ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6711374
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

西御荷鉾山⇒赤久縄山 〜スーパー林道にて楽々稜線歩き〜

2024年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:26
距離
23.9km
登り
1,232m
下り
1,235m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
1:13
合計
6:27
8:57
9:32
20
9:52
9:53
17
10:10
10:18
15
10:33
10:33
8
10:41
10:46
15
11:01
11:01
9
11:10
11:10
33
11:43
11:43
10
11:53
11:54
17
12:11
12:11
13
12:24
12:24
10
12:34
12:34
10
12:44
13:06
12
13:18
13:18
7
13:25
13:25
8
13:40
13:40
23
14:03
14:03
8
14:11
14:11
19
14:30
14:31
22
14:53
14:53
16
 山リスト「かんな山カード」の2箇所、「西御荷鉾山」「赤久縄山」をgetできるルート。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西御荷鉾山南登山口P:
 無料。50台ぐらい置ける。トイレあり。山頂まですぐ。
コース状況/
危険箇所等
 スーパー林道を使って車で各山へのアクセスが可能であり、各登山口に数台程度の駐車場もある。(しかし、自分は途中で車に乗りながら各山をgetするのは好きではないため、歩いている。)

 コース全般、危険個所無し。林道はオフロード系のバイクや車が頻繁に通る。そしてみかぼ森林公園以降はダート。
 林道に付かず離れず並行して登山道がある箇所も多い。登山道はよく踏まれて目印も多く、ライダーたちを気にしないで歩けるが、アップダウンは多くなる。
その他周辺情報 神流町鯉のぼり祭に向けた鯉のぼり掲揚期間
  令和6年4月28日(日) 〜 5月12日(日)

なお、神流町鯉のぼり祭は、5月3日(金)から5月5日(日)とのこと。
GW突入。混んでいるかなと思ったが、西御荷鉾山の南登山口駐車場はガラガラに空いていた。
2024年04月28日 08:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:41
GW突入。混んでいるかなと思ったが、西御荷鉾山の南登山口駐車場はガラガラに空いていた。
スーパー林道を車で登って標高をだいぶ稼いだので、今日は楽々ハイキング。登り始めてすぐこの景色。
2024年04月28日 08:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 8:56
スーパー林道を車で登って標高をだいぶ稼いだので、今日は楽々ハイキング。登り始めてすぐこの景色。
足もとにはたくさんのスミレが咲いていた。これはエイザンスミレ。
2024年04月28日 08:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:57
足もとにはたくさんのスミレが咲いていた。これはエイザンスミレ。
そしてあっという間に山頂に到着。
2024年04月28日 09:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:00
そしてあっという間に山頂に到着。
手前に二子山。その奥に両神山などのギザギザ稜線。さらに奥には甲武信ヶ岳等奥秩父主脈。
2024年04月28日 09:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:17
手前に二子山。その奥に両神山などのギザギザ稜線。さらに奥には甲武信ヶ岳等奥秩父主脈。
北側も大展望。榛名山の奥には雪の残る谷川主稜の峰々がうっすらと見える。
2024年04月28日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:08
北側も大展望。榛名山の奥には雪の残る谷川主稜の峰々がうっすらと見える。
山頂広場にはいくつか不動明王像あり。この重い像を麓で作って運んできたのか?それともここで作ったのか?信仰の為とはいえ、昔の人は凄過ぎ。
2024年04月28日 09:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:19
山頂広場にはいくつか不動明王像あり。この重い像を麓で作って運んできたのか?それともここで作ったのか?信仰の為とはいえ、昔の人は凄過ぎ。
まだ9時過ぎだが、お腹もすいてきたのでいつものランチ。お腹に蓄え、荷物減らし。
2024年04月28日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 9:21
まだ9時過ぎだが、お腹もすいてきたのでいつものランチ。お腹に蓄え、荷物減らし。
今日はのんびり山行。山頂広場独占、GW満喫中。
2024年04月28日 09:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 9:30
今日はのんびり山行。山頂広場独占、GW満喫中。
父不見山、毘沙門山、辺見尾根、秩父御岳山、雲取山などの奥秩父主脈の山々。いつまでも見ていられそうだが、そろそろ撤収。
2024年04月28日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:33
父不見山、毘沙門山、辺見尾根、秩父御岳山、雲取山などの奥秩父主脈の山々。いつまでも見ていられそうだが、そろそろ撤収。
今日は稜線や林道を通って赤久縄山まで行って帰ってくる計画。往路は途中にあるピークにも寄っていく予定。
2024年04月28日 09:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:43
今日は稜線や林道を通って赤久縄山まで行って帰ってくる計画。往路は途中にあるピークにも寄っていく予定。
新緑が綺麗で、林道歩きも気持ちいい。
2024年04月28日 09:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:56
新緑が綺麗で、林道歩きも気持ちいい。
まだ雪の残る八ヶ岳の硫黄岳、天狗岳辺りが見える。
2024年04月28日 09:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:58
まだ雪の残る八ヶ岳の硫黄岳、天狗岳辺りが見える。
まずはオドケ山へ。綺麗な雑木林で覆われた、こんもりとした山。この山には紅葉の時期にも来てみたい。
2024年04月28日 10:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:02
まずはオドケ山へ。綺麗な雑木林で覆われた、こんもりとした山。この山には紅葉の時期にも来てみたい。
オドケ山ピークに到着。休憩中の方が居たので少し話す。下山路は適当に下りられそうなところを下りていく。
2024年04月28日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:16
オドケ山ピークに到着。休憩中の方が居たので少し話す。下山路は適当に下りられそうなところを下りていく。
途中、桜やらツツジやら若葉やらが陽射しに輝き、本当に美しい。
2024年04月28日 10:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:23
途中、桜やらツツジやら若葉やらが陽射しに輝き、本当に美しい。
古峠、通過。
2024年04月28日 10:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:34
古峠、通過。
高岩山ピークも通過。このピークは巻けるので、わざわざ来なくてもいいピーク。
2024年04月28日 10:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 10:46
高岩山ピークも通過。このピークは巻けるので、わざわざ来なくてもいいピーク。
要注意外来種のハルザキヤマガラシ?
2024年04月28日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:57
要注意外来種のハルザキヤマガラシ?
塩沢峠からは、埼玉の山々の大展望が楽しめる。特に奥秩父の中でも奥深いこのエリアは見ていて飽きない。叶山はすっかり鉱山。
2024年04月28日 11:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 11:01
塩沢峠からは、埼玉の山々の大展望が楽しめる。特に奥秩父の中でも奥深いこのエリアは見ていて飽きない。叶山はすっかり鉱山。
途中にいくつかある林道も、どこに通じているのか等、どんどん興味が広がってしまい、後で地図などを見てしまう性質。
2024年04月28日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:12
途中にいくつかある林道も、どこに通じているのか等、どんどん興味が広がってしまい、後で地図などを見てしまう性質。
みかぼ森林公園辺りからは、林道も舗装路からダートへ変わる。オフロード系の車やバイクが時折通るので、林道は少し落ち着けない。
2024年04月28日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 11:29
みかぼ森林公園辺りからは、林道も舗装路からダートへ変わる。オフロード系の車やバイクが時折通るので、林道は少し落ち着けない。
コガネネコノメソウはあちこちに咲いていた。
2024年04月28日 11:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:31
コガネネコノメソウはあちこちに咲いていた。
みかぼ森林公園管理棟。無人だったがトイレは使えた。バイクや車で来た人たちが休憩していた。
2024年04月28日 11:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:52
みかぼ森林公園管理棟。無人だったがトイレは使えた。バイクや車で来た人たちが休憩していた。
これから向かう赤久縄山。その奥には浅間山。
2024年04月28日 11:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:58
これから向かう赤久縄山。その奥には浅間山。
バイクや車の人達はたいてい山には入ってこないので、山道は独占状態。林道と違ってアップダウン多めだが、やはり山道の方が良い。
2024年04月28日 12:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:15
バイクや車の人達はたいてい山には入ってこないので、山道は独占状態。林道と違ってアップダウン多めだが、やはり山道の方が良い。
フデリンドウも所々咲いていた。
2024年04月28日 12:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:19
フデリンドウも所々咲いていた。
そして赤久縄山ピークに到着。
2024年04月28日 13:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 13:03
そして赤久縄山ピークに到着。
のんびりcoffee&sweetsタイム。
2024年04月28日 12:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 12:48
のんびりcoffee&sweetsタイム。
そしてしばらく空を眺めてリラックスし、撤収。
2024年04月28日 13:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 13:03
そしてしばらく空を眺めてリラックスし、撤収。
復路は林道にて。安全過ぎて、半分寝ながら歩いていたかもしれない。
2024年04月28日 14:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 14:11
復路は林道にて。安全過ぎて、半分寝ながら歩いていたかもしれない。
ヘビも元気に活動を始めていた。
2024年04月28日 14:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 14:41
ヘビも元気に活動を始めていた。
新緑は目に優しく、普段の疲れが癒される。
2024年04月28日 14:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 14:51
新緑は目に優しく、普段の疲れが癒される。
そして西御荷鉾山南駐車場まで戻ってきて、ログ終了。今日も無事で何より。
2024年04月28日 15:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 15:09
そして西御荷鉾山南駐車場まで戻ってきて、ログ終了。今日も無事で何より。
帰り際、麓にて本日掲揚された大量の鯉のぼりを見に行く。ここには川遊びがてら多くの観光客が来ていた。
2024年04月28日 15:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 15:42
帰り際、麓にて本日掲揚された大量の鯉のぼりを見に行く。ここには川遊びがてら多くの観光客が来ていた。
ついでに観光案内所にて、訪れた全てのスポットの証拠写真を見せ、かんな山カード5枚全てgetし、家路につく。本日の山行、これにて終了。
2024年04月28日 16:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 16:03
ついでに観光案内所にて、訪れた全てのスポットの証拠写真を見せ、かんな山カード5枚全てgetし、家路につく。本日の山行、これにて終了。

感想

 西御荷鉾山は、駐車場から山頂まで30分ほどで到着し、絶景が楽しめ、しかも全然混んでいない。GWの家族イベント企画に迷われている方に、ぜひ西御荷鉾山+α(♨、川遊び等)のプランをお勧めする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら