ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 693043
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

恵那山(広河原ルート・林道ゲート近くにサプライズが・・・)

2015年08月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
11.6km
登り
1,207m
下り
1,192m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:20
合計
4:30
5:20
19
7:41
7:50
6
7:56
8:00
6
8:06
8:06
80
9:47
9:49
1
9:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場には20-30台入るでしょ。キレイな洋式トイレ有り。
約10キロ手前にサークルK有り。
コース状況/
危険箇所等
危険なポイントは特にないけど山頂まで登山道が濡れてて滑りやすい状況です。熊笹の深い所は足元が見えないので要注意。
その他周辺情報 下山後、すぐ近くの600円「月川温泉」に入りました。肌がヌルヌルで露天風呂は最高でした〜
(カメラにSDカードが入ってなかったため、携帯で撮りました→泣)

朝起きたら5台停まってましたが、下山した時は満車〜林道の横にも何台かありました。
2015年08月08日 05:04撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
8/8 5:04
(カメラにSDカードが入ってなかったため、携帯で撮りました→泣)

朝起きたら5台停まってましたが、下山した時は満車〜林道の横にも何台かありました。
登山ポストとトイレです。ポストは駐車場と登山口2ヵ所にありました。トイレは洋式で水流れるタイプです。ペーパーはなかったけどいつも持ってるので問題ナイv(><)v
2015年08月08日 05:17撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
1
8/8 5:17
登山ポストとトイレです。ポストは駐車場と登山口2ヵ所にありました。トイレは洋式で水流れるタイプです。ペーパーはなかったけどいつも持ってるので問題ナイv(><)v
おはようございます〜Good Morning〜Bonjour〜
2015年08月08日 05:20撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
8/8 5:20
おはようございます〜Good Morning〜Bonjour〜
伝説の「本当に本当に危険」看板です。手前に「本当に危険」と書いてありました。実際歩いてみると・・・
2015年08月08日 05:30撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
2
8/8 5:30
伝説の「本当に本当に危険」看板です。手前に「本当に危険」と書いてありました。実際歩いてみると・・・
本当に本当に本当に(3x)危険でした。怖っ!下山する時、作業員は仕事中でした。迷惑をかけてすみませんでした!
2015年08月08日 05:31撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
3
8/8 5:31
本当に本当に本当に(3x)危険でした。怖っ!下山する時、作業員は仕事中でした。迷惑をかけてすみませんでした!
トンネルもある・・・
2015年08月08日 05:35撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
8/8 5:35
トンネルもある・・・
登山口。ちょっと下ります。
2015年08月08日 05:38撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
8/8 5:38
登山口。ちょっと下ります。
渡ってから本格的な登山道が始まります。水がとてもキレイで下山する時に軽いシャワーしました!きもち〜〜〜
2015年08月08日 05:39撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
1
8/8 5:39
渡ってから本格的な登山道が始まります。水がとてもキレイで下山する時に軽いシャワーしました!きもち〜〜〜
あっという間に山頂。皆の言う通り何も見えません。そして早くて誰もいない〜1人でのんびり〜
2015年08月08日 07:42撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
7
8/8 7:42
あっという間に山頂。皆の言う通り何も見えません。そして早くて誰もいない〜1人でのんびり〜
2015年08月08日 07:43撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
2
8/8 7:43
古い方・・・
2015年08月08日 07:43撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
1
8/8 7:43
古い方・・・
もうちょっと歩くと非難小屋とトイレがあります。300m離れた所に水場があるらしいです。
2015年08月08日 07:57撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
1
8/8 7:57
もうちょっと歩くと非難小屋とトイレがあります。300m離れた所に水場があるらしいです。
トイレ
2015年08月08日 08:00撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
1
8/8 8:00
トイレ
トイレの外にあった地図

これ以上携帯で写真を撮る気なかった・・・
2015年08月08日 07:59撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
8/8 7:59
トイレの外にあった地図

これ以上携帯で写真を撮る気なかった・・・

感想

まずはタイトルのサプライズね・・・

最近睡眠時間をちゃんととれなくて今回は早く着いて登る前にしっかり寝ようと決めたので早い時間から行きました。浜松を7時頃に出たら林道ゲートに10時頃に着きましたが・・・ゲートの1.5キロ手前の狭い林道に・・・熊!ゆっくり走ってたら突然目の前に黒くてデカイ動物が渡っててぎりぎり2mぐらい前にブレーキを踏んだ。若い熊で50キロもなさそうだったけど当然ビックリしました。動きが遅くて熊ちゃんもびびったでしょ。ちょっとすると熊が急いで森に入って車のすぐ隣に坂道を登る。ありがとう!ずっと会いたかった〜アメリカでも見たことないからラッキーだと思う。

でもその後駐車場に入って、早すぎて真っ暗の森の中に1人ぼっち・・・ちょっと怖いなぁ・・・まぁ、すぐ寝れたので大丈夫。

朝起きるといつの間にか車が停まってて他の登山者も動き始めている。何かあっちゃいけないと思って起きてる人達に熊の話をしました。

登山道・・・最初は急で石と岩が多いです。気温も高くびしょびしょになりました。森から出ると熊笹に出ます。最初は道幅が広くて半ズボンでもよかったじゃん!と思ったらとても狭くなって顔に来るぐらい高いです。またすごく濡れました。足元が全く見えないけどやっぱり下山の方が怖かったです。何回か滑りました・・・

山頂は想像のままでした。達成感はあまりないかな。

・・・でも100名山ですね・・・

8月の登山はきついですね・・・どこも暑くて、暑がりの僕は死にそうです。この何年か8月上旬は海外に居たので本格的な暑さを忘れてしまいました。もう、十分理解出来た・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1396人

コメント

nakaです。
こんにちは、白根三山以来ですね。あの時は、初のテント泊で荷物の重さに体が悲鳴をあげてしまいました。涼しくなったら、また、あの時の仲間で別の山に登りたいいですね。恵那山での熊、ラッキー?でしたね。我が息子(小3)も1年前に引佐のキャンプ場でツキノワグマと遭遇しました。
2015/8/11 11:55
お久しぶりです〜
白根三山は本当に大変でしたね…僕も力を100%使い切ってしまいました テントを持ってると本当につらいですね!でも3000mで寝ることってなんか幸せを感じます また一緒に行きたいし、槍ヶ岳の予定がなくなったのは本当に残念だと思ってる

山の神「熊」に会うのはラッキーですよ〜安全な車の中から会えたからね
2015/8/11 14:08
森の熊さん!
恵那山に行ったんですね!
熊に出会うとは、運がいいね!
僕は、熊に会ったことが未だに無いため、羨ましぞ〜(^^)
しかし、恵那山のコースタイムメチャメチャ速くないですか?
やはり睡眠をしっかり取ると違うみたいですね✨👏
また、どこか登りに行きましょう(^^)
2015/8/14 15:55
psmaruさん〜
ずっと熊を見たかったけどまさか恵那山で見れると思わなかった・・・近くにいるんですね!コースタイムは・・・確かに予想より早かったけど走ったわけじゃないから比較的に楽な登りだったかな?

psmaruさんはお盆休みでたくさん登ってきたんですね! お疲れ様でした!僕は明日から北アルプスデビューして来ます!日曜日は大丈夫そうだけど月曜日から天気が心配!不安だなぁ・・・でも頑張って来る!

また行こう!
2015/8/14 17:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら