ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 773046
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

古ヶ丸山・白倉山・迷岳周回

2015年11月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:46
距離
25.6km
登り
1,926m
下り
1,922m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:20
休憩
0:10
合計
10:30
5:30
46
八知山林道登山口自転車デポ
6:16
6:16
98
7:54
7:56
22
8:18
8:18
58
9:16
9:19
75
10:34
10:36
79
11:55
11:57
45
12:42
12:43
25
13:08
13:08
70
14:18
14:18
98
15:56
15:56
4
16:00
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R165・R166・R422・八知山林道
コース状況/
危険箇所等
R166は、東吉野町に入ると道路わきの温度計が−3°を表示しており高見トンネル手前の橋は凍結していました。
八知山林道は、アスファルト舗装が直ぐに地道になり、ガードレールのない急こう配です。落石も沢山あり注意してください。
からすき谷公園〜柁山
駐車場左手の看板の間から登山道に取り付きます。
植林の尾根の急登を登ります、看板が設置してありますが所々不明瞭な所もありますので尾根の中心を進むと良いです。
柁山〜古ヶ丸山
このあたりから前日の雪が残っています。
柁山を過ぎると緩やかな登りになり小さなピークを幾つか超えていきます。右手に迷岳が樹木越しに見えます。古ヶ丸山手前から急登になります。
古ヶ丸山〜白倉山
急登のアップダウンで足に堪えます。
大熊おとしは、気をつけていないとテープに誘導されて左から巻いて上がってしまいます。シングルとダブルの2本のロープが設置されています。ロープに全体重をかけて登るので慣れない方は左から巻いて登った方が良いです。一つ間違えると谷底です。
白倉山〜大熊の頭
白倉山からの下りは違う尾根に入らないように進む方向を確認してください。
雪と濡れ落ち葉で下りは滑りやすいです。軽アイゼンを装着すると楽に下れるかも?
大熊の頭〜迷岳
気持ちの良い尾根歩きです。
迷岳〜八知山林道
良く歩かれているコースなので、テープに沿って進むと大丈夫です。
迷岳からの下りは勾配が急なのでスリップに注意してください。

まだ暗いです
2015年11月28日 06:34撮影 by  DMC-S1, Panasonic
11/28 6:34
まだ暗いです
勾配がきついです
2015年11月28日 06:51撮影 by  DMC-S1, Panasonic
1
11/28 6:51
勾配がきついです
迷岳方面、今日行く目的地です。
2015年11月28日 06:59撮影 by  DMC-S1, Panasonic
5
11/28 6:59
迷岳方面、今日行く目的地です。
迷岳方面、朝日に輝いています。
この時はまだ晴天でした
2015年11月28日 06:59撮影 by  DMC-S1, Panasonic
4
11/28 6:59
迷岳方面、朝日に輝いています。
この時はまだ晴天でした
柁山に着きました
2015年11月28日 07:52撮影 by  DMC-S1, Panasonic
11/28 7:52
柁山に着きました
緩やかになりました
2015年11月28日 08:00撮影 by  DMC-S1, Panasonic
11/28 8:00
緩やかになりました
清治山です
2015年11月28日 08:12撮影 by  DMC-S1, Panasonic
2
11/28 8:12
清治山です
雪が出てきました
2015年11月28日 08:15撮影 by  DMC-S1, Panasonic
11/28 8:15
雪が出てきました
楽しいアスレチック
2015年11月28日 08:25撮影 by  DMC-S1, Panasonic
11/28 8:25
楽しいアスレチック
ロープもあります
2015年11月28日 08:33撮影 by  DMC-S1, Panasonic
11/28 8:33
ロープもあります
奥芋口です
2015年11月28日 08:40撮影 by  DMC-S1, Panasonic
11/28 8:40
奥芋口です
木々の間から宮川が見えます
2015年11月28日 08:51撮影 by  DMC-S1, Panasonic
11/28 8:51
木々の間から宮川が見えます
古ヶ丸山に着きました
2015年11月28日 09:15撮影 by  DMC-S1, Panasonic
5
11/28 9:15
古ヶ丸山に着きました
池小屋山から明神岳方面です。
この頃から黒い雲が流れて来て曇り空に、明神岳は雲の中のようです
2015年11月28日 09:17撮影 by  DMC-S1, Panasonic
6
11/28 9:17
池小屋山から明神岳方面です。
この頃から黒い雲が流れて来て曇り空に、明神岳は雲の中のようです
大台方面
2015年11月28日 09:18撮影 by  DMC-S1, Panasonic
3
11/28 9:18
大台方面
古ヶ丸山からの下り、岩の上に雪が積もり歩きにくいです。
2015年11月28日 09:21撮影 by  DMC-S1, Panasonic
1
11/28 9:21
古ヶ丸山からの下り、岩の上に雪が積もり歩きにくいです。
寒いです
2015年11月28日 09:30撮影 by  DMC-S1, Panasonic
1
11/28 9:30
寒いです
振り返って古ヶ丸山
2015年11月28日 09:49撮影 by  DMC-S1, Panasonic
7
11/28 9:49
振り返って古ヶ丸山
熊野灘が輝いています
2015年11月28日 09:49撮影 by  DMC-S1, Panasonic
2
11/28 9:49
熊野灘が輝いています
小動物の足跡
2015年11月28日 09:51撮影 by  DMC-S1, Panasonic
11/28 9:51
小動物の足跡
大熊おとし
2015年11月28日 10:19撮影 by  DMC-S1, Panasonic
2
11/28 10:19
大熊おとし
白倉山到着、ここで半分です。
2015年11月28日 10:35撮影 by  DMC-S1, Panasonic
6
11/28 10:35
白倉山到着、ここで半分です。
大熊谷の頭到着
2015年11月28日 11:55撮影 by  DMC-S1, Panasonic
1
11/28 11:55
大熊谷の頭到着
大熊谷の頭を下って直ぐに熊の足跡発見、この後登山道沿いに続いていたので、足跡が無くなるまでストックを叩きながら歩きました。紀伊半島の熊は冬眠をしないそうです。
こちらに詳しく載っています。
http://www.biodic.go.jp/rdb_fts/2000/74-068.html
2015年11月28日 11:57撮影 by  DMC-S1, Panasonic
5
11/28 11:57
大熊谷の頭を下って直ぐに熊の足跡発見、この後登山道沿いに続いていたので、足跡が無くなるまでストックを叩きながら歩きました。紀伊半島の熊は冬眠をしないそうです。
こちらに詳しく載っています。
http://www.biodic.go.jp/rdb_fts/2000/74-068.html
歩いて来た山並み
2015年11月28日 12:32撮影 by  DMC-S1, Panasonic
3
11/28 12:32
歩いて来た山並み
気持ちいいです
2015年11月28日 12:49撮影 by  DMC-S1, Panasonic
2
11/28 12:49
気持ちいいです
歩いてきた山並み
2015年11月28日 12:55撮影 by  DMC-S1, Panasonic
3
11/28 12:55
歩いてきた山並み
迷岳に着きました
2015年11月28日 13:08撮影 by  DMC-S1, Panasonic
6
11/28 13:08
迷岳に着きました
見晴岩、ここで昼食
2015年11月28日 13:32撮影 by  DMC-S1, Panasonic
2
11/28 13:32
見晴岩、ここで昼食
桃の木平
2015年11月28日 14:06撮影 by  DMC-S1, Panasonic
2
11/28 14:06
桃の木平
口迷岳に到着、まだ雪が残っています。
2015年11月28日 14:17撮影 by  DMC-S1, Panasonic
1
11/28 14:17
口迷岳に到着、まだ雪が残っています。
取り付きです
2015年11月28日 14:31撮影 by  DMC-S1, Panasonic
1
11/28 14:31
取り付きです
林道からの取り付きです。
此処まで車で入ることが出来ます。
4・5台は駐車できそうです。
自転車まであと300m
2015年11月28日 14:47撮影 by  DMC-S1, Panasonic
2
11/28 14:47
林道からの取り付きです。
此処まで車で入ることが出来ます。
4・5台は駐車できそうです。
自転車まであと300m
2015年11月28日 14:47撮影 by  DMC-S1, Panasonic
11/28 14:47
小さいですが滝が有りました
2015年11月28日 14:57撮影 by  DMC-S1, Panasonic
2
11/28 14:57
小さいですが滝が有りました
自転車盗られずに有りました。
ここから、一気に750m下ります
道が悪いのでサスペンション付の自転車がほしくなりました。
2015年11月28日 14:58撮影 by  DMC-S1, Panasonic
4
11/28 14:58
自転車盗られずに有りました。
ここから、一気に750m下ります
道が悪いのでサスペンション付の自転車がほしくなりました。
右に行くと駐車場が有りますが、左に進んでも何台か駐車出来るところが有りました、ただ道が荒れていますので自身のない方は駐車場に止めるのが無難です
2015年11月28日 14:58撮影 by  DMC-S1, Panasonic
1
11/28 14:58
右に行くと駐車場が有りますが、左に進んでも何台か駐車出来るところが有りました、ただ道が荒れていますので自身のない方は駐車場に止めるのが無難です
ここから、アスファルトの道になりました
2015年11月28日 15:32撮影 by  DMC-S1, Panasonic
11/28 15:32
ここから、アスファルトの道になりました
八知山林道の入り口です、トンネル工事の10トンダンプが行き来していますので、ご注意下さい。
2015年11月28日 15:36撮影 by  DMC-S1, Panasonic
1
11/28 15:36
八知山林道の入り口です、トンネル工事の10トンダンプが行き来していますので、ご注意下さい。
ここを、真っ直ぐ進むと八知山林道です
2015年11月28日 15:41撮影 by  DMC-S1, Panasonic
1
11/28 15:41
ここを、真っ直ぐ進むと八知山林道です

感想

11月3日に迷岳から白倉山に縦走した時に出会った方が、大熊三山(迷岳・白倉山・古ヶ丸山)の周回をされていたので、是非チャレンジしたいと計画しました。
前日に寒気が入り金剛山でも初冠雪の情報が、雪山目指して大峰方面に行こうか迷いましたが、今回逃すと年末までお山には行けませんので、日照時間が短い年末ではこのコースは無理なので雪山は次回に回しましたが、まさかの霧氷こそ見れませんでしたが雪山を楽しむことが出来ました。
単独なので、先ず八知山林道終点の迷岳登山口近くに自転車をデポし、からすき谷公園から登り始めましたが、未だ暗くて登山口が解らず東屋の周辺をうろうろしていたら看板の間に登山口を見つけ出発しました。
早朝は雲一つない快晴でしたが、時間が経つにつれ真っ黒な雲が流れて来て曇り空に、また天気予報に騙されました。
高度を上げるにつれ昨日の雪が出てきて、下り坂では雪と濡れ落ち葉でスリップしまくりで時間がかかりすぎました。こういう時の為にアイゼンを準備しとくと良いでしょう。
前回もでしたが、大熊谷の頭から迷岳の稜線は本当に歩きやすくて気持ちの良いコースです。ぜひチャレンジして下さい。ただし熊には十分注意してください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1283人

コメント

八知山林道
当日 朝 林道で すれ違いました。
こんな早朝 なんで 林道を降りてこられるか 疑問でしたが
納得しました。
ちなみに迷岳に登りました 結構な積雪でしたね
2015/12/11 17:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら