ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 784798
全員に公開
ハイキング
丹沢

寿岳(三角沢ノ頭)・丹沢山 塩水橋より周回

2015年12月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
kaz その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:35
距離
14.7km
登り
1,609m
下り
1,605m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
1:01
合計
7:28
6:09
26
6:35
6:36
29
7:05
7:07
122
9:09
9:23
8
9:31
9:35
36
10:11
10:12
25
10:37
10:37
21
10:58
11:31
19
12:01
12:01
40
12:41
12:42
55
13:37
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩水橋ゲートより 5時30分頃到着時は、ガラガラで駐車スペースが空いていましたが、6時頃になると続々と車が増えて来ました。
登山届けは、ヤビツ峠の登山ポストに提出。
コース状況/
危険箇所等
キユハ沢出合から寿岳(三角ノ頭)へは急登でした。
所々、踏み跡やテープが無くなりますが迷う事はありませんでした。
三角沢ノ頭(寿岳)から日高へは一部ザレた傾斜があり危険だなと思う場所がありました。
塩水橋ゲートから出発!と思ったがもう一度、車のロックを確認(こんな所まで泥棒が出るの?)
2015年12月27日 06:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/27 6:07
塩水橋ゲートから出発!と思ったがもう一度、車のロックを確認(こんな所まで泥棒が出るの?)
日の出ではなく沈んでいく満月です。
2015年12月27日 06:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/27 6:10
日の出ではなく沈んでいく満月です。
本谷林道の終点まで約4.5km程歩いて行きます。
2015年12月27日 06:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 6:13
本谷林道の終点まで約4.5km程歩いて行きます。
鹿
2015年12月27日 06:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/27 6:39
鹿
林道脇を見上げると大きな岩が・・・落ちてこないか心配です。
2015年12月27日 06:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/27 6:58
林道脇を見上げると大きな岩が・・・落ちてこないか心配です。
長い林道だなと、思ったらこのすぐ先がキユハ沢出合でした。
2015年12月27日 07:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 7:02
長い林道だなと、思ったらこのすぐ先がキユハ沢出合でした。
ゲートから約1時間ようやくキユハ沢出合の登山道入り口に到着。
2015年12月27日 07:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 7:06
ゲートから約1時間ようやくキユハ沢出合の登山道入り口に到着。
ではココから登山開始!(入り口には手書きの標識があるので分かりやすいです)
2015年12月27日 07:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/27 7:07
ではココから登山開始!(入り口には手書きの標識があるので分かりやすいです)
最初はジグザグに登って行きますが足元滑るので注意です。
2015年12月27日 07:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/27 7:14
最初はジグザグに登って行きますが足元滑るので注意です。
このルート急登だらけで疲れます(早くも汗ダク)
2015年12月27日 07:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/27 7:30
このルート急登だらけで疲れます(早くも汗ダク)
地図には載ってないルートですが階段がありました(だいぶ古そう)
2015年12月27日 07:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/27 7:48
地図には載ってないルートですが階段がありました(だいぶ古そう)
長尾尾根から朝日が射してきました。
2015年12月27日 07:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 7:51
長尾尾根から朝日が射してきました。
意外と手が入っている道なんですね(この辺は歩きやすい所でした)
2015年12月27日 08:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 8:31
意外と手が入っている道なんですね(この辺は歩きやすい所でした)
GPSだとこの辺です(地図の赤い線は自分で入力、登山道入り口から稜線の日高までです)
2015年12月27日 08:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/27 8:32
GPSだとこの辺です(地図の赤い線は自分で入力、登山道入り口から稜線の日高までです)
チラホラと雪が出て来ました。
2015年12月27日 08:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/27 8:34
チラホラと雪が出て来ました。
急斜面の所に出ました。途中まで行きましたが、とても危険な予感がしたので戻って直登しました。
2015年12月27日 08:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 8:53
急斜面の所に出ました。途中まで行きましたが、とても危険な予感がしたので戻って直登しました。
山頂付近で傾斜が緩くなって来たら雪も増えてきた。
2015年12月27日 09:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/27 9:02
山頂付近で傾斜が緩くなって来たら雪も増えてきた。
寿岳山頂に到着!。
2015年12月27日 09:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/27 9:13
寿岳山頂に到着!。
塔ノ岳方面ダケ展望が有ります。
2015年12月27日 09:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/27 9:19
塔ノ岳方面ダケ展望が有ります。
塔ノ岳アップ!
2015年12月27日 09:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/27 9:19
塔ノ岳アップ!
山頂から少し進むとこれから向かう日高が見えました。
2015年12月27日 09:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 9:27
山頂から少し進むとこれから向かう日高が見えました。
ここの開けた所は何となく良い所と思った(風が当たらなく温かく感じた)
2015年12月27日 09:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/27 9:29
ここの開けた所は何となく良い所と思った(風が当たらなく温かく感じた)
日高へ向かう途中のザレ場(雪が無くて良かった)
2015年12月27日 09:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 9:58
日高へ向かう途中のザレ場(雪が無くて良かった)
振り返ると先程まで居た寿岳と、後ろには長尾尾根。遠くには大山の展望が見えました。
2015年12月27日 10:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/27 10:00
振り返ると先程まで居た寿岳と、後ろには長尾尾根。遠くには大山の展望が見えました。
丹沢三峰も見えます。
2015年12月27日 10:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/27 10:01
丹沢三峰も見えます。
鹿柵沿いに少し進むともうすぐ稜線に出ます。
2015年12月27日 10:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 10:10
鹿柵沿いに少し進むともうすぐ稜線に出ます。
日高に到着!稜線に出ました(道標の後ろから出て来ました)
2015年12月27日 10:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/27 10:11
日高に到着!稜線に出ました(道標の後ろから出て来ました)
今日はここから丹沢山に向かいます(写真のピークは竜ヶ馬場)
2015年12月27日 10:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/27 10:12
今日はここから丹沢山に向かいます(写真のピークは竜ヶ馬場)
雲が架かっていますが富士山が見れて良かった。
2015年12月27日 10:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/27 10:14
雲が架かっていますが富士山が見れて良かった。
蛭ヶ岳方面もいい眺め。
2015年12月27日 10:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 10:15
蛭ヶ岳方面もいい眺め。
竜ヶ馬場から宮ヶ瀬湖が見えました。
2015年12月27日 10:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 10:28
竜ヶ馬場から宮ヶ瀬湖が見えました。
雲が湧いて来ましたが前回登った大山北尾根が良く見えます。(あちらも良いルートでした。)
2015年12月27日 10:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 10:28
雲が湧いて来ましたが前回登った大山北尾根が良く見えます。(あちらも良いルートでした。)
こちらは、大山三峰(険しい稜線でした)
2015年12月27日 10:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/27 10:34
こちらは、大山三峰(険しい稜線でした)
竜ヶ馬場から、先程登った寿岳が目の前に見えます(以前は気にも留めなかった山でした)
2015年12月27日 10:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/27 10:34
竜ヶ馬場から、先程登った寿岳が目の前に見えます(以前は気にも留めなかった山でした)
先程まで良く見えていた塔ノ岳に雲が架かって見えなくなっていきました。
2015年12月27日 10:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 10:34
先程まで良く見えていた塔ノ岳に雲が架かって見えなくなっていきました。
丹沢山に到着!
2015年12月27日 10:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
12/27 10:59
丹沢山に到着!
山頂も雲で景色は見れず。寒いので昼食を早々に済ませ即下山。
2015年12月27日 11:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 11:26
山頂も雲で景色は見れず。寒いので昼食を早々に済ませ即下山。
下山は堂平に降ります。
2015年12月27日 11:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 11:36
下山は堂平に降ります。
鎖場手前の展望台から今日登ったルートを眺める。
2015年12月27日 11:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/27 11:50
鎖場手前の展望台から今日登ったルートを眺める。
林道に出て来ました。ここからまた長い林道を歩いて帰ります。
2015年12月27日 12:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 12:42
林道に出て来ました。ここからまた長い林道を歩いて帰ります。
でも今日はショートカット!雨量計小屋脇から降ります。
2015年12月27日 12:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/27 12:43
でも今日はショートカット!雨量計小屋脇から降ります。
結構急な降りでした(登りの時は林道を歩いた方が良いと思った)
2015年12月27日 12:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 12:43
結構急な降りでした(登りの時は林道を歩いた方が良いと思った)
ショートカットルートを降りると橋があります。
2015年12月27日 13:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/27 13:02
ショートカットルートを降りると橋があります。
橋を渡れば林道に合流です(やっぱりここからも長い林道歩きです)
2015年12月27日 13:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/27 13:03
橋を渡れば林道に合流です(やっぱりここからも長い林道歩きです)
林道を歩いていると大きな弁天杉が見えました。
2015年12月27日 13:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/27 13:10
林道を歩いていると大きな弁天杉が見えました。
ようやくゴール!無事、今年の登り収めが出来ました!
2015年12月27日 13:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/27 13:38
ようやくゴール!無事、今年の登り収めが出来ました!

感想

今回は少し前から計画していた寿岳(三角沢ノ頭)に行って来ました。
このルートは道中、標識等は無く丹沢詳細地図にも載っていない為バリエーションルートになっています。

塩水橋より出発して、本谷林道を1時間程歩いて行くとキユハ沢出合に到着。
そこに、三角沢ノ頭に取付きに手書きの標識が有ります(寿岳・日高と書いてある)
登り始めは踏み跡がハッキリしている斜面をジグザグと登って行きます。
後は山頂まで急登の連続でした。
登っていて危険だと思った箇所は急斜面をトラバースする所に踏み跡がありましたがこの場所は尾根を直登すれば大丈夫でした。
標高が上がるにつれて、雪がチラホラと出てきました。山頂に付近の傾斜が緩くなった所から辺りの地面は雪で真っ白でした。
ようやく寿岳に到着すると手書きで書いてありました。
ここまでキツイ登りでしたが、迷う事なく辿り着く事が出来ました。
山頂は周りに木がある為展望はありませんが塔ノ岳方面が一部見える所がありました。

山頂からは次に丹沢主脈の稜線にある日高に向かいます。先程登って来たルートよりも険しい感じでした。急登を登っている途中で振り返ると景色が良く先程までいた寿岳が良く見えました。
稜線に近付くと鹿避の柵が出てきて柵沿いを進んでいると稜線を歩いている登山者の声が聞こえてきました。
日高の標識の裏から出て来ると5名程の登山者がいました。

稜線に出た後は丹沢山を経由して下山します。
丹沢山山頂で休憩していましたが、雲が多なり寒くなったので余り長く休憩せずに堂平方面へと下山しました。

堂平の登山口に出ると長い林道歩きが待っていますが、今回は雨量計の裏からショートカットルートで降りてみました。
地図上の時間では10分程の短縮ですが、結構急な降りだったので登りで使う場合は素直に林道を歩いた方が楽だと思いました。
その後は林道から見える大きな弁天杉を眺めながら帰りました。

今回歩いたバリルートの印象ですが、意外と普通の登山道みたいだなと感じました。しかし、踏み跡やテープ等は所々無くなりますが登りだったので尾根を外さず高い所へ登って行けば迷う事は無いと思いました(しかし、降りの場合は所々、作業道などの枝道があるので迷い込まないよう注意が必要です)
あと寿岳から日高へのルートは展望が開けてきますが、一部ザレ場があり日高への登りも意外とキツイ登りでした。

今回の登山でようやく今年も無事登り納めをする事が出来ました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1093人

コメント

お疲れさまです!
今年最後の登山ですね。大変お疲れさまでした。それにしても今回お二人が歩かれたルートは驚きです。日高のところからバリルートがあるのは知ってたんです。でもここに繋がるとは、そして道中がこんなルートなのだとは初めて写真で目にしました。確かに丹沢詳細図にも載ってないですもんね。いや〜面白そうです!あの堂平〜弁天杉〜丹沢三峰山のバリルートもいつか攻略したいと思っていましたが、こっちも楽しそうなので来年以降のリストに入れておきたいと思います。詳細なレポをありがとうございました。先日kazさんたちが行かれた札掛から一ノ沢峠とは逆方向のタライゴヤ沢ルートなんかも興味あるんですが、現在登れるかどうか不明でこっちの方はもう少しネットを徘徊して調査しなきゃなと思っています。またお互いに丹沢の未踏ルートを開拓できると良いですね。ところで先日の28日であの骨折の日からちょうど1年となりました。本当に早いものです。お陰様でリハビリも順調に進み、今年1年は無事に過ごすことができました。重ねて御礼申し上げます。ぜひ来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えくださいね。
2015/12/30 1:08
Re: お疲れさまです!
ようやく私達も登り納めに行けました。今回も、地図に載っていないバリルートに挑戦してみました。と言っても、バリルート区間は距離も余り長く無く、ホトンドが一般登山道と林道歩きでしたが・・・。しかし、ナカナカ良いルートで楽しかったですよ。日高に出るまでは、日曜日なのに誰にも会わず、静かな登山でした。私達でも行けたのでryoさんならゼッタイ余裕で行けちゃいますよ。私も、ryoさんのコメントにあったバリルートも以前から気になっていますが、もう少し経験を積んでから、いつかチャレンジしたいと思っています。
そして、あれからもう1年が経ちましたね。あの時、お怪我をされて本当に大変だったと思いましたが、完治された年に北アルプスに2度も登られて本当に凄いと思いました。ryoさんと出会ってからレポを拝見させて頂くようになって、私も山が、以前よりもっと面白いと感じるようになりました。これまで知らなかった山や、登山道など拝見していると、私もいつか行ってみたい、チャレンジしてみたいと思うようになりました。これからも色々と参考にさせて頂たいと思いますのでよろしくお願いします。
同じ御挨拶になりますが、こちらこそ来年もよろしくお願いします。
☆それでは、良いお年を!☆
2015/12/30 18:00
Re[2]: お疲れさまです!
kazさん、またこのレポートを再読しててハッと気づいたのですが、一番最初の写真のコメントで「こんなとこに泥棒来るの?」って書いてありますね。塩水橋にも来るらしいんです!車上荒らしが。YOU TUBEにこんなのがアップされてたので、もしお時間あったらご覧なってみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=1FTlQEd24DY

考えてみれば登山口に車を停めると下山するまで数時間は戻りませんし、こうした車上荒らしにとっては易々と行為に及べるのかもしれませんね。私はまだ被害はないですが、出発する際のロックは改めて厳重に注意したいなと思った次第です。一応、お知らせまでにでした
2016/1/15 0:41
Re[3]: お疲れさまです!
こんばんは、ryoさん。教えて頂いた動画さっそく見ました!。こうして見てみると本当に怖いですね。しかもあの塩水橋とは、ビックリしました。あの看板は本当だったんですね。
動画を撮影していた方は、犯人の証拠写真を撮っていたのでその後、あの犯人は捕まったのか気になりますよねー。
楽しい登山から帰ってきて、車が荒らされていたなんて考えると、本当にゾッとします。
改めて注意をしなければ!と、思いました。
動画、教えて頂いて、ありがとうございました。
☆また何かと、よろしくお願いします!。 ☆
2016/1/15 22:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら