ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 798140
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山周辺をぐるりと一周 <高尾山口駅〜草戸山〜大垂水峠〜城山〜景信山〜小仏>

2016年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.0km
登り
1,121m
下り
1,014m

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
1:11
合計
7:05
8:40
14
8:54
8:54
51
9:45
9:45
14
9:59
10:00
21
10:21
10:21
2
榎窪山
10:23
10:23
19
10:42
10:42
18
11:00
11:10
10
見晴台
11:20
11:20
5
11:25
11:25
25
11:50
11:50
25
12:15
12:15
50
13:05
14:00
20
14:20
14:20
30
14:50
14:55
35
15:30
15:30
15
15:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:本八幡(7:00)→高尾山口(8:26)
復路:高尾山口(16:49)→新宿→篠崎(18:35)
コース状況/
危険箇所等
とてもよく整備され、危険なところはなし。
また、登山道脇にベンチが多く設置されていて休憩ポイントも多かった。
景信山山頂付近および、小仏バス停方面の分岐あたりで一部ぬかるみがあったが、
それ以外はほとんど路面が乾いており、非常に歩きやすい状態だった。
その他周辺情報 城山・景信山に茶屋とトイレがあります。
景信山のほうの茶屋は、15時ごろいついた時はもうほとんど片付けが終わって
閉店状態でした。
やっぱりこの時期は、お昼の時間帯しか営業してないんでしょうね。
新しくなった高尾山口駅からスタートです
2016年01月16日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 8:38
新しくなった高尾山口駅からスタートです
国道を右に曲がり、しばらく進んだこの交差点が四辻方面への目印です
2016年01月16日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 8:43
国道を右に曲がり、しばらく進んだこの交差点が四辻方面への目印です
信号の左側を見るとこのような道がありますので進みます
2016年01月16日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 8:43
信号の左側を見るとこのような道がありますので進みます
しばらく進んだところに案内標識があるので、それに従い右折です
2016年01月16日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 8:43
しばらく進んだところに案内標識があるので、それに従い右折です
こんな民家の横を通る細い道が四辻方面への入り口になります
2016年01月16日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/16 8:44
こんな民家の横を通る細い道が四辻方面への入り口になります
尾根道にぶつかったところが四辻です。この案内標識の裏側から登って来ました
2016年01月16日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 8:54
尾根道にぶつかったところが四辻です。この案内標識の裏側から登って来ました
案内標識はかなり多く出てるので間違えることはないでしょう
2016年01月16日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 9:19
案内標識はかなり多く出てるので間違えることはないでしょう
途中、廃鉄塔がありました
2016年01月16日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/16 9:25
途中、廃鉄塔がありました
こっちの鉄塔に置き換わったんですかね?
2016年01月16日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 9:27
こっちの鉄塔に置き換わったんですかね?
しばらく進むとフェンス沿いの道になります。
2016年01月16日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 9:31
しばらく進むとフェンス沿いの道になります。
フェンスの向こうは拓殖大学の所有地のようです
2016年01月16日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 9:41
フェンスの向こうは拓殖大学の所有地のようです
今にも朽ち果てそうな案内標識
2016年01月16日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 9:42
今にも朽ち果てそうな案内標識
草戸峠を通過します
2016年01月16日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 9:45
草戸峠を通過します
鳥居のある開けた場所が・・・
2016年01月16日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 9:59
鳥居のある開けた場所が・・・
草戸山山頂です。標高364m
2016年01月16日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 9:59
草戸山山頂です。標高364m
すぐ先にも休憩所があるようです
2016年01月16日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 10:07
すぐ先にも休憩所があるようです
ふれあい休憩所
2016年01月16日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 10:15
ふれあい休憩所
城山湖が見渡せます
2016年01月16日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/16 10:15
城山湖が見渡せます
ここを下ると野鳥観察休憩所があるようです。今度行ってみたいですね
2016年01月16日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 10:19
ここを下ると野鳥観察休憩所があるようです。今度行ってみたいですね
榎窪山を目指します
2016年01月16日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 10:19
榎窪山を目指します
ここは南高尾山稜方面へ
2016年01月16日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 10:19
ここは南高尾山稜方面へ
榎窪山山頂。標高420m
2016年01月16日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 10:21
榎窪山山頂。標高420m
三沢峠。大垂水方面へ向かいます
2016年01月16日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 10:23
三沢峠。大垂水方面へ向かいます
まき道もあるようですね
2016年01月16日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 10:24
まき道もあるようですね
ここも分岐してましたが、左のほうがまき道のようです
2016年01月16日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 10:35
ここも分岐してましたが、左のほうがまき道のようです
西山峠
2016年01月16日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 10:42
西山峠
日当りのいい斜面の道が続きます
2016年01月16日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 10:50
日当りのいい斜面の道が続きます
見晴台に到着です
2016年01月16日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 11:04
見晴台に到着です
百均のランチボックスがヤマザキの薄皮パンシリーズを入れるのにピッタリw
2016年01月16日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/16 11:01
百均のランチボックスがヤマザキの薄皮パンシリーズを入れるのにピッタリw
見晴台から見える真っ白な富士山が綺麗です
2016年01月16日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/16 11:02
見晴台から見える真っ白な富士山が綺麗です
大垂水峠まで2.8km
2016年01月16日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 11:12
大垂水峠まで2.8km
途中、中沢山に立ち寄り。標高494m
2016年01月16日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 11:19
途中、中沢山に立ち寄り。標高494m
中沢峠
2016年01月16日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 11:24
中沢峠
大洞山。標高536m
2016年01月16日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 11:49
大洞山。標高536m
大洞山にあった関東ふれあいの道の説明板
2016年01月16日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 11:49
大洞山にあった関東ふれあいの道の説明板
大垂水峠まであと1km
2016年01月16日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 11:57
大垂水峠まであと1km
国道が見えてきました
2016年01月16日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 12:09
国道が見えてきました
大垂水峠の歩道橋を渡ったすぐの階段は、高尾山方面です
2016年01月16日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 12:15
大垂水峠の歩道橋を渡ったすぐの階段は、高尾山方面です
城山方面は、いったん歩道へおります
2016年01月16日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 12:15
城山方面は、いったん歩道へおります
しばらくすると、右側に登山道への分岐があります
2016年01月16日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/16 12:17
しばらくすると、右側に登山道への分岐があります
分岐点から城山までは1.8kmですが、ここから一気に標高を稼ぐので、急な登りが続きます
2016年01月16日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 12:17
分岐点から城山までは1.8kmですが、ここから一気に標高を稼ぐので、急な登りが続きます
少しだけ沢沿いの道を進み・・・
2016年01月16日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 12:20
少しだけ沢沿いの道を進み・・・
ここで沢沿いの道は終了
2016年01月16日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 12:21
ここで沢沿いの道は終了
気持ちのいい道が続きます
2016年01月16日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 12:37
気持ちのいい道が続きます
城山まで0.6km
2016年01月16日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 12:48
城山まで0.6km
ここから階段を上っていくと・・・
2016年01月16日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 13:02
ここから階段を上っていくと・・・
小仏城山山頂です。標高670m
2016年01月16日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 14:02
小仏城山山頂です。標高670m
名物天狗像
2016年01月16日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
1/16 14:02
名物天狗像
名物なめこ汁を頂きます。体が温まっておいしかった〜
2016年01月16日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/16 13:09
名物なめこ汁を頂きます。体が温まっておいしかった〜
皆さんご存知の城山茶屋
2016年01月16日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 13:19
皆さんご存知の城山茶屋
今日のお昼は、カップヌードルシンガポール風ラクサ味
2016年01月16日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/16 13:21
今日のお昼は、カップヌードルシンガポール風ラクサ味
今日の食後は、紅茶で休憩。
城山茶屋前のテーブルは無断での火気使用は厳禁です。
バーナーを使用する場合は、必ずお店の方に断ってから使用しましょう
2016年01月16日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 13:45
今日の食後は、紅茶で休憩。
城山茶屋前のテーブルは無断での火気使用は厳禁です。
バーナーを使用する場合は、必ずお店の方に断ってから使用しましょう
山頂から見る市街
2016年01月16日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/16 14:03
山頂から見る市街
食事休憩も終わり、最後の景信山を目指します。
ここから景信山は2.1kmとあまり距離はありません。
2016年01月16日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 14:06
食事休憩も終わり、最後の景信山を目指します。
ここから景信山は2.1kmとあまり距離はありません。
2016年01月16日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 14:19
小仏峠の甲州道中案内図です
2016年01月16日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 14:19
小仏峠の甲州道中案内図です
小仏峠名物タヌキの置物
2016年01月16日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/16 14:22
小仏峠名物タヌキの置物
景信山まであと200m
2016年01月16日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 14:43
景信山まであと200m
山頂の柵が見えてきました
2016年01月16日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/16 14:46
山頂の柵が見えてきました
山頂の茶屋でワンちゃんのお迎え
2016年01月16日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 14:48
山頂の茶屋でワンちゃんのお迎え
景信山山頂。本日の最高峰727m
2016年01月16日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 14:50
景信山山頂。本日の最高峰727m
ここから小仏バス停まで一気に下ります
2016年01月16日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
1/16 14:51
ここから小仏バス停まで一気に下ります
便所と書かれている案内標識のほうがバス停方面の下りです
2016年01月16日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 14:52
便所と書かれている案内標識のほうがバス停方面の下りです
ここで右へ折れて下ります
2016年01月16日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 15:02
ここで右へ折れて下ります
こんな切通しもありました。
2016年01月16日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 15:07
こんな切通しもありました。
車道が見えてきました
2016年01月16日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 15:29
車道が見えてきました
ここで登山道は終了
2016年01月16日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 15:29
ここで登山道は終了
バス停まではしばらく車道を歩きます。
疲れた足に下りの舗装路はきつい・・・
2016年01月16日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 15:31
バス停まではしばらく車道を歩きます。
疲れた足に下りの舗装路はきつい・・・
ゴールの小仏バス停に到着。直前でバスが出てしまい、次のバスまで30分待ちでした。
2016年01月16日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1/16 15:47
ゴールの小仏バス停に到着。直前でバスが出てしまい、次のバスまで30分待ちでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

全体的にコースは整備され、ベンチも多く設置されていました。
道幅も広いところが多く歩きやすかったです。

高尾山口駅から、草戸山方面へ行く人はほとんどおらず、静かにのんびりと
登りたい人にはいいコースかもしれませんね。

今度は高尾山にも上ってみたいと思いますが、混んでるところはあまり好きじゃないなので、いつになることやら・・・w

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら