ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 766090
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

小富士とグランドキャニオン!癖になる静けさと雄大な大地!

2015年11月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
29.0km
登り
1,678m
下り
1,669m

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
0:58
合計
7:48
7:14
7:18
9
7:27
7:28
3
7:31
7:31
19
7:56
7:58
22
加古坂神社
8:20
8:22
57
矢筈山
9:19
9:22
52
10:14
10:40
26
標高1700m付近
11:06
11:08
4
P1906
11:12
11:16
15
11:31
11:33
16
11:49
11:51
6
11:57
11:59
28
P1906
12:27
12:35
90
14:05
道の駅すばしり
標高1700m付近で昼食
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「道の駅すばしり」にバイクを駐輪(無料)
コース状況/
危険箇所等
籠坂峠〜小富士近くのP1906までVルートになります。
案内は全くありませんが、全体の8割くらいは明瞭な踏み跡がありました。
しかし、地形図、コンパスは必須です。
分かり難い箇所もありますので、安易に利用しないでください。


道の駅すばしり〜立山〜畑尾山〜籠坂峠

メジャールートですので割愛いたします。


籠坂峠〜加古坂神社〜矢筈山(P1260)〜大根山(P1395)

籠坂峠の丁字路の脇に「加古坂神社」の入口があります。
神社の脇を通り過ぎると、やや左手(南西)の方に踏み跡が続きます。
少し歩くと林道と合流し、そのまま辿って行くと展望が開ける場所に出ます。
その周辺がP1194で、そこから矢筈山(P1260)が有る尾根に乗り換えます。
少し分かり難いですが、向かって右手(北)を見ているとルートが分かると思います。
P1194からいったん下り、矢筈山(P1260)の尾根に登り返し北西に進路をとっていると明瞭な道にぶつかりました。
大根山(P1395)の手前まで、その道(県境)で迷わず行けれますが、途中から林道と合流し分かり難くなります。
大根山手前から県境が90℃向きを変えますので、その周辺は要注意です。
県境に拘らないなら、少し遠回りですが林道を歩いた方が無難かもしれません。


大根山(P1395)〜P1906〜小富士〜須走5合目

大根山から県境に沿って下りると林道にぶつかり、右手(北)に陸上自衛隊のゲートがあります。
私は下りた地点からやや左に県境の杭を見つけ、そこから取り付いたものの、途中でロストしコンパス見ながら進みました。
藪は膝下位で問題なく、尾根が狭くなると踏み跡を見つけ、その踏み跡は1800m付近まで続いておりました。
以下、写真の方で確認にして下さい。
*スパッツがあると便利です。


須走5合目〜小富士〜P1906〜グランドキャニオン〜旧馬返〜道の駅すばしり

グランドキャニオンへ向かう場合は、P1906から南西方面に延びる尾根を下っていきます。
マーキングも定期的にありますが、踏み跡不明瞭な個所もありますので注意が必要です。
グランドキャニオンから「ふじあざみらいん(県道150号」へのルートが少し分かり難いです。
舗装路歩きを減らしたかったので、正規ルートから行かず砂防ダム方面から道路へ出ました。
舗装路に出て直ぐに小道があり、ほとんどアスファルト歩きをせずに道の駅まで行けました。
今日は「道の駅すばしり」から出発です!
2015年11月21日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/21 6:17
今日は「道の駅すばしり」から出発です!
よっ!モルゲンロートの日本一!!今日は素晴らしい一日になりそうな予感がいたします♪
2015年11月21日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
11/21 6:29
よっ!モルゲンロートの日本一!!今日は素晴らしい一日になりそうな予感がいたします♪
立山登山口の所に案内がありました。富士箱根トレイル・・・いつかモリッと歩いてみたいですね〜♪
2015年11月21日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/21 6:33
立山登山口の所に案内がありました。富士箱根トレイル・・・いつかモリッと歩いてみたいですね〜♪
朝日がとても綺麗でした♡
2015年11月21日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/21 7:14
朝日がとても綺麗でした♡
よっ!日本一!立山展望台からです!実はこの周辺、県境が定まってません。静岡県?山梨県?って感じです。アッチ真理教の聖地にしましょうか?(笑)
2015年11月21日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/21 7:16
よっ!日本一!立山展望台からです!実はこの周辺、県境が定まってません。静岡県?山梨県?って感じです。アッチ真理教の聖地にしましょうか?(笑)
道標の一部になっている立山山頂です。も〜満足したんでこれで帰りましょうか?(笑)
2015年11月21日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/21 7:20
道標の一部になっている立山山頂です。も〜満足したんでこれで帰りましょうか?(笑)
寂しい事を言うなよ〜〜て、言っているような畑尾さんでした(?)
2015年11月21日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/21 7:27
寂しい事を言うなよ〜〜て、言っているような畑尾さんでした(?)
あざみ平の分岐です。カラフルな道標を見ると岩田さんの裁判を思い出してしまいます。
2015年11月21日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/21 7:31
あざみ平の分岐です。カラフルな道標を見ると岩田さんの裁判を思い出してしまいます。
大洞山方面です!アッチも久しく行ってないな〜〜
2015年11月21日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/21 7:32
大洞山方面です!アッチも久しく行ってないな〜〜
籠坂峠を目指すと墓地があります。富士山の展望も良くエエ所(?)です!
2015年11月21日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/21 7:50
籠坂峠を目指すと墓地があります。富士山の展望も良くエエ所(?)です!
籠坂峠(温度表示板近く)の丁字路のそばに加古坂神社入口があります。
2015年11月21日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/21 7:54
籠坂峠(温度表示板近く)の丁字路のそばに加古坂神社入口があります。
立派な神社で手水も出てました。神社を通り越し、左手の方に踏み跡があります。
2015年11月21日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/21 7:56
立派な神社で手水も出てました。神社を通り越し、左手の方に踏み跡があります。
直ぐ林道と合流します。暫く歩くと・・・
2015年11月21日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/21 7:59
直ぐ林道と合流します。暫く歩くと・・・
開けた所にでます。この周辺がP1194です。
2015年11月21日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/21 8:07
開けた所にでます。この周辺がP1194です。
よっ!日本一!!最高のビュースポットです♡歩けそうな場所を探し、右手に見える尾根に乗り換えます。
2015年11月21日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
11/21 8:07
よっ!日本一!!最高のビュースポットです♡歩けそうな場所を探し、右手に見える尾根に乗り換えます。
P1194からいったん下り、登り返しながら北西に進むと境界見出標を見つけました!
2015年11月21日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/21 8:16
P1194からいったん下り、登り返しながら北西に進むと境界見出標を見つけました!
境界見出標の近くに明瞭な踏み跡がありました。一部不明瞭ですが大根山まで続いてました。
2015年11月21日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/21 8:18
境界見出標の近くに明瞭な踏み跡がありました。一部不明瞭ですが大根山まで続いてました。
なんざんしょ?「小梅ちゃん」の生る木ですかね?(笑)
2015年11月21日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/21 8:27
なんざんしょ?「小梅ちゃん」の生る木ですかね?(笑)
よっ!日本一!!樹林歩きですが時々展望が開ける箇所があります♪新緑・紅葉の時期は綺麗でしょうね〜!
2015年11月21日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/21 8:40
よっ!日本一!!樹林歩きですが時々展望が開ける箇所があります♪新緑・紅葉の時期は綺麗でしょうね〜!
途中から出てくる「須走彰徳山林会」の標識が大いに役立ちました!県境沿いに立っているので進む方向の目印になります。
2015年11月21日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/21 9:00
途中から出てくる「須走彰徳山林会」の標識が大いに役立ちました!県境沿いに立っているので進む方向の目印になります。
進んでいくと左(南)から林道が迫ってきます。こちらで合流し林道歩きになります。
2015年11月21日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/21 9:11
進んでいくと左(南)から林道が迫ってきます。こちらで合流し林道歩きになります。
匍匐前進でイチャイチャしたいような・・・(笑)自衛隊の車両が時々通って行きました。「第一歩荷師団」が新設されたら志願したいです( ̄O ̄)ノ
2015年11月21日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/21 9:15
匍匐前進でイチャイチャしたいような・・・(笑)自衛隊の車両が時々通って行きました。「第一歩荷師団」が新設されたら志願したいです( ̄O ̄)ノ
大根山周辺で道に迷いウロウロしていると「須走彰徳山林会」を見つけ救出してもらいました。下りていくとこちらの林道が見えてきます。青丸が自衛隊のゲートで、赤丸に踏み跡があり、黄色矢印周辺に「須走彰徳山林会」が有ったのでそちらから取り付きました。
2015年11月21日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/21 9:24
大根山周辺で道に迷いウロウロしていると「須走彰徳山林会」を見つけ救出してもらいました。下りていくとこちらの林道が見えてきます。青丸が自衛隊のゲートで、赤丸に踏み跡があり、黄色矢印周辺に「須走彰徳山林会」が有ったのでそちらから取り付きました。
逆から見た取り付き箇所です。大根山を目指す時は「若草」が目印です!少し登れば「須走彰徳山林会」がきっと助けてくれます( ̄O ̄)ノ
2015年11月21日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/21 9:25
逆から見た取り付き箇所です。大根山を目指す時は「若草」が目印です!少し登れば「須走彰徳山林会」がきっと助けてくれます( ̄O ̄)ノ
先ほどの青丸の自衛隊のゲートです。赤丸に「鹿罠設置」と書かれてました。本来はここから取り付くんでしょうかね?自衛隊の方に踏み跡が続いていたんで止めた感じです。
2015年11月21日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/21 9:25
先ほどの青丸の自衛隊のゲートです。赤丸に「鹿罠設置」と書かれてました。本来はここから取り付くんでしょうかね?自衛隊の方に踏み跡が続いていたんで止めた感じです。
「須走彰徳山林会」を見失いオロオロしながら彷徨っている図ですf^_^; この辺はコンパスが大活躍でした。左手(南)に涸沢があるんで、それが目印になります。
2015年11月21日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/21 9:29
「須走彰徳山林会」を見失いオロオロしながら彷徨っている図ですf^_^; この辺はコンパスが大活躍でした。左手(南)に涸沢があるんで、それが目印になります。
登っていくと尾根が狭くなり途中から踏み跡を見つけました。そんな感じで貧乏セットで「須走彰徳山林会」と「お別れ会」をしてみました。ここまで本当にありがとう(-∧-)
2015年11月21日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
11/21 10:14
登っていくと尾根が狭くなり途中から踏み跡を見つけました。そんな感じで貧乏セットで「須走彰徳山林会」と「お別れ会」をしてみました。ここまで本当にありがとう(-∧-)
段々と植生が変わり土質も富士山っぽい火山灰な感じになってきました。
2015年11月21日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/21 10:41
段々と植生が変わり土質も富士山っぽい火山灰な感じになってきました。
よっ!日本一!ズボズボ足が埋まり歩き難いったらありゃしません(>_<)
2015年11月21日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/21 10:47
よっ!日本一!ズボズボ足が埋まり歩き難いったらありゃしません(>_<)
振り返ると皆様が勢揃いしてました!綺麗だ〜〜♡
2015年11月21日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
11/21 10:53
振り返ると皆様が勢揃いしてました!綺麗だ〜〜♡
アレは杓子山かな?久しぶりに逝ってみたいですね!
2015年11月21日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/21 10:56
アレは杓子山かな?久しぶりに逝ってみたいですね!
山中湖の奥に見えるのが御正体山ですね!アッチもご無沙汰なんで今度行きたいですね〜!
2015年11月21日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/21 10:56
山中湖の奥に見えるのが御正体山ですね!アッチもご無沙汰なんで今度行きたいですね〜!
この辺から県境未確定箇所ですね!静岡と山梨の冷戦紛争地域ですね〜!それにしてもヌポヌポズルズルで前に進みません(>_<)
2015年11月21日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/21 10:59
この辺から県境未確定箇所ですね!静岡と山梨の冷戦紛争地域ですね〜!それにしてもヌポヌポズルズルで前に進みません(>_<)
コースを間違えたみたいでP1906の上に出てしまいました。真ん中奥にあるケルンがP1906地点です。ここも展望抜群です!
2015年11月21日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
11/21 11:06
コースを間違えたみたいでP1906の上に出てしまいました。真ん中奥にあるケルンがP1906地点です。ここも展望抜群です!
小富士方面に行くには赤丸の所から樹林帯に入ります。
2015年11月21日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/21 11:06
小富士方面に行くには赤丸の所から樹林帯に入ります。
赤丸の所にこちらの看板が立っていて目印になります。
2015年11月21日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/21 11:07
赤丸の所にこちらの看板が立っていて目印になります。
よっ!小富士!標高1979mでございます!山名プレートはなく、こちらの祠が有るだけでした。今日から「小富士1979」にユーザー名を改名ですね(・o・)
2015年11月21日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/21 11:12
よっ!小富士!標高1979mでございます!山名プレートはなく、こちらの祠が有るだけでした。今日から「小富士1979」にユーザー名を改名ですね(・o・)
小富士からの眺めです!なんか新鮮な景色ですよね!天気も良いし色々な山頂から私を見つめているんでしょうね!耳を澄ますと山ガールの黄色い声援が聞こえてきます(笑)
2015年11月21日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/21 11:12
小富士からの眺めです!なんか新鮮な景色ですよね!天気も良いし色々な山頂から私を見つめているんでしょうね!耳を澄ますと山ガールの黄色い声援が聞こえてきます(笑)
よっ!日本一!!やっぱり日本一は高いな〜って思わされた瞬間でした。奥にあるモッコリとしたケルン付近に須走5合目への経路があります。
2015年11月21日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
11/21 11:13
よっ!日本一!!やっぱり日本一は高いな〜って思わされた瞬間でした。奥にあるモッコリとしたケルン付近に須走5合目への経路があります。
手前が御坂山塊で(十二ヶ岳?)奥が八ヶ岳ですかね!?アッチからも黄色い声援が聞こえてきます(笑)
2015年11月21日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/21 11:13
手前が御坂山塊で(十二ヶ岳?)奥が八ヶ岳ですかね!?アッチからも黄色い声援が聞こえてきます(笑)
神山と金時山に大涌谷ですね!アッチからも黄色い声援が聞こえてきます!服を脱いで声援に応えてみました♪私の黒いダブルレーズン見えたか〜い?(笑)
2015年11月21日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/21 11:15
神山と金時山に大涌谷ですね!アッチからも黄色い声援が聞こえてきます!服を脱いで声援に応えてみました♪私の黒いダブルレーズン見えたか〜い?(笑)
5合目への経路はよく整備されていていました。ここで本日初めて2名のトレランの方に会いました。
2015年11月21日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/21 11:19
5合目への経路はよく整備されていていました。ここで本日初めて2名のトレランの方に会いました。
整備中で通行止めの分岐です。赤リボンのマーキングが見えたんで歩けなくはないんでしょうね〜
2015年11月21日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/21 11:25
整備中で通行止めの分岐です。赤リボンのマーキングが見えたんで歩けなくはないんでしょうね〜
そんな感じで須走登山道でございます。
2015年11月21日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/21 11:27
そんな感じで須走登山道でございます。
須走5号目登山口です。「幻の滝」でも見てみようかと思ったんですが天気が微妙なんで止めました。この時期は枯滝でしょうしねf^_^;
2015年11月21日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/21 11:31
須走5号目登山口です。「幻の滝」でも見てみようかと思ったんですが天気が微妙なんで止めました。この時期は枯滝でしょうしねf^_^;
バスで帰ろ!と、少し待ったんですが全然来ませんでした。来年の7月まで待たないと乗れませんので、歩いて帰る決意を固めました(笑)
2015年11月21日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/21 11:32
バスで帰ろ!と、少し待ったんですが全然来ませんでした。来年の7月まで待たないと乗れませんので、歩いて帰る決意を固めました(笑)
夏の賑わいが嘘のような静けさでした。これなら裸でダッシュしても警察のお世話になりませんね(笑)
2015年11月21日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/21 11:32
夏の賑わいが嘘のような静けさでした。これなら裸でダッシュしても警察のお世話になりませんね(笑)
天気が微妙なんで小富士まで戻ってきました。グランドキャニオンは赤矢印の方面(P1906)です!青矢印の通り真っすぐ行くと「小富士林道」へ行けれるみたいです。
2015年11月21日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/21 11:49
天気が微妙なんで小富士まで戻ってきました。グランドキャニオンは赤矢印の方面(P1906)です!青矢印の通り真っすぐ行くと「小富士林道」へ行けれるみたいです。
よっ!先っちょ!!登っている方が居るんでしょうね〜折角なんで7合目まで登るつもりだったんですけどね。
2015年11月21日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/21 11:49
よっ!先っちょ!!登っている方が居るんでしょうね〜折角なんで7合目まで登るつもりだったんですけどね。
河口湖と黒岳ですね〜!奥が大菩薩方面かね!?アッチからも黄色い声援とシャッター音が聞こえてきました!も〜人気者は困ってしまいます(´∀`*) 写真は3枚までだからね♡
2015年11月21日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
11/21 11:50
河口湖と黒岳ですね〜!奥が大菩薩方面かね!?アッチからも黄色い声援とシャッター音が聞こえてきました!も〜人気者は困ってしまいます(´∀`*) 写真は3枚までだからね♡
なんだか分かりませんが、天気が微妙なのは私にも分かります。さ〜早々に撤退でございます( ̄O ̄)ノ
2015年11月21日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/21 11:51
なんだか分かりませんが、天気が微妙なのは私にも分かります。さ〜早々に撤退でございます( ̄O ̄)ノ
先ほどの小富士の赤矢印方面に下りるとP1906への入口があります。白紙の看板が目印です。
2015年11月21日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/21 11:53
先ほどの小富士の赤矢印方面に下りるとP1906への入口があります。白紙の看板が目印です。
こちらがP1906です。赤い杭の方が私が登ってきた方面になります。グランドキャニオンは正面右手の方に下りていきます。
2015年11月21日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/21 11:57
こちらがP1906です。赤い杭の方が私が登ってきた方面になります。グランドキャニオンは正面右手の方に下りていきます。
私が登ってきたルートです。赤い杭からこんな感じに下りれば踏み跡が見えてくると思います。
2015年11月21日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/21 11:57
私が登ってきたルートです。赤い杭からこんな感じに下りれば踏み跡が見えてくると思います。
グランドキャニオン方面にはケルンと白ペンキのマーキングが随所にあります。
2015年11月21日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/21 11:59
グランドキャニオン方面にはケルンと白ペンキのマーキングが随所にあります。
樹林帯に突入します。真っすぐ進まず矢印のように下りなが進むと踏み跡が見えてきます。下りだとこの周辺が少し分かり難いです。
2015年11月21日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/21 12:07
樹林帯に突入します。真っすぐ進まず矢印のように下りなが進むと踏み跡が見えてきます。下りだとこの周辺が少し分かり難いです。
涸沢には下りずに進んでいきます。段々と踏み跡が明瞭になってきます。
2015年11月21日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/21 12:11
涸沢には下りずに進んでいきます。段々と踏み跡が明瞭になってきます。
ヤンチャに崩れてますね〜〜この辺はどんどん崩壊していくんでしょうね〜〜
2015年11月21日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
11/21 12:20
ヤンチャに崩れてますね〜〜この辺はどんどん崩壊していくんでしょうね〜〜
踏み跡に沿っていくとロープの箇所が見えてきます。三角の方からも行けれそうでしたが無理せず左手から行きました。
2015年11月21日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/21 12:23
踏み跡に沿っていくとロープの箇所が見えてきます。三角の方からも行けれそうでしたが無理せず左手から行きました。
結構滑る箇所です。この辺は慎重に!!寒いギャクも程々に!
2015年11月21日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/21 12:25
結構滑る箇所です。この辺は慎重に!!寒いギャクも程々に!
下りると二股の涸沢に出ます。赤矢印の感じに下りてきました。黄色の丸の所に・・・
2015年11月21日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/21 12:27
下りると二股の涸沢に出ます。赤矢印の感じに下りてきました。黄色の丸の所に・・・
「悪路×」とペンキで書かれてました。行けなくはないけど・・・て感じだと思います。
2015年11月21日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/21 12:27
「悪路×」とペンキで書かれてました。行けなくはないけど・・・て感じだと思います。
よっ!グランドキャニオン!!
2015年11月21日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
11/21 12:28
よっ!グランドキャニオン!!
本家には負けますが、それでも迫力がありますね〜♪!前から来たかったんですよね〜♪
2015年11月21日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
11/21 12:29
本家には負けますが、それでも迫力がありますね〜♪!前から来たかったんですよね〜♪
自然の神秘ですよね〜♪新曲出す時に、こちらでプロモーションビデオを撮りたいと思います!(?)
2015年11月21日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
11/21 12:32
自然の神秘ですよね〜♪新曲出す時に、こちらでプロモーションビデオを撮りたいと思います!(?)
涸沢を進んでいくんですが、落石の恐怖が・・・伏兵が隠れていたら逃げれませんね〜(?)
2015年11月21日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
11/21 12:33
涸沢を進んでいくんですが、落石の恐怖が・・・伏兵が隠れていたら逃げれませんね〜(?)
縦じまと横じまの夢のコラボでした♡ちなみに私のハートはヨコシマです♪
2015年11月21日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
14
11/21 12:35
縦じまと横じまの夢のコラボでした♡ちなみに私のハートはヨコシマです♪
進んで行くと、「ふじあざみライン」へ取り付く箇所に目印になる石があります。
2015年11月21日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
11/21 12:39
進んで行くと、「ふじあざみライン」へ取り付く箇所に目印になる石があります。
こちらです。昭文社の地図にも記載されている石でございます。下りで使う場合は、この矢印の角度の所に・・・
2015年11月21日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/21 12:41
こちらです。昭文社の地図にも記載されている石でございます。下りで使う場合は、この矢印の角度の所に・・・
取り付き箇所のマーキングと踏み後が続きます。この時期は分かりやすいですが、草木が生い茂っていると分かり難いかもです。
2015年11月21日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/21 12:42
取り付き箇所のマーキングと踏み後が続きます。この時期は分かりやすいですが、草木が生い茂っていると分かり難いかもです。
国土地理院の地形図だと赤丸辺りですかね。青丸の砂防ダムが難所かも?と思いつつ、面倒なんでこのまま涸沢を下っていく事にしました。
2015年11月21日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/21 12:42
国土地理院の地形図だと赤丸辺りですかね。青丸の砂防ダムが難所かも?と思いつつ、面倒なんでこのまま涸沢を下っていく事にしました。
どうかしら?と思っていた青丸の砂防ダムです。右岸から矢印のように下りました。全然難しくなかったです。
2015年11月21日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
11/21 12:49
どうかしら?と思っていた青丸の砂防ダムです。右岸から矢印のように下りました。全然難しくなかったです。
ふじあざみラインに出て直ぐの所に小道扱いのショートカットコースがありました。分岐に案内はありません。
2015年11月21日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11/21 13:06
ふじあざみラインに出て直ぐの所に小道扱いのショートカットコースがありました。分岐に案内はありません。
「富士ミツハニー」の商品名で販売すればヒット間違いないですよね( ̄O ̄)ノ 「ミツバチアッチ」の住処もこれくらい立派ならエエんですが・・・(?)
2015年11月21日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/21 13:16
「富士ミツハニー」の商品名で販売すればヒット間違いないですよね( ̄O ̄)ノ 「ミツバチアッチ」の住処もこれくらい立派ならエエんですが・・・(?)
よっ!見納め日本一!!楽しい時間をありがとさんでした(-∧-)
2015年11月21日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
11/21 13:38
よっ!見納め日本一!!楽しい時間をありがとさんでした(-∧-)
一合目まで下ってくると紅葉が♡
2015年11月21日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
11/21 14:00
一合目まで下ってくると紅葉が♡
そんな感じで本日もお疲れ様でした!
2015年11月21日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
11/21 14:04
そんな感じで本日もお疲れ様でした!
撮影機器:

感想

http://aohige0718.hatenablog.com/entry/2017/08/18/235507
※こちらで詳細に記載しました!!



天気も良いし何処へ行っても混んでいるだろうな〜って事で、人がいなさそうな今回のルートを選択してみました。

予想通り、連休の快晴とは思えない人の少なさで、静かな時間を過ごせて最高でした♡
結局、小富士の近くで2名のトレランの方に会っただけでした。

ど〜でも良い話なんですが、今年は年男なもので(36歳)、自分の生まれた年(1979年)と同じ標高である「小富士(標高1979m)」に年内中に登っておきたいと思い、大分前から温めておりました。

道の状態が分からなかったもので、冬枯れしたこの時期を狙ったんですが、思いのほか綺麗な森で、新緑・紅葉の時期も歩いてみたいな〜って思わされる感じでした!

天気が微妙で予定していた7合目まで行けれませんでしたが、前から見てみたかったグランドキャニオンも見れ、とても楽しい一日になりました!

また機会作ってこの山域に出没してみたいと思います!

<装備>

水            3.0L消費(余り 1.2L。)

貧乏セット         赤いうどん
ご飯            150g
チョコレート        60g       
飴玉            10個
柿の種           2袋
コーヒーセット       1式
アルコールバーナー、ヤカン、カップ1個、エタノール340ml(60ml消費)、フォーク
ヘッドライト、予備電池、ダブルストック、手袋(厚手)、日焼け止め、クマ鈴、地形図、コンパス、軽アイゼン(6爪 使用せず)その他諸々

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら