記録ID: 7897357
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(黒檜山)_おのこ駐車場から周回
2025年03月14日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 545m
- 下り
- 543m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:00
距離 5.1km
登り 545m
下り 543m
天候 | 晴れだけど強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
3月15日チェンスパの方もいましたが、僕はクランポンが必要でした。 危険個所などはありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
先週のヤマップやらヤマレコやらの記録を見ると、赤城山の霧氷がとても美しそうでしたので、ちょっと期待したのですが…もう霧氷を見ることはできなかったのがちょっと残念でした。
霧氷は観れませんでしたが、3月中旬をもってしてなお、そこそこの積雪があって最初の岩だらけの急登も、ほぼ岩が埋まっており、登りやすいっちゃぁ登りやすい感じでした。ただ急登は急登ですからね、きつかったです笑
足を怪我しまた仕事も忙しく、久方ぶりの山登りになったので、赤城山ならコースタイムも短いし…リハビリにちょうどいいかな…なんて甘く見ていたんですが、ところがどっこい、その急登では…脚は上がらず息だけがあがり…笑 ちょっと運動不足でしたので、鍛えなおさねば…。
この赤城山をもってして、榛名山、妙義山と上毛三山すべてを登ってみましたが、どのやまも魅力的かつ楽しくて…いつもは山梨、長野…の山に行くことが多いですが、群馬の山も本当に素晴らしいと痛感。しばらく通い詰めたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する