ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 802523
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北横岳

2016年01月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
11.1km
登り
752m
下り
749m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
1:38
合計
5:34
9:44
9:46
25
10:11
10:12
9
10:21
10:21
11
10:32
10:37
3
10:40
10:50
4
10:54
10:56
9
11:05
11:06
5
11:11
11:11
21
11:32
11:32
15
11:47
12:34
14
13:30
ゴール地点
天候 曇り
風はほとんどなく歩くと暑くなる
ただし山頂のみ強風でした
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ピラタス蓼科スノーリゾートに駐車
無料、トイレあり
コース状況/
危険箇所等
すべてトレースありでした。
RW山頂駅までは人が少なくて静かな山歩き。
RW山頂につくと一気に賑やかになる。

RW山頂までは何もつけず。
そこから下山までは12本アイゼンでした。
他にもスノーシュー、軽アイゼン、チェーンスパイク等色々でした。

下山時に救急車がきてRW駅からでてきた登山者が1名搬送されていました。
低体温症なのかわかりませんでしたが
やはり雪山は油断できません。。。。
その他周辺情報 尖石温泉縄文の湯
http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000000763000/
教えてもらっていきましたが安くていいところでした。
休憩スペースも広くてこっちに来たらまた行きたい(´∀`)
前日諏訪湖SAで車中泊。
寒いけど寝れた。
どんどんどんなときでも寝れるようになってきた気がする(笑)
2016年01月23日 01:18撮影 by  SH-03G, SHARP
6
1/23 1:18
前日諏訪湖SAで車中泊。
寒いけど寝れた。
どんどんどんなときでも寝れるようになってきた気がする(笑)
RW下の登山口。
予想に反して雪は少なめでトレースもあり。
2016年01月23日 08:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 8:11
RW下の登山口。
予想に反して雪は少なめでトレースもあり。
ありがたくトレースを使わせてもらう。
2016年01月23日 08:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 8:20
ありがたくトレースを使わせてもらう。
RW試運転中。
2016年01月23日 08:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 8:26
RW試運転中。
左はリフト降り場です。
2016年01月23日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 8:32
左はリフト降り場です。
アニマルトレースも結構ありました。
2016年01月23日 08:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 8:37
アニマルトレースも結構ありました。
ゲレンデを横切る。
営業時間ではないのでまだ人はいません。
2016年01月23日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 8:39
ゲレンデを横切る。
営業時間ではないのでまだ人はいません。
晴れは期待できないかな。。。
2016年01月23日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 8:39
晴れは期待できないかな。。。
風もないので暑い。
ネックウォーマー、手袋、帽子と次々に脱いでいきます。
2016年01月23日 08:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/23 8:46
風もないので暑い。
ネックウォーマー、手袋、帽子と次々に脱いでいきます。
ちょっとガスり気味。
2016年01月23日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 9:01
ちょっとガスり気味。
下界は結構見えます。
2016年01月23日 09:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/23 9:03
下界は結構見えます。
2016年01月23日 09:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 9:06
いつもなら看板隠れるくらいなんですかね。
2016年01月23日 09:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 9:14
いつもなら看板隠れるくらいなんですかね。
RW山頂までの道は雰囲気よくて僕は好きでした。
2016年01月23日 09:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/23 9:14
RW山頂までの道は雰囲気よくて僕は好きでした。
2016年01月23日 09:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 9:18
2016年01月23日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 9:20
太陽が少し出てもすぐに隠れる。
2016年01月23日 09:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/23 9:25
太陽が少し出てもすぐに隠れる。
RW山頂駅に到着。
RWを降りた人たちは寒がってますが
僕は暑い(笑)
2016年01月23日 09:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/23 9:27
RW山頂駅に到着。
RWを降りた人たちは寒がってますが
僕は暑い(笑)
これがよく見るキツツキですね。
ここでアイゼン装着。
2016年01月23日 09:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 9:29
これがよく見るキツツキですね。
ここでアイゼン装着。
人も多く整備も万全
2016年01月23日 09:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 9:43
人も多く整備も万全
RW駅
2016年01月23日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 9:46
RW駅
展望台いくつかあり
2016年01月23日 09:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/23 9:47
展望台いくつかあり
ここにもアニマルトレース
2016年01月23日 09:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 9:48
ここにもアニマルトレース
坪庭
2016年01月23日 09:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/23 9:51
坪庭
2016年01月23日 09:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 9:54
2016年01月23日 10:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 10:04
2016年01月23日 10:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/23 10:09
来年も石楠花はあんまりのところが多いのかなあ
2016年01月23日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 10:12
来年も石楠花はあんまりのところが多いのかなあ
2016年01月23日 10:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 10:14
北横岳ヒュッテ
トイレあり(有料)
2016年01月23日 10:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/23 10:25
北横岳ヒュッテ
トイレあり(有料)
2016年01月23日 10:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/23 10:36
このあたりで視界が開けると一気に強風。
2016年01月23日 10:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/23 10:38
このあたりで視界が開けると一気に強風。
相変わらず下界の見通しはいい。
2016年01月23日 10:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 10:38
相変わらず下界の見通しはいい。
2016年01月23日 10:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 10:38
南峰到着
2016年01月23日 10:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/23 10:41
南峰到着
三角点
2016年01月23日 10:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/23 10:42
三角点
北峰へ。
風も強いので育ってますねー
2016年01月23日 10:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 10:45
北峰へ。
風も強いので育ってますねー
北峰。
こちらも強風でしたが震えるほど寒くはない。
樹林帯メインだったからでしょうね。
2016年01月23日 10:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 10:46
北峰。
こちらも強風でしたが震えるほど寒くはない。
樹林帯メインだったからでしょうね。
2016年01月23日 10:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/23 10:48
2016年01月23日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/23 10:55
戻ります。
このあたりでカメラバッテリーが寒さでダメに。
寒いときはしまう場所を変えたほうがいいですね。。。
ポケットにカイロと入れる。
2016年01月23日 11:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/23 11:02
戻ります。
このあたりでカメラバッテリーが寒さでダメに。
寒いときはしまう場所を変えたほうがいいですね。。。
ポケットにカイロと入れる。
北横岳ヒュッテの温度計。
−11℃くらい。
2016年01月23日 11:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/23 11:11
北横岳ヒュッテの温度計。
−11℃くらい。
天気が悪くなっていきそうですがもうちょっとぶらぶら。
2016年01月23日 11:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 11:38
天気が悪くなっていきそうですがもうちょっとぶらぶら。
縞枯山荘方面へ。
2016年01月23日 11:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 11:45
縞枯山荘方面へ。
こちらもみちは明瞭。
2016年01月23日 11:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 11:53
こちらもみちは明瞭。
縞枯山荘。
2016年01月23日 11:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 11:55
縞枯山荘。
ストーブに当たってコーヒーをいただく。
2016年01月23日 12:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/23 12:07
ストーブに当たってコーヒーをいただく。
小屋を出ると風が強くなってきたので早めにおりますかね。
2016年01月23日 12:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 12:38
小屋を出ると風が強くなってきたので早めにおりますかね。
RW駅へ
2016年01月23日 12:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 12:51
RW駅へ
下山も登山道で。
ざくざくおりるのは気持ちがいい( ´∀`)b
2016年01月23日 12:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 12:58
下山も登山道で。
ざくざくおりるのは気持ちがいい( ´∀`)b
一部ゲレンデと併走します。
2016年01月23日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 13:05
一部ゲレンデと併走します。
RW。
登りは満員御礼。
2016年01月23日 13:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 13:08
RW。
登りは満員御礼。
ボーダーさん。
山頂駅からはロングコースで楽しそうですね(´∀`)
2016年01月23日 13:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 13:14
ボーダーさん。
山頂駅からはロングコースで楽しそうですね(´∀`)
下りは早い。
2016年01月23日 13:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 13:25
下りは早い。
無事下山、お疲れ様でしたー。
天気は曇りでしたが風も弱くて快適でした!
2016年01月23日 13:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 13:29
無事下山、お疲れ様でしたー。
天気は曇りでしたが風も弱くて快適でした!
ちょっと気になっていたハルピンラーメン。
味を説明するのは僕には難しいですがおいしくて暖まりましたε-(´∀`*)
2016年01月23日 17:27撮影 by  SH-03G, SHARP
12
1/23 17:27
ちょっと気になっていたハルピンラーメン。
味を説明するのは僕には難しいですがおいしくて暖まりましたε-(´∀`*)
翌日福地温泉へ。
雪はこれでも少ないらしいけど。
風も強いので福地山はあきらめ。
2016年01月24日 09:08撮影 by  SH-03G, SHARP
3
1/24 9:08
翌日福地温泉へ。
雪はこれでも少ないらしいけど。
風も強いので福地山はあきらめ。
1年ぶりの青ダル。
温泉はいったら高山へ。
松本から高山までの道は結構緊張しました。
2016年01月24日 09:10撮影 by  SH-03G, SHARP
4
1/24 9:10
1年ぶりの青ダル。
温泉はいったら高山へ。
松本から高山までの道は結構緊張しました。
さらに翌日のひるがのSA
これまた運転緊張しましたが無事に帰ることができました。
2016年01月25日 10:30撮影 by  SH-03G, SHARP
6
1/25 10:30
さらに翌日のひるがのSA
これまた運転緊張しましたが無事に帰ることができました。

装備

個人装備
ザック(1) ハードシェル上下(1) 行動食 エマージェンシーシート・ツェルト(1) 着替え インナー・靴下(1) 飲料 アイゼン(12本刃)(1) ワカン(1) ピッケル(1) ストック(1) 救急セット(1) 魔法瓶(1) 手袋(1) サングラス(1) スパッツ(冬用)(1) カイロ(2) タオル(2) 地形図(1) コンパス(1) ヘッデン(1) 予備電池
備考 長靴持っていって正解
登山外ですが下界でも雪が積もっていたため車を降りると靴が濡れる。
長靴だとその心配がなくて重宝しました。

感想

25日に代休をもらえることになり三連休に。
あまり危険なところにはいけないけど
できたら遠出したいなあと思い北横岳にいってみました。

寒波もあり積雪どんなもんかなーと思っていましたが少なめでした。
(おそらく今はがっつりかと思いますが)
登山口からトレースもあり快適快適( ´∀`)b
暖冬の影響でいまいちなのかもしれませんが霧氷も立派。
山頂以外は風もなくのんびり楽しく歩けました。
それにしても人気の山、こんな曇天でも人はたくさんです。
RWで登れるのは大きいですね。

ピストンだけではもったいないかと思い縞枯山方面へ
しかし縞枯山荘でコーヒー飲んで外にでると
風が強くなってきたので下山となりました。
車に着いたあたりで雪が一気に降ってきたのでちょうどよかったかもしれません。

その日は温泉で暖まって
諏訪民のソウルフードといわれるハルピンラーメンをいただく。
独特の味ですがおいしくて温まります(´∀`)
甘さと辛さが同居するなんとも不思議な味。
その後松本で車中泊し
翌日福地山に向うも下界ですでに軽く吹雪いており
朝市のおねーさんと相談して登山はやめました^^;
福地はまた天気のいい時にこよう!
で、温泉入って高山に出て今度はビジホでもう一泊。
やっぱりホテルは暖かくて快適(笑)
大寒波の影響で車の運転は神経使いましたが
無事に帰ってくることができました。

なんだか普通の旅行のようになってしまいましたが
山以外でも地元の方たちと色々お話できたりと楽しかったです!
今日も山とトレース、多くの人たちとのふれあいに感謝します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人

コメント

遠征お疲れ様でした
北横岳は強風で山頂についてすぐに下山しましたww八ヶ岳周辺って強風ですよね!
私はRW駅まで車!登山道があって歩けるって初めて知りました。
北横岳ヒュッテのおじさんはサービス満点でいろいろ出してもてなしてもらえるようですよ・・・
2016/1/26 23:29
Re: 遠征お疲れ様でした
かずこさん おはようございます。

山頂は軽くよろめくくらいの強風でした(^_^;)
RWを使わない人は少ないですがそれなりにいるようで
トレースもあって心配なしでした。
静かでいい道でしたよ
天気のいい日に登って
ヒュッテで一泊なんかできたら最高でしょうね( ´∀`)
2016/1/27 6:41
北横岳 お疲れさまでした。
今頃おじゃましちゃって、すみません。
北横岳、お疲れ様でした。
登山道で行けて良かったですね。
山小屋のコーヒー、おいしそう!!
救急搬送された方、いたんですね。私の行った日にも救急車が来ていました。
気をつけて行きたいと思います。私のカメラも死ぬのでがんばってほしいです。

また信州にいらしてくださいませ〜(*^^*)
2016/2/6 6:02
Re: 北横岳 お疲れさまでした。
hapiraさん こんにちは。

今回色々教えてもらってありがとうございました。
RWもいいけどできたら歩きたかったのです(´∀`)
冬にやっている山小屋はありがたいですよねー。
ストーブに当たってあったかいコーヒーを飲んでいると
出て行く気力がだんだん下がってきて。。。。(笑)

信州にはちょくちょく行くと思いますので
これからも記録のほう参考にさせていただきます。
僕も安全第一で楽しみます
2016/2/7 14:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら