ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 773061
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

岩湧山【滝畑〜ネバシ谷〜山頂〜滝畑】

2015年12月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
14.5km
登り
1,123m
下り
1,111m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:27
合計
5:19
9:32
18
スタート地点
9:50
9:54
6
10:00
10:01
72
11:13
11:30
20
13:45
13:45
33
14:18
14:18
33
14:51
ゴール地点
9:30滝畑・夕月橋スタート
〜9:50梨の木隧道
〜10:00ネバシ谷入口
〜11:00梅ノ木永久索道跡
〜11:1077番鉄塔
〜11:25二連鉄桟橋
〜11:4076番鉄塔
〜11:5075番鉄塔・ダイトレ合流
〜12:20山頂広場(昼食・50分)13:10
〜14:15カギザコ
〜14:30千石谷林道
〜14:50夕月橋ゴール
天候 おおむね晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※夕月橋たもとに路駐
9:30
滝畑の夕月橋をスタート
2015年12月01日 09:33撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/1 9:33
9:30
滝畑の夕月橋をスタート
滝畑ダム湖
ちょっと曇っているかな
2015年12月01日 09:35撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:35
滝畑ダム湖
ちょっと曇っているかな
横谷林道へ
2015年12月01日 09:35撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:35
横谷林道へ
9:50
梨ノ木隧道(トンネル)
2015年12月01日 09:48撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/1 9:48
9:50
梨ノ木隧道(トンネル)
2015年12月01日 09:48撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 9:48
トンネル抜けて・・・
2015年12月01日 09:52撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/1 9:52
トンネル抜けて・・・
ちょっと青空が戻ってきた
2015年12月01日 09:58撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 9:58
ちょっと青空が戻ってきた
横谷(左)と岩湧寺(右)の分岐点
2015年12月01日 09:58撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/1 9:58
横谷(左)と岩湧寺(右)の分岐点
10:00
ネバシ谷入口
2015年12月01日 09:59撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/1 9:59
10:00
ネバシ谷入口
まずは沢沿いを進む
2015年12月01日 10:02撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 10:02
まずは沢沿いを進む
何度も渡渉する
2015年12月01日 10:03撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/1 10:03
何度も渡渉する
渡渉は10ケ所以上あったかな
2015年12月01日 10:04撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 10:04
渡渉は10ケ所以上あったかな
森の中に射す日差し
2015年12月01日 10:07撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/1 10:07
森の中に射す日差し
小さなテープを追う
2015年12月01日 10:18撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 10:18
小さなテープを追う
行き止まりの鉄塔標識から
右へ登る
2015年12月01日 10:25撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/1 10:25
行き止まりの鉄塔標識から
右へ登る
分岐
ここは右の77番鉄塔へ
2015年12月01日 10:44撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 10:44
分岐
ここは右の77番鉄塔へ
標識拡大
2015年12月01日 10:42撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 10:42
標識拡大
ダイトレの表示のある鉄塔標識
ここから急登
2015年12月01日 10:50撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 10:50
ダイトレの表示のある鉄塔標識
ここから急登
かなりの急傾斜
以前ここを下ったと思うとゾッとした
2015年12月01日 10:52撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/1 10:52
かなりの急傾斜
以前ここを下ったと思うとゾッとした
まだまだ続く急登
2015年12月01日 10:57撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/1 10:57
まだまだ続く急登
11:00
梅ノ木永久索道跡
2015年12月01日 11:04撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/1 11:04
11:00
梅ノ木永久索道跡
映画「マッドマックス」に出てきそうな廃墟
2015年12月01日 11:05撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/1 11:05
映画「マッドマックス」に出てきそうな廃墟
ボロボロの腐食した床板
2015年12月01日 11:07撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 11:07
ボロボロの腐食した床板
77番鉄塔への関電巡視道階段
2015年12月01日 11:10撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 11:10
77番鉄塔への関電巡視道階段
11:10
77番鉄塔
2015年12月01日 11:12撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/1 11:12
11:10
77番鉄塔
77番〜76番鉄塔間が本日最大の難所
右側が切れ落ちた狭い登山道
2015年12月01日 11:18撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/1 11:18
77番〜76番鉄塔間が本日最大の難所
右側が切れ落ちた狭い登山道
お助けロープにつかまり急斜面をトラバース
2015年12月01日 11:23撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/1 11:23
お助けロープにつかまり急斜面をトラバース
11:25
二連鉄桟橋
1本目の橋は倒木で手すりが崩壊
2015年12月01日 11:24撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/1 11:24
11:25
二連鉄桟橋
1本目の橋は倒木で手すりが崩壊
なんとか渡り切り振り返る
2015年12月01日 11:26撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/1 11:26
なんとか渡り切り振り返る
2番目の橋は無事
2015年12月01日 11:26撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/1 11:26
2番目の橋は無事
二連鉄桟橋を無事渡り終える
崩壊箇所が生々しい
2015年12月01日 11:27撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/1 11:27
二連鉄桟橋を無事渡り終える
崩壊箇所が生々しい
76番鉄塔への急な巡視道
2015年12月01日 11:33撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 11:33
76番鉄塔への急な巡視道
11:40
76番鉄塔
2015年12月01日 11:38撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 11:38
11:40
76番鉄塔
75番鉄塔が見えてきた
2015年12月01日 11:44撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 11:44
75番鉄塔が見えてきた
登山道にて
2015年12月01日 11:46撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/1 11:46
登山道にて
11:50
75番鉄塔でダイトレに合流
2015年12月01日 11:51撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 11:51
11:50
75番鉄塔でダイトレに合流
77〜76番鉄塔に伸びる送電線
2015年12月01日 11:52撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 11:52
77〜76番鉄塔に伸びる送電線
岩湧山山頂へ最後の階段を登る
2015年12月01日 12:04撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
12/1 12:04
岩湧山山頂へ最後の階段を登る
ススキ
2015年12月01日 12:07撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/1 12:07
ススキ
ススキ
2015年12月01日 12:07撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/1 12:07
ススキ
ススキの登山道にて
2015年12月01日 12:13撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
12/1 12:13
ススキの登山道にて
ネバシ谷方面へ続く送電線
75番鉄塔(左)
2015年12月01日 12:14撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/1 12:14
ネバシ谷方面へ続く送電線
75番鉄塔(左)
12:20
山頂広場に到着
2015年12月01日 12:19撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/1 12:19
12:20
山頂広場に到着
本日のランチ
豚バラとほうれん草のキムチ鍋
2015年12月01日 12:30撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
12/1 12:30
本日のランチ
豚バラとほうれん草のキムチ鍋
13:10
下山します
2015年12月01日 13:15撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/1 13:15
13:10
下山します
槇尾山最高峰(左)蔵岩(中)
施福寺(右)
2015年12月01日 13:21撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/1 13:21
槇尾山最高峰(左)蔵岩(中)
施福寺(右)
施福寺の屋根
2015年12月01日 13:21撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/1 13:21
施福寺の屋根
入山禁止になった蔵岩に
ズームアップ
2015年12月01日 13:26撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/1 13:26
入山禁止になった蔵岩に
ズームアップ
フカフカ落ち葉のダイトレ
2015年12月01日 13:34撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/1 13:34
フカフカ落ち葉のダイトレ
カエデ
2015年12月01日 14:05撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/1 14:05
カエデ
14:15
カギザコ
2015年12月01日 14:16撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/1 14:16
14:15
カギザコ
14:30
千石谷林道へ
2015年12月01日 14:29撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 14:29
14:30
千石谷林道へ
南天=ナンテン=難を転じる=縁起がいい
2015年12月01日 14:39撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/1 14:39
南天=ナンテン=難を転じる=縁起がいい
夕月橋たもとのカフェの店名
えっ、週1の営業かい!!
実際に日曜日のみ営業
2015年12月01日 14:47撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/1 14:47
夕月橋たもとのカフェの店名
えっ、週1の営業かい!!
実際に日曜日のみ営業
14:50
本日も無事下山しました
2015年12月01日 14:48撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/1 14:48
14:50
本日も無事下山しました
撮影機器:

感想

 2012年5月に南葛城山〜岩湧山の帰りにネバシ谷を下って以来の再訪。
あの時の下りはきつかったなあ。でも登りなら何とかなりそう。滝畑ダム湖の夕月橋たもとに車を停め、横谷林道を歩きネバシ谷入口へ。念のためコンパスをダイトレ75番鉄塔方向に合わせておく。何度も渡渉を繰り返しながら谷を詰めていく。小さな古いテープと関電鉄塔標識が頼り。急斜面をよじ登り、梅ノ木永久索道跡に到着。この前はここからの下りの道を探して周辺をウロウロしたことを思い出す。映画にでも登場しそうな廃墟。
77番鉄塔から76番鉄塔間が本日最大の難関だった。急斜面をぬうように進む登山道は狭く、右側は切れ落ちている。しかも二連鉄桟橋のひとつが倒木で折れ曲がっている。折れ曲がった手すりを乗り越え慎重に進む。橋の真上も崩壊していた。ネバシ谷入口から1時間50分かかって75番鉄塔のダイトレ合流。3年前鉄塔わきの手書き標識に誘われてこの谷を下ったとはなんと無謀だったと反省。
 12:20山頂広場に到着し、ベンチでランチに。この日は家にあった食材の残りで再び「豚バラとほうれん草のキムチ鍋」 やっぱり寒いこの時期はヤマ鍋だ。〆のラーメンやコーヒーを楽しみ下山へ。滝畑まで気持ちのいい落ち葉の山道だった。

本日の歩数:20662歩  歩行距離:14.5km 実歩行時間:4時間20分

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人

コメント

ネバシ谷
katatumuriさん、おはようございます(^O^)
岩湧山にもそんなスリリングな登山道があったんですね!
今度行ってみます!(^^)!
寒い時期の鍋は格別ですよね!
これからますます鍋が恋しくなりますね(^○^)
今度ごちになるのを楽しみにしてま〜す(^_^)v
2015/12/2 9:59
Re: ネバシ谷
こんにちは、chasseさん!
コメントありがとうございます。
ネバシ谷自体は穏やかな谷なのですが、送電鉄塔を辿る山道が
急だったり崩壊していたりと注意が必要でした。
でも静かですよ。ぜひお試しを
六甲でヤマ鍋 もいいですね
2015/12/2 11:18
梨ノ木トンネル
このあたり、読図を勉強してぼちぼち歩いて行きたいなぁと思ってますが、なかなか実行にうつせてません。
梨ノ木トンネル…これは何mくらいあるのでしょうか?
トンネル恐怖症(ちと大げさか)の私としましては気になるところです。
2015/12/2 12:34
Re: 梨ノ木トンネル
こんにちは、papi-leoさん!
梨ノ木トンネルって滝畑の心霊スポットらしいですなあ
知ってしまうとちょっと気持ち悪いですが、トンネル自体は短いです。
100mないのと違うかな
katatumuriはトンネルより岩場やハシゴが怖い
2015/12/2 13:31
katatumuriさん こんにちは!
ずいぶんマイナーなコースですね。
それに急登で、初めてだとちょっと怖い気がします。
ここは関電の送電線鉄塔の点検ルートのようですね。
いろんなコースをよくご存じで感心します。
お疲れさまでした
☆「蔵岩」へは行けなくなったのですか?
2015/12/2 16:18
Re: katatumuriさん こんにちは!
こんばんは、s_fujiwaraさん!
ご無沙汰しております。最近レコのアップがないのでどうされたのかな
と思っておりました。
ちょっとマイナーですが、地図には名前が載ってます。
この日は誰にも出会わないコースでした。
★「蔵岩」は事故が多発し、山主さんのご意向で立ち入りが禁止されたそうです。
しかし、特にバリケードもないので入山しておられる人もいるそうです。
詳しくは大阪山岳連盟?のHPを参照ください。
2015/12/2 23:45
katatumuriさん、こんばんは
岩湧山にこんな面白そうなルートがあるとは驚きです。
我が家からは遠くあまり行かない地域ですが、
また久しぶりに行ってみようかなと思います。
ps.先日の金剛山ではみなさんにお会いできずに残念でした。
「山で逢えたら」の企画、知りませんでした。
2015/12/2 22:45
Re: katatumuriさん、こんばんは
こんばんは、akipapaさん!
お久しぶりです。
ネバシ谷、akipapaさん向きのハードなルートですよ
「山で逢えたら」はゆるやかな集まりで、どなたに案内を出しているか
私も存じ上げません。
のせでんチャレンジハイクの季節になりましたね
2015/12/2 23:51
ネバシ谷
katatumuriさん、こんばんは!
ネバシ谷ルートは、僕の中では、岩湧山への登山道の中で一番のお気に入りです。3年も前に歩いておられたのですね。さすが大先輩。
ところで入山禁止、どうも納得できません。よそ様の土地なのでどうこう言う筋合いはないのですが、もやもやします。
2015/12/2 23:45
Re: ネバシ谷
おはようございます、kuroonnさん!
ネバシ谷は静かな前半部はいい感じ、後半の索道跡からは
自分的にはなかなか厳しかったですね
やっぱり登りで使うコースとあらためて思いました。
蔵岩でのランチが楽しめなくなり残念です。
2015/12/3 7:00
カヤトの黄金色が最高ですね!
katatumuriさん、こんばんは。

この時期のカヤトの色が僕の中での岩湧山のイメージです。
ネバシ谷は一度下りで使いましたが、まだ登ったことがないので今度登ってみたいと思います。
槇尾山頂は近くて遠い山になってしまいました
2015/12/3 0:26
Re: カヤトの黄金色が最高ですね!
おはようございます、yamaotocoさん!
平日の静かな岩湧山を楽しめました。
ネバシ谷への下りはヤバいですね。
やっぱり槇尾山は登山者が減ったのかな
2015/12/3 7:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら