記録ID: 8352307
全員に公開
沢登り
丹沢
水無川本谷
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 1,001m
- 下り
- 1,000m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道は荒れたダート。狭くすれ違い箇所も少ない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
顕著な滝には鎖、残置ロープあり。登れない滝には明瞭なる巻き道、残置ロープあり。 |
写真
F 8 左岸から大高巻き。ガレの枝沢のトラバースが悪い。残置ロープより少し上がりトラバースする。傾斜が緩いので少しまし。そのままガレから窪を登るが右岸に上がれず残置ロープまで戻りガレ沢右岸に上がる。
感想
久しぶりに本谷を登った。
単独の高齢者なので無理せず、鎖や残置ロープ、巻き道は全部使いました。ホールナンバーがある滝の他にも小滝があり飽きることなく遡行できます。最後の詰めに少し薮ぽいところありますが、漕ぐほどのこのもなく登山道に出られます。詰めた最後が塔ノ岳山頂近くと言うのも言いです。丹沢の沢初めには丁度いい沢です。
ヒルはいますからしっかり防御を!暑いけどタイツ履いてネオプレーンのスパッツで隙間を無くし、足元に這い上がるヤツはその都度虫除けスプレーで撃破。スプレーかけていても平気で取り付くので直接かけないとダメです。マメに点検。なお、水中や乾いた河原にはいません。巻きや詰めが要注意です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
オールシーズンカイGさん遊び尽くしていらっしゃいますね。
膝も大切になさって下さいね。
休みの日に家にひとりじっとしていられない性分でして、なんか用事がないと身体を休められないです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する