ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 745605
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

錦秋の恵那山(黒井沢ルート)

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:25
距離
14.6km
登り
1,254m
下り
1,255m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
0:46
合計
8:23
9:55
10:01
0
10:01
10:02
103
11:45
12:13
4
12:17
12:18
7
12:25
12:29
13
12:42
12:43
8
12:51
12:55
110
14:45
14:45
0
14:45
14:46
97
16:23
16:23
1
16:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中津川ICから、中津川沿いを上流へ進む(王子製紙グループ会社の工場が左手にある。)。黒井沢ルート登山口等の案内は、殆どありません。林道をずっと進んで行くと、駐車場に着きます。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト・簡易トイレは、駐車場の傍にあります。
コースに危険箇所は、殆ど無し。ただし、渡渉には注意。下りで足を滑らせ、一度こけました。
この日の歩数30,037歩
その他周辺情報 近くには温泉は無さそう。恵那山の唯一の欠点か。
黒井沢ルートのスタート地点
2015年10月18日 07:58撮影 by  HDR-CX370V, SONY
1
10/18 7:58
黒井沢ルートのスタート地点
2015年10月18日 08:04撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 8:04
沢に流れる水音が心地良い
2015年10月18日 08:14撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 8:14
沢に流れる水音が心地良い
綺麗な花?白〜薄桃色
2015年10月18日 08:16撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 8:16
綺麗な花?白〜薄桃色
渡渉
2015年10月18日 08:22撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 8:22
渡渉
薄黄緑色
2015年10月18日 08:27撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 8:27
薄黄緑色
恵那山登山口
2015年10月18日 08:30撮影 by  HDR-CX370V, SONY
1
10/18 8:30
恵那山登山口
川を渡るところも数ヶ所あります
2015年10月18日 08:31撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 8:31
川を渡るところも数ヶ所あります
苔と紅葉でお化粧
2015年10月18日 08:34撮影 by  Nexus 5, LGE
10/18 8:34
苔と紅葉でお化粧
この倒木の上をリスが駆けて行った
2015年10月18日 08:36撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 8:36
この倒木の上をリスが駆けて行った
キノコ密集
2015年10月18日 08:53撮影 by  HDR-CX370V, SONY
1
10/18 8:53
キノコ密集
野熊の池避難小屋
2015年10月18日 09:53撮影 by  HDR-CX370V, SONY
1
10/18 9:53
野熊の池避難小屋
野熊の池。赤・橙・黄色の木々と青空とのコントラスト
2015年10月18日 09:58撮影 by  Nexus 5, LGE
1
10/18 9:58
野熊の池。赤・橙・黄色の木々と青空とのコントラスト
鮮やかな黄葉
2015年10月18日 10:00撮影 by  HDR-CX370V, SONY
1
10/18 10:00
鮮やかな黄葉
2015年10月18日 10:01撮影 by  HDR-CX370V, SONY
1
10/18 10:01
太陽の光の下で歩いたのは2割くらいか
2015年10月18日 10:04撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 10:04
太陽の光の下で歩いたのは2割くらいか
むしろレモン色
2015年10月18日 10:06撮影 by  Nexus 5, LGE
10/18 10:06
むしろレモン色
2015年10月18日 10:17撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 10:17
この日初めて遠くまで眺望が開ける
2015年10月18日 10:29撮影 by  Nexus 5, LGE
2
10/18 10:29
この日初めて遠くまで眺望が開ける
2015年10月18日 10:31撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 10:31
低木のトンネルを抜けると視界が開ける
2015年10月18日 10:47撮影 by  Nexus 5, LGE
10/18 10:47
低木のトンネルを抜けると視界が開ける
2015年10月18日 10:56撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 10:56
木の根と岩の道
2015年10月18日 11:19撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 11:19
木の根と岩の道
苔が生き生きと
2015年10月18日 11:22撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 11:22
苔が生き生きと
林の中にもひっそりと紅葉。ドウダンツツジ
2015年10月18日 11:33撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 11:33
林の中にもひっそりと紅葉。ドウダンツツジ
山頂避難小屋の裏
2015年10月18日 11:46撮影 by  HDR-CX370V, SONY
1
10/18 11:46
山頂避難小屋の裏
(googleフォト パノラマ自動作成)
2015年10月18日 11:51撮影 by  Nexus 5, LGE
10/18 11:51
(googleフォト パノラマ自動作成)
富士山も遠くに見えました
2015年10月18日 11:55撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 11:55
富士山も遠くに見えました
四乃宮社。この左手が恵那山最高地点
2015年10月18日 12:08撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 12:08
四乃宮社。この左手が恵那山最高地点
中央アルプスくっきりと
2015年10月18日 12:11撮影 by  HDR-CX370V, SONY
1
10/18 12:11
中央アルプスくっきりと
三乃宮社。この前でご一緒した方と会いました
2015年10月18日 12:18撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 12:18
三乃宮社。この前でご一緒した方と会いました
七乃宮社
2015年10月18日 12:38撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 12:38
七乃宮社
緑の海に紅一点
2015年10月18日 13:55撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 13:55
緑の海に紅一点
白山でも逢いました
2015年10月18日 14:03撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 14:03
白山でも逢いました
サルノコシカケ?
2015年10月18日 14:57撮影 by  HDR-CX370V, SONY
10/18 14:57
サルノコシカケ?
2015年10月18日 15:15撮影 by  Nexus 5, LGE
10/18 15:15
おそらくあれが恵那山。恵那山PAより
2015年10月18日 17:30撮影 by  HDR-CX370V, SONY
1
10/18 17:30
おそらくあれが恵那山。恵那山PAより

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 特に下山時に軍手(グローブ)は必須です。水場は少ないけどあるので、ペットボトルがあれば、汲むことはできます。

感想

恵那山へ。
よく聞く山だが、(たぶん)登ったことはなかった。
11/3伊吹山の予行演習として。
黒井沢ルートを選択。通行止めは少し前に解除されていた。

中央道で中津川ICまで。とても良い天気。しかし、出発時はまだ薄暗かったため、サングラスをしておらず、朝日に目をやられながらの走行となる。サングラスは、必ず手元に置いておきましょう。
中津川ICから、中津川沿の林道を進んでいる途中、小型の猛禽類がネズミのようなものを足で掴んで道端から飛び立っていくのを見た。
7:30黒井沢ルート登山口へ行く駐車場に到着。既に10台くらいの先客が。
準備運動等して、8:00出発。森の香り、朝の静謐さ、霧のひんやり感、渓流の音に、若干テンション上がりながら、歩く。
登山道のスタート地点に着く。はじめは、紅葉の綺麗さに目を奪われ、写真を頻繁に撮っていた。
その後しばらくして、「恵那山頂小屋まで〇km」の案内板の数値がなかなか進まないことに少しずつ焦り始める。ヤマケイアルペンガイド(本)には標準タイムは往復で5時間30分って書いてあったけどなぁ。先週の白山登山時のペースで行ったら、とてもじゃないけどそんな時間では帰って来れない… 徐々にペースを上げるが、木の根や岩でそう簡単には進まない。一歩一歩歩くしかないんですね。
ようやくの思いで、野熊の池避難小屋に到着。休憩はしなかったが、地図上のポイントとして目処がつく。
野熊の池は青空の中、紅葉・黄葉のコントラストがとても綺麗でした。
途中、笹の海を抜けながら歩くと、山並みが見える見晴らしの良い道へ。確か、ほぼ唯一の眺望と書いてあったと思い、また写真を。
1,992m地点を越えると、下って、登る。途中、低木に包まれたトンネルを抜けると、眺望が開けるところがあります。ハッとします。
なんとか正午前には山頂小屋に着けそうという見込みは立つが、苔むした岩と木の根を超えて歩く道にやはり遅々として進まず。案内板のkm数字が小さくなっていくのだけを頼りに、前に進む。
そうしていると、ようやく分岐のトイレに到着。ホッとする。
まずは、避難小屋前広場に荷物を下ろし、眺めの良さそうな岩に登る。居合わせた数人で山座特定。教えてもらって初めて、富士山に気付く。
その後、最高地点へ。四乃宮社の左手の細い道を奥へ行くと、そこが最高地点2,191m。広場の大きな岩からの眺望より、足元が安定し、景色もよりよく見えます。中央アルプス、南アルプスが非常に綺麗に見え、感動しました。
その足で山頂展望台を目指すが、ヤマケイアルペンガイド(本)を避難小屋前広場に置いてきてしまったので、取り敢えず歩いてみるが、結果として間違った方へ歩いており、三乃宮へ着いてしまう。しかし、ここで同じく山頂展望台を探していた初老の男性に出会う。
避難小屋前広場に戻り、ヤマケイアルペンガイドで確認しながら、先程の男性に最高地点等の場所を示す。
そして、山頂展望台へ。トイレ横の分岐を広河原ルートへ。恵那山奥宮(七乃宮社)の横を抜けると、広場に出る。眺望が無いと評判の展望台に、それでも登り、眺望が無いことを確認する。
12:45下山開始。今回は、来た道を戻るだけなので、ルート自体は分かっているが、やはり木の根と岩の歩きにくい道ゆえ、ペースは上がらない。だんだん膝が痛くなってきたなと思っていると、先程の男性に出会う(道を譲ってもらう)。
その後、水場で先行され、また、比較的眺望の良い箇所で休憩中のところを先行する。
このように抜きつ抜かれつしている内、野熊の小屋を過ぎてしばらくしてから、水を飲んでいる際に、また追いつかれる。何度かお話をして、とても話し易い方だと分かっていたので、その後はお話ししながら一緒に下る。東海の中低山を中心に登られているとのことで、色んな山を教えて頂いた。ありがとうございました。
若い時分のお話など、非常に楽しく、膝の痛みを忘れながら、下りることができました。
16:25下山。お互いにお礼を言いつつ、お別れを。
しかし、その後、駐車場を出ようとした際、奥様が焼いたというパンを頂戴した。帰宅して戴きましたところ、美味でした。
良い出会いを本当にありがとうございました。

帰りの林道を自動車で走行中、猿が道路を横切って行きました。また、その少し後、今度は、鹿が。
下りはスピードも出易いけど、動物と自分を守るため、安全運転で。

恵那山は、地味とか、暗いとかの評判でしたが、(時季・天気が良かったのはあるでしょうが)とても楽しい山行でした。また登りたい。次は、深田久弥ゆかりの神坂峠ルートで。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人

コメント

参考になりました
次回黒井沢から登ってみたくてこちらを拝見しました。
参考になりましたありがとうございます。

私はいつも神坂峠からです。
少々アップダウンあるものの、
変化もあるし御嶽山の眺望もありとても良いルートだと思います。
帰りにクアリゾート湯舟沢もありますしね。

伊吹山もいい山ですよね。
楽しんでください。
2015/10/23 23:30
Re: 参考になりました
コメントありがとうございます。

恵那山、良い山ですよね。

来年になりそうですが、神坂峠ルート、是非挑戦したいと思います。
2015/10/24 11:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [2日]
恵那山(黒井沢コース往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら