ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 716805
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

登山バッジを求めて大菩薩嶺⭐️上日川峠〜石丸峠〜大菩薩峠〜大菩薩嶺〜唐松尾根〜上日川峠の三角周遊🔺

2015年09月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
tatsumaimo その他6人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:36
距離
9.2km
登り
775m
下り
758m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
2:07
合計
6:33
10:37
34
12:33
12:43
13
12:56
12:57
15
13:12
14:36
10
14:46
14:46
7
14:53
14:55
18
15:13
15:14
12
15:26
15:28
11
15:39
15:40
18
15:58
16:00
43
16:43
16:55
15
天候 くもり、ときどき、ガスと雲の隙間から晴れ間。
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝6時過ぎに東京発、9時半過ぎに上日川峠の市営駐車場到着。
第1、第2駐車場は一杯で、第3駐車場(ロッジ長兵衛から70mぐらい奥)もかなり埋まっていた。
コース状況/
危険箇所等
○ 雨が続いていたためが、小屋平手前の沢が増水していました。滑らないよう注意しました。
その他周辺情報 ○ 塩山駅徒歩4分のところに串蔵という居酒屋があり、宴会をしました。
○ 下山後、大菩薩ライン沿いの大菩薩の湯を利用しました。650円。洗い場が多く、露天もあります。
上日川峠ロッヂ長兵衛。
本日のスタート&ゴール地点です。
2015年09月13日 10:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 10:34
上日川峠ロッヂ長兵衛。
本日のスタート&ゴール地点です。
さぁ、スタート!と、コース間違えてますよー。
まず、石丸峠を目指すので、こちらの道ではありません。
2015年09月13日 10:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 10:34
さぁ、スタート!と、コース間違えてますよー。
まず、石丸峠を目指すので、こちらの道ではありません。
このあと引き返します。
2015年09月13日 10:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:35
このあと引き返します。
石丸峠はこっちです。
2015年09月13日 10:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:38
石丸峠はこっちです。
上日川ダムへの分岐。小屋平、石丸峠方面に向かいます。
2015年09月13日 10:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:46
上日川ダムへの分岐。小屋平、石丸峠方面に向かいます。
小さな沢。
2015年09月13日 10:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:47
小さな沢。
林間を行きます。
2015年09月13日 10:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 10:59
林間を行きます。
沢を渡ります。
2015年09月13日 11:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 11:04
沢を渡ります。
少し増水しています。
2015年09月13日 11:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:06
少し増水しています。
みんな足元に気をつけて渡りました。
2015年09月13日 11:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 11:06
みんな足元に気をつけて渡りました。
流される恐れはありません。
2015年09月13日 11:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 11:07
流される恐れはありません。
小屋平。車道を横切ります。
2015年09月13日 11:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:22
小屋平。車道を横切ります。
小屋平にアザミが咲いていました。
2015年09月13日 11:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:23
小屋平にアザミが咲いていました。
石丸峠まで登って行きます。
2015年09月13日 11:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:23
石丸峠まで登って行きます。
遠くの雷鳴も、雲間の青空に安心感。
2015年09月13日 11:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 11:34
遠くの雷鳴も、雲間の青空に安心感。
ときどき差し込む日の光が美しい。
2015年09月13日 11:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:38
ときどき差し込む日の光が美しい。
一旦林道に出ます。
2015年09月13日 11:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:47
一旦林道に出ます。
100メートル弱林道を歩き、再び登山道に入ります。
2015年09月13日 11:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:50
100メートル弱林道を歩き、再び登山道に入ります。
熊出没注意!熊鈴を鳴らして登ります。
2015年09月13日 11:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:50
熊出没注意!熊鈴を鳴らして登ります。
おそらく石丸峠から南へ向かう稜線を見ているものと思います。
2015年09月13日 12:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:01
おそらく石丸峠から南へ向かう稜線を見ているものと思います。
赤く色づく葉っぱがありました。綺麗です。
2015年09月13日 12:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:23
赤く色づく葉っぱがありました。綺麗です。
大菩薩湖が見えます。このあたりで猿が鳴きながら飛び跳ねていました。
2015年09月13日 12:25撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:25
大菩薩湖が見えます。このあたりで猿が鳴きながら飛び跳ねていました。
白い花。
2015年09月13日 12:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:31
白い花。
笹っ原!
石丸峠の周辺は開放感があって気持ち良いです。
2015年09月13日 12:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 12:33
笹っ原!
石丸峠の周辺は開放感があって気持ち良いです。
笹っ原!
2015年09月13日 12:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:36
笹っ原!
石丸峠。熊沢山、大菩薩嶺方面に向かいます。
2015年09月13日 12:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:36
石丸峠。熊沢山、大菩薩嶺方面に向かいます。
石丸峠から南方面。
2015年09月13日 12:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:43
石丸峠から南方面。
縦列行進。
2015年09月13日 12:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 12:44
縦列行進。
奥のピークは天狗棚山。
2015年09月13日 12:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:51
奥のピークは天狗棚山。
熊沢山。
2015年09月13日 12:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:58
熊沢山。
秋の気配。
2015年09月13日 12:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 12:59
秋の気配。
杉苔。
2015年09月13日 13:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:01
杉苔。
にょろにょろ部分は胞子体と言うようです。
2015年09月13日 13:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:02
にょろにょろ部分は胞子体と言うようです。
那須アルパカ牧場から連れてきた相棒です。
2015年09月13日 13:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 13:04
那須アルパカ牧場から連れてきた相棒です。
白キノコと一緒に。
2015年09月13日 13:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:09
白キノコと一緒に。
介山荘。ここで登山バッジゲット!
オリジナルの鮮やかなバッジが売っていました。¥500
2015年09月13日 13:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:15
介山荘。ここで登山バッジゲット!
オリジナルの鮮やかなバッジが売っていました。¥500
大菩薩峠。ここで昼食としました。
2015年09月13日 13:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/13 13:16
大菩薩峠。ここで昼食としました。
天気はあまりよくありませんが、空が高いので、閉塞感はありません。
2015年09月13日 13:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:28
天気はあまりよくありませんが、空が高いので、閉塞感はありません。
大菩薩峠から北方面。
2015年09月13日 13:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 13:29
大菩薩峠から北方面。
カレーヌードル+ソーセージ+温泉卵。
2015年09月13日 13:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 13:35
カレーヌードル+ソーセージ+温泉卵。
ガスが登ってきました。
2015年09月13日 14:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:37
ガスが登ってきました。
岩場を登ります。
2015年09月13日 14:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:44
岩場を登ります。
2015年09月13日 14:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:46
賽の河原。向かう先のガスがなんとも怪しい雰囲気。
2015年09月13日 14:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:47
賽の河原。向かう先のガスがなんとも怪しい雰囲気。
稜線の一番高いところが雷岩あたりかと思います。
2015年09月13日 14:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:48
稜線の一番高いところが雷岩あたりかと思います。
賽の河原。ケルンがたくさんあります。
2015年09月13日 14:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:50
賽の河原。ケルンがたくさんあります。
賽の河原道標。
2015年09月13日 14:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:53
賽の河原道標。
2015年09月13日 15:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:01
岩場を登ります。傾斜はキツくないので、危険度は低いです。
2015年09月13日 15:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:01
岩場を登ります。傾斜はキツくないので、危険度は低いです。
笹っ原も微妙に色合いにグラデーションがあります。
2015年09月13日 15:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:02
笹っ原も微妙に色合いにグラデーションがあります。
展望がよいと、行程が気持ち的に楽です。
2015年09月13日 15:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:03
展望がよいと、行程が気持ち的に楽です。
標高2,000m地点!
2015年09月13日 15:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:09
標高2,000m地点!
ときどき、ぱっかーんと青空が出てきます。
2015年09月13日 15:30撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:30
ときどき、ぱっかーんと青空が出てきます。
ピークまでは林の中を行きます。
2015年09月13日 15:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:31
ピークまでは林の中を行きます。
わずかに登ります。
2015年09月13日 15:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:33
わずかに登ります。
大菩薩嶺の山頂です!
いつ来てもひっそりとしています。
2015年09月13日 15:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:41
大菩薩嶺の山頂です!
いつ来てもひっそりとしています。
光を浴びて妙に光るキノコ
2015年09月13日 15:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 15:44
光を浴びて妙に光るキノコ
唐松尾根での下山開始です。途中途中で、ザレていない巻き道があります。
2015年09月13日 16:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 16:01
唐松尾根での下山開始です。途中途中で、ザレていない巻き道があります。
すっかり秋の空。
2015年09月13日 16:08撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 16:08
すっかり秋の空。
2015年09月13日 16:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 16:11
秋空
2015年09月13日 16:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 16:12
秋空
2015年09月13日 16:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 16:34
福ちゃん荘。この時間だとしまっていました。
2015年09月13日 16:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 16:44
福ちゃん荘。この時間だとしまっていました。
2015年09月13日 16:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 16:50
2015年09月13日 16:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 16:50
登山者に注意。突然現れるので、気をつけて!
2015年09月13日 17:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 17:03
登山者に注意。突然現れるので、気をつけて!
登山バッジ!気に入りました!
2
登山バッジ!気に入りました!

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コッヘル 食器 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

日本百名山の一つでもある大菩薩嶺は3回目。
今回は、これまでにゲットできていなかった登山バッジ入手を目的に、初心者の方を含むお友達山行に参加しました!

上日川峠を起点として、石丸峠、大菩薩峠、大菩薩嶺、福ちゃん荘を経て、上日川峠に戻るルートで、2年前と同じルートで登りました。

上日川峠に向う途中、雨がポツポツ降り始めました☔️どうなることやらと不安な気持ちでしたが、上日川峠の駐車場で山友の車が来るまでしばらく待っていたところ、幸いにも雨が止みました!

雲も薄く、比較的明るい空の下、山行開始。
いきなり唐松尾根を登り出す間違いもありましたが、途中で気付き石丸峠方面へ。
途中、やや増水した沢を渡り、小屋平を経て、石丸峠に到着。ここでいきなり展望が開けます🌿一番緑が濃い時期ではありませんが、一面に広がる笹っ原は壮観でした。

次に目指すは大菩薩峠。熊沢山の樹林帯を越えると現れます。ここにある介山荘で念願の登山バッヂを無事ゲット!オリジナルのものもあり、種類も10種以上と豊富でした。カラフルで綺麗な介山荘オリジナルのものを購入しました✨

ここでお昼にしたあとは、ピークを目指します🗻

ガレ場を登り、岩場を登り気持ちの良い稜線を進むと、程なく雷岩というゴツゴツした大きな岩塊にたどり着きます。富士山の展望が素晴らしい絶景ポイントという印象があったのですが、雲が多く、この日は見えませんでした。残念💦

ここから、少しわかりづらい大菩薩嶺のピークを踏みに行き、今回も無事登頂!相変わらずここは展望がありません。写真撮影して、下山を開始しました。

雷岩まで戻って、唐松尾根を下ります。ここはやや傾斜が急でザレているため、脚に負担がかかります。ときおり、誰が作ったのか、歩きやすい巻き道が現れます。
途中、後ろを振り返ると、登山道を横切る鹿の姿が。僕たちが行き過ぎるのを待っていたのかな(´∀`)

その後、福ちゃん荘を経て、無事上日川峠まで下山しました!

山行を通して雨が降ることはなく、初心者を含む登山としては、強度も適当で、良かったのではないかと思います。
葉っぱの色付きはまだあまり見られませんでしたが、涼しさや空の高さからは、秋の気配を感じざるを得ず、夏の終わりを感じて少し寂しい気持ちになりました🍃

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら