また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 732556
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

南駒ヶ岳-仙涯嶺-越百山 真っ赤な紅葉には早く、真っ赤な?が?

2015年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:35
距離
20.5km
登り
2,436m
下り
2,418m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:47
休憩
0:45
合計
11:32
7:03
7:06
306
12:12
12:28
71
13:39
13:41
69
14:50
14:52
35
15:27
15:41
67
16:48
16:48
10
16:58
16:59
20
17:19
17:24
10
17:34
17:34
1
17:35
ゴール地点
天候 晴れ(稜線はかなり風が強かったです。)
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
伊那川ダム上駐車場(到着時は15台程度すでに駐車されてました。下山時は10台強かな。下の駐車場も今日は駐車可で、3台程度駐まってました。)
コース状況/
危険箇所等
迷う道はほとんどありません。南駒ヶ岳の山頂直下の岩場は、どの岩を超えていくか正しいルートがあるのか分からない感じでしたが、穴に落ちなければ何とかなります。(落ちたら自分で出れない場所ですが。)ザレている所も多く(ロープのある場所もありますが)十分気を付けないと滑ります。危険な所は少ないですが、危険になる場所は多いです。(当たり前か!)
ジャーン!本日の新兵器!折り畳み自転車持ってきました。
これで最初の林道が時間短縮出来るはず!
2015年10月03日 06:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
10/3 6:01
ジャーン!本日の新兵器!折り畳み自転車持ってきました。
これで最初の林道が時間短縮出来るはず!
登山届はネットで提出済。
2015年10月03日 06:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 6:01
登山届はネットで提出済。
橋を渡って、30M程度自転車を漕いだら、これは無理!
歩いている時は気にしなかった勾配が意外ときつい。
このまま漕いだら林道でダウンしそう。
押して歩きます。
2015年10月03日 06:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
10/3 6:16
橋を渡って、30M程度自転車を漕いだら、これは無理!
歩いている時は気にしなかった勾配が意外ときつい。
このまま漕いだら林道でダウンしそう。
押して歩きます。
やっぱり歩くより時間がかかった感じ。何とか越百との分岐到着。
2015年10月03日 06:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 6:39
やっぱり歩くより時間がかかった感じ。何とか越百との分岐到着。
ガードレールに繋いでおきます。この苦労は帰りに報われるはず。
2015年10月03日 06:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/3 6:39
ガードレールに繋いでおきます。この苦労は帰りに報われるはず。
ここからも登山口まで林道を歩きます。
2015年10月03日 06:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 6:52
ここからも登山口まで林道を歩きます。
登山口到着。
(この時は5時間半も掛からないと思ってましたが。)
2015年10月03日 07:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 7:04
登山口到着。
(この時は5時間半も掛からないと思ってましたが。)
すぐに沢があります。
2015年10月03日 07:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 7:07
すぐに沢があります。
雨上がりで水が多いみたいです。
2015年10月03日 07:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 7:08
雨上がりで水が多いみたいです。
これは壊れてます。奥に道がついてます。
2015年10月03日 07:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 7:15
これは壊れてます。奥に道がついてます。
これは何?携帯関係?
2015年10月03日 07:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/3 7:34
これは何?携帯関係?
急登ではありませんが、ひたすら登ります。
2015年10月03日 07:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 7:54
急登ではありませんが、ひたすら登ります。
この時点でも4時間半は信用してませんでしたが。
(自転車押しが微妙に影響している感じ。)
2015年10月03日 07:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/3 7:56
この時点でも4時間半は信用してませんでしたが。
(自転車押しが微妙に影響している感じ。)
とにかくひたすら同じ感じで登ります。
2015年10月03日 08:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 8:20
とにかくひたすら同じ感じで登ります。
やっと日が差して来ました。
2015年10月03日 08:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 8:29
やっと日が差して来ました。
やっと見晴らしが。
紅葉もちらほら。
2015年10月03日 08:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 8:34
やっと見晴らしが。
紅葉もちらほら。
御岳山が現れました。
噴煙は見えません。
2015年10月03日 08:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
10/3 8:35
御岳山が現れました。
噴煙は見えません。
まだ早い感じですね。
2015年10月03日 08:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/3 8:44
まだ早い感じですね。
展望地があったので、御岳山アップ。
2015年10月03日 08:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
10/3 8:44
展望地があったので、御岳山アップ。
やっと2000Mです。
2015年10月03日 08:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/3 8:47
やっと2000Mです。
この辺りから、遅れていることに気が付きました。
案内の時間ではやばいかも。
2015年10月03日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 9:09
この辺りから、遅れていることに気が付きました。
案内の時間ではやばいかも。
晴天です。
2015年10月03日 09:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 9:11
晴天です。
ちょっと風は強め。
2015年10月03日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
10/3 9:24
ちょっと風は強め。
うーん。2時間はやっぱり厳しそう。
2015年10月03日 09:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 9:59
うーん。2時間はやっぱり厳しそう。
ここでやっと乗鞍、笠ヶ岳が顔を出してくれました。
2015年10月03日 10:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 10:13
ここでやっと乗鞍、笠ヶ岳が顔を出してくれました。
あれは越百?
2015年10月03日 10:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
10/3 10:16
あれは越百?
あれは山頂では無さそう。
2015年10月03日 10:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 10:27
あれは山頂では無さそう。
やっと恵那山登場。
2015年10月03日 10:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
10/3 10:39
やっと恵那山登場。
ハイマツ登場。
(これが後から苦しむ事に。)
2015年10月03日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 10:44
ハイマツ登場。
(これが後から苦しむ事に。)
えっ、ここから1時間?着くの?
2015年10月03日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 10:44
えっ、ここから1時間?着くの?
仙涯嶺、登場。
2015年10月03日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
10/3 10:44
仙涯嶺、登場。
ぼちぼち、ハイマツ地獄のスタートです。
2015年10月03日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 10:45
ぼちぼち、ハイマツ地獄のスタートです。
一番右が山頂のようです。
2015年10月03日 10:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 10:46
一番右が山頂のようです。
仙涯嶺から越百の稜線。あそこを後から歩きます。
2015年10月03日 10:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/3 10:47
仙涯嶺から越百の稜線。あそこを後から歩きます。
穂高登場。
(一番右、ひょっとして槍?)
2015年10月03日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
10/3 10:54
穂高登場。
(一番右、ひょっとして槍?)
宝剣もひょこ!
2015年10月03日 10:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
10/3 10:55
宝剣もひょこ!
もう霜柱はっているんだ。
2015年10月03日 10:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
10/3 10:56
もう霜柱はっているんだ。
2015年10月03日 10:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 10:56
ところどころに咲いてましたが、何?
2015年10月03日 10:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 10:58
ところどころに咲いてましたが、何?
はぁ、やっと近づいてきた。
2015年10月03日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 10:59
はぁ、やっと近づいてきた。
振り返って。
おひとり見える方と、もう一方がそので休んで見えたので、
思わず休憩してしまいました。
(ちょっとお話し。お二方とも避難所泊のご様子。いいなぁ。今日すれ違った方は、南駒ヶ岳山頂で写真を撮っていただいた、空木-南駒周回の御ひとり以外はみんな泊仕様みたいでした。)
2015年10月03日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/3 11:24
振り返って。
おひとり見える方と、もう一方がそので休んで見えたので、
思わず休憩してしまいました。
(ちょっとお話し。お二方とも避難所泊のご様子。いいなぁ。今日すれ違った方は、南駒ヶ岳山頂で写真を撮っていただいた、空木-南駒周回の御ひとり以外はみんな泊仕様みたいでした。)
あと45分って40分掛かった所(途中で休憩はしてますが)、15分で来いってか?
2015年10月03日 11:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 11:25
あと45分って40分掛かった所(途中で休憩はしてますが)、15分で来いってか?
岩々ですね。
2015年10月03日 11:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 11:27
岩々ですね。
もちろん登らずに巻いていけます。
2015年10月03日 11:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/3 11:29
もちろん登らずに巻いていけます。
空木を含めた日帰りを来年考えてましたが、厳しそうですね。
2015年10月03日 11:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
10/3 11:33
空木を含めた日帰りを来年考えてましたが、厳しそうですね。
知らない間に、ハイマツで左手が3か所擦り傷。
ちょっと血が出てます。
2015年10月03日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 11:36
知らない間に、ハイマツで左手が3か所擦り傷。
ちょっと血が出てます。
鎖場もありました。
2015年10月03日 11:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 11:48
鎖場もありました。
ハイマツの巻き道とザレた岩の繰り返しです。
2015年10月03日 11:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/3 11:54
ハイマツの巻き道とザレた岩の繰り返しです。
南アのオールスターズ登場。
2015年10月03日 11:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
10/3 11:54
南アのオールスターズ登場。
八ヶ岳も。
2015年10月03日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 11:55
八ヶ岳も。
あそこかな?
(岩々の遊園地状態は写真を撮る余裕無し。どの岩を進むか悩みながらゲーム状態でクリヤ)
2015年10月03日 12:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/3 12:00
あそこかな?
(岩々の遊園地状態は写真を撮る余裕無し。どの岩を進むか悩みながらゲーム状態でクリヤ)
で、やっと山頂到着。登山口から5時間ちょっと。
(最後の45分は、ほぼ正解。ってコースタイムでしか歩けてないや。)
2015年10月03日 12:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12
10/3 12:12
で、やっと山頂到着。登山口から5時間ちょっと。
(最後の45分は、ほぼ正解。ってコースタイムでしか歩けてないや。)
北側。これだけで百名山5座は見えてますよね。
2015年10月03日 12:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
10/3 12:12
北側。これだけで百名山5座は見えてますよね。
明るい内に戻れることをお願いしました。
2015年10月03日 12:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
10/3 12:12
明るい内に戻れることをお願いしました。
鋸と甲斐駒。
(やっぱりカッコイイ。)
2015年10月03日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
10/3 12:13
鋸と甲斐駒。
(やっぱりカッコイイ。)
仙丈から北岳。
(間は鳳凰三山?)
2015年10月03日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
10/3 12:14
仙丈から北岳。
(間は鳳凰三山?)
白根三山。
2015年10月03日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
10/3 12:14
白根三山。
塩見の横に、富士山が。
2015年10月03日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
10/3 12:14
塩見の横に、富士山が。
荒川三山でしたっけ。
2015年10月03日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 12:14
荒川三山でしたっけ。
その南。(すいません。どこがどれやらかは覚えてません。)
2015年10月03日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 12:14
その南。(すいません。どこがどれやらかは覚えてません。)
風でミニラーメンを作っていたシェラカップの蓋が飛んでしまい、ちょっと硬めで食べました。
2015年10月03日 12:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 12:22
風でミニラーメンを作っていたシェラカップの蓋が飛んでしまい、ちょっと硬めで食べました。
もう一度南アを眺めます。
2015年10月03日 12:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 12:24
もう一度南アを眺めます。
もっとも、越百まで見えてますが。
2015年10月03日 12:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
10/3 12:25
もっとも、越百まで見えてますが。
空木-南駒周回の方が見えたので、撮っていただきました。
2015年10月03日 12:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
16
10/3 12:29
空木-南駒周回の方が見えたので、撮っていただきました。
さあ、稜線歩きに出発です。
2015年10月03日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 12:32
さあ、稜線歩きに出発です。
避難小屋、結構下にあるんですね。
朝、登るのがきつそう。
2015年10月03日 12:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 12:37
避難小屋、結構下にあるんですね。
朝、登るのがきつそう。
白山-御岳-南駒。
良い風景ですね。
2015年10月03日 12:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
10/3 12:42
白山-御岳-南駒。
良い風景ですね。
色々
2015年10月03日 12:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 12:43
色々
風景を
2015年10月03日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 12:44
風景を
楽しみながら
2015年10月03日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 12:44
楽しみながら
歩きます。
2015年10月03日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/3 12:46
歩きます。
この赤い実は何ですかね?
2015年10月03日 12:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 12:54
この赤い実は何ですかね?
ロープがありがたい。
2015年10月03日 12:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 12:54
ロープがありがたい。
仙涯嶺に向かいますが、ほとんど岩は登りません。
2015年10月03日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
10/3 13:10
仙涯嶺に向かいますが、ほとんど岩は登りません。
越百から来ると、これ南駒と思うよな。(この向こうですが。)
2015年10月03日 13:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
10/3 13:16
越百から来ると、これ南駒と思うよな。(この向こうですが。)
仙涯嶺は岩の下を通ります。
2015年10月03日 13:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
10/3 13:23
仙涯嶺は岩の下を通ります。
ロープがあります。
2015年10月03日 13:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
10/3 13:27
ロープがあります。
補修してありました。ありがとうございます。
(ロープにたよると、思いっきし崖側に振られます。失敗。)
2015年10月03日 13:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 13:28
補修してありました。ありがとうございます。
(ロープにたよると、思いっきし崖側に振られます。失敗。)
ここまで登ると。
2015年10月03日 13:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
10/3 13:36
ここまで登ると。
ここに出ます。
(一番高い所では無いですが。)
2015年10月03日 13:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
10/3 13:37
ここに出ます。
(一番高い所では無いですが。)
思わず甲斐駒アップ。
2015年10月03日 13:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
10/3 13:37
思わず甲斐駒アップ。
越百に伸びる稜線。
ここからは歩きやすいかな?(甘い!)
2015年10月03日 13:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/3 13:41
越百に伸びる稜線。
ここからは歩きやすいかな?(甘い!)
紅葉は逆側の方が、
2015年10月03日 13:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 13:43
紅葉は逆側の方が、
少し進んでそう。
2015年10月03日 13:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 13:53
少し進んでそう。
このザレた所で、思いっきり滑ってシリモチ。
右手の平と薬指から流血。なんで?
(帰ってから右手首が痛い。)
2015年10月03日 13:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 13:55
このザレた所で、思いっきり滑ってシリモチ。
右手の平と薬指から流血。なんで?
(帰ってから右手首が痛い。)
まだ、ちょっとしたアップダウンが続きます。
2015年10月03日 13:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 13:59
まだ、ちょっとしたアップダウンが続きます。
2015年10月03日 14:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 14:00
あと少しになってきた。
(風が強い!)
2015年10月03日 14:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 14:03
あと少しになってきた。
(風が強い!)
ここまで来て、やっと富士山が左右対称に。
2015年10月03日 14:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/3 14:41
ここまで来て、やっと富士山が左右対称に。
結構歩いて来ましたね。
2015年10月03日 14:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
10/3 14:41
結構歩いて来ましたね。
ずっと見えてる、
2015年10月03日 14:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 14:43
ずっと見えてる、
南ア。
2015年10月03日 14:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 14:43
南ア。
体が少し持っていかれるくらいの風です。
慎重に登ります。
2015年10月03日 14:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
10/3 14:44
体が少し持っていかれるくらいの風です。
慎重に登ります。
やっと山頂標識が。
2015年10月03日 14:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
10/3 14:49
やっと山頂標識が。
2015年10月03日 14:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 14:50
去年楽しんだし、風が強すぎるので即下ります。
2015年10月03日 14:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
10/3 14:50
去年楽しんだし、風が強すぎるので即下ります。
越百小屋で、アンパンで補給。
急いで下ります。
(あっ、小屋の写真撮り忘れた。)
2015年10月03日 15:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 15:42
越百小屋で、アンパンで補給。
急いで下ります。
(あっ、小屋の写真撮り忘れた。)
最後に南駒、パチリ。
2015年10月03日 15:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 15:51
最後に南駒、パチリ。
2015年10月03日 15:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 15:57
水の音が、ここからでも聞こえます。
2015年10月03日 16:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 16:14
水の音が、ここからでも聞こえます。
ちょっと紅葉。
2015年10月03日 16:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/3 16:24
ちょっと紅葉。
2015年10月03日 16:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/3 16:54
何とか明るい内に下りてこれました。
2015年10月03日 17:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/3 17:19
何とか明るい内に下りてこれました。
自転車も、ちゃんと待ってました。
ここから快適に自転車で駐車場まで。
10分ちょいで到着。
ぎりぎり日の入り前、到着。
2015年10月03日 17:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
10/3 17:20
自転車も、ちゃんと待ってました。
ここから快適に自転車で駐車場まで。
10分ちょいで到着。
ぎりぎり日の入り前、到着。
撮影機器:

感想

奥方様は明日、ご友人と天主湿原に行かれるので
今週ソロのお許しが出ました。
実に6月13日以来のソロです。
(今年はナイトハイク、早朝登山も覚えて、出来るだけ一緒に登ってます。)
最近あまり距離を歩いてなかったので、がっつり行きますか!
どこにするか?
恵那山を黒井沢から?木曽駒を上松か木曽福島から?
(恵那山も木曽駒も奥方様がまだ登られてないので白い目で見られました。)
で、南駒ヶ岳から越百山の周回に決定。

結果、いろいろな反省点が出てくる反省山行になってしまいました。

一つ目は、
昨年越百のピストンで、駐車場から登山口までの林道が長く、
自転車を使えば楽じゃんと簡単に考えてました。
今年、色々な林道に使いたいと思って折り畳み自転車購入。
いよいよデビューです。
橋の脇を何とか自転車を通して颯爽とスタートします。
先に歩かれている方をスーと抜かしていく予定が、
20〜30M進んだ時点で、こりゃ駄目だと判断。
立ち漕ぎでもしないと、歩いている時は気にしなかった坂が進みません。
仕方がないので、押して歩きます。
途中で何度でも、ガードレールに繋いでおこうかと思いましたが、
たぶん、下りは快適になるとの思いで何とか分岐の場所まで押して来ました。
(結局、橋の前後の平らな所で合計200M程度は乗ったかも)

二つ目は、手袋です。
今年になって金属アレルギーになり、
時計をはめなくても汗でむれるとかゆくなるので普段あまりはめてませんでした。
でも一応夏用の指先の無い手袋と、ひょっとして寒いといけないので薄手の起毛のあったか手袋は持参してました。
しかし、ハイマツ避けには指先の無い物は無意味。
暖か薄手は破れてしまいそう。
結果、ハイマツの擦り傷と、派手なシリモチの時に手のひら負傷。
せめて持っている風よけ手袋を持って来れば、両方とも避けれたかも。
紅葉の赤みが少ない分、自分の手のひらの赤みで補ってしまいました。

三つめは、モンベルの福袋に入っていて、温かいコーヒーを持っていく専用と
なっていたサーモスの紛失です。
ザックのサイドポケットが小さく、色々な所で落ちて凸凹になっている
愛着のある物でした。
南駒のハイマツ攻撃にも2回程度落ちて、かなり気にしてましたが、
山頂近くの岩場とハイマツの交互攻撃の時に、気が抜けて
無くしたものと思われます。
山頂に着いてから気が付きましたが、探しに戻れませんでした。
岩の上なら音で気が付くと思われるので、ハイマツのどこかに転がっているかも。
ゴミになり、申し訳ございません。

色々ありましたが、
天気も良く(風はかなり強めな時もありましたが。)、
思っていた眺望は、ほぼ満喫出来ました。
何とか明るい内に下りてこれて大満足。(林道途中で暗くなってしまいましたが。)

奥方様にサーモス紛失と、思ってみえたより遅い帰宅にお目玉をいただきました。
お疲れさまでした。
(でも、自転車事件?で少し余計に体力を使ったとはいえ、
このスピードだと越百-南駒-空木の縦走日帰りをやるには、
日の長い時に暗い内にスタートが必要かな。さて、来年実行出来るでしょうか?)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1970人

コメント

ほぼ同じに歩いていました。
自転車の方ですね。
覚えています。
ログによると6時7分に出発しました。
帰りは分岐点に自転車があるのを見かけました。
帰りは有効だったでしょうね。
サーモスには気が付きませんでした。
でも良い天気でしたね。
2015/10/5 12:20
Re: ほぼ同じに歩いていました。
sawchさん。初めまして。
他に自転車は無かったみたいなので、目立ちましたかね。
レコがまだあげられてないようなので、どこでお会いしたかわかりませんが、
天気は本当に良かったですね。
(もう少しだけ、風が弱かったら良いとは思いましたが。 )
去年は林道を歩いて往復1時間5分で、今年は50分ちょい。
15分の違いで、押して行ったのが良かったのか?
まあ、下りの爽快感を味わえて良かった事にしておきます。
また、どこかでチャレンジしてみます。
どこかいい所あったら、教えてください。
どこかでお会いしたら、よろしくお願いします。
2015/10/5 21:27
Re[2]: ほぼ同じに歩いていました。
駐車場で車の後ろから自転車を出して出発されるところをお見かけしました。
上の方は風が強くて怖いくらいでしたね。
今回は他のサイトでレポートを出しました。
こちらこそよろしくお願いします。
2015/10/6 12:58
Re[3]: ほぼ同じに歩いていました。
YAMAP見させていただきました。
逆回りだったんですね。
確か、南駒ケ岳から仙涯嶺に向かい出してすぐに
すれ違ったと覚えてます。
山の近くに住んでみえて羨ましいです。
では、宜しく
2015/10/6 18:06
ハイマツ地獄の休み場で・・・
ちょっとお話しした「もう一方」の者です。
kei-jiharaさま。こんにちは。
良いお天気でなかなかの眺めが楽しめましたね。
縦走路に出てからの強風には閉口しましたが。。。
日帰り山行、タフですね!
2015/10/6 21:40
Re: ハイマツ地獄の休み場で・・・
pazuyamaさん。
あの休憩場所は、気持ち良かったですね。
そのまま行こうと思ってたけど、思わず一服してしまいました。
ハイマツは、あの後の方がもっとキツく感じました。

おっしゃってた通り、下りの自転車は気持ち良かったです。
また、どこかでお会いしたらよろしく。
2015/10/6 22:15
今度はサーモスですか
kei-jiharaさん、こんにちは

私もこの周回以前より狙っておりましたがなかなか実行できておりません。
がっつりやりましたね。
自転車登りは押していかないと大変ですが、帰りはスイスイですよね。
私は来年以降行ってみます。
2015/10/10 11:51
Re: 今度はサーモスですか
higurashiさん、こんばんは。
いやー、またやってしまいました。
ほんとにすぐ前までは、気にしていたのですが。
最近は奥方様と出かけるのが多かったので、
落し物はなかったですが、ソロになると途端にやらかしてしまいました。

久しぶりのがっつり、(私にしてみればですが)
気持ちが良かったです。
自転車も行きは苦労しましたが、下りの爽快感を味わうと
何故かまたやってみたい気がしてしまいます。
2015/10/10 18:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら