記録ID: 742058
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
瑞牆山 美しい富士山が見えました
2015年10月13日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 920m
- 下り
- 912m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バス利用の場合は瑞牆山荘前に韮崎駅行のバス停あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
天鳥川を渡ったあとから大きな岩場の急登が続きます。 大岩が重なり合った山頂は危険といえば危険かも? |
その他周辺情報 | 山小屋で「増富の湯」の割引券が貰えるようです。 (自分たちは行きませんでしたが) |
写真
感想
時間的は短い行程なのですが、天鳥川から山頂まではとっても厳しかった。
でも、山頂からは美しい富士山が見えて、それまでの疲れも吹っ飛びました。
お隣の金峰山、初冠雪の南アルプス、八ヶ岳などなど本当に素晴らしい景色でした。
山頂は風が強く、けっこう寒かったです。
山梨県へのアクセスが、自宅からとっても遠いので、帰りの渋滞の心配がない平日に行こうと決めていて、この日、旦那ちゃんのお休みが取れたので行くことができました。
平日なのにたくさんの方が登られていて、びっくりしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
小屋によれず、申し訳ありません。
基本、平日は、閉めているのです。
また、来てくださいね。
来週、久しぶりに小屋にいきます。
わざわざコメントをいただきありがとうございます_(_^_)_
平日は閉めていることが多いのか〜、、、なかなか行けない山域なのでやっぱり残念ですね〜。
TVでもよく紹介されているし、いつか富士見平小屋に泊まってみたいです。
宿泊を予約していただければ、平日でも開けるはずですので、もしご予定されるようでしたら、予約してみてください。ぜひ、いつか。
またまたコメントをいただき本当にありがとうございますm(._.)m
いつか富士見平小屋に泊まって、評判の料理をいただいてみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する