《 駐車場 》
駐車場到着時点で既に雨…
(ko)
前日の夕方から天気予報が変わり過ぎ(>_<)
もう少し何とか...何とかならない
(t)
9
8/29 6:13
《 駐車場 》
駐車場到着時点で既に雨…
(ko)
前日の夕方から天気予報が変わり過ぎ(>_<)
もう少し何とか...何とかならない
(t)
《 別当出合 》
ko-yaさんと白山コラボ発進...ですが今日は [[wt-rain]] 模様 行けるとこまで頑張ります(^_^)v
(t)
カッパを着て登るのは気が重い
(ko)
10
8/29 6:22
《 別当出合 》
ko-yaさんと白山コラボ発進...ですが今日は [[wt-rain]] 模様 行けるとこまで頑張ります(^_^)v
(t)
カッパを着て登るのは気が重い
(ko)
《 別当出合 》
しかしこの天候でも多くの方が準備中 少し驚きました
(t)
5
8/29 6:33
《 別当出合 》
しかしこの天候でも多くの方が準備中 少し驚きました
(t)
《 別当出合 》
雨やまないのでカッパを着て出発
(ko)
久々のカッパ装着...晩夏とは言えあ・つ・い(^^ゞ
(t)
9
8/29 6:36
《 別当出合 》
雨やまないのでカッパを着て出発
(ko)
久々のカッパ装着...晩夏とは言えあ・つ・い(^^ゞ
(t)
《 砂防新道 》
土嚢を積んで補修してある道
(ko)
はい、この冬の大雪で石段が破壊されたようです
(t)
4
8/29 6:52
《 砂防新道 》
土嚢を積んで補修してある道
(ko)
はい、この冬の大雪で石段が破壊されたようです
(t)
《 砂防新道 》
『サンヨウトリカブト』(?)
咲いてる場所も低く花の色も薄い紫でした
(t)
23
8/29 7:04
《 砂防新道 》
『サンヨウトリカブト』(?)
咲いてる場所も低く花の色も薄い紫でした
(t)
《 砂防新道 》
恐竜の足跡化石
去年は見落としました
たぶん教えてもらわないとわからない
(ko)
そうですね(笑) 僕も教えて頂きましたよ
(t)
15
8/29 7:13
《 砂防新道 》
恐竜の足跡化石
去年は見落としました
たぶん教えてもらわないとわからない
(ko)
そうですね(笑) 僕も教えて頂きましたよ
(t)
《 中飯場 》
☂で早くも中飯場で小休止(笑) 他にも多くの人が一服中...と言うか雨宿り??
(t)
この時点で汗びっしょり
(ko)
6
8/29 7:19
《 中飯場 》
☂で早くも中飯場で小休止(笑) 他にも多くの人が一服中...と言うか雨宿り??
(t)
この時点で汗びっしょり
(ko)
《 砂防新道 》
更に追い打ちです [[sweat]] ガスが尾根を越えて侵入...不動滝も半分くらいしか見えません(>_<)
(t)
6
8/29 7:39
《 砂防新道 》
更に追い打ちです [[sweat]] ガスが尾根を越えて侵入...不動滝も半分くらいしか見えません(>_<)
(t)
《 別当覗 》
ちょうどガスが切れて大長山がくっきり
(ko)
8
8/29 8:03
《 別当覗 》
ちょうどガスが切れて大長山がくっきり
(ko)
《 別当覗 》
観光新道側は今の所、ガスの心配な〜し!! 遠目で黒ボコ岩も確認できますね :-P
(t)
9
8/29 8:03
《 別当覗 》
観光新道側は今の所、ガスの心配な〜し!! 遠目で黒ボコ岩も確認できますね :-P
(t)
《 別当覗 》
ところが...南側だと [[wt-cloud]] 微かに加越境の山並みが観れるだけ(笑)
(t)
5
8/29 8:05
《 別当覗 》
ところが...南側だと [[wt-cloud]] 微かに加越境の山並みが観れるだけ(笑)
(t)
《 砂防新道 》
『センジュガンピ』
(ko)
niceです...toshiはピンボケでした コンデジのモニターは老眼に厳しい(笑)
(t)
22
8/29 8:08
《 砂防新道 》
『センジュガンピ』
(ko)
niceです...toshiはピンボケでした コンデジのモニターは老眼に厳しい(笑)
(t)
《 砂防新道 》
『タマガワホトトギス』
お盆以降は気温も下がり気味 この花も花期終了間際なのでしょう 少なくなっていました
(t)
26
8/29 8:11
《 砂防新道 》
『タマガワホトトギス』
お盆以降は気温も下がり気味 この花も花期終了間際なのでしょう 少なくなっていました
(t)
《 砂防新道 》
『タマガワホトトギス』
この花はきれいに開いていました
(ko)
12
8/29 8:09
《 砂防新道 》
『タマガワホトトギス』
この花はきれいに開いていました
(ko)
《 砂防新道 》
『チゴユリ』実
夏草が覆い茂る中でひっそりと [[heart]]
(t)
7
8/29 8:15
《 砂防新道 》
『チゴユリ』実
夏草が覆い茂る中でひっそりと [[heart]]
(t)
《 砂防新道 》
ちょっとガスが切れても
(ko)
4
8/29 8:26
《 砂防新道 》
ちょっとガスが切れても
(ko)
《 砂防新道 》
またまたガス
(ko)
本当に目まぐるしく...出たり引いたりでしたね
(t)
5
8/29 8:36
《 砂防新道 》
またまたガス
(ko)
本当に目まぐるしく...出たり引いたりでしたね
(t)
《 砂防新道 》
『オトギリソウ』
(t)
13
8/29 8:43
《 砂防新道 》
『オトギリソウ』
(t)
《 砂防新道 》
『グンナイフウロ』
(t)
11
8/29 8:43
《 砂防新道 》
『グンナイフウロ』
(t)
《 甚之助避難小屋 》
ぐわぁ〜とガス上昇 :cry:
尾根越えと相まって南側は白の世界になりつつあります
(t)
5
8/29 8:47
《 甚之助避難小屋 》
ぐわぁ〜とガス上昇 :cry:
尾根越えと相まって南側は白の世界になりつつあります
(t)
《 甚之助避難小屋 》
ここで目的地設定 最終、黒ボコにしました 無理してもこの天気じゃ...ねぇ ;-)
(t)
6
8/29 8:48
《 甚之助避難小屋 》
ここで目的地設定 最終、黒ボコにしました 無理してもこの天気じゃ...ねぇ ;-)
(t)
《 甚之助避難小屋 》
ふと目をやると多くの人が...南竜分岐でしょうか? 普段は気付きませんがカラフルな雨具のお蔭で目に留まりました
(t)
5
8/29 8:59
《 甚之助避難小屋 》
ふと目をやると多くの人が...南竜分岐でしょうか? 普段は気付きませんがカラフルな雨具のお蔭で目に留まりました
(t)
《 甚之助避難小屋 》
カッパのせいでムレムレ
汗でまくりで…エネルギーチャージ
(ko)
9
8/29 8:59
《 甚之助避難小屋 》
カッパのせいでムレムレ
汗でまくりで…エネルギーチャージ
(ko)
《 甚之助避難小屋 》
「山バナナ」 toshiはマイブームのsoyjoy バナナ味 [[scissors]]
(t)
12
8/29 9:01
《 甚之助避難小屋 》
「山バナナ」 toshiはマイブームのsoyjoy バナナ味 [[scissors]]
(t)
《 砂防新道 》
『オタカラコウ』
甚之助で休憩し再始動 これから花が増えてきます
(t)
7
8/29 9:15
《 砂防新道 》
『オタカラコウ』
甚之助で休憩し再始動 これから花が増えてきます
(t)
《 砂防新道 》
『オヤマリンドウ』
あまり花開いた姿を見てません 少しほころび始めてました♬
(t)
13
8/29 9:21
《 砂防新道 》
『オヤマリンドウ』
あまり花開いた姿を見てません 少しほころび始めてました♬
(t)
《 砂防新道 》
『ヤマハハコ』
(ko)
4
8/29 9:21
《 砂防新道 》
『ヤマハハコ』
(ko)
《 砂防新道 》
『ヤマハハコ』と『オヤマリンドウ』
(ko)
3
8/29 9:22
《 砂防新道 》
『ヤマハハコ』と『オヤマリンドウ』
(ko)
《 砂防新道 》
本来ならバックは"別山"なんですが...
(t)
5
8/29 9:24
《 砂防新道 》
本来ならバックは"別山"なんですが...
(t)
《 砂防新道 》
『キオン』
(t)
12
8/29 9:25
《 砂防新道 》
『キオン』
(t)
《 砂防新道 》
『ムシカリ』実
この後...(^^ゞ toshiは腹の具合が...☂&汗で体が冷え過ぎたようです
(t)
6
8/29 9:35
《 砂防新道 》
『ムシカリ』実
この後...(^^ゞ toshiは腹の具合が...☂&汗で体が冷え過ぎたようです
(t)
《 砂防新道 》
『シモツケソウ』
(ko)
あぁ...(^^ゞ toshiの撤退箇所以降は花畑...夏終わりでもイッパイの様でしたね
(t)
7
8/29 9:35
《 砂防新道 》
『シモツケソウ』
(ko)
あぁ...(^^ゞ toshiの撤退箇所以降は花畑...夏終わりでもイッパイの様でしたね
(t)
《 南竜道 》
『シモツケソウ』
南竜道分岐周辺にいっぱい咲いていました
(ko)
本当に見たかったです この頃、甚之助で悶々と
(t)
15
8/29 9:39
《 南竜道 》
『シモツケソウ』
南竜道分岐周辺にいっぱい咲いていました
(ko)
本当に見たかったです この頃、甚之助で悶々と
(t)
《 南竜道 》
『ハクサントリカブト』
(ko)
14
8/29 9:41
《 南竜道 》
『ハクサントリカブト』
(ko)
《 南竜道 》
『ハクサントリカブト』
群生していました
(ko)
3
8/29 9:56
《 南竜道 》
『ハクサントリカブト』
群生していました
(ko)
《 南竜道 》
『カライトソウ』
(ko)
6
8/29 10:05
《 南竜道 》
『カライトソウ』
(ko)
《 南竜道 》
『チングルマ』綿毛
(ko)
7
8/29 10:07
《 南竜道 》
『チングルマ』綿毛
(ko)
《 南竜道 》
『イブキトラノオ』
(ko)
7
8/29 10:11
《 南竜道 》
『イブキトラノオ』
(ko)
《 南竜道 》
『イブキトラノオ』
(ko)
5
8/29 10:12
《 南竜道 》
『イブキトラノオ』
(ko)
《 南竜道 》
南竜山荘はガスの中
(ko)
5
8/29 10:19
《 南竜道 》
南竜山荘はガスの中
(ko)
《 南竜道 》
『オヤマリンドウ』
(ko)
4
8/29 10:22
《 南竜道 》
『オヤマリンドウ』
(ko)
《 南竜ヶ馬場 》
南竜山荘ビジターセンター
(ko)
建物は古びてますがトイレは綺麗ですよ あぁ [[idea]] こっちへ向かえば良かったんだぁ(笑)
(t)
10
8/29 10:25
《 南竜ヶ馬場 》
南竜山荘ビジターセンター
(ko)
建物は古びてますがトイレは綺麗ですよ あぁ [[idea]] こっちへ向かえば良かったんだぁ(笑)
(t)
《 南竜ヶ馬場 》
南竜山荘ビジターセンターの中
(ko)
7
8/29 10:26
《 南竜ヶ馬場 》
南竜山荘ビジターセンターの中
(ko)
《 南竜ヶ馬場 》
南竜山荘ビジターセンター前
今日はここで山バナナ
(ko)
18
8/29 10:33
《 南竜ヶ馬場 》
南竜山荘ビジターセンター前
今日はここで山バナナ
(ko)
《 南竜ヶ馬場 》
上の方はやっぱりガス
(ko)
3
8/29 10:36
《 南竜ヶ馬場 》
上の方はやっぱりガス
(ko)
《 南竜道 》
『ミヤマダイモンジソウ』
(ko)
8
8/29 10:50
《 南竜道 》
『ミヤマダイモンジソウ』
(ko)
《 南竜道 》
『ミヤマキンポウゲ』
(ko)
8
8/29 10:51
《 南竜道 》
『ミヤマキンポウゲ』
(ko)
《 南竜道 》
ガスが切れて南竜山荘もくっきり
(ko)
7
8/29 10:52
《 南竜道 》
ガスが切れて南竜山荘もくっきり
(ko)
《 南竜道 》
『ニッコウキスゲ』
目の前にはつぼみしかなく
(ko)
9
8/29 10:54
《 南竜道 》
『ニッコウキスゲ』
目の前にはつぼみしかなく
(ko)
《 南竜道 》
遠くのニッコウキスゲをズームで
(ko)
5
8/29 10:56
《 南竜道 》
遠くのニッコウキスゲをズームで
(ko)
《 南竜道 》
南竜山荘方向を振り返って
もう奥は真っ白
(ko)
2
8/29 11:04
《 南竜道 》
南竜山荘方向を振り返って
もう奥は真っ白
(ko)
《 南竜道 》
カラフルなお花畑^^
(ko)
5
8/29 11:10
《 南竜道 》
カラフルなお花畑^^
(ko)
《 南竜道分岐 》
南竜道分岐には人がいっぱい
行きも多かったですが、雨でも続々と人が登ってきます
(ko)
6
8/29 11:11
《 南竜道分岐 》
南竜道分岐には人がいっぱい
行きも多かったですが、雨でも続々と人が登ってきます
(ko)
《 砂防新道 》
『ヨツバヒヨドリ』
(ko)
5
8/29 11:17
《 砂防新道 》
『ヨツバヒヨドリ』
(ko)
《 砂防新道 》
甚之助避難小屋前にたくさんの人が見えます
(ko)
2
8/29 11:26
《 砂防新道 》
甚之助避難小屋前にたくさんの人が見えます
(ko)
《 砂防新道 》
『エゾシオガマ』
下山初めは、雨が上がりました ここから❀の撮影time復活♬
(t)
8
8/29 11:42
《 砂防新道 》
『エゾシオガマ』
下山初めは、雨が上がりました ここから❀の撮影time復活♬
(t)
《 砂防新道 》
『ミソガワソウ』
と言う事で登りの際に写した花も再度パチリです
(t)
10
8/29 11:42
《 砂防新道 》
『ミソガワソウ』
と言う事で登りの際に写した花も再度パチリです
(t)
《 砂防新道 》
『ミヤマキンポウゲ』
(t)
8
8/29 11:44
《 砂防新道 》
『ミヤマキンポウゲ』
(t)
《 砂防新道 》
『ヤマハハコ』
(t)
10
8/29 11:47
《 砂防新道 》
『ヤマハハコ』
(t)
《 砂防新道 》
『サラシナショウマ』
普段はパチリしないのですが...アップで写しました
(t)
8
8/29 11:48
《 砂防新道 》
『サラシナショウマ』
普段はパチリしないのですが...アップで写しました
(t)
《 砂防新道 》
『ヨツバヒヨドリ』
既に花期は終了の模様...姿が完全なものは僅かでした
(t)
9
8/29 11:49
《 砂防新道 》
『ヨツバヒヨドリ』
既に花期は終了の模様...姿が完全なものは僅かでした
(t)
《 砂防新道 》
花ばっかりも...で登山道を(笑)
(t)
2
8/29 11:51
《 砂防新道 》
花ばっかりも...で登山道を(笑)
(t)
《 砂防新道 》
『キイツリフネ』
(t)
5
8/29 12:12
《 砂防新道 》
『キイツリフネ』
(t)
《 砂防新道 》
"大長山"
たまには景色もねぇ [[camera]] しないと(笑)
(t)
1
8/29 12:14
《 砂防新道 》
"大長山"
たまには景色もねぇ [[camera]] しないと(笑)
(t)
《 砂防新道 》
『ミヤマシシウド』
まるで線香花火ですね
(t)
8
8/29 12:22
《 砂防新道 》
『ミヤマシシウド』
まるで線香花火ですね
(t)
《 砂防新道 》
『ウリハダカエデ』実
この後、ヒラヒラと舞って拡散 仲間を増やすそうです
(t)
4
8/29 12:26
《 砂防新道 》
『ウリハダカエデ』実
この後、ヒラヒラと舞って拡散 仲間を増やすそうです
(t)
《 砂防新道 》
『クサボタン』
花の先端が

(t)
《 砂防新道 》
『ソバナ』
(t)
5
8/29 12:35
《 砂防新道 》
『ソバナ』
(t)
《 砂防新道 》
『ミヤマココメグサ』
(t)
13
8/29 12:48
《 砂防新道 》
『ミヤマココメグサ』
(t)
《 砂防新道 》
群落してました
(ko)
6
8/29 12:51
《 砂防新道 》
群落してました
(ko)
《 砂防新道 》
きのこは...?? 名前も種類も判らん(^^ゞ 食べられるのかなぁ(笑)
(t)
3
8/29 12:55
《 砂防新道 》
きのこは...?? 名前も種類も判らん(^^ゞ 食べられるのかなぁ(笑)
(t)
《 砂防新道 》
『カニコウモリ』
先っぽがくるっとしてるのね
(ko)
7
8/29 12:56
《 砂防新道 》
『カニコウモリ』
先っぽがくるっとしてるのね
(ko)
《 砂防新道 》
『アキギリ』
秋の訪れ 2週前は僅かでしたが多くが花を開かせてます
(t)
11
8/29 12:58
《 砂防新道 》
『アキギリ』
秋の訪れ 2週前は僅かでしたが多くが花を開かせてます
(t)
《 砂防新道 》
崩落箇所を
あの岩すごくでかそう
(ko)
4
8/29 13:06
《 砂防新道 》
崩落箇所を
あの岩すごくでかそう
(ko)
《 砂防新道 》
吊橋が見えてきました
もうちょっとで下山です
(ko)
5
8/29 13:12
《 砂防新道 》
吊橋が見えてきました
もうちょっとで下山です
(ko)
《 砂防新道 》
『ミゾソバ』
ちっゃな花も咲き始め♬ 微かなピンクが可愛い [[heart]]
(t)
15
8/29 13:14
《 砂防新道 》
『ミゾソバ』
ちっゃな花も咲き始め♬ 微かなピンクが可愛い [[heart]]
(t)
《 砂防新道 》
見落としそうなくらいちっちゃな花
(ko)
8
8/29 13:15
《 砂防新道 》
見落としそうなくらいちっちゃな花
(ko)
《 砂防新道 》
『トモエシオガマ』
(t)
4
8/29 13:16
《 砂防新道 》
『トモエシオガマ』
(t)
《 砂防新道 》
吊り橋を渡り切ればゴール しかし...空は相変わらずの [[wt-cloud]]
(t)
3
8/29 13:25
《 砂防新道 》
吊り橋を渡り切ればゴール しかし...空は相変わらずの [[wt-cloud]]
(t)
《 別当出合 》
吊橋で
今日は写真が少ないので後ろ姿を
(ko)
9
8/29 13:24
《 別当出合 》
吊橋で
今日は写真が少ないので後ろ姿を
(ko)
《 別当出合 》
ゴールに近づきました
(ko)
5
8/29 13:25
《 別当出合 》
ゴールに近づきました
(ko)
《 別当出合 》
下山完了...あれれ?? 今日は交通規制の解除日 なんでシャトルバスがいるの :-o
(t)
4
8/29 13:27
《 別当出合 》
下山完了...あれれ?? 今日は交通規制の解除日 なんでシャトルバスがいるの :-o
(t)
《 別当出合 》
早くも秋の気配が もみじも色付き始めました♬
(t)
15
8/29 13:27
《 別当出合 》
早くも秋の気配が もみじも色付き始めました♬
(t)
《 別当出合 》
下山完了後のトシさん
今日はお疲れ様でした
(ko)
11
8/29 13:28
《 別当出合 》
下山完了後のトシさん
今日はお疲れ様でした
(ko)
《 別当出合 》
下山完了後のko-yaさん ウィッシュ [[punch]] 雨天で中々記念写真撮れませでした
(t)
24
8/29 13:28
《 別当出合 》
下山完了後のko-yaさん ウィッシュ [[punch]] 雨天で中々記念写真撮れませでした
(t)
《 別当出合 》
休憩舎の中
白峰温泉総湯の割引券がおいてあります
登山ポストもこの中に
(ko)
4
8/29 13:34
《 別当出合 》
休憩舎の中
白峰温泉総湯の割引券がおいてあります
登山ポストもこの中に
(ko)
《 別当出合 》
駐車場手前の路駐
まだぎっしり止まっていました
(ko)
2
8/29 13:40
《 別当出合 》
駐車場手前の路駐
まだぎっしり止まっていました
(ko)
《 別当出合 》
駐車場も下山時点で9割ほど埋まってました ☂でも皆さん来られると再度驚き :-o
(t)
6
8/29 13:41
《 別当出合 》
駐車場も下山時点で9割ほど埋まってました ☂でも皆さん来られると再度驚き :-o
(t)
《 白山市 白峰地区 》
アフターの最初は汗流し 麓の白峰温泉総湯でひとっ風呂 :-D
(t)
昨年に続いてです
昨年は露天風呂はヒノキ風呂でしたが、今年は岩風呂でした [[scissors]]
(ko)
7
8/29 14:21
《 白山市 白峰地区 》
アフターの最初は汗流し 麓の白峰温泉総湯でひとっ風呂 :-D
(t)
昨年に続いてです
昨年は露天風呂はヒノキ風呂でしたが、今年は岩風呂でした [[scissors]]
(ko)
《 恐竜街道 》
待ち合わせ場所の公共P
ここでトシさんの車に乗り換えて1台で別途出合まで行きました
朝は真っ暗でよくわからなかったのですが、恐竜がド〜ン
(ko)
6
8/29 15:39
《 恐竜街道 》
待ち合わせ場所の公共P
ここでトシさんの車に乗り換えて1台で別途出合まで行きました
朝は真っ暗でよくわからなかったのですが、恐竜がド〜ン
(ko)
《 福井市内 》
お昼?晩ご飯?
福井名物ソースカツ丼の店へ連れて行ってもらいました
(ko)
9
8/29 16:25
《 福井市内 》
お昼?晩ご飯?
福井名物ソースカツ丼の店へ連れて行ってもらいました
(ko)
《 福井市内 》
店先の看板
(ko)
5
8/29 16:25
《 福井市内 》
店先の看板
(ko)
《 福井市内 》
ソースカツ丼
どんぶりの中はごはんとソースのかかったとんかつが3枚のみ
キャベツは無いそうです(知らなかった)
トシさんに食べ方もレクチャーしていただきました
トシさんごちそうさまでした
(ko)
34
8/29 16:30
《 福井市内 》
ソースカツ丼
どんぶりの中はごはんとソースのかかったとんかつが3枚のみ
キャベツは無いそうです(知らなかった)
トシさんに食べ方もレクチャーしていただきました
トシさんごちそうさまでした
(ko)
南竜山荘ビジターセンターで購入
ハクサンコザクラのストラップ
(ko)
11
8/30 15:27
南竜山荘ビジターセンターで購入
ハクサンコザクラのストラップ
(ko)
トップ写真が、山とか花じゃなく
〆の、カツドンになってて
もしやと思いきや。。。
土曜日の、白山のピンポイント予報は
ときおり晴れ間も出るような予報だったので
決行された様子を、安心しておりました。
まさかの、かなりの悪化ですね。
各サイトの、天気予報の更新を
もう少し、ひんぱんにしてほしいですね。
ko-yaさん、せっかくの遠征が
雨で残念でしたね。別当まで
乗り入れできる、いい機会なのに。
お天気は、残念ですね。
黒ボコ岩から、弥陀ヶ原まで
あと少し、ぜひ、リベンジの機会が
ありますように。
toshiさんの、雨具姿を見るのは、
初体験のような。
おなかが冷えて
別行動になっちゃうとは、
大丈夫でしょうか。
雨でも、花がたくさん楽しめるのは
白山ならではですね。、
komakiさん、コメントありがとうございます
久しぶりの雨具...この時期ではムレムレに
ところが休憩すると中の汗が体を冷やし...お腹ゴロゴロに
本当に天気予報の更新は頻繁になった方がありがたいですね
ko-yaさんも予報見ながら迷ってたみたいですが、夜中に急変
取敢えず登りましたが...残念な結果でした
また天気の良い日にko-yaさんとも白山に出かけてみたいですね
そして次のアフター食事はおろし蕎麦か秋吉の焼き鳥で
komakiさん
こんばんは
ある程度の雨は覚悟してたんですけどね〜
ずっと雨になるとは
今回が今年白山へ行けるラストチャンスだったので、決行しましたけどちょっと残念
リベンジは来年ですね
buenavista2さん
こんばんは
景色は全くでしたけど、お花はそこそこ
もうちょっと上まで行けばもっとたくさんの花に出会えたのになぁ〜
本場のソースカツ丼を食べられたので、ちょっと満足でした
okaaaanさん
こんばんは
トシさんから聞いていたのでお会いできるかなと思っていたのですが、あの雨じゃねぇ〜
来年リベンジするときは晴れて欲しいですね
syutoさん
こんばんは
天気はわからないですね〜
途中で回復するかなと思っていたんですけど
次回は晴れることを願って…
touryouさん
こんばんは はじめまして
まずまずのお花を見ることができてよかったです
景色が×な分、せめてお花ぐらいはね〜
でも晴れて欲しかったな〜
お疲れ様ですm(__)m景色残念でしたね
運動後のパ軒
toshiさんお腹大丈夫ですか?僕の腹不調がtoshiさんにうつしたから僕は治ったのかな
buenavista2さん、こんにちは
...そうか...お腹の具合はうつったのかもねぇ
いゃ〜
休憩で濡れた服が冷えて...ゴロゴロに
翌日も多少調子が悪かったけど...ようやく落ち着きました
雨も嫌いではないですが、ムレムレとヒエヒエだけどうにかならないものですかね
おろし蕎麦...ko-yaさんは北インターから帰る予定でしたので
松岡のけ〇ぞう蕎麦に寄ろうかとも考えましたが
混雑しそうな事と物足りないかも? との思いでパ軒へ行きました
でも...ふく〇んのほうが...おいしいです(僕の好み)
ko-yaさん、toshiさん、こんにちは〜
ko-yaさんは白山へようこそ〜です
私たち団体は、市ノ瀬で協議の結果‥中止にしました。
一年に一度の白山登山を楽しみにしている方ばかりなので
心苦しい判断でしたが、このレコを見て
下山後の福井名物もいいですね
okaaaanさん、ボスに甚ノ助で会いましたよ
その時に市ノ瀬での協議も聞きました さて、どこの山へ出かけたのやら(笑)
ボスもそうですが、想像以上に多くの方が登ってました
皆さん好きですね
ところで、以前におっしゃてたボルガライス...食べたとき無いのです
武生(今は越前市)付近で色々なお店があるそうです ↓
http://volga-rice.jimdo.com/
その中のマイルイと言うお店はTVで見ました
劇画家の池上遼一さんの親族らしく
ボルガライスのポスターにも池上遼一さんの絵が描かれてますよ
ko-yaさん、toshiさん、おつかれさまでした!
雨で残念でしたね。もう少し、天気がいいかと思いましたが・・・・
次が晴れの白山においでくださいませ!
toshiさん、薬師は来週の予定です・・・天気予報が微妙ですが・・・悪ければ翌週です。
シルバーウィークは仕事がありまして・・・すいません。
また、よろしくです!
syutoさん、今晩は
またもや
やっぱり無理ですか...シルバーウィーク
となると嫁の希望の場所に決定ですね
でも今シーズンのコラボは一回ポッキリ
白山一緒に行きましょうよ
おっかしぃ〜な〜
1日前に歩いてんのに なんで俺にはこれだけの花が見えねぇ〜んだ
やっぱtoshiさんやko-yaさんには かなわねぇや(^_^;)
遅くなりました
いつもtoshiさんにお世話んなってる棟梁ってバカな野郎です。
白山は地元なんで また是非足を運んで下さいm(__)m
棟梁...あれれ、おっかしぃ〜な〜
イ〜ッパイ咲いてたよ 老眼の始まり...
ちゃいますって、70kmも自転車漕いで悶絶
その上、眠たくって目はショボショボ
しゃあないわ
ところで...いつも言いますが、お世話してませんって
toshiの方が棟梁のレコ&日記で楽しませてもらってんだから
僕の方が...お世話になってますm(__)m
toshiさん
ko-yaさん
こんにちは
残念な結果ではありましたが
今年は秋雨前線が早くかかり
土曜日はよさそうや感じでしたが
山はそんなわけにはいかなかったみたいですね。
私の白山チャレンジは10月連休に
平瀬道から楽しもうかと画策中。
このシルバーウィークには通行止が解除みたいなので今年最初で最後が晴れてくれればなんですが!
kazu97さん
こんばんは
まだ8月終わってないのにねぇ〜
秋雨前線早すぎ〜〜
下山してからも雨続きじゃ、登山道具の手入れができない
カッパもシューズもそのまんま
カズさんは10月の連休ですか
雪がちらつく季節になるのとちがいます
晴れたらいいですね
kazuさん、おはようございます
21:38:04...じじぃ〜は、完全に寝てました
なんと、解除情報ですか
紅葉は遠征を考えてました...初の平瀬から
よぉ〜し
都合合えばご一緒しましょ
それにしても雨が降ってても
白山は人気があるんですね〜
駐車場&路駐のクルマの多さにビックリです
そんな苦労も吹っ飛ぶ下山後のソースカツ丼!!
このボリュームでは完全に
”登山して帰って来たら太ってた〜”
ですね
ところで・・・
福井では”カツどん”って注文したらこれがでてくるの??
そんなん知らなかったらko-yaさんビックリしますよね
トシさん福井では
私らがいつも食べてる
トンカツを卵でとじてる”カツどん”は
なんて注文するんですか??
”卵とじカツどん”かな??
まあ一番いい注文の仕方は
”オイシイ カツどん ちょうだい” かな
ビタロさん、おはようございます
そぅ僕達も朝、駐車場での
皆さん好き者ばっかですね...っておいらもか
問合せの卵でとじたカツ丼
福井の店(特にそば屋・食堂)では上カツ丼or玉カツ丼の表示ですね
洋食系だと...メニューにありません
ビタロさん こんばんは
マイカー規制解除日だったので、皆さん雨の中をがんばられたような
そういう私たちもなんですけど
トシさん”カツ丼”って注文してましたよ
それでいいんだ〜って思いましたけど、ソースカツ丼しかないので当然みたいですね
今回は途中撤退だったので、カロリーオーバーです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する