ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 744407
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊連峰2泊3日(弥平四朗~飯豊山荘)

2015年10月10日(土) 〜 2015年10月12日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
32.6km
登り
2,725m
下り
2,752m

コースタイム

【1日目】
Time   Lap   Total   vs CT  CT   Total   Place    
10:49  0:00  00:00  ----    0:00  00:00  弥平四朗
11:37  0:48  00:48  53%  1:30  01:30  祓川登山口 
13:52  2:15  03:03  75%  3:00  04:30  疣岩山分岐  
14:36  0:44  03:47  63%  1:10  05:40  三国小屋

◆標準CTに対して、67%の実働

【2日目】
Time   Lap   Total   vs CT  CT   Total   Place    
05:28  0:00  00:00  ----    0:00  00:00  三国小屋
06:46  1:18  01:18  71%  1:50  01:50  切合小屋 
08:05  1:19  02:37  56%  2:20  04:10  本山小屋  
08:28  0:23  03:00  115%  0:20  04:30  飯豊山  
09:21  0:53  03:53  59%  1:30  06:00  尾西小屋
11:32  2:11  06:04  73%  3:00  09:00  烏帽子岳  
12:06  0:34  06:38  68%  0:50  09:50  梅花皮小屋
13:18  1:12  07:50  90%  1:20  11:10  門内小屋

◆標準CTに対して、70%の実働

【3日目】
Time   Lap   Total   vs CT  CT   Total   Place    
05:01  0:00  00:00  ----    0:00  00:00  門内小屋
06:08  1:07  01:07  74%  1:30  01:30  梶川峰 
07:37  1:29  02:36  64%  2:20  03:50  湯沢峰  
08:34  0:57  03:33  57%  1:40  05:30  飯豊温泉

◆標準CTに対して、65%の実働
天候 1日目:曇り
2日目:かなりの風雨
3日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
夜行バス:10/9(金)新宿23:00発〜会津若松駅05:10着
磐越西線:会津若松駅08:14発〜野沢駅09:04着
デマンドバス:野沢駅10:00発〜弥平四朗10:45着
【復路】
小国町営バス:飯豊梅花皮荘09:43発〜小国駅10:32着
コース状況/
危険箇所等
稜線の馬ノ背、ザレたトラバース箇所はありますが、概ね危険個所は無いと思います
その他周辺情報 温 泉 飯豊梅花皮荘に温泉があります(500円)
食 事 小国駅周辺に点在
夜行バス:新宿~会津若松
JR磐越西線:会津若松~野沢で到着
2015年10月10日 09:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:07
夜行バス:新宿~会津若松
JR磐越西線:会津若松~野沢で到着
ここから登山口まではデマンドバス
町民は100円、私達は500円
2015年10月10日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 9:08
ここから登山口まではデマンドバス
町民は100円、私達は500円
約45分で弥平四朗に到着
20軒程度の村落
2015年10月10日 10:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 10:49
約45分で弥平四朗に到着
20軒程度の村落
大坂屋
登山の前泊、下山後の宿泊で使われる方も多いようです
2015年10月10日 10:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 10:51
大坂屋
登山の前泊、下山後の宿泊で使われる方も多いようです
1時間強は清々しい林道歩き
2015年10月10日 11:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 11:27
1時間強は清々しい林道歩き
この看板が見えたら、右のトレイルへ
真っ直ぐも行けますが、水場が有りません
2015年10月10日 11:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 11:37
この看板が見えたら、右のトレイルへ
真っ直ぐも行けますが、水場が有りません
ブナ林が続く
2015年10月10日 11:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 11:56
ブナ林が続く
祓川小屋
ここに水場がありますが、下山者に聞いたら上の水場が枯れてないとの事で、ここでは汲まずにGo!
2015年10月10日 12:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 12:01
祓川小屋
ここに水場がありますが、下山者に聞いたら上の水場が枯れてないとの事で、ここでは汲まずにGo!
稜線が見えてきました
2015年10月10日 12:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:32
稜線が見えてきました
もう少し青空ならなぁ
2015年10月10日 12:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:37
もう少し青空ならなぁ
登山道はナナメっていて、サクサクは歩けません
2015年10月10日 12:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:46
登山道はナナメっていて、サクサクは歩けません
赤いのはモミジですね
2015年10月10日 12:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:55
赤いのはモミジですね
目で見るのとは違う・・
2015年10月10日 12:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:58
目で見るのとは違う・・
水場です
この季節で涸れないのは助かりますね
2015年10月10日 13:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 13:00
水場です
この季節で涸れないのは助かりますね
水場の側にテン場適地
明らかな使用痕跡あり
2015年10月10日 13:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 13:03
水場の側にテン場適地
明らかな使用痕跡あり
Into the KOUYOU !
2015年10月10日 13:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:11
Into the KOUYOU !
赤では無くて、茶色が多い感じ
2015年10月10日 13:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:13
赤では無くて、茶色が多い感じ
松平峠
ここからの登りがコース中、一番の急登です
2015年10月10日 13:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:18
松平峠
ここからの登りがコース中、一番の急登です
カメラを手前に合わせると、後ろがボケるしなぁ・・・
2015年10月10日 13:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:19
カメラを手前に合わせると、後ろがボケるしなぁ・・・
馬ノ背
2015年10月10日 13:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:20
馬ノ背
登山口方向
2015年10月10日 13:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 13:33
登山口方向
稜線の登山道に合流
左に行くと冒頭の看板に着けます
2015年10月10日 13:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:52
稜線の登山道に合流
左に行くと冒頭の看板に着けます
登山道は明瞭
2015年10月10日 13:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:52
登山道は明瞭
望遠でパチリ
三国小屋が見えてきました
2015年10月10日 13:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:58
望遠でパチリ
三国小屋が見えてきました
2015年10月10日 14:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 14:01
小高いのが三国岳
新潟・福島・山形の県境です
2015年10月10日 14:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 14:06
小高いのが三国岳
新潟・福島・山形の県境です
縦走路
この言葉だけで良い気分に(笑)
2015年10月10日 14:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 14:16
縦走路
この言葉だけで良い気分に(笑)
振り返ると疣岩山
2015年10月10日 14:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 14:28
振り返ると疣岩山
三国岳
小屋が小さく見えます
2015年10月10日 14:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 14:30
三国岳
小屋が小さく見えます
三国小屋に到着
14:40か・・次の切合小屋まで行くと16:00頃だが、切合方向からきたハイカーが『既に結構混んでましたよ!』との情報で、三国に泊まる事に
2015年10月10日 14:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 14:39
三国小屋に到着
14:40か・・次の切合小屋まで行くと16:00頃だが、切合方向からきたハイカーが『既に結構混んでましたよ!』との情報で、三国に泊まる事に
綺麗な小屋内です
1階に5名、2回に5名宿泊
am4:00迄は就寝!と各グループと連携を取ります
2015年10月10日 15:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 15:31
綺麗な小屋内です
1階に5名、2回に5名宿泊
am4:00迄は就寝!と各グループと連携を取ります
夕闇迫る
2015年10月10日 17:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 17:16
夕闇迫る
至福のひと時
2015年10月10日 17:22撮影 by  iPhone 6, Apple
3
10/10 17:22
至福のひと時
2日目です
小雨がパラパラするので、カッパ着用
2015年10月11日 05:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 5:28
2日目です
小雨がパラパラするので、カッパ着用
暫く歩くと雨が止んで上着を脱ぐが、また降り出す
2015年10月11日 06:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 6:09
暫く歩くと雨が止んで上着を脱ぐが、また降り出す
ガスっていて赤ペイントを追う
風が強くなってきました
2015年10月11日 06:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 6:18
ガスっていて赤ペイントを追う
風が強くなってきました
風が防げるトンネルの様な道
2015年10月11日 06:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 6:32
風が防げるトンネルの様な道
切合小屋に到着
殆どの方が川入に下山する様でした
2015年10月11日 06:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 6:46
切合小屋に到着
殆どの方が川入に下山する様でした
水場
2015年10月11日 06:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 6:46
水場
ザレたルートなのか、浸食されたU字なのか不明瞭なのでGPS ON
2015年10月11日 07:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:07
ザレたルートなのか、浸食されたU字なのか不明瞭なのでGPS ON
本山小屋
管理人さんは翌日に下山するとの事で、片づけをされてました
2015年10月11日 08:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:05
本山小屋
管理人さんは翌日に下山するとの事で、片づけをされてました
百名山:飯豊山に到着
どんな景色なんだ??!!!
2015年10月11日 08:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/11 8:28
百名山:飯豊山に到着
どんな景色なんだ??!!!
平らな稜線が続くのでケルンを追いましょう!
2015年10月11日 08:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:35
平らな稜線が続くのでケルンを追いましょう!
風速20mは有りましたね
身体がふらつきます
2015年10月11日 09:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:01
風速20mは有りましたね
身体がふらつきます
トレイルが川に・・・
2015年10月11日 09:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 9:14
トレイルが川に・・・
池塘がアチコチに
2015年10月11日 09:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:15
池塘がアチコチに
尾西小屋
真っ直ぐ行くと大日岳に行ってしまうので、右手へ
2015年10月11日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:21
尾西小屋
真っ直ぐ行くと大日岳に行ってしまうので、右手へ
ガスが
2015年10月11日 09:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:37
ガスが
抜けた本日唯一の30分
2015年10月11日 09:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:38
抜けた本日唯一の30分
あんな場所から来たのか・・
2015年10月11日 09:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/11 9:40
あんな場所から来たのか・・
紅葉する山々
深いなぁ・・
2015年10月11日 09:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 9:53
紅葉する山々
深いなぁ・・
標高1,800m以上は雲の中
2015年10月11日 10:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:10
標高1,800m以上は雲の中
天狗の庭
この前後の景色をチョットでも楽しめて良かった
2015年10月11日 10:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:12
天狗の庭
この前後の景色をチョットでも楽しめて良かった
稜線の東側に道があるので、風を避けれて助かります
2015年10月11日 10:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 10:31
稜線の東側に道があるので、風を避けれて助かります
御手洗ノ池
2015年10月11日 10:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:43
御手洗ノ池
烏帽子岳への登りの中々ツライですね・・
2015年10月11日 11:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:08
烏帽子岳への登りの中々ツライですね・・
う~ん、寂しげ
2015年10月11日 11:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 11:24
う~ん、寂しげ
梅花皮(かいらぎ)小屋に到着
3人程停滞されていました
2015年10月11日 12:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:06
梅花皮(かいらぎ)小屋に到着
3人程停滞されていました
小屋から1分程度の水場
小雨だったので、ここで汲んで行きました
2015年10月11日 12:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:14
小屋から1分程度の水場
小雨だったので、ここで汲んで行きました
北股岳
前後共に平らな傾斜です
2015年10月11日 12:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:40
北股岳
前後共に平らな傾斜です
門内岳
赤い三角屋根が小屋と見間違えました
風速20m越えなんですけど・・・
2015年10月11日 13:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 13:17
門内岳
赤い三角屋根が小屋と見間違えました
風速20m越えなんですけど・・・
門内小屋に到着
この風雨の中で水場に行かなくて良かった
2015年10月11日 13:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 13:18
門内小屋に到着
この風雨の中で水場に行かなくて良かった
年季は経ってますが綺麗に清掃されてます
2015年10月11日 13:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 13:20
年季は経ってますが綺麗に清掃されてます
到着後30分で寛ぐ体制に
2015年10月11日 13:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 13:57
到着後30分で寛ぐ体制に
縦方向から
結局、私一人でした
2015年10月11日 13:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/11 13:58
縦方向から
結局、私一人でした
管理人は下山しているので、ビールは買えませんが、結構なお値段です。
ビール・日本酒・ウィスキーを担ぎ上げて正解だった!
2015年10月11日 14:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 14:17
管理人は下山しているので、ビールは買えませんが、結構なお値段です。
ビール・日本酒・ウィスキーを担ぎ上げて正解だった!
3日目です
雨は降っていませんが、またこんな一日なのか??
2015年10月12日 05:46撮影 by  iPhone 6, Apple
10/12 5:46
3日目です
雨は降っていませんが、またこんな一日なのか??
尾根の名前でもある梶川峰を過ぎると
2015年10月12日 06:08撮影 by  iPhone 6, Apple
10/12 6:08
尾根の名前でもある梶川峰を過ぎると
お日様が出てきました(嬉)
2015年10月12日 06:11撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/12 6:11
お日様が出てきました(嬉)
抜けていく雲
2015年10月12日 06:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/12 6:23
抜けていく雲
ここから紅葉を十二分に堪能しました
2015年10月12日 06:24撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/12 6:24
ここから紅葉を十二分に堪能しました
2015年10月12日 06:46撮影 by  iPhone 6, Apple
10/12 6:46
2015年10月12日 06:58撮影 by  iPhone 6, Apple
10/12 6:58
2015年10月12日 07:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/12 7:04
2015年10月12日 07:04撮影 by  iPhone 6, Apple
3
10/12 7:04
雪渓が見えますね
2015年10月12日 07:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/12 7:12
雪渓が見えますね
湯沢峰
2015年10月12日 07:37撮影 by  iPhone 6, Apple
10/12 7:37
湯沢峰
湯沢峰からの展望は中々です
2015年10月12日 07:37撮影 by  iPhone 6, Apple
3
10/12 7:37
湯沢峰からの展望は中々です
2015年10月12日 07:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/12 7:40
激坂なのが、このルートの難点
2015年10月12日 08:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/12 8:06
激坂なのが、このルートの難点
飯豊山荘が見えてきました
2015年10月12日 08:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/12 8:08
飯豊山荘が見えてきました
ロープ使用必至のザレ岩を下りて
2015年10月12日 08:20撮影 by  iPhone 6, Apple
10/12 8:20
ロープ使用必至のザレ岩を下りて
下界におりました
しっかりした登山届所です
2015年10月12日 08:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/12 8:27
下界におりました
しっかりした登山届所です
飯豊山荘
この時期はバスが手前の梅花皮山荘までしか来ない為に、歩くつもりでしたが、立話しをした方が送ってくれるとの事!
本当にありがとうございました
2015年10月12日 08:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/12 8:34
飯豊山荘
この時期はバスが手前の梅花皮山荘までしか来ない為に、歩くつもりでしたが、立話しをした方が送ってくれるとの事!
本当にありがとうございました
梅花皮山荘で3日振りの風呂に入って、ビールでカンパ~イ!
悪天候を含めて思い出深い山行でした。
また是非来たいで~す!!
2015年10月12日 09:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/12 9:31
梅花皮山荘で3日振りの風呂に入って、ビールでカンパ~イ!
悪天候を含めて思い出深い山行でした。
また是非来たいで~す!!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック 行動食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック カメラ

感想

7月から暖めていた山行ですが、台風等の悪天候に阻まれて10月の3連休まで延び延びになっておりました。
『遠い飯豊、深い朝日』と言われますが、確かにアクセスが良くないですねぇ・・
夜行バスで会津若松に5:10に到着するも、スタート地点の弥平四朗に到着するのが10:45ですもん。 帰路も小国駅から坂町~新潟経由で東京に戻る長い行程

2日目は荒天で殆ど景色は見れませんでしたが、たまには荒行みたいな山行も良いかも知れません。 自分の限界を再確認する事が出来ますし、1人っきりの避難小屋ライフも中々有意義でした。
ただこうやって言えるのも3日目の晴天・紅葉の素晴らしさがあったからかも知れませんね(笑)

歩き甲斐、見るとこ満載の飯豊山。 次回は残雪の7月に青い空・緑の高原・白い残雪の素晴らしい3色を味わいたいですね。
まだまだ自分の知らない素晴らしい場所が日本にあると分かった有意義な3日間でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1337人

コメント

裏山〜(*´∇`*)
ButaModernさん
今晩は!

私は以前に夜行バスを利用し同じく乗り換えてそのバスに乗って登山口のバス停まで行ったんですよ〜
でも途中でメールが入って祖母が亡くなったと…
予約してなかったけどそのまま戻ることになり、バスの運転手さんが事務所に連絡をしてくれて帰りの高速バスを予約してくれました
なんと優しい方ばかりでした
今度はお礼のお菓子を持って再度バスを利用したいと思っています

飯豊連峰を縦走して飯豊は良いで〜って言ってみたいです(*≧∀≦*)
そこから眺める真っ赤に紅葉した朝日連峰をみたいです!
いつになるでしょうか

本当に羨ましいです
2015/10/18 21:21
RE:裏山〜(*´∇`*)
apoidakeさん どうもです!

稜線に登ってしまえば、後はアップダウンが少なくて歩きやすいのが特徴ですね!
女性に人気なのが納得できます。
弥平四郎まで行って戻るのは、後ろ髪を引かれる想いだったでしょうけど、またトライして下さいね!
次回、私は石転び沢を登りたいので、小屋でバッタリ会いたいでね
2015/10/18 23:33
待ってました!
BMさん、こんにちは〜。
飯豊のレコ待ってました!
飯豊連峰は行ってみたいんですが、
関西からだと遠すぎー、なんですよね・・・
でも、惹かれますね♪
きれいな稜線とこの紅葉!
夕焼けもいいし〜。
中日は私だったら凹みそうです(笑)

今週末は大阪マラソンですね!
頑張ってくださーい!
2015/10/19 14:00
RE: 待ってました!
dolceさん どうもです!

3日間の中で中日がハイライトなので、風雨になって欲しくは無かったんですが、出発時点の天気予報でも明白だったので、余り贅沢は言えませんね

縦走好きな私からすると、飯豊は魅力的な縦走路でまた再訪したくなる山々です カナダに行くよりはお金も時間も掛からないので是非!
2015/10/19 17:10
飯豊はイイデぇ〜
BMさん、ごぶさたです。
このルート、BMさん、日帰りでなくて良かったです(笑)
マラソンと同時に、登山も続けられているのがうれしいです!

飯豊はイイデぇ〜って言われていて、
いつか行きたいと思って久しいのに、
なかなか行けてません。
でも、良いですね〜。
とっても、くやしいというのが本音です。
クマ
2015/10/19 23:19
RE:飯豊はイイデぇ〜
kuma-san ご無沙汰です

確かに関西からだと飯豊は遠いですよねぇ・・・
私達が夜行で移動しても、登山口に着くのがam10:45ですから
是非、飯豊と朝日の掛け持ちとかで遠征されては如何ですか?

マラソン。はい、続けております💦
今週末は大阪マラソンで関西に戻ってます。 ラン後の飲み会もバッチリ予定済みで〜す
2015/10/20 8:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら