ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 801297
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

蒜山三座縦走てくてく周回

2016年10月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:40
距離
21.0km
登り
1,281m
下り
1,290m

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:55
合計
6:40
6:40
30
7:10
7:10
30
7:40
7:50
30
8:20
8:20
30
8:50
8:50
10
9:00
9:20
40
10:00
10:05
5
10:10
10:15
10
10:25
10:30
20
上蒜山五合目
10:50
11:00
140
13:20
13:20
0
13:20
ゴール地点
天候 台風一過 晴れ
登山口 朝16℃
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蒜山IC〜R482号→美作街道
犬挟峠手前に下蒜山登山口 道路両脇に20台ほどの駐車場
上蒜山スキー場に大駐車場
百合原牧場に数台分駐車場(許可いるかも?)
コース状況/
危険箇所等
台風後ということで滑りやすい。
下蒜山〜フングリ乢の間はぬかるみがひどかった。
よって?ある意味ルートファインディング要。
各山頂直下は露岩の急登、ロープや鎖があります。
その他周辺情報 随所にタクシー案内あり。
登山口向かいにできた火葬場のトイレが使用できるらしい(未確認)
道の駅 蒜山高原 宿泊・食事
快湯館 お風呂 740円
下蒜山登山口。
今日は一番乗りのようです。
ふと覗くと、この東屋に車とめるなと書いてある(笑
2016年10月07日 06:37撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
10/7 6:37
下蒜山登山口。
今日は一番乗りのようです。
ふと覗くと、この東屋に車とめるなと書いてある(笑
このような急登で一気に高度が上がります。
ゆっくりゆっくりと思いつつも
オーバーペースで汗だく。
2016年10月07日 06:50撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/7 6:50
このような急登で一気に高度が上がります。
ゆっくりゆっくりと思いつつも
オーバーペースで汗だく。
五合目からの下蒜山。
青空と草原が爽快!
2016年10月07日 07:03撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8
10/7 7:03
五合目からの下蒜山。
青空と草原が爽快!
雲居平は別名乙女平とも。
地名由来のサイトに
オトメ(乙女)のオトは、崖・傾斜地、メ(目)は二つの物の接点・境目とあった。
ここにもあてはまりそうだ。
2016年10月07日 07:10撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7
10/7 7:10
雲居平は別名乙女平とも。
地名由来のサイトに
オトメ(乙女)のオトは、崖・傾斜地、メ(目)は二つの物の接点・境目とあった。
ここにもあてはまりそうだ。
八合目付近急登。岩が露出。
2016年10月07日 07:25撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/7 7:25
八合目付近急登。岩が露出。
ずいぶん前にこのスコップのようなアンカーが
ぶらんぶらんしててここで撤退したことがある。
2016年10月07日 07:26撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/7 7:26
ずいぶん前にこのスコップのようなアンカーが
ぶらんぶらんしててここで撤退したことがある。
ふり返れば歩いてきたきれいな稜線。
2016年10月07日 07:25撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8
10/7 7:25
ふり返れば歩いてきたきれいな稜線。
ピークのように見えていたのは前衛の九合目。
山頂は少し先。
縦走は先が長いので、期待してるとどっと疲れる。
2016年10月07日 07:33撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/7 7:33
ピークのように見えていたのは前衛の九合目。
山頂は少し先。
縦走は先が長いので、期待してるとどっと疲れる。
一座目は下蒜山は1100.3m。
約一時間です。
あらら、ガスにより展望がないゎ
2016年10月07日 07:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/7 7:43
一座目は下蒜山は1100.3m。
約一時間です。
あらら、ガスにより展望がないゎ
中蒜山へ向けて歩きだす。
ん、鬱蒼としてるな。
2016年10月07日 07:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/7 7:48
中蒜山へ向けて歩きだす。
ん、鬱蒼としてるな。
フングリ乢までの区間は
笹の朝露に泥んこ道で
全身不快感の塊です…
2016年10月07日 07:53撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/7 7:53
フングリ乢までの区間は
笹の朝露に泥んこ道で
全身不快感の塊です…
しばらくこんなかんじで
景色はなし。
2016年10月07日 07:56撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/7 7:56
しばらくこんなかんじで
景色はなし。
道の脇にはたくさんの種類の小さな花があった。
これはリンドウだな
とか、適当なこと思いながら歩く。
2016年10月07日 08:12撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/7 8:12
道の脇にはたくさんの種類の小さな花があった。
これはリンドウだな
とか、適当なこと思いながら歩く。
ガスを抜けて、中蒜山が見えてきた。
まだ鞍部を下りきってない。
2016年10月07日 08:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
10/7 8:13
ガスを抜けて、中蒜山が見えてきた。
まだ鞍部を下りきってない。
ここらが巨人ヶ平のようです。
2016年10月07日 08:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/7 8:14
ここらが巨人ヶ平のようです。
木。腰かけてみたのだが、
もしかしたら多くの先人たちが同じように腰かけて
このようなカタチになったんじゃないかと思う。
2016年10月07日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
10/7 8:19
木。腰かけてみたのだが、
もしかしたら多くの先人たちが同じように腰かけて
このようなカタチになったんじゃないかと思う。
おっと!というタイミングで現れたフングリ乢。
ココ巨人がこすってったんですね。
2016年10月07日 08:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/7 8:21
おっと!というタイミングで現れたフングリ乢。
ココ巨人がこすってったんですね。
中蒜山への登りはわりと道が乾いていてよかった。
2016年10月07日 08:41撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/7 8:41
中蒜山への登りはわりと道が乾いていてよかった。
塩釜への分岐。
ここは冬にチャレンジしてみたい。
2016年10月07日 08:53撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/7 8:53
塩釜への分岐。
ここは冬にチャレンジしてみたい。
避難小屋が見えてきました。
山頂は少し先。
2016年10月07日 08:56撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/7 8:56
避難小屋が見えてきました。
山頂は少し先。
避難小屋です。
ここにもタクシー案内がありますが、
お迎えは下でしょう。
2016年10月07日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/7 8:59
避難小屋です。
ここにもタクシー案内がありますが、
お迎えは下でしょう。
中には郵便受けがあった。
郵便はこないだろうが、写真みると中になんか入ってるね。
2016年10月07日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/7 9:00
中には郵便受けがあった。
郵便はこないだろうが、写真みると中になんか入ってるね。
二座目、中蒜山は1123.3m。
2016年10月07日 09:02撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
10/7 9:02
二座目、中蒜山は1123.3m。
だれもいないので裸になってクールダウン。
パン食べた。
Tシャツ替えて気持ちスッキリ!
2016年10月07日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/7 9:12
だれもいないので裸になってクールダウン。
パン食べた。
Tシャツ替えて気持ちスッキリ!
さあ、最後の上蒜山へ。
ここの笹原はユートピアだって。
後ろに見えるのは矢筈三兄弟だなあ。
2016年10月07日 09:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
10/7 9:19
さあ、最後の上蒜山へ。
ここの笹原はユートピアだって。
後ろに見えるのは矢筈三兄弟だなあ。
ここの登りはしんどかった。
2016年10月07日 09:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/7 9:38
ここの登りはしんどかった。
ラスト上蒜山は1202m。
三角点峰は行ったことあるのでパス。
2016年10月07日 09:59撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/7 9:59
ラスト上蒜山は1202m。
三角点峰は行ったことあるのでパス。
下蒜山と中蒜山。
ここ歩いてきたと思うと満足。
2016年10月07日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
10/7 10:10
下蒜山と中蒜山。
ここ歩いてきたと思うと満足。
大山は快晴です。
2016年10月07日 10:11撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
10/7 10:11
大山は快晴です。
八合目槍ヶ峯。
2016年10月07日 10:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/7 10:13
八合目槍ヶ峯。
すばらしい景色です。
2016年10月07日 10:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/7 10:14
すばらしい景色です。
これはリンドウだな。
(これだけ知ってる)
2016年10月07日 10:17撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/7 10:17
これはリンドウだな。
(これだけ知ってる)
五合目。
ここでこけた、肘イタイ。
縦走コースのうち転倒2回、
少しだけワープしている。
2016年10月07日 10:28撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/7 10:28
五合目。
ここでこけた、肘イタイ。
縦走コースのうち転倒2回、
少しだけワープしている。
この上蒜山の二合目あたりの下りがいちばん堪えました。
ここついた時、膝が笑って足が立たなかった。
気持ちは元気なのに、あれえあれえ??
2016年10月07日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10/7 10:52
この上蒜山の二合目あたりの下りがいちばん堪えました。
ここついた時、膝が笑って足が立たなかった。
気持ちは元気なのに、あれえあれえ??
座り込んで、10分休憩。
牛がおるなあ。
2016年10月07日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/7 11:00
座り込んで、10分休憩。
牛がおるなあ。
自転車あるけど、時間あるから歩く気になった。
置いてく。
ただ、膝の回復に2kmほどかかった。
それまで変な歩き方。
2016年10月07日 11:02撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
10/7 11:02
自転車あるけど、時間あるから歩く気になった。
置いてく。
ただ、膝の回復に2kmほどかかった。
それまで変な歩き方。
草に取り込まれるスイトン。
怖い。
2016年10月07日 11:34撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/7 11:34
草に取り込まれるスイトン。
怖い。
天気も景色も最高だ。
足動くようになった。
2016年10月07日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
10/7 11:55
天気も景色も最高だ。
足動くようになった。
4〜5kmあたりで後悔の気配が…
2016年10月07日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
10/7 11:40
4〜5kmあたりで後悔の気配が…
道の駅の向かいのとこ。
きれいな林
2016年10月07日 12:03撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/7 12:03
道の駅の向かいのとこ。
きれいな林
中蒜山キャンプ場。
このロケーションは大好き。そして安い!
でも何年もキャンプしてないなあ。
2016年10月07日 12:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/7 12:22
中蒜山キャンプ場。
このロケーションは大好き。そして安い!
でも何年もキャンプしてないなあ。
馬。
下蒜山がやっと近づいてきた。
2016年10月07日 12:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/7 12:38
馬。
下蒜山がやっと近づいてきた。
ミニチュアの世界?盆栽?
2016年10月07日 12:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
10/7 12:48
ミニチュアの世界?盆栽?
スイトンの頭の上でした。
2016年10月07日 12:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
10/7 12:49
スイトンの頭の上でした。
た、たどりついた…
いつものことながら、体力ぎりぎりです。
ここで上蒜山直下で会ったグループがちょうど降りてきた。
2016年10月07日 13:28撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
10/7 13:28
た、たどりついた…
いつものことながら、体力ぎりぎりです。
ここで上蒜山直下で会ったグループがちょうど降りてきた。
自転車自転車…持って帰るの忘れないように
と繰り返し
ちゃんと回収、牛さんがお見送り。
さようなら〜。
2016年10月07日 13:58撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8
10/7 13:58
自転車自転車…持って帰るの忘れないように
と繰り返し
ちゃんと回収、牛さんがお見送り。
さようなら〜。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ポール

感想

前回地獄谷〜烏ヶ山で両足攣るなんてポンコツぶりを露呈してしまったので、
ちょっとがんばって自信回復しときたい。
きれいなお山をロングで歩いてみようと蒜山へ行きました。
台風一過の秋晴れで気持ちよい日です。

どちらから登るかですが、あまり情報もってないので、オーソドックスに下蒜山からにします。
上蒜山の百合原牧場に自転車デポしときました。

体力がもつかどうか怪しい。
できるだけ早く出発して、体力あるうちに「さっと登って次へ」作戦でいく。

ところが、一座目下蒜山のしんどいこと。
寝不足か疲れかわからないが、自分にはオーバーペースだったようです。
汗だくで心拍数あがる。なんならこれで帰っちゃろうかくらいに思ってしまいました…。

少し休んだら回復したので、ここからはペース抑えめで、休憩ひかえめに変更。
しんどさはなくなったけど、ここから鞍部までが足元が悪かった。
ついでに被ってる笹薮が下半身を濡らしてぐちゃぐちゃ、ここらが不快感MAXでした。

フングリ乢〜中蒜山は状態がよかったので快適に登っていけました。陽当たりせい?
2つ登ったらもうあとはだいじょうぶだろう、のんびりでOKと少し余裕が出てくる。
自転車もってきたけど、
もしかしたら犬挟峠まで歩けるんじゃないかという気分♪
(気分とは怖いもんだ)

上蒜山の三角点はパスしてとりあえずさらーと縦走終了。

のつもりが、思惑通りにはいかないもので、上蒜山の下山で膝がガクガクになってしまった。
そのままガクガクで出発点に向かう。カクンカクン変な歩き方で自分でも笑ってしまった。
しばらく歩くと元に戻ったので、蒜山高原のいいとこを見ながら散歩気分で歩いた。
いい気持ちで歩けたのは塩釜冷泉入口くらいまでかな。
あとは長かった〜。
足の裏ズリッってなってたー。

【覚書き】
飲料消費2.5L
半袖Tシャツ交換3枚
笹で腕が擦れてイタイ。
靴 ゲイターしてなかったので、ぬかるみ&朝露で早いうちにびしょ濡れ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1221人

コメント

お疲れさまでした!
fli-flaさん、こんばんは。
蒜山三座縦走&上蒜山登山口から犬挟までのウォーキング、お疲れさまでした!
もしや上蒜山から犬挟までの歩きも登山靴ですか?もしそうならかなりキツそうですね
それにしても空気もクリアで最高の景色を堪能されたようですね 大山もめちゃきれいです
登山後の蒜山三座を見ながらのウォーキングもなかなかいいなぁ〜。でもやるならやっぱり自転車ですね
2016/10/9 3:14
Re: Hacchy さん
Hacchy さんこんにちは
いやあ、貴重なアドバイスとなります、ありがとうございます〜
舗装道歩きで靴替える発想がありませんでした。たしかに足が重いですね。
サイクリングロードは、車道から見えないお店や施設などが目に入って新鮮でした。
歩いてきた道を眺めながら歩けるのも蒜山のいいとこですね。
2016/10/9 18:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
中蒜山戸上蒜山の周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら