また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

水無川本谷(みずなしがわほんだに)

最終更新:kamog
基本情報
場所 北緯35度26分46秒, 東経139度10分12秒
カシミール3D
表丹沢を代表する沢登りルート。戸沢キャンプ場をベースに入渓後約15分で出会うF1からF5までは要所に鎖が架けられて秦野市遭難対策協議会によるフォールナンバーもあり、半ばゲレンデ化しているが、初心者同士の遡行は危険なので必ず経験者同行のもと楽しみたい。F5の上流で書策(かいさく)新道が横断しており、いざというときは戸沢にエスケープが可能。(ただし現在この書策新道は一般登山者立入禁止としている)F6はチョックストーン滝で右コーナーを登るが技術的にはここが一番難しい。昔登られていたこの沢の大滝F8(25m)は崩壊が激しく、右側を大きく高巻かなければならない。高巻きの途中、枝沢を2本トラバースするが足元がグズグズで要注意で最近増々崩壊が激しくなっている。またその上流で右から最初に入る支流に入ると上部が悪いザレ場なので、そこは入らず更に上流の右沢へ入るとF9が出てくる。最後は塔ノ岳東側の表尾根に飛び出る。
遡行グレードは6段階評価で1級上(初級者向き)。日本百名谷にも数えられている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「水無川本谷」 に関連する記録(最新10件)

丹沢
  5    4 
tottoko-maki, その他1人
2023年05月27日(日帰り)
丹沢
  161    10 
daisukekawada_manxcat_kusutto, その他2人
2023年05月21日(日帰り)
丹沢
  80    6 
ayataka0202, その他1人
2023年05月04日(日帰り)
丹沢
  40    28  2 
tozanbuncho, その他3人
2023年04月24日(日帰り)
丹沢
  50     56  2 
toramon, その他3人
2023年04月24日(日帰り)
丹沢
  82     25  4 
2023年04月04日(日帰り)
丹沢
  36     23 
2023年03月15日(日帰り)
丹沢
  76     21 
anses, その他1人
2023年03月11日(日帰り)
丹沢
  85     227  16 
2023年02月20日(日帰り)
ページの先頭へ