ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 744718
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

塔ノ岳尊仏岩探訪 戸沢起点VR周回

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
1,049m
下り
1,033m

コースタイム

戸沢7:38〜下の草原9:00〜上の草原9:10〜花立山荘9:37/9:43〜塔ノ岳頂上10:18/10:33〜尊仏岩10:50/10:58〜塔ノ岳11:16〜木の又小屋11:36/12:00〜書策新道本谷横断部の標識12:41〜源次郎尾根入口13:07〜戸沢13:23
天候 曇りのち快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名高速秦野中井IC〜戸沢P
コース状況/
危険箇所等
【VR源次郎尾根】危険個所ないが、経験者の誘導要。
【塔ノ岳山頂〜尊仏岩】危険。スキルのない登山者が興味本位で行ってはならない。
【VRホソノノ尾根】転倒危険、滑落危険、道迷い危険。この一年で荒れ方が凄い。何度も通って熟知している人以外避けた方がよい。
【VR書策新道〜戸沢】危険。本谷やその西側の崩落地、ロープなど補助アイテムあるが、基本的には当てにならない。自前のロープ使って道なき道を踏破できるスキルがない人は止めておいた方が無難。
戸沢から書策新道を登る
2015年10月18日 07:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:47
戸沢から書策新道を登る
書策新道から源次郎尾根へ取り付く
書策新道から源次郎尾根へ取り付く
靄が出て幻想的な源次郎尾根
2015年10月18日 08:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:53
靄が出て幻想的な源次郎尾根
源次郎尾根「下の草原」に到達
源次郎尾根「下の草原」に到達
「下の草原」から
2015年10月18日 09:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:07
「下の草原」から
「上の草原」から表尾根を望む
2015年10月18日 09:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:10
「上の草原」から表尾根を望む
「上の草原」
2015年10月18日 09:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 9:12
「上の草原」
リンドウ
2015年10月18日 09:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:30
リンドウ
2015年10月18日 09:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:30
塔が見えてきた
2015年10月18日 09:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:33
塔が見えてきた
花立で大倉尾根に合流
1
花立で大倉尾根に合流
花立の白い花(リュウノウギク)
2015年10月18日 09:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:49
花立の白い花(リュウノウギク)
紅葉が綺麗
馬ノ背からガスが流れて富士が顔を出す
2015年10月18日 09:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:58
馬ノ背からガスが流れて富士が顔を出す
金冷やし〜塔間にて
2015年10月18日 10:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:06
金冷やし〜塔間にて
頂上からの雲海
尊仏岩の上の方から
2015年10月18日 10:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 10:31
尊仏岩の上の方から
尊仏岩
2015年10月18日 10:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 10:57
尊仏岩
尊仏岩 拡大
2015年10月18日 10:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/18 10:58
尊仏岩 拡大
尊仏岩来訪記念Photo
1
尊仏岩来訪記念Photo
ヒント
2015年10月18日 10:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:58
ヒント
ホソノノ尾根中間部にクマの糞?
2015年10月18日 12:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 12:16
ホソノノ尾根中間部にクマの糞?
ホソノノ尾根と書策新道合流点
ホソノノ尾根と書策新道合流点
書策新道本谷横断部の標識
上の数字は多分戸沢からの道のり
本当の標高は・・・
2015年10月18日 12:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 12:41
書策新道本谷横断部の標識
上の数字は多分戸沢からの道のり
本当の標高は・・・
流れに頭から突っ込みあせを流す
1
流れに頭から突っ込みあせを流す
本谷右岸の難所
2015年10月18日 12:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 12:47
本谷右岸の難所
崩落地のロープ
2015年10月18日 12:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 12:49
崩落地のロープ
崩落地渡るTさん
2015年10月18日 12:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 12:50
崩落地渡るTさん
崩壊地を先導する師匠
崩壊地を先導する師匠
新茅荘炭火ででホットドック作成
2015年10月18日 13:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 13:43
新茅荘炭火ででホットドック作成
マスタードとケチャップ塗って完成
2015年10月18日 13:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 13:45
マスタードとケチャップ塗って完成
都内某所で打ち上げ
2015年10月18日 17:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 17:06
都内某所で打ち上げ
2015年10月18日 17:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 17:13
しらすと青のりのピザ、うまし
2015年10月18日 17:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 17:39
しらすと青のりのピザ、うまし

感想

Tさんから必死の要請があった。
「日曜日、丹沢に行きたい。Aの都合が悪ければ一人で大倉尾根で塔往復でも行ってくる。」
それでは新しい感動が無さすぎだろう、ということで、同行ガイドすることにした。
どうせ塔を踏むなら、秘所「尊仏岩」探訪をメインにして、前後をバリでつなぐこととし、朝の東名を走った。
プランは、戸沢ー<VR源次郎尾根>−花立ー塔=尊仏岩ー木ノ俣小屋ー<VRホソノノ尾根>−<VR書策新道>−戸沢、の周回。
早く降りてこられれば、新茅荘でランチを食べようという魂胆。

朝7時過ぎに新茅荘通過。もうお父さんの車があって、小屋が開いているではないか。挨拶に行くと、地元のお仲間と朝食中。昨夜から飲みながら泊まったのだという。2時ごろまでに降りてこられたら立ち寄ることを告げた。
戸沢に駐車して出発。

Tさんに先頭を行ってもらい、後ろから方向を指示。
書策新道から源次郎尾根に取り付いて、ゆっくり高度を上げていく。無風で暑い。
1000mを超えると、ガスが取り巻いて幻想的。
下の草原に出るとやっと視界が開ける。
上の草原を経て、ザレ場を登り、やがて笹の中の踏み跡に乗り、花立山荘の上で大倉尾根に出た。
源次郎尾根踏破初体験のTさんは、大嫌いな花立山荘下までの階段を回避できて大喜び。
小屋でジュースを飲む。昨夜は「猪鍋会」で満員だったのだという。
花立〜馬ノ背でガスが流れ、遠景も望めるようになる。紅葉がいい頃だ。
塔登頂後小休止してから「尊仏岩」へ。
踏み跡もテープもない領域。

表尾根を木ノ俣小屋まで東進し、小屋で珈琲ブレイク。
中森さんは膝を悪くして登っていないそうだ。

ホソノノ尾根〜書策新道で戸沢に向かうが、ホソノの荒れ方が凄い。
何度も上り下りして地形を自分のものにしている人以外は通らない方がよい状態。
書策新道本谷渡渉ポイントで、清水に汗だくの頭を付けて涼む。
無事崩落ポイントも通過。書策新道を戸沢に向かうと、道に腰かけて谷の方を向いて休んでいるハイカーが一人。我々が後ろから接近するまで気が付かず、気が付いたとたんびっくり反応して立ち上がった。まさかこの道を下って来る奴がいるとは思っていなかったのだろう。
源次郎尾根取り付きポイントを経由したあと、また違う登山者に会う。この時間からここを登るのは上で泊まるのだろうか?と聞いてみると、「今日がダイアモンド富士なんですよ。」とのお答え。なるほどね、でも月曜日仕事の人は、日没後大倉尾根を下るのかな?などと話しながら戸沢に帰還。
Tさんには、初体験満載の冒険山行を楽しんでいただけたようだ。

新茅荘でお父さんに撤退作業中のところ、もう一度炭火を起こしてもらい、持参したパンとフランクフルトを焼いて、ホットドック作成。美味。
完全に出来上がっている常連さんたちに挨拶して、湯花楽へ。
サッパリ汚れを落として東名で帰京。某所で反省会して解散。

A様、昨日はありがとうございました。
源次郎尾根のリベンジほか、エキサイティングなコースを歩かせていただき、感謝です。

お天気も紅葉も丁度良くて、満点の山行でした。

花立〜木の又間以外は静かそのもののコースは人気の丹沢にあって、貴重なものでした。

これからも必死についていきますので、よろしくお願いいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人

コメント

はじめまして!
尊仏岩は存在するんですね!粉々になったと聞いていたので少し驚きコメントしました。
2015/10/19 5:00
尊仏岩について
初めまして。
元来の「尊仏岩」は崩落する前、高さ17m強の岩峰だったそうです(9mぐらいだったとの説もあり)。
しかし、大正時代に崩落し、今はその岩峰の基部のみ残っています。
それが現在の「尊仏岩」です。
「塔ノ岳」の由来は、この「尊仏岩」が「お塔」とも呼ばれていたことによるようです。
名前の由来は、崩落前の岩峰の形が「座位の仏」に見えたからだそうですが、上部が崩落して無くなった現在の「尊仏岩」はもちろんそのようにま見えません。
さて、現在の「尊仏岩」を、「仏の形」をしていないのに「尊仏岩」と呼ぶべきかどうか?は議論があることでしょう。
この点を考慮して「尊仏岩跡」と表記する方もおられます。
しかし形はどうあれ、上部が崩壊したにしても、現在の「尊仏岩」は崩落前の「尊仏岩」の一部である訳なので、「尊仏岩」と呼んで差し支えないと私は考えています。
尚、丹沢山のみやま山荘内に、崩落した上部の部分の一部とされているものが保存されているようです。

蛇足ですが、崩落の原因は「関東大震災」とされていますが、正確にはその翌年に崩落したという話があり、「余震で崩れた」、あるいは「人為的に崩された」と諸説あるのが現状です。
2015/10/19 5:22
さすが!
taruです!またすごいバリコースいってますね!私なら確実遭難コースです。どこでもそうかも笑。新茅荘でランチとは、贅沢コースですね!また私もお邪魔したいです^_^
2015/10/19 22:08
Re: さすが!
まずは、大倉〜新茅荘を自力で行けるようにしましょう。
GPS買って、日頃から都内の街歩きで使っているとよいかもしれません。
「一度連れて行ってもらったコースは、後日一人で行ける。」ようになるよう、日頃から地図読みと方向感覚の訓練をしてください。
2015/10/21 5:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
政次郎尾根から源次郎尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら