ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 750905
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

前女峰山、七滝尾根より

2015年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:51
距離
14.1km
登り
1,531m
下り
1,519m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
0:13
合計
8:50
12:12
12:18
79
13:37
13:44
17
14:01
14:01
91
15:32
ゴール地点
GPSログは途中区間削除してあります。
天候 晴天/風有り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雲竜渓谷登山口駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
●登山ポストは雲竜渓谷登山口にあり
●トイレは途中同門岩辺りの堰堤工事現場事務所に仮設トイレあり。
●下山路の黒岩尾根箱石金剛の手前までは全般的に一般登山道ではありません(バリエーションルート)
七滝尾根途中で撤退の場合は懸垂下降した方が良い位の斜度でヘルメット、ザイル、下降器、スリングカラビナ類は必須です。
●稲荷川砂防堰堤
http://www.ktr.mlit.go.jp/nikko/nikko00054.html
その他周辺情報 登山後のお風呂は
玉川温泉金魚湯(銭湯)大人300円
無料鍵付きロッカーあり
石鹸別売り40円
参考ブログ
http://spa-tochigi.cocolog-nifty.com/onsen/2005/10/post_62a6.html
2週間振りの雲竜渓谷登山口。
4時頃到着したけど体調すぐれず出発は6:43(;´∀`)
2015年10月25日 06:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 6:43
2週間振りの雲竜渓谷登山口。
4時頃到着したけど体調すぐれず出発は6:43(;´∀`)
アスファルトの作業道。
崩壊中(;´Д`A ```
2015年10月25日 06:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 6:58
アスファルトの作業道。
崩壊中(;´Д`A ```
日向砂防ダム
左岸高巻します。
2015年10月25日 07:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 7:02
日向砂防ダム
左岸高巻します。
高い高い(;^ω^)
2015年10月25日 07:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 7:13
高い高い(;^ω^)
ど真ん中に前女峰山。
2015年10月25日 07:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 7:13
ど真ん中に前女峰山。
世界遺産日光の社寺、街、人々を土石流から守るため護岸工事に終わりはない。
2015年10月25日 07:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/25 7:13
世界遺産日光の社寺、街、人々を土石流から守るため護岸工事に終わりはない。
小米平砂防堰堤。
右岸高巻しました。
2015年10月25日 07:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 7:27
小米平砂防堰堤。
右岸高巻しました。
前回6月は更にゴーロ歩きしたけど今回は林道に上がりてくてく。
2015年10月25日 07:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 7:38
前回6月は更にゴーロ歩きしたけど今回は林道に上がりてくてく。
同門岩付近の現場事務所
2015年10月25日 07:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 7:41
同門岩付近の現場事務所
トイレ使えます。
ありがたや〜。
2015年10月25日 07:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 7:41
トイレ使えます。
ありがたや〜。
周辺地域を歩くのに最強の地図だと思う。
2015年10月25日 07:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/25 7:41
周辺地域を歩くのに最強の地図だと思う。
jaian37がサンショウウオ谷を登る日が来る様な来ない様な(^^;
2015年10月25日 07:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/25 7:42
jaian37がサンショウウオ谷を登る日が来る様な来ない様な(^^;
分岐を下りました。
堰堤工事中ですが休憩中でしたので横を通らせていただきました。
2015年10月25日 07:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 7:44
分岐を下りました。
堰堤工事中ですが休憩中でしたので横を通らせていただきました。
早川谷上流堤防横の広場です。
2015年10月25日 08:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:01
早川谷上流堤防横の広場です。
有名な階段・・・
冬は滑り台w
2015年10月25日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 8:02
有名な階段・・・
冬は滑り台w
真ん中のピークは内ノ外山。
2015年10月25日 08:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 8:37
真ん中のピークは内ノ外山。
雲竜瀑
2015年10月25日 08:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 8:36
雲竜瀑
雲竜瀑
落ち口の奥はゴルジュですねぇ(^^;)
2015年10月25日 08:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 8:39
雲竜瀑
落ち口の奥はゴルジュですねぇ(^^;)
Y字狭
右俣はアカナ沢、左俣は七滝沢
滝は七滝沢F1の黒岩滝。
2015年10月25日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 8:58
Y字狭
右俣はアカナ沢、左俣は七滝沢
滝は七滝沢F1の黒岩滝。
Y字狭上部
左は1733P
2015年10月25日 08:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 8:59
Y字狭上部
左は1733P
七滝沢に下りて七滝沢F2
少し手前左岸にも滝がありますので2俣滝。
遥か上にレッドバンド。
2015年10月25日 09:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 9:35
七滝沢に下りて七滝沢F2
少し手前左岸にも滝がありますので2俣滝。
遥か上にレッドバンド。
笹の急斜面。
何と今回70Lザックに50mロープ2本、その他一式持ってきましたー(;´∀`)
2015年10月25日 09:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 9:52
笹の急斜面。
何と今回70Lザックに50mロープ2本、その他一式持ってきましたー(;´∀`)
七滝尾根に乗りました\(^o^)/
2015年10月25日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 10:16
七滝尾根に乗りました\(^o^)/
赤薙山奥社跡
雲竜渓谷方面からは赤薙バットレスと呼ばれている様ないない様な(^^;)
2015年10月25日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/25 10:27
赤薙山奥社跡
雲竜渓谷方面からは赤薙バットレスと呼ばれている様ないない様な(^^;)
サービスショット♡
2015年10月25日 11:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 11:29
サービスショット♡
雲竜渓谷から登れば栃木県最難関レベルと言うか
2015年10月25日 11:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 11:29
雲竜渓谷から登れば栃木県最難関レベルと言うか
崩壊著しく不可能なレベルだと思う( ̄▽ ̄)
2015年10月25日 11:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/25 11:29
崩壊著しく不可能なレベルだと思う( ̄▽ ̄)
遥か下を見ると大鹿滝だと思う。
2015年10月25日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:27
遥か下を見ると大鹿滝だと思う。
中央右のピークは内
ノ外山。
2015年10月25日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 10:27
中央右のピークは内
ノ外山。
ここから斜度が上がります。
それ程岩っぽくなく立ち木、草付きで登っていきます。
2015年10月25日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:30
ここから斜度が上がります。
それ程岩っぽくなく立ち木、草付きで登っていきます。
越えると樹林帯。
鹿道?錯綜しています。
2015年10月25日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:39
越えると樹林帯。
鹿道?錯綜しています。
標高1900m付近
この先が核心と呼ばれている様ないない様な(^^;)
ココも立ち木草付き。
2015年10月25日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:45
標高1900m付近
この先が核心と呼ばれている様ないない様な(^^;)
ココも立ち木草付き。
そこも越えて更に上がると岩場ありました。
ガバガバですが脆く簡単に剥がれるので北に巻きました。
2015年10月25日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:07
そこも越えて更に上がると岩場ありました。
ガバガバですが脆く簡単に剥がれるので北に巻きました。
コメツガ藪だけど鹿道?あり
2015年10月25日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:19
コメツガ藪だけど鹿道?あり
レッドバンドが真横ですよ(^^)v
2015年10月25日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/25 11:47
レッドバンドが真横ですよ(^^)v
山頂が見えました。
2015年10月25日 12:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 12:04
山頂が見えました。
最後にチョコット斜度が増して立ち木灌木に掴まり登りました
2015年10月25日 12:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 12:07
最後にチョコット斜度が増して立ち木灌木に掴まり登りました
前女峰山頂です\(^o^)/
持ってきたフル装備はヘルメットしか使用せずただの重り。
もう修行だよ(;´∀`)
2015年10月25日 12:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/25 12:16
前女峰山頂です\(^o^)/
持ってきたフル装備はヘルメットしか使用せずただの重り。
もう修行だよ(;´∀`)
歩いてきた七滝尾根(*´▽`*)
2015年10月25日 12:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/25 12:15
歩いてきた七滝尾根(*´▽`*)
女峰山。
今回は元々計画に入っていないのでパス。
2015年10月25日 12:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 12:16
女峰山。
今回は元々計画に入っていないのでパス。
女峰山を拡大。
2人居ますね、オメデトー(´▽`)
2015年10月25日 12:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/25 12:18
女峰山を拡大。
2人居ますね、オメデトー(´▽`)
表日光連山(´▽`)
2015年10月25日 12:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/25 12:18
表日光連山(´▽`)
竜巻山〜黒岩〜天狗尾根で下山します。
レッドバンド崩壊のツチボコリが舞ってます(;´Д`)
2015年10月25日 12:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 12:17
竜巻山〜黒岩〜天狗尾根で下山します。
レッドバンド崩壊のツチボコリが舞ってます(;´Д`)
唐沢避難小屋。
2015年10月25日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 12:33
唐沢避難小屋。
レッドバンド崩壊のツチボコリにビビリ少し巻いたらコメツガ幼木藪に突入してしまいましたー(;´Д`A ```
2015年10月25日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:33
レッドバンド崩壊のツチボコリにビビリ少し巻いたらコメツガ幼木藪に突入してしまいましたー(;´Д`A ```
藪を抜けました。
巻いてはイケません(^^;
崩壊中のレッドバンド(^^;
2015年10月25日 12:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 12:45
藪を抜けました。
巻いてはイケません(^^;
崩壊中のレッドバンド(^^;
女峰山と前女峰山
2015年10月25日 12:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 12:54
女峰山と前女峰山
竜巻山と三角点。
2015年10月25日 13:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 13:07
竜巻山と三角点。
直ぐ下は黒岩尾根登山道の箱石金剛。
ここから一般登山道歩き(^^)
2015年10月25日 13:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 13:10
直ぐ下は黒岩尾根登山道の箱石金剛。
ここから一般登山道歩き(^^)
黒岩で往路をしみじみ眺める。
2015年10月25日 13:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/25 13:53
黒岩で往路をしみじみ眺める。
緑のラインで歩いた。
jaian37やれば出来る子だよ。
2015年10月25日 13:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/25 13:53
緑のラインで歩いた。
jaian37やれば出来る子だよ。
痛々しい(>_<)
2015年10月25日 13:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 13:41
痛々しい(>_<)
天狗尾根で雲竜渓谷登山口まで下ります。
2015年10月25日 14:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 14:04
天狗尾根で雲竜渓谷登山口まで下ります。
お疲れ様でした(*^^*)
2015年10月25日 14:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 14:36
お疲れ様でした(*^^*)
下山後のお風呂はFEELさんにお勧めされていた玉川温泉金魚湯(銭湯)
金魚が湯船じゃなくて水槽で泳いでいます(笑)
2種類の薬草湯が楽しめます。
良い湯でしたー(*´▽`*)
2015年10月25日 18:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/25 18:33
下山後のお風呂はFEELさんにお勧めされていた玉川温泉金魚湯(銭湯)
金魚が湯船じゃなくて水槽で泳いでいます(笑)
2種類の薬草湯が楽しめます。
良い湯でしたー(*´▽`*)

装備

個人装備
ヘルメット ハーネス(未使用) 50mダブルロープ(未使用) 50mシングルロープ(未使用) その他スリングカラビナ下降器登高器カム類(未使用)

感想

黒岩尾根の遥拝石から眺めるアレを歩きました。
予想に反してフリーで行けてしまいました(^^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2303人

コメント

秘境ですな!
こんにちわ 
素晴らしくハードなところに行っておられますね〜
ハイパワーで、うらやまし〜
2015/10/26 0:49
Re: makibitoさん
こんばんは〜
実は8月中旬からチョコっとお風呂上りに筋トレ始めました。
その効果が出始めて歩きがパワフルになりました。
次回makibitoさんにお会いする際はジャイザップで筋肉ムキムキのjaian37にビックリかもです
2015/10/27 20:53
おはようございます(^^)
相変わらず…バリルートですねぇ〜
昨日は、女峰方面登っていました(笑)
黒岩尾根から眺めてましたよ〜
まさか…歩いているなんて想像もしてませんでした。本当に秘境って感じです(^^)
2015/10/26 6:33
Re: taka0129さん
takaさんが遥拝石から眺めている時間帯は車の中で(山頂まで)行くか行かないか(七滝尾根に乗って下山)悩んでいました(笑)
結果的に行ってヨカッタデス

本当に近くて遠い秘境でした(*^^*)
2015/10/27 20:59
恐ろしい(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
相変わらず凄いとこ歩いてますネェ〜!

いくら多少M系が入って来たと言われても、私は絶対いけないワ
「良い子」「良い年寄」は真似してはいけませんレコでした
この先jaian37さんは何処まで行くんでしょうか?
想像するだけで恐ろしい気がするけど、気をつけなはれや(老爺心
2015/10/26 11:04
Re: BOKUTYANNさん
栃木県内の最終目標はアカナ沢です。
でもその前に松木渓谷の支沢(滝)をリラックスして登れる位の実力が無いと無理なので・・・
妄想沢登しか出来ません

これからも気をつけて無事下山出来るように心掛けいたします('◇')ゞ
2015/10/27 21:28
凄すぎです!
あなた凄すぎです jaian37 さんこんばんわ。
確かにあの雲竜周辺から上部あたりはもの凄い地形のため興味は湧きますが、まさかそこをよじ登るとは... 凄すぎます!
レッドバンド、近くでみるとそうなってるんですね。崩壊が恐ろしいですね。でもレッドバンドの場所は前女峰山だったのですね。私は女峰山と独標の間のP2318の南斜面かとばかり思ってました。貴重な写真をみせていただけました。ありがとうございました。
マジで今後もお気をつけて楽しんで下さい。
でも今回のには本当にびっくりしました...
2015/10/26 19:43
Re: K-azmさん
内ノ外山のコメントと重複してしまいますがK-azmさん昨年11月の遥拝石からの画像を見てこの尾根登れるのでは!?と思いました。
七滝沢からの取付き部分が写ってなかったので6月に○○草を探すとき七滝沢まで歩き下見をしました。
K-azmさんには本当に感謝です

レッドバンドの正確な位置は私も歩いてから初めて知りました
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000034977.pdf
こちらの資料の3ページ前女峰山南側の大崩壊地がレッドバンドの様です。
黒岩からだと唐沢避難小屋はレッドバンドの裏側なのですね
5ページのカルデラ跡も衝撃的です
2015/10/27 21:59
Re[2]: K-azmさん
jaian37さん 丁重なご返信と資料の案内までありがとうございます。 資料によると女峰山の山頂部は吹き飛んでああなったようですね。驚きです。しかし、あの周辺の地形は大崩落と相まって複雑ですね。黒岩辺りからみてもどの稜線が見えているのかよく解りません。女峰の主稜線は前女峰に隠れてまだほとんど見えてないんですかね。
しかし、私の興味本意な写真が今回の凄い登坂の引き金になってしまったとしたらお詫びですね。危ない思いをさせてすいませんでした。でもまさかあそこをよじ登る人が現れるとは思ってませんでした。しかしあの辺は複雑な地形ですね。アカナ沢は沢屋といわれる人が登ったレコは見ました。そちらもかなりひぇ〜なレコでした。
でも、jaian37さんはロープワークやルーファイ技術などの基本もしっかりしていらっしゃるようですので羨ましいです。どうやって習得したのでしょうか? 私らの年代の昔のガキはjaian37さんがフリーで登れる斜面ならたぶんびびらず登れます。まだ腕力も握力も残ってます(笑) しかし、もしそこで何かあったら終了です。下りることもできなければ進退窮まります。懸垂降下などの技量はないですから… 地元鹿沼の岩山の鎖場や崖などでよく遊びました。あそこ一部がオーバーハングもしてるのですよ。そこを鎖を使わずに下れるかなど試したものです。そんな幼少時代でした。今となってはせめてセルフビレイと懸垂降下の技術ぐらいは習得したいと思ってはいます。すると更なる面白そうな先が見えてくるような気がしてます(笑) 昔やんちゃなガキが今はおっさんですがもう少しだけ元気でやれそうなので(笑)
今後も気を付けて遊んで下さいね。自分が出来ないことをして下さっているようで、なにか申し訳ないやら、羨ましいやら、俺にもそれ教えてよと思うやら複雑な気持ちでいつもレコを楽しませてもらってます(笑)
2015/10/28 1:55
Re[3]: K-azmさん
こんばんは、返信遅くなってしまい申し訳ありません(;^ω^)
ロープワークやルーファイ技術などの基本も練習中でまだまだなのです。
ロープワークは幸運なことに今の先生かあら山行記録でコメントを頂いてそこからのおつきあいになります。
始める前に敷居が高いと感じていましたが同じ時期にクライミングを始めた方達もいて恥ずかしい思いをしながらも少しづつ勉強して今に至ります。
危ない所へは懸垂下降だけ出来るようにロープ、下降器、カラビナ、スリングを持っていきます。
セルフビレイはソロ登攀という事でしょうか。ソロ登攀はされている方各々工夫されているみたいです。確保無しのフリーと比べれば安全なんですけど確保にこれといった決め手がなく出来れば2人以上で登攀するのが望ましいかも(^^;

岩山の猿岩が遊び場だったなんて羨ましいです。
私は三毳山でした(^^;
2015/11/3 19:22
玉川温泉♡
今日イコーとしたんだけど・・・
呑んじった(+_+)

雲竜上部域は崩落銀座ですよね・・・
ドドスコドドスコ崩壊音鳴り響いてんのにソコらを歩く意味が分からない(汗)
2015/10/26 21:50
Re: ACHUさん
呑んでる場合じゃないです
玉川温泉、行ってみてください(∩´∀`)∩
番頭さんが一生懸命別売りの石鹸をお勧めする姿に感動します(ノД`)・゜・。

七滝尾根も良かったけどお隣の赤薙バッドレス直下の草地が・・・
北側、赤薙バットレスの岩壁
東側、雲竜瀑上流
南側、150m位の断崖絶壁
西側、大鹿落し(大崩壊地)

凄い所に囲まれていますがここは昔歩けたらしく凄く気になりました(;´∀`)
2015/10/27 22:14
さすがだにゃー(滝汗)
うーーん、バリエーションの対応力はさすがだにゃーcatsweat01

ロープ2本を一人で持つって、すごすぎ せめて、シングルロープを6mmロープにするとか、60mのツインロープを1本とかにすれば、軽量化は図れると思いますよ。
2015/10/27 0:06
Re: NYAAさん
前回の内ノ外山のとき上の支点から50mロープ1本で懸垂下降すると足場の良い所までギリギリの長さでした
この時もロープを投げる事は無かったのですが周りはガスで視界が良くなくピストンでロープを投げる様な状況だったらもっと緊張したと思います。

今回はロープ2本用意して確保が必要な場合ロープ2本分一気に伸ばしてしまおうな作戦でした
2本伸ばして更に確保必要ならば下のロープを回収して更に登る又は険しそうならば撤退。
幸いしっかりした立ち木があって確保せず登れました。

普段からもっと沢山ロープを投げて回収までスムーズに行えるようにしなければと思い今後の課題といたします。
2015/10/27 22:30
安定のヘンタイさん♪
相変わらずすごいですね〜。驚
私にはもう訳わからんレベルです。
前回の下見の成果はありましたか?^^

わ♪金魚の湯ありがとうございます!
日光からお風呂は栃木市って!jaian37さん面白い。笑
2階のカオスエリアには潜入しましたか?笑
2015/10/27 18:56
Re: FEELさん
下見の効果は絶大でした。
今回の山行、公開してあるGPSログ後半の七滝尾根に乗ってからはほぼ1本道でログ非公開の区間が最も歩いても眺めても楽しいのです。
Y字狭はとにかくイチオシです

金魚の湯は自宅からそれ程遠くなく山行後の御当地温泉逃したときの定番になりそう。笑
2階もお勧めでしたね(^^;)
脱衣場から2階に上がる階段あったけど大きいダンボールの荷物があって行き難い感じがして撤退しました。
七滝尾根以上に高難易度かも(;´Д`A ```
2015/10/27 22:43
よく行けましたね
はじめまして

よくあそこを単独で…すごいです!

私も上から見て これは繋げるんじゃないか?なんて思っていたのですが
とてもじゃないけれど 行けるような技量を持ち合わせていないもので
描く程度でした。

黒岩滝は 奥の曲り廊下に入ったあたりで右岸から高巻いて越える感じでしたか?
数年のうちにY字峡くらいまでは入ってみたいものです。
2015/11/3 1:40
Re: yuki8888さん
はじめまして(^^)
内ノ外山でyuki8888さんの記録がとても参考になりました。
前女峰山の挑戦は内ノ外山に登頂出来たらと考えていましたので(^^)
実は今回の山行記録の画像でバレバレなんですけど黒岩滝を見下ろす場所を歩き七滝沢に下りました。
私の力では胎内滝の先のゴルジュを遡上してY字狭までたどり着けません(;^ω^)

6月に下見で歩いたとき黒岩滝は右岸に備え付けの鉄製梯子があり巻くことが可能でした。
Y字狭アカナ沢のゴルジュは見下ろした限りでは9月の大雨の影響だと思われますが6月には無かったCS滝が確認出来ました。
6月は大鹿滝まで難なく行けたのですが難易度が上がってしまった様な気がします。
2015/11/3 19:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
雲竜渓谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら