ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 763954
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雨上がりの午後、南高尾のVルート探索(泰光寺山南東尾根&西山峠越え)

2015年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
15.6km
登り
817m
下り
795m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:00
合計
3:42
13:18
60
14:18
14:18
4
14:22
14:22
14
14:36
14:36
37
15:13
15:13
29
15:42
15:42
10
津久井湖三井
15:52
15:52
24
三井寺
16:16
16:16
29
16:45
16:45
13
16:58
16:58
2
17:00
高尾山口駅
天候
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
▼高尾霊園〜東高尾山稜(草戸山の稜線)
 沢沿いに林道の廃道の跡が残っている所を歩きます。灌木の枝が邪魔しますが(水滴、蜘蛛の巣も)踏み跡があります。最後の沢の詰めは崩れた土の斜面を両手も使ってよじ登り、灌木をかいくぐって縦走路にでます。

▼三沢峠から水源の森への踏み跡
 沢に出るまでは道型がはっきりしていますが、倒木や灌木があって歩きにくい。
 沢から下へは踏み跡が見つからず、沢筋も倒木や枝がひどかったので、下るのを諦めて南高尾山稜へと戻りました(写真参照)。

▼泰光寺山〜津久井湖(南東尾根)
 泰光寺山の巻道からかすかな踏み跡を辿って尾根に入ります。
 すぐにはっきりした尾根道になり、藪も無くなります(写真参照)。
 途中、灌木が鬱陶しい所もありますが、踏み跡はしっかりしていますが、2箇所ぼど枝尾根に入りそうな場所があります。
 途中、遊歩道のような木段もあります(写真参照)。
 最後に道路に降りる場所はフェンス沿いにロープを伝って急斜面を降ります(写真参照)

▼津久井湖三井寺→西山峠
 地理院地図の破線ルートです。登り口が分かりにくく、三井寺の社務所(普通の住宅のようでした)の前(庭)を通って尾根の末端に行くとはっきりした踏み跡があります。あとはその踏み跡にそって登ります。
 途中、1箇所、崩れているトラバース部分があります。
 上部は倒木がえぐれた踏み跡を塞いでいて、脇によじ登って越えるところが何箇所かあります。
その他周辺情報 食糧は少し持っていきましたが、行動中はコーラ500ccを飲んだだけでした。
雨上がり澄んだ青空にイかチョウの黄葉が映えます
2015年11月15日 13:26撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/15 13:26
雨上がり澄んだ青空にイかチョウの黄葉が映えます
高乗寺。前夜の「アドマチック天国」に出てましたね。
2015年11月15日 13:33撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 13:33
高乗寺。前夜の「アドマチック天国」に出てましたね。
高尾霊園の紅葉と黄葉
2015年11月15日 13:34撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/15 13:34
高尾霊園の紅葉と黄葉
高尾霊園を通り抜け、ここから初沢川を登ります
2015年11月15日 13:40撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 13:40
高尾霊園を通り抜け、ここから初沢川を登ります
初沢川、左側の林道跡を辿ります
2015年11月15日 13:41撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 13:41
初沢川、左側の林道跡を辿ります
軽い藪と泥濘です
2015年11月15日 13:43撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 13:43
軽い藪と泥濘です
上がったばかりの雨で葉っぱの下はぬかるんでます
2015年11月15日 13:45撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 13:45
上がったばかりの雨で葉っぱの下はぬかるんでます
沢の源頭まで来ました。正面の急斜面を強引に登ります
2015年11月15日 13:57撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 13:57
沢の源頭まで来ました。正面の急斜面を強引に登ります
2015年11月15日 14:01撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/15 14:01
快適な縦走路に出ました
2015年11月15日 14:02撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/15 14:02
快適な縦走路に出ました
この左下から登ってきました
2015年11月15日 14:02撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 14:02
この左下から登ってきました
2015年11月15日 14:10撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/15 14:10
草戸峠
2015年11月15日 14:18撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 14:18
草戸峠
草戸峠からの高尾山
2015年11月15日 14:18撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/15 14:18
草戸峠からの高尾山
草戸峠を振り返る
2015年11月15日 14:19撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 14:19
草戸峠を振り返る
草戸山到着
2015年11月15日 14:23撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 14:23
草戸山到着
展望台から
2015年11月15日 14:23撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/15 14:23
展望台から
八王子の街並み
2015年11月15日 14:24撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/15 14:24
八王子の街並み
三沢峠。4月に来た時はここでyoutaroさんと会いました
2015年11月15日 14:36撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 14:36
三沢峠。4月に来た時はここでyoutaroさんと会いました
三沢峠からすぐのこの標識からこの作業用経路を探索
2015年11月15日 14:37撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 14:37
三沢峠からすぐのこの標識からこの作業用経路を探索
部分的には快適ですが
2015年11月15日 14:39撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 14:39
部分的には快適ですが
倒木や藪がひどい所も
2015年11月15日 14:43撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/15 14:43
倒木や藪がひどい所も
沢まで下りましたがその先道がありませんでしたので引き返しました
2015年11月15日 14:48撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/15 14:48
沢まで下りましたがその先道がありませんでしたので引き返しました
右下の標識の方から登ってきて左上の縦走路に合流
2015年11月15日 15:03撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 15:03
右下の標識の方から登ってきて左上の縦走路に合流
この階段を上ると
2015年11月15日 15:12撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 15:12
この階段を上ると
泰光寺山
2015年11月15日 15:14撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/15 15:14
泰光寺山
泰光寺山の巻道のこの部分から南東尾根へ
2015年11月15日 15:16撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 15:16
泰光寺山の巻道のこの部分から南東尾根へ
快適な尾根
2015年11月15日 15:18撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/15 15:18
快適な尾根
快適な尾根
2015年11月15日 15:19撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 15:19
快適な尾根
こんな木段も
2015年11月15日 15:20撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 15:20
こんな木段も
途中にはベンチもありました。誰も来ないこの場所でゆっくりして見たい
2015年11月15日 15:20撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 15:20
途中にはベンチもありました。誰も来ないこの場所でゆっくりして見たい
紫式部かな
2015年11月15日 15:24撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/15 15:24
紫式部かな
最後はこんな急坂で
2015年11月15日 15:42撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 15:42
最後はこんな急坂で
道路におりました
2015年11月15日 15:42撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 15:42
道路におりました
日差しがまぶしい津久井湖
2015年11月15日 15:46撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/15 15:46
日差しがまぶしい津久井湖
紅葉の津久井湖
2015年11月15日 15:46撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/15 15:46
紅葉の津久井湖
地理院地図の破線ルートで西山峠へ登ります
2015年11月15日 16:15撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 16:15
地理院地図の破線ルートで西山峠へ登ります
西山峠へ
2015年11月15日 16:15撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 16:15
西山峠へ
西山峠。左から登ってきて
2015年11月15日 16:17撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 16:17
西山峠。左から登ってきて
右へ峠を乗越します
2015年11月15日 16:17撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 16:17
右へ峠を乗越します
明るい内に道路にでました
2015年11月15日 16:33撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 16:33
明るい内に道路にでました
甲州街道にでました
2015年11月15日 16:42撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 16:42
甲州街道にでました
新しくなった高尾山口駅
2015年11月15日 17:03撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/15 17:03
新しくなった高尾山口駅
この日のGPSデータ
15.3km/3:46=平均速度4.0km/h
でした
2015年11月15日 17:04撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/15 17:04
この日のGPSデータ
15.3km/3:46=平均速度4.0km/h
でした

装備

個人装備
ヘッドランプ GPS(1/25000地形図&ルート登録済) 保険証 ファーストエイドキット バンダナ スマホ ゴアレインジャケット(ヤッケをかねる) ストック 手袋 コーラ500ml 非常食 レスキューシート 貴重品 カメラ 歩数計 日焼け止めクリーム&リップクリーム

感想

天気予報通り、午後から回復してきましたので、高尾へバリルート探索に行きました。
雨上がりでとてもウェッティー&スリッピーで、藪がまだ枯れていないのでちょっとバリ探索には向いていませんでしたが、未踏の4つのバリルートを探索できてまずまずの成果でした。特に気になっていた泰光寺山南東尾根はなかなか良いルートだったので、また利用したいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1216人

コメント

晴れ間を逃がさない男?(*^^*)
shigetoshiさん
今晩は!
またまた行ってますね〜
朝方まで結構な雨でしたからグチャグチャで歩きにくかったでしょう

以前、バリと破線を加え高尾山からぐる〜っと歩いてます
アップダウンも多く木のベンチも多かったですね
長い階段もあったような〜
津久井湖や城山湖など眺めるベンチでは腰も掛けてみました
湖面がキラキラ輝いて綺麗でした
場所は忘れましたがザックを掛けられる木のハンガーがぶら下がっていたのには笑っちゃいました

先月オープンした温泉は入浴しましたか?
2015/11/15 22:44
Re: 晴れ間を逃がさない男?(*^^*)
apoidakeさん、こんばんは。

乾いている所が無かったので、今回は一度も座りませんでした。
道は溝状になっているところは水が流れていましたので、その脇や木の根、石の上を
選んで歩くような感じでした。
バリルートの急斜面は土も枯葉もぐずぐずで、特に登りで難儀した所もありました

「ザックを掛けられる木のハンガー」はコンピラ山や入沢山、津久井湖の展望台にもあったかな。今回はそっちまではいきませんでしたが。

高尾山温泉は混んでいそうなので、まだ入ってません。
今日もその前を通りましたが、朝天気が悪かったので空いていたかもしれませんので、
寄って行けばよかったかなとちらっと思いました。
2015/11/15 23:30
超絶省エネですね!!!
この日、4時前くらいの横浜は土砂降りで、かなり珍しく
朝、旦那に止めとけば〜?と言われて、お昼からにしようか、
ちょっと考えもしたので、そうしてたらバッタリ会ったかも
しれなかったですねbearing私はバリエーションルートは歩けないですがcoldsweats01

高尾、丹沢は、色んなとこにテープとか踏み跡があって
shigetoshiさん、apoidakeさんみたいに、縦横無尽に歩き回れる
ようになれたら、楽しさがもっともっと膨らみそうですconfident

私はそこを覗き込んで、地図みてフムフムと分かったような?
分かんないような感じなので、その領域に達するのは、
一生無理そうな気がしてますが
2015/11/17 17:53
Re: 超絶省エネですね!!!
horikoさん、こんばんは。

旦那さんが止めとけば、というほどの雨にもかかわらず、
ロングに出かけるところが凄いですね
私もトレーニング目的で、雨が降ろうが槍が降ろうが
出かけることはありますが、それでも庭にしているエリアで
しかもすぐに下山できて車には着替えが置いてある、
という状況でないと、なかなか難しいことです

踏み跡、高尾ならたいていの尾根にありますね。
今回のように途中で消えてしまうこともありますが、
草木が雨上がりで濡れてなくて、靴もしっかりした防水タイプ
だったら、踏み跡が無くても沢沿い下っていたと思います。
今回はそこまでハードなバリ探をするつもりが初めからしなかったので
あっさり引き返しました。
ただ、このタイムロスで、行きたかった入沢山の展望地に行く時間が無くなり、
夕暮れの富士山や南アを見ることができませんでした

バリルートは他に歩く道が無くなってきて(一般道は歩き尽くして)
それでも未知の道を歩きたくなったら始めればいいと思います。
horikoさんのように、まだまだ一般道でも知らないところがたくさんあって
新しい体験ができる間は必要ありませんよ
(それってとても羨ましいことです
2015/11/17 19:35
バリバリ(^^)
shigetoshiさん、こんばんは

高尾山 さすがに庭だけあって、午後スタートでも
バリルート三昧でしたね(^^)

「高尾山・景信山・陣馬山登山詳細図」が発行されていますが、
shigetoshiさんバージョンも作れそう
2015/11/18 0:21
Re: バリバリ(^^)
pippiさん、こんにちは。

バリルート探索、理想としてはまだ(少なくともヤマレコでは)記録のないルート
を探索したいのですが、高尾周辺はさすがに人気がるので、なかなかそういうルートは
ありません
今回探査した泰光寺山南東尾根は1年くらい前まではヤマレコの地図検索でまだ赤線が無かったのですが、すでに第3登です

そんな中で、三沢峠から津久井湖側へ下る踏み跡を現地で見つけたときは、
記憶では確かまだヤマレコ記録が無かったはず、と思い、予定してなかったのですが
踏み込んでみました。
結局下に抜けられずに戻ることになりましたが 、それもまた未知のルート探索
ならではです

「登山詳細図」に出ているルートはそれなりにしっかりしたルートなのですが、
まだ歩いていないところもたくさんあるので、参考にしたいと思います。
(普段ほとんど見ていないので、あとからあの地図に出てたんだ、と気が付くことも
おおいですが)
2015/11/18 12:52
以前から気になっていた所です?
shigetoshiさん こんにちは

三井(みい)水源の森は、南高尾山陵を歩くといつも行きたくなる場所です。
僕みたいな未熟者が行けるのか迷っていました

なので、この情報は有難いです
やっぱり単独で行くには、無理そうな所ですね

でもV字というルートに惹かれるし、楽なルートに変更して更に津久井城山をセットにしてY字ルートに出来たらと考えてます
僕の名字になりますから
2015/11/18 10:27
Re: 以前から気になっていた所です?
niiniさん、こんにちは。

三井(みい)水源の森、目を付けていたとはさすがです。
今回の私のように、踏み込んでみて、道があやふやになったら無理せずに
あきらめて戻るようにすれば、問題ないと思います。
GPSで現在地確認しながらいければなおいいです
2015/11/18 12:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
峯の薬師〜三沢峠〜西山峠〜高尾山口駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら