ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 704430
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

急登、樹林帯、ロープ場、ハシゴ場、クサリ場の山は神の山!有明山

2015年08月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:43
距離
9.6km
登り
1,279m
下り
1,274m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
0:23
合計
7:43
7:26
6
スタート地点
7:32
7:35
195
10:50
10:57
30
11:27
11:31
4
11:35
11:35
38
12:13
12:14
22
12:36
12:37
2
12:39
12:46
19
13:05
13:05
119
15:04
15:04
5
15:09
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野自動車道「安曇野IC」を降りて信号を左折〜安曇野警察署を通過し「駅入口」信号を右折〜国道147号線「新田」信号を左折〜県道25号線まで行き「北海渡」信号を右折〜県道25号線「宮城」信号を左折〜県道327号線の終点中房温泉の手前に駐車場がある
コース状況/
危険箇所等
登山道は急登でロープ場、ハシゴ場、クサリ場などが何箇所もあり注意が必要。
登山道に木の根があり濡れていると滑り易く注意が必要。
登山ポストは第三駐車場の登山口にあり。
水場はありません。
トイレは有明荘にあり。
第三駐車場の奥に登山口があり、登山口の左側にこのような登山ポストがあった。
2015年08月23日 07:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9
8/23 7:38
第三駐車場の奥に登山口があり、登山口の左側にこのような登山ポストがあった。
登山口の右側にあった案内看板。
2015年08月23日 07:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
8/23 7:38
登山口の右側にあった案内看板。
登山口から15分くらいで有明山と三段ノ滝と有明荘の分岐に着き有明山裏参道方面に向かう。
2015年08月23日 07:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
8/23 7:55
登山口から15分くらいで有明山と三段ノ滝と有明荘の分岐に着き有明山裏参道方面に向かう。
登山道を登りかけ最初のハシゴ場。
濡れていて滑り易く注意し登る。
2015年08月23日 07:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
8/23 7:58
登山道を登りかけ最初のハシゴ場。
濡れていて滑り易く注意し登る。
樹林帯の登山道は急登だった。
2015年08月23日 08:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
8/23 8:46
樹林帯の登山道は急登だった。
この辺りの登山道で足が攣り、リタイヤを考え一か八か梅干を食べたら足の攣りが回復し山頂をめざす。
2015年08月23日 08:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
8/23 8:51
この辺りの登山道で足が攣り、リタイヤを考え一か八か梅干を食べたら足の攣りが回復し山頂をめざす。
このX印を見落とし道を間違えたが直ぐに気が付き正規の登山道に戻る。
「道に判らなくなった元の場所に戻る」を守りました。
2015年08月23日 09:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
8/23 9:23
このX印を見落とし道を間違えたが直ぐに気が付き正規の登山道に戻る。
「道に判らなくなった元の場所に戻る」を守りました。
トラバースする登山道に大岩がそそり立つ。
2015年08月23日 09:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
8/23 9:31
トラバースする登山道に大岩がそそり立つ。
大岩にクサリが張られ、足元にはアンカーボルトが打ち込まれていた。
2015年08月23日 09:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9
8/23 9:34
大岩にクサリが張られ、足元にはアンカーボルトが打ち込まれていた。
ヨツバヒヨドリの花が登山道に咲いていました。
2015年08月23日 09:36撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
8/23 9:36
ヨツバヒヨドリの花が登山道に咲いていました。
この大岩を巻くように登山道がありました。
2015年08月23日 09:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
8/23 9:59
この大岩を巻くように登山道がありました。
XXXの花。
2015年08月23日 10:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
8/23 10:01
XXXの花。
木の根が張ったヤセ尾根はクサリ場になっていました。
慎重に通過。
2015年08月23日 10:32撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
8/23 10:32
木の根が張ったヤセ尾根はクサリ場になっていました。
慎重に通過。
登山道の脇に咲いていたのはミネウスユキソウの花か?
2015年08月23日 10:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12
8/23 10:41
登山道の脇に咲いていたのはミネウスユキソウの花か?
この花はたしかオオカニコウモリだったと思う。
2015年08月23日 10:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
8/23 10:56
この花はたしかオオカニコウモリだったと思う。
登山道は木の根が張り滑り易く注意が必要。
2015年08月23日 10:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
8/23 10:59
登山道は木の根が張り滑り易く注意が必要。
花崗岩の大岩を巻くように登る。
2015年08月23日 11:26撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
8/23 11:26
花崗岩の大岩を巻くように登る。
有明山の北岳の鳥居は新しく立派な鳥居で目を引く。
2015年08月23日 11:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
8/23 11:28
有明山の北岳の鳥居は新しく立派な鳥居で目を引く。
有明山の北岳の祠で今日の登山の安全を祈る。
2015年08月23日 11:32撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
10
8/23 11:32
有明山の北岳の祠で今日の登山の安全を祈る。
12時36分花崗岩に囲まれた有明山の三角点に到着。
ヤッホー  ( -。)<<<<
2015年08月23日 11:36撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
13
8/23 11:36
12時36分花崗岩に囲まれた有明山の三角点に到着。
ヤッホー  ( -。)<<<<
有明山の中岳で記念撮影(セルフタイマーで)
2015年08月23日 11:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
49
8/23 11:46
有明山の中岳で記念撮影(セルフタイマーで)
有明山の中岳の祠でも今日の登山の安全を祈る。
2015年08月23日 11:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
8/23 11:46
有明山の中岳の祠でも今日の登山の安全を祈る。
有明山の中岳の花崗岩の岩の上で昼食(カッパ寿司)
2015年08月23日 11:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
8/23 11:48
有明山の中岳の花崗岩の岩の上で昼食(カッパ寿司)
有明山の中岳の広場に咲いていたヤマハハコの花の群生。
2015年08月23日 12:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
8/23 12:01
有明山の中岳の広場に咲いていたヤマハハコの花の群生。
ヤマハハコの花をズームアップ。
2015年08月23日 12:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
8/23 12:02
ヤマハハコの花をズームアップ。
有明山の南岳の祠でも今日の登山の安全を祈る。
2015年08月23日 12:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
8/23 12:13
有明山の南岳の祠でも今日の登山の安全を祈る。
有明山の南岳で小休止し下山開始。
2015年08月23日 12:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
8/23 12:15
有明山の南岳で小休止し下山開始。
有明山の山頂はガスに覆われ展望は全くダメでした。
2015年08月23日 12:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
8/23 12:15
有明山の山頂はガスに覆われ展望は全くダメでした。
この花の名前は???
2015年08月23日 12:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
13
8/23 12:28
この花の名前は???
これはXXXの花。
2015年08月23日 12:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
16
8/23 12:29
これはXXXの花。
有明山の中岳で休憩中の登山者の方。
2015年08月23日 12:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
8/23 12:30
有明山の中岳で休憩中の登山者の方。
有明山の北岳の祠に「ありがとうございました」とお礼を述べ下山。
2015年08月23日 12:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
8/23 12:47
有明山の北岳の祠に「ありがとうございました」とお礼を述べ下山。
さあ〜樹林帯の登山道を下山するぞ。
2015年08月23日 12:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
8/23 12:47
さあ〜樹林帯の登山道を下山するぞ。
緊張してヤセ尾根のクサリ場を通過。
2015年08月23日 13:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
8/23 13:16
緊張してヤセ尾根のクサリ場を通過。
なが〜いハシゴ場を上から見るとこんな感じ。
2015年08月23日 14:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
14
8/23 14:33
なが〜いハシゴ場を上から見るとこんな感じ。
キリンソウの花?
2015年08月23日 14:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
8/23 14:38
キリンソウの花?
三段ノ滝を見学し第二駐車場へ向かう。
2015年08月23日 14:43撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
8/23 14:43
三段ノ滝を見学し第二駐車場へ向かう。
大岩に巻き付くように張った木の根。
2015年08月23日 14:53撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
17
8/23 14:53
大岩に巻き付くように張った木の根。
第二駐車場の上にこのような滝がありました。
2015年08月23日 14:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
40
8/23 14:56
第二駐車場の上にこのような滝がありました。

感想

有明山は花崗岩の巨石から出来た山で、昔から神話や伝説の舞台となってきた山だそうです。
天照大神が岩戸にこもった際に、手力男命が岩を投げた時にここに落ち天下が明るくなった山である伝説が、山名の由来の一説だそうです。
山頂は北岳、中岳、南岳の3峰からなり、「信濃富士」とも呼ばれている。
それぞれの峰には祠が祀られ神の山と感じました。
この山は、歴史ある山だが、傾斜が急なため、登る人は少ない。
その為、開発の手が入らず、自然のままの山でした。
有明荘の裏の第三駐車場の奥に登山口があり、ここから登山道を登ると、三段ノ滝と有明山山頂の分岐に着き、有明山方面へ登って行くとクマザサと樹林帯の急登になり、ロープが張られた所や滑りやすいハシゴ場があり、これらの所を通過し斜面をトラバースする登山道となり、やがて涸沢に着く。
涸沢からの登山道は、木の根が張り出したヤセ尾根となり、所々岩が露出しクサリ場、ロープ場、ハシゴ場などがある。
その後、樹林帯の尾根道を慎重に登るとロープが張られた急斜面となり、大岩の間を登り切ると清水岳と有明山の稜線にでました。
樹林帯の稜線を右方向に20分程度進むと、有明山の北岳に到着しました。
有明山の北岳から中岳、南岳の登山道は藪こぎの様な登山道でした。
下山は登って来た登山道は滑りやすいので苦労して慎重に戻りました。
登頂した感想は、急登の登山道、ロープ場、ハシゴ場、クサリ場、樹林帯、シャクナゲ林などで、展望はイマイチでしたが山頂の祠にお参り出来満足でした。

有明山の神様に見守られ無事下山できました(有明山の神様ありがとうございました)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1895人

コメント

花の名(有明山)
こんにちは。

花の名前が気になりました。
この花の名前は?-----ママコナの仲間(ミヤマ・・・とか)
コケモモ-----シラタマノキ
キリンソウの花?-----キオン?
ご自身でも調べてみてください。
2015/9/9 17:40
Re: 花の名(有明山)
了解しました。
花の名前を訂正します。
今後もご教授お願いします。
2015/9/9 20:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
有明山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら