ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 721425
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

八甲田田茂萢岳〜雨の隙間に、黄金色の季節目前の毛無岱を訪ねる

2015年09月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:50
距離
7.0km
登り
538m
下り
130m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
0:22
合計
2:51
10:11
10:12
22
10:34
10:34
7
10:41
10:42
13
10:55
11:02
10
11:12
11:12
5
11:40
11:41
11
11:52
11:56
5
12:29
12:32
3
12:45
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
発 酸ヶ湯温泉
着 八甲田ロープウェイ山頂駅
ロープウェイ:片道\1180
コース状況/
危険箇所等
酸ヶ湯温泉〜上毛無岱:問題なし
上毛無岱〜田茂萢岳:雨後だから泥濘、笹濡れ少々
東北道あだたらSAで休憩
ティガ自販機!
飲料買うと、「ジュワ‼」
6
東北道あだたらSAで休憩
ティガ自販機!
飲料買うと、「ジュワ‼」
秋田県小坂に立ち寄り
かつての鉱山町で、細君のお目当ては芝居小屋。
左上 旧鉱山事務所を移転したもの
右上 製錬場の壁移築
左下 日本最古の芝居小屋「康楽館」
右下 舞台裏を見せてもらえる 廻り舞台の下
2
秋田県小坂に立ち寄り
かつての鉱山町で、細君のお目当ては芝居小屋。
左上 旧鉱山事務所を移転したもの
右上 製錬場の壁移築
左下 日本最古の芝居小屋「康楽館」
右下 舞台裏を見せてもらえる 廻り舞台の下
康楽館の舞台と客席
常打ち芝居と舞踊ショーを毎日2回公演してます
お芝居(劇団悠)を鑑賞しました
(撮影は禁止です)
2
康楽館の舞台と客席
常打ち芝居と舞踊ショーを毎日2回公演してます
お芝居(劇団悠)を鑑賞しました
(撮影は禁止です)
十和田湖へ行く途中の七滝
このアングルだと見えてませんがさらに上部にも滝あります
4
十和田湖へ行く途中の七滝
このアングルだと見えてませんがさらに上部にも滝あります
滝下でカワガラスを発見
でも、ピンボケ・・・・
7
滝下でカワガラスを発見
でも、ピンボケ・・・・
左上 十和田投宿の早朝散歩
右上 アオサギ
左下 飛んでった
右下 トワッシーではなくカルガモ
6
左上 十和田投宿の早朝散歩
右上 アオサギ
左下 飛んでった
右下 トワッシーではなくカルガモ
左上 乙女の像
   親父はガン見禁止?
右上 サラシナショウマ
左下 キセキレイ
右下 十和田湖神社
4
左上 乙女の像
   親父はガン見禁止?
右上 サラシナショウマ
左下 キセキレイ
右下 十和田湖神社
奥入瀬渓流もちょっと散策
雰囲気だけ味わう
5
奥入瀬渓流もちょっと散策
雰囲気だけ味わう
紅葉はまだまだです
シーズンは、いろんな意味で凄いんだろうな
6
紅葉はまだまだです
シーズンは、いろんな意味で凄いんだろうな
【ここから、ハイク】
酸ヶ湯温泉を愉しむ細君と分かれて、毛無岱を経てロープウェイ山頂駅までの軽ハイクです
【ここから、ハイク】
酸ヶ湯温泉を愉しむ細君と分かれて、毛無岱を経てロープウェイ山頂駅までの軽ハイクです
30分ほど登ると下毛無岱の一角に出ます
草紅葉始まってます
10
30分ほど登ると下毛無岱の一角に出ます
草紅葉始まってます
紅く色づいたものも
秋ですね~
3
紅く色づいたものも
秋ですね~
気分よく進みますが
気分よく進みますが
ガスガスです・・・・
3
ガスガスです・・・・
あれ、うっすら山影が
1
あれ、うっすら山影が
見えてきました
紅葉と黄葉
目指す田茂萢岳
ロープウェイ山頂駅も見えてます
2
目指す田茂萢岳
ロープウェイ山頂駅も見えてます
池塘に映る田茂萢岳
7
池塘に映る田茂萢岳
モミジも色づいてきてます
4
モミジも色づいてきてます
上毛無岱への天国の階段?
歩幅合わず、つらい登り一直線!
1
上毛無岱への天国の階段?
歩幅合わず、つらい登り一直線!
地獄の階段から解放され、
振り返ると麓も見えてきた
地獄の階段から解放され、
振り返ると麓も見えてきた
振り返りつつ歩む
2
振り返りつつ歩む
イエローバンド※の先は見えぬが・・・・
※世界最高峰ではありません
2
イエローバンド※の先は見えぬが・・・・
※世界最高峰ではありません
お、大岳がおぼろげながら姿を見せる
5
お、大岳がおぼろげながら姿を見せる
丸池に着いた
ちょっと休憩
5
丸池に着いた
ちょっと休憩
時折ガスが降りてくる
1
時折ガスが降りてくる
まだちょっと赤みが少ないが、最盛期には凄いんだろうな
9
まだちょっと赤みが少ないが、最盛期には凄いんだろうな
田茂萢岳の背後には青空も覗く
やっぱ、来て良かった
3
田茂萢岳の背後には青空も覗く
やっぱ、来て良かった
毛無岱ありがとう
2
毛無岱ありがとう
大岳分岐ををロープウェイへ(哀)
大岳分岐ををロープウェイへ(哀)
田茂萢岳を目指しますが、再び雨も落ち始める
それでもやはり、ピークは踏まねば!
田茂萢岳を目指しますが、再び雨も落ち始める
それでもやはり、ピークは踏まねば!
雨の中むかるむトラバース道だが、視界があるのが幸い
1
雨の中むかるむトラバース道だが、視界があるのが幸い
一瞬だが、井戸岳(右)、赤倉岳(左:多分見えているのはP1521)の稜線も姿を見せる
一瞬だが、井戸岳(右)、赤倉岳(左:多分見えているのはP1521)の稜線も姿を見せる
縦走路に合流
P1521から西へ落ちる支尾根末端にある、鞍状の湿原がとても気になる(トラバース道から50m位上?)
2
P1521から西へ落ちる支尾根末端にある、鞍状の湿原がとても気になる(トラバース道から50m位上?)
花はわずかにヤマハハコ
4
花はわずかにヤマハハコ
田茂萢岳直下には小湿原も
頂上に期待が高まります
田茂萢岳直下には小湿原も
頂上に期待が高まります
田茂萢岳頂上(のはず)
頂上がわからず、右往左往
山頂標も展望もなにもない!?
田茂萢岳頂上(のはず)
頂上がわからず、右往左往
山頂標も展望もなにもない!?
下って田茂萢湿原の池塘
もうここは観光地です
5
下って田茂萢湿原の池塘
もうここは観光地です
ナナカマドの赤い実
2
ナナカマドの赤い実
細君と合流し、もう一度田茂萢湿原で一休み
8
細君と合流し、もう一度田茂萢湿原で一休み
ロープウェイ駅への戻り途中、一瞬ガスが薄まり下毛無岱が見下ろせた
1
ロープウェイ駅への戻り途中、一瞬ガスが薄まり下毛無岱が見下ろせた
萱野茶屋でお昼
酸ヶ湯蕎麦とあったが、そばは普通
おでんの味噌が生姜味噌なのが青森!
14
萱野茶屋でお昼
酸ヶ湯蕎麦とあったが、そばは普通
おでんの味噌が生姜味噌なのが青森!
祖父母の墓参りを終え、夕食は青森駅前の「りんご箱」へ
ホントに座席がリンゴ箱
(↑面白いが脛が当たる)
青森丼とせんべい汁を戴く
津軽三味線の生演奏が売り
12
祖父母の墓参りを終え、夕食は青森駅前の「りんご箱」へ
ホントに座席がリンゴ箱
(↑面白いが脛が当たる)
青森丼とせんべい汁を戴く
津軽三味線の生演奏が売り

感想

 小生の義母は青森出身ですが、細君は大変なおばあちゃんっ子でした。そのおばあちゃんは旅行・美味しいものが大好きで、1年半前96歳で大往生される直前まで、細君や子供達、時には小生も一緒に旅行に出かけていました。その祖母のお彼岸まいり(ちょっとフライングですが)に行ってまいりました。もちろん、わざわざ青森まで出かけるのに墓参りのみではなく、十和田周辺観光も兼ねて。八甲田ではロープウェイで上がれば紅葉が見れるかな、位に考えていました。ずっと雨・ガスだったのに酸ヶ湯周辺まで来るとガスが取れ、時折晴れ間も・・・・。で、細君には酸ヶ湯でのんびりしてもらってから、ロープウェイで来てもらうことにして、ついでハイク発動です!
 北八甲田はおよそ30年位前に訪れていますが、ピークハント優先で行けなかった上・下毛無岱に。登り始めるとすぐ陽射しは途切れ、間もなくガスに巻かれ、小雨もぱらつき出して、傘をさして進む。だが下毛無岱の途中から丁度ガスが取れ、紅葉の盛りには早いですが、黄金色に染まりつつある湿原をのんびり散策できました。湿原を抜ける頃雨が落ち始めましたが田茂萢岳には2時間程で着、細君とも無事ロープウェイ山頂駅で合流しました。ただ、雨脚が強くなるともにガスも出てきたので田茂萢湿原のみ案内して、早々にロープウェイで降りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人

コメント

転んでもただでは起きない
さすが「ついでハイクの達人」と呼ばれるお師匠様、無駄のないコース取りですね。八甲田あたりは全く馴染みがなく、酸ヶ湯温泉は硫化水素が怖い!?くらいしかイメージのない私ですが、こちらの紅葉は栗駒山以上とも聞いていますし、気になるところです。

ちなみにカイエさんの御母様も94-5歳くらいでしたか、存命でいらっしゃいます。大往生は人生の大きなテーマの1つですね。お師匠様にも、88歳で八ヶ岳全縦走終了後大往生、などのプランを練って頂けると幸いです(ヽ゜ω゜)ノ
2015/9/23 21:00
転んでませんけど・・・・
 derakkumaさん、コメありがとうございます。
 隙を見て山頂を掠め取る、ついでハイクはodaxの十八番?です。
 でも、愛車はいっぱいころがしましたが、転んではいませんが?
 毛無岱の秋景色、写真 でみるほどではありませんでしたが、良い所でした。
 cahierさんの御母様95歳でご健在ですか。お達者な家系なのですね。88歳で八ヶ岳縦走、cahierさんやderakkumaさんなら可能かもしれませんが、小生には現在でもきつそうですから無理でしょうね
 実はこの後、不老不死温泉に寄ったのですが、老け込みたくはないが不死は要らないかな〜。八ヶ岳縦走後大往生はいいませんが、元気なままツイッと逝きたいですネ。小生の祖父は、直前まで全然元気で、祖母の世話を甲斐甲斐しくし、ゲートボール大会で勝ったと喜んだ 翌朝、ぽっくりなくなっていました。←これが理想です。
2015/9/24 7:25
odaxさん、こんにちは。
ガスが残念ですが、紅葉がかなり進んでて
最盛期の眺めのよさが、十分に
感じ取れます。
こちら方面は、酸ヶ湯温泉に
行ったことがありますが、
自然が美しい場所ですね。
RWで登山できたのですね。
全く、登山から離れてた
時期でしたので、知りませんでした。
登っておけばよかった。
産業遺産も好きです。
小坂鉱山、見てみたいです。
2015/9/23 21:18
komakiさん、コメありがとうございます
 毛無岱、い〜い所でした。気になりながらも縦走を優先した30年前の夢が叶いました。天気がガスっぽいのは残念でしたが、当日ではまあいい時間帯だったかと。
 でも、あれれなんだか眠たい写真 には、当日の天候 を”けなしたい”ところですが、他の方の八甲田レコ写真 を見ていると・・・・、やっぱ目と腕のせいかも・・・・
 旧鉱山町の小坂、観光のため移築・修復されたのもあるのでしょうが、街の一角のみですが、随分垢抜けた印象でした。北東北を訪れる機会がありましたら是非。
2015/9/24 22:20
安達太良SAのウルトラマンティガ自販機、見てきました!
odaxさん、おはようございます。

土曜日に出発されていたんですね
私は日曜日の1時に出発でした。
東北道の各SA・PAは何処も満車で、安達太良SAは3時半に入って自販機は見つけましたが駐車スペースは1台分も無く、そのまま出てきました。

青森のお山も色付いて綺麗ですね〜
池塘と木道のある風景、良いですね〜
2015/9/24 8:00
我々世代はセブン(あだたらSA上り)でしょ!
 makoto1959さん、みちのく遠征、行きましたね
 第一弾は鳥海山、東北の山の横綱にがぶり寄ったようで、ついでのチョイ歩きの小生には羨ましい限りです。みちのくのお山、意外に紅葉 進んでますね〜。次はどこかな〜。
 makoto1959号にまくられないよう、鈍足odax号はフライングスタートでした 。が、SWの東北の天候は北ほど回復が遅れました ので、遅出で正解goodですよ。
 しかし、どこもすごい人出でしたネ〜。有名観光地には、地元車 以上に、関東〜関西ナンバーの車 が溢れかえっていました。
2015/9/24 22:48
odaxさん
遅コメです。
大岳の山頂も踏んだ上で毛無岱の散策と行きたいところでしょうが、諸種事情を鑑みると、ロープウェイ山頂駅で落ち合えただけ好し!でしょうか?

毛無岱の紅葉は盛りでないとは言え素晴らしいですね。
途中の階段から見下ろす絶景が拝めなかったのは残念でしたが・・・。

拙者は二度(ロープウェイ利用の大岳往復、酸ヶ湯起点の大岳・毛無岱周遊)訪れていますが、初夏の花咲く毛無岱も素敵でしたよ。

ところで不老ふ死温泉(なぜ、後の「ふ」が漢字ではなく平仮名なのかいつも不思議です)に行かれた由。
すかさず1号隊員がチェックしており「いいな、いいな」と擦り寄ってきます。
我が隊にとっては、長年のテーマなのです

  隊長
2015/9/28 12:30
不老不死→不老ふ死でした
 yamabeeryuさん、コメは遅植えでも結構ですよ〜
 およそ30年前の八甲田初登時も秋 でしたが、その時もガスガス のち雨 でした。今回も下・上毛無岱を結ぶ階段でも丁度雨で傘sprinkleさしてました。まあ、上毛無岱で遠景が見れただけでもラッキーです 。今度八甲田に行く機会があれば、次は南八甲田かな〜。
 不老ふ死温泉(すいません写真コメは「不死」になってました→修正)、露天風呂はほんと海際で解放感抜群でした 。満潮の時は湯船際まで来るとか。我々は朝風呂でしたが、これで沈む夕陽を眺めながら入れたら、最高ですね 進みそう!もっとも、日没時は宿泊の方のみで、しかもめちゃ混み との話もありますが。
 ともあれ、隊長も是非行ってみて下さい。露天風呂は、混浴のほか女湯もありますので、1号隊員さんも安心ですよ〜 !でも・・・・、むしろ、空いてる時間帯を見計らって、隊長と混浴をぶちかます というのも男るわしい
 あ、我々が入湯した不老ふ死温泉は、黄金崎のですが、青森県にはもうひとつ津軽半島外ヶ浜町にも不老ふ死温泉があります。これと梯子するのもいいかも。
 ちなみに、不老ふ死温泉の「ふ死」と書く理由については、諸説あるようですが、「不」が重なるのが良くないから、という説が有力の様です。きっと、将棋好きの方が名前つけたんですかね 、二"不"※は禁じ手とか・・・・
※正しくは二"歩"です
2015/9/28 22:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら