ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 759906
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

芦ヶ久保〜二子山〜武川岳〜妻坂峠

2015年11月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:47
距離
15.3km
登り
1,369m
下り
1,352m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
0:32
合計
4:46
8:08
29
8:37
8:37
59
兵ノ沢
9:36
9:37
6
9:43
9:55
20
10:15
10:15
14
正丸分岐
10:29
10:35
42
11:17
11:17
19
11:36
11:48
17
12:05
12:06
20
12:41
12:41
13
12:54
12:54
0
12:54
ゴール地点
07:55着 芦ヶ久保駅 08:08
↓0:29(標準0:30)
08:37 兵ノ沢
↓0:59(1:00)
09:36 二子山雌岳 09:37 
↓0:06(0:10)
09:43 二子山雄岳 09:54
↓0:21(0:25)
10:15 正丸分岐
↓0:14(0:20)
10:29 焼山 10:35
↓0:42(1:00)
11:17 蔦岩山
↓0:19(0:30)
11:36 武川岳 11:48 
↓0:17(0:30)
12:05 妻坂峠 12:06
↓0:20(0:30)
12:26 山中分岐
↓0:28(0:50)
12:54 名郷BS 13:03発
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
起点:芦ヶ久保駅
終点:名郷BS
芦ヶ久保駅から出発
2015年11月07日 08:05撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 8:05
芦ヶ久保駅から出発
丸山が見えます。天気いいです
2015年11月07日 08:07撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/7 8:07
丸山が見えます。天気いいです
学習登山コース LESSON1 が登山道入口です。登山届の箱があります
2015年11月07日 08:11撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 8:11
学習登山コース LESSON1 が登山道入口です。登山届の箱があります
トンネルを潜ります
2015年11月07日 08:13撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 8:13
トンネルを潜ります
途中から渓流沿いになります
2015年11月07日 08:34撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 8:34
途中から渓流沿いになります
兵ノ沢
2015年11月07日 08:37撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 8:37
兵ノ沢
進入禁止のロープが張ってありますが、中央の岩の所で休憩
2015年11月07日 08:58撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 8:58
進入禁止のロープが張ってありますが、中央の岩の所で休憩
広い稜線に出ました
2015年11月07日 09:17撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 9:17
広い稜線に出ました
急登のロープ場
2015年11月07日 09:31撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/7 9:31
急登のロープ場
紅葉始まってます
2015年11月08日 08:17撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/8 8:17
紅葉始まってます
2015年11月07日 09:35撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
11/7 9:35
黄葉です
2015年11月07日 09:36撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/7 9:36
黄葉です
二子山雌岳到着
2015年11月07日 09:36撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 9:36
二子山雌岳到着
この岩場を降りてショートカットしました
2015年11月07日 09:39撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/7 9:39
この岩場を降りてショートカットしました
雄岳到着
2015年11月07日 09:43撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 9:43
雄岳到着
武甲山と中央遠くに両神山
2015年11月07日 09:44撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
11/7 9:44
武甲山と中央遠くに両神山
群馬方向は霞んでいます
2015年11月07日 09:45撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 9:45
群馬方向は霞んでいます
良い色具合
2015年11月07日 09:49撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/7 9:49
良い色具合
この道標に従い一旦下ります
2015年11月07日 09:54撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 9:54
この道標に従い一旦下ります
紅葉と黄葉のハイブリッド
2015年11月07日 09:55撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 9:55
紅葉と黄葉のハイブリッド
二子山が綺麗です
2015年11月07日 10:09撮影 by  F-01F, FUJITSU
4
11/7 10:09
二子山が綺麗です
正丸分岐
2015年11月07日 10:15撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 10:15
正丸分岐
焼山への急登の始まり
2015年11月07日 10:22撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 10:22
焼山への急登の始まり
2015年11月07日 10:24撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 10:24
二子山と紅葉
2015年11月07日 10:28撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
11/7 10:28
二子山と紅葉
焼山到着
2015年11月07日 10:29撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 10:29
焼山到着
武甲山が大きく見えます
2015年11月07日 10:29撮影 by  F-01F, FUJITSU
6
11/7 10:29
武甲山が大きく見えます
なかなかの紅葉です
2015年11月07日 10:30撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
11/7 10:30
なかなかの紅葉です
マムシグサ(蝮草)の背比べ
2015年11月07日 10:39撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/7 10:39
マムシグサ(蝮草)の背比べ
ラクダの顔に見える木株
2015年11月07日 10:46撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/7 10:46
ラクダの顔に見える木株
急登を登り切った所から見下ろす道と紅葉一輪
2015年11月07日 10:58撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 10:58
急登を登り切った所から見下ろす道と紅葉一輪
徐々に紅葉が深まってきます
2015年11月07日 11:03撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/7 11:03
徐々に紅葉が深まってきます
2015年11月07日 11:03撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 11:03
2015年11月07日 11:04撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 11:04
蔦岩山直前の軽い岩場。ここは巻道に行かず直登しましょう
2015年11月07日 11:15撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 11:15
蔦岩山直前の軽い岩場。ここは巻道に行かず直登しましょう
蔦岩山
2015年11月07日 11:17撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 11:17
蔦岩山
やっぱり紅葉はこの形がいい
2015年11月07日 11:20撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/7 11:20
やっぱり紅葉はこの形がいい
武川岳到着
2015年11月07日 11:36撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/7 11:36
武川岳到着
曇ってきました
2015年11月07日 11:45撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
11/7 11:45
曇ってきました
色的には本日一番ですかね
2015年11月07日 11:49撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
11/7 11:49
色的には本日一番ですかね
妻坂峠に到着しましたが
2015年11月07日 12:05撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 12:05
妻坂峠に到着しましたが
小持山方面はガスって来ました。冷たい風も吹いてきました。迷った末にここで撤収を決断
2015年11月07日 12:07撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 12:07
小持山方面はガスって来ました。冷たい風も吹いてきました。迷った末にここで撤収を決断
山中分岐
2015年11月07日 12:26撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 12:26
山中分岐
名郷BS
2015年11月07日 12:54撮影 by  F-01F, FUJITSU
11/7 12:54
名郷BS
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ サランラップ バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食 熊鈴 常用薬 折畳み傘

感想

芦ヶ久保到着時の気温 12℃、湿度 80%。湿度が高いと調子が悪いんだよね、天候も徐々に下り坂だというし、とあまりテンションが上がらない。
で、以下のプランに従っていつでもエスケープするつもりで出発。
プランA:天候と体調次第で二子山ピストンだけ
プランB:天候と体調次第で武川岳から妻坂峠まで行き下山
プランC:天候と体調次第で大持山からウノタワへ
登山開始早々から汗が出る。湿度が高い。湿度はやっぱり 40%位でないと、とブツブツ言いながら歩を進める。
それにしても、山高地図の二子山までの標準時間が短すぎると思いませんか?そのくせ二子山以降の標準時間は長すぎる。これは、時間計測担当者が二子山まではハイペースで登ったものの、その後はバテてスローペースになってしまったからではないのか?焼山〜武川岳間は1時間半も掛らないし。それと地図上の武川岳の位置がおかしい。○の位置は妻坂峠側に曲った所にあるべきだ。初めての人は、そこから前武川岳に進むのに妻坂峠方向へ行ってしまいそうになる(自分が初めての時はそうだった)。
高度が上がるに従って紅葉も増えてきて目を楽しませてくれたが、だんだん雲が出て冷たい風が吹くようになってきた。妻坂峠到着時点で小持山にはガスが掛り、冷風が吹き抜けてきたのでどうしようか迷った。体力は大持山までOKと言っているが天候に不安がある。もちろん雨具は持っているが気合が萎えてきたので下山に決定した。
前回もバスの時間を考え走ったが、今日も走れば1本早いバスに間に合いそうなので妻坂峠から名郷まで走って降りてきた。何故だろうか?走った方が翌日脚が痛くならない。






本日の総歩数(door to door) 24,308歩
総歩行距離 18.5km
活動量 23.7EX
消費カロリー 990kcal

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら