ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 715853
全員に公開
ハイキング
白山

白山 〜人生初の北陸進出!〜

2015年09月12日(土) 〜 2015年09月13日(日)
 - 拍手
u-u- その他2人
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
1,463m
下り
1,460m

コースタイム

1日目
山行
5:32
休憩
1:21
合計
6:53
9:02
112
10:54
11:34
68
12:42
12:42
27
13:09
13:50
32
14:22
14:22
29
14:51
14:51
64
15:55
2日目
山行
2:33
休憩
0:00
合計
2:33
7:36
16
7:52
7:52
137
10:09
別当出合
天候 初日:快晴! 二日目:小雨
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
代々木から深夜バス:金沢エクスプレスで12日朝に金沢駅着。駅で拾ってもらって市ノ瀬まで。
帰りは金沢駅まで送ってもらい、北陸新幹線:かがやきで上野まで。
コース状況/
危険箇所等
なし!非常に歩きやすいです!
その他周辺情報 白峰温泉総湯を利用。
http://www.shiramine-m.com/
金沢では近江町市場とにし茶屋街を散策。
近江町市場は築地より面白いんじゃないか?と思いましたし、にし茶屋街は美味しいお菓子ばかりでした!
初の深夜バスに8時間揺られて金沢駅へ。
5:55着!
2015年09月12日 05:56撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 5:56
初の深夜バスに8時間揺られて金沢駅へ。
5:55着!
金沢駅ちょー立派!
2015年09月12日 06:39撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/12 6:39
金沢駅ちょー立派!
マイカー規制のため市ノ瀬からシャトルバスに乗ります。
マイカー規制のため市ノ瀬からシャトルバスに乗ります。
いよいよ登山開始!
2015年09月12日 09:02撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/12 9:02
いよいよ登山開始!
いい天気!
2015年09月12日 10:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/12 10:35
いい天気!
さんしょーうおが ぷかーん
2015年09月12日 10:39撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/12 10:39
さんしょーうおが ぷかーん
甚之助非難小屋。とても清潔で水道まで整備されています。
2015年09月12日 10:55撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/12 10:55
甚之助非難小屋。とても清潔で水道まで整備されています。
向こう側は崩落してる。
2015年09月12日 10:54撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/12 10:54
向こう側は崩落してる。
今回もアルコール燃料のグルーブストーブ持参。
お昼は簡単にお湯で戻すだけのパスタ。
2015年09月12日 11:02撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 11:02
今回もアルコール燃料のグルーブストーブ持参。
お昼は簡単にお湯で戻すだけのパスタ。
編み物みたいな雲!
2
編み物みたいな雲!
結構暑いんです!
2015年09月12日 12:04撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/12 12:04
結構暑いんです!
うつくしい
だんだん上が見えてきた!
3
だんだん上が見えてきた!
ちょっと急な登りです。
2015年09月12日 12:23撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 12:23
ちょっと急な登りです。
美味しかった!
2015年09月12日 12:34撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/12 12:34
美味しかった!
ハクサンフウロかな!
2015年09月12日 12:37撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/12 12:37
ハクサンフウロかな!
きもちー!
2015年09月12日 12:41撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/12 12:41
きもちー!
ようやく見えた山頂!
2015年09月12日 12:49撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/12 12:49
ようやく見えた山頂!
広々してて気持ちのいい道でした。
2015年09月12日 12:50撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 12:50
広々してて気持ちのいい道でした。
もうすぐ紅葉も楽しめそうです!
2015年09月12日 12:59撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 12:59
もうすぐ紅葉も楽しめそうです!
白玉の木だっけ?
2015年09月12日 13:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/12 13:03
白玉の木だっけ?
室堂着!
明日は天気が崩れそうなので今日中に山頂へ行く事に。
室堂着!
明日は天気が崩れそうなので今日中に山頂へ行く事に。
でもその前にかんぱーい!!
生ビァー800円なり。
2015年09月12日 13:39撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/12 13:39
でもその前にかんぱーい!!
生ビァー800円なり。
走り出すトレイルランナーはらい氏。
私は歩いて山頂を目指したのですが、彼は20分で山頂まで往復してきました。
スゲェ。。。
2015年09月12日 13:51撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/12 13:51
走り出すトレイルランナーはらい氏。
私は歩いて山頂を目指したのですが、彼は20分で山頂まで往復してきました。
スゲェ。。。
イワギキョウですかね。
2015年09月12日 13:53撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/12 13:53
イワギキョウですかね。
こけももだな。
2015年09月12日 14:00撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 14:00
こけももだな。
ナナカマド!
室堂周辺で群生してました。
紅葉の時期はキレイなんだろうなぁ。
2015年09月12日 14:09撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/12 14:09
ナナカマド!
室堂周辺で群生してました。
紅葉の時期はキレイなんだろうなぁ。
山頂が近づいてきた!
2015年09月12日 14:15撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 14:15
山頂が近づいてきた!
着!
関東圏外百名山一座目です!
2015年09月12日 14:22撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/12 14:22
着!
関東圏外百名山一座目です!
立派!
2015年09月12日 14:22撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/12 14:22
立派!
おみくじ売ってました!
内容は。。。( ゜3゜)ノ
頑張らねば。
1
おみくじ売ってました!
内容は。。。( ゜3゜)ノ
頑張らねば。
いーながめ!
2015年09月12日 14:29撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/12 14:29
いーながめ!
おー!
あのお池をめぐるのねー
2
おー!
あのお池をめぐるのねー
ここらでみんなカッコつけだす。
2015年09月12日 14:39撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/12 14:39
ここらでみんなカッコつけだす。
カッコつけだす。
2015年09月12日 14:43撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/12 14:43
カッコつけだす。
ヤー!
2015年09月12日 14:44撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 14:44
ヤー!
しっかしいい眺め。
来てよかった。
2015年09月12日 14:47撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/12 14:47
しっかしいい眺め。
来てよかった。
最初のお池の翠ヶ池。
2015年09月12日 14:57撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/12 14:57
最初のお池の翠ヶ池。
また走ってるはらい氏。
すげぇ体力。
2015年09月12日 14:59撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 14:59
また走ってるはらい氏。
すげぇ体力。
2015年09月12日 14:59撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 14:59
再びカッコつけタイム!
2015年09月12日 15:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/12 15:03
再びカッコつけタイム!
あたくし。
2015年09月12日 15:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/12 15:03
あたくし。
教祖のにしぷー様。
2015年09月12日 15:04撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/12 15:04
教祖のにしぷー様。
日がかげってきた。
2015年09月12日 15:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 15:07
日がかげってきた。
翠ヶ池の別角度。
2015年09月12日 15:08撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 15:08
翠ヶ池の別角度。
剣ヶ峰と御前峰
2015年09月12日 15:11撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 15:11
剣ヶ峰と御前峰
血の池
2015年09月12日 15:15撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 15:15
血の池
アディダスのCMっぽい。
2015年09月12日 15:16撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/12 15:16
アディダスのCMっぽい。
ちょっと冷えてきたかなー。
2015年09月12日 15:18撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 15:18
ちょっと冷えてきたかなー。
ミヤマリンドウっぽい
2015年09月12日 15:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 15:19
ミヤマリンドウっぽい
千蛇ヶ池
雪が水に浸かってました。
なんで溶けないんだろう。
2015年09月12日 15:20撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 15:20
千蛇ヶ池
雪が水に浸かってました。
なんで溶けないんだろう。
キレイだなぁ
2015年09月12日 15:25撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 15:25
キレイだなぁ
いいなぁ。
ほんと美しいです。
2015年09月12日 15:26撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/12 15:26
いいなぁ。
ほんと美しいです。
室堂が見えてきた!
お池巡りは短縮コースで2時間ほどでした。
2015年09月12日 15:29撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 15:29
室堂が見えてきた!
お池巡りは短縮コースで2時間ほどでした。
いー山頂でした!
2015年09月12日 15:42撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 15:42
いー山頂でした!
室堂で晩めし前の酒盛り開始!
仕込んできたベーコンのジャーキー
2015年09月12日 16:27撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/12 16:27
室堂で晩めし前の酒盛り開始!
仕込んできたベーコンのジャーキー
はらい氏持参の日本酒、立山。
あたくしは丹沢山ってお酒を持って行ったので、今回の山行で百名山を合計3座ゲット?
2015年09月12日 16:37撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/12 16:37
はらい氏持参の日本酒、立山。
あたくしは丹沢山ってお酒を持って行ったので、今回の山行で百名山を合計3座ゲット?
晩ごはん。
メインをハンバーグかお魚か選べます。
お味噌汁がとっても美味しかった!
2015年09月12日 17:13撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/12 17:13
晩ごはん。
メインをハンバーグかお魚か選べます。
お味噌汁がとっても美味しかった!
外に出るとガスが濃くなってた。
2015年09月12日 17:38撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 17:38
外に出るとガスが濃くなってた。
何山だろう?すっごいキレイでした。
2015年09月12日 17:38撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/12 17:38
何山だろう?すっごいキレイでした。
さて、飲み直しますか!
2015年09月12日 17:39撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/12 17:39
さて、飲み直しますか!
常温保存可能なおでかけカマンベール。
柔らかいカマンベール好きにはたまらん!
結局7時前にはフトンに入って就寝。。。
2015年09月12日 17:44撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/12 17:44
常温保存可能なおでかけカマンベール。
柔らかいカマンベール好きにはたまらん!
結局7時前にはフトンに入って就寝。。。
そして朝!
ガス!さみぃ!なんも見えん!
1時間ほどダメもとで雷鳥を探してうろつきましたが、ミソサザイしかいませんでした。
2015年09月13日 07:36撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 7:36
そして朝!
ガス!さみぃ!なんも見えん!
1時間ほどダメもとで雷鳥を探してうろつきましたが、ミソサザイしかいませんでした。
雨ニモマケナイにしぷー氏。
1
雨ニモマケナイにしぷー氏。
ビュンビュン働く風車。
2015年09月13日 06:21撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 6:21
ビュンビュン働く風車。
朝ごはん。
ソーセージか鮭か選べます。
2015年09月13日 06:45撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/13 6:45
朝ごはん。
ソーセージか鮭か選べます。
小雨が降っていたので一気に下山!
下界は雨が上がってました。
2015年09月13日 10:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 10:07
小雨が降っていたので一気に下山!
下界は雨が上がってました。
楽しかったよー!
2015年09月13日 10:09撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/13 10:09
楽しかったよー!
車で移動して白峰温泉総湯へ。
お風呂から上がったらニャンコが車のボンネットでゴロゴロ。
車で移動して白峰温泉総湯へ。
お風呂から上がったらニャンコが車のボンネットでゴロゴロ。
金沢に戻り近江町市場へ。
いやー、面白いし美味かった!!
3
金沢に戻り近江町市場へ。
いやー、面白いし美味かった!!
にし茶屋街で高いチョコ食べたり。
2
にし茶屋街で高いチョコ食べたり。
うんまぃゼリー食べたりして。
3
うんまぃゼリー食べたりして。
北陸新幹線でいざ帰路へ!
2015年09月13日 17:43撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/13 17:43
北陸新幹線でいざ帰路へ!
車内でご当地ビァーなど飲みつつ。
2015年09月13日 17:45撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/13 17:45
車内でご当地ビァーなど飲みつつ。
初めて見た日本海は暗くて遠くてよくわからなかった。

大満足の山行でした!
2015年09月13日 18:19撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/13 18:19
初めて見た日本海は暗くて遠くてよくわからなかった。

大満足の山行でした!

感想

7月に仕事の研修で知り合った仲間と白山に行ってきました!
メンバーは富山在住のはらい氏と福井在住のにしぷー氏。

私は前夜22:00代々木発の夜行バスで金沢へ。
実は人生初の夜行バス。
夜行バス=水曜どうでしょうのイメージしかなかったので、どんなに酷いものかと思いましたが、快適でよく寝られました(笑)

白山の登山道はとてもよく整備されており(なんと非難小屋に水道もある!)、老若男女色々な人がいました。

当初の計画では山頂は二日目に行くつもりでしたが、翌日の天気がイマイチのようなので初日に行くことに。
結果この判断は大正解でした!

白山頂のお池めぐりも堪能して、夕方から酒飲んだくれて19時前には就寝。。。

午前3時頃にトイレに行ったときはすこーし星空が見えていましたが、とてつもない寒さで早々にフトンに戻りました。

翌朝は朝から濃霧。っつーか霧雨。
本当は往路で使わなかった観光新道で下りたかったのですが、万が一を考えて前日に歩いた砂防新道で下りました。

下山後は車でちょこっと行った白峰温泉に浸かり、金沢へ。
近江町市場で海鮮を堪能して、にし茶屋街で甘いもの食べて、18時頃の新幹線で東京に戻りました。

いやー。二日目の天気は残念でしたが、ものすごい充実した山行でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら