ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 810886
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

15年ぶりの筑波山

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
10.3km
登り
824m
下り
804m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:12
合計
3:07
13:11
15
スタート地点
13:30
13:30
59
14:29
14:30
8
14:38
14:42
4
14:46
14:46
13
14:59
15:06
18
15:24
15:24
34
15:58
15:58
4
16:02
16:02
7
16:18
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営第1駐車場を利用しました。500円です。
コース状況/
危険箇所等
・御幸ヶ原コース
 注意するような場所はありませんが、標高差600メートルを一気に登るコースです。
 久しぶりだとなかなか手強い。。。
・男体山から弁慶茶屋跡辺りまで
 凍結箇所が多く、通常であればアイゼンが必要と思うような場所もありました。
 (両手を使いなんとか通過)
 筑波山なので、アイゼンを持っている人は少なく、さらに子連れで登っている
 方が多く、ちょっと心配な感じもありました。
・弁慶茶屋跡付近から迎場コースから筑波山神社
 急な部分も少なく、歩きやすい道が続きます。この部分はペースアップも可能。
スタートしてすぐに梅が。
2016年02月11日 13:25撮影
4
2/11 13:25
スタートしてすぐに梅が。
この梅の木は結構咲いてますね。
2016年02月11日 13:28撮影
7
2/11 13:28
この梅の木は結構咲いてますね。
筑波山神社です。
2016年02月11日 13:40撮影
1
2/11 13:40
筑波山神社です。
御幸ヶ原コースから登ります。
2016年02月11日 13:43撮影
1
2/11 13:43
御幸ヶ原コースから登ります。
標高が上がり、雪が結構残っていました。凍っているので、なかなか厄介。
2016年02月11日 14:33撮影
2
2/11 14:33
標高が上がり、雪が結構残っていました。凍っているので、なかなか厄介。
御幸ヶ原に到着。加波山方面です。
2016年02月11日 14:36撮影
1
2/11 14:36
御幸ヶ原に到着。加波山方面です。
15年前も結構年季が入っている展望台でしたが、今も変わらず。
2016年02月11日 14:36撮影
3
2/11 14:36
15年前も結構年季が入っている展望台でしたが、今も変わらず。
男体山から 凍結路に苦労しながらなんとか到着。
2016年02月11日 14:43撮影
2/11 14:43
男体山から 凍結路に苦労しながらなんとか到着。
男体山から 左のピークは女体山です。
2016年02月11日 14:47撮影
4
2/11 14:47
男体山から 左のピークは女体山です。
ここの茶屋、ちょっとひかれたのですが、弁慶茶屋までと思ってスルーしました。そしたら、なんと弁慶茶屋はなくなっていた。。。
2016年02月11日 14:59撮影
2
2/11 14:59
ここの茶屋、ちょっとひかれたのですが、弁慶茶屋までと思ってスルーしました。そしたら、なんと弁慶茶屋はなくなっていた。。。
女体山から
2016年02月11日 15:04撮影
1
2/11 15:04
女体山から
女体山から これから向かうつつじヶ丘方面。
2016年02月11日 15:05撮影
4
2/11 15:05
女体山から これから向かうつつじヶ丘方面。
女体山から 加波山方面
2016年02月11日 15:05撮影
3
2/11 15:05
女体山から 加波山方面
弁慶七戻りを通過。
2016年02月11日 15:29撮影
3
2/11 15:29
弁慶七戻りを通過。
つつじヶ丘への道は展望よく歩きやすい。
2016年02月11日 15:37撮影
2
2/11 15:37
つつじヶ丘への道は展望よく歩きやすい。
つつじヶ丘までおりてきました。
2016年02月11日 15:43撮影
1
2/11 15:43
つつじヶ丘までおりてきました。
で、ドクターペッパーがあったので買ってしまった。(ワンパターンだなあ)
2016年02月11日 15:47撮影
5
2/11 15:47
で、ドクターペッパーがあったので買ってしまった。(ワンパターンだなあ)
いい面構えですね。
2016年02月11日 15:48撮影
3
2/11 15:48
いい面構えですね。
もう夕方の雰囲気になってきました。迎場コースはとても下りやすいです。
2016年02月11日 15:50撮影
2
2/11 15:50
もう夕方の雰囲気になってきました。迎場コースはとても下りやすいです。

感想

成田での単身生活は既に3ヶ月になりました。
快晴の祝日、しかし仕事が残っていたので、午前中に片付けて昼から筑波山へ
向かいました。成田から筑波山は意外に遠く、70キロ近くあります。
筑波山は15年ぶり。前回は2001年に子供二人と3人で登りました。(その時は
ケーブルカー利用で。。。)
歩き始めたのは13時過ぎ。。。こんなに遅いスタートは初めてかもしれません。
午後からなので、空気は澄んでおらず遠望は効きませんが、快晴状態は継続し、
梅もちらほらと咲き始めていました。(筑波梅林はまだほとんど咲いていません)

御幸ヶ原コースを登り始めると、一ヶ月ぶりの山なので、なかなかペースを上げ
られません。筑波山神社から男体山までは1時間ほどですが、いつもより長く感じ
たような。
標高が上がると、思いのほか雪が残っていました。特に女体山周辺は岩と凍結の
ミックスで、アイゼンがないとかなり危険な状態でした。そんな中、つつじヶ丘へ
向かって下っていると、子供の手を引いて登ってくるファミリーと何度もスレ違い
ます。「この先凍結が酷いですよ」と何度か話をしましたが、果敢に登っていきます。
見ていると、子供の方がさくさく登っているような。

15年前に来た時は弁慶茶屋で甘酒を飲んで休憩したので、今回もと思っていたの
ですが、なくなっていたとは。。。
つつじヶ丘からの迎場コースはとても下りやすく、あっという間に筑波山神社でした。
3時間の歩きでもリフレッシュ、午後からのこんな歩きもありですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人

コメント

迎場コースはスタコラ歩きたくなりますね。
youtaroさん、こんばんは!

おっと、実は私も筑波山に登ろうかと考えていたので、びっくりです
youtaroさんが独立峰の筑波山とは意外な感じですね。
結局今日は安易な富士見ドライブに流れてしまったんですが、
9番目の写真にあるように結構野鳥もいるようなので実は狙っているんです。
(梅が満開になると人がたくさんでてくるのでちょっと焦ってきました

とはいえ、女体山からの下りは凍結もありですか
無理に相方連れ出さなくてよかったです。
また一降りすると、上の方は油断していくと結構やっかいなことになりそうですね。
情報ありがとうございました
ドクターペッパーは私も同じようなことをして、
同じようなことを思うことがよくあります

おつかれさまでした
2016/2/11 23:54
Re: 迎場コースはスタコラ歩きたくなりますね。
yamahiroさん

この時間からなので、必然的にこんな感じになりました
ほんとうは、岩瀬駅から縦走したかったのですが。。。
単独で登ってしまったので、縦走へのモチベーションは
下がり気味。。。

女体山の西側で望遠レンズを持った人が集まっていたので
なんだろう?と思って近づいてみると、みなさん小鳥の写真
を撮っていました。私にはまったく判別不能でしたが、
有名な鳥だったのかもしれませんね。

女体山周辺は酷い状態でした。
子供を背負っている方もいて、転んだらと考えると
ちょっと落ち着かない気分になります。低山とはいえ、800メートル
以上あるので、一度固まって氷のようになると厄介ですね。
少し下ると泥濘も酷かったので、富士見ドライブで正解だった
かもしれません。
しかし、この土日の暖かさで一気に溶けてしまいそうです。
来週になると、梅も見頃かもしれませんね。混みますが
(市営第1駐車場は有料になってしまったようで。。。)
2016/2/13 2:20
お待ちしてました!
youtaroさん、こんにちは

youtaroさんのレコ、お待ちしておりました
と思ったら、13時スタートと見慣れない出発時間、
午前中仕事だったのですね。
てっきり筑波山は今では地元の山?と思っていたのですが、
70kmもある とは意外な感じです。

私は30数年ぶりに筑波山を登ったばかりでしたが、youtaroさんは15年ぶり。
もはや微かな記憶しかなかったです。
思ったよりも展望もいい山で、変化もあり楽しかったという印象でしたが、
youtaroさんはいかがでしたか。
御来光や夕日を見るにも良さそうです。
(私は思いがけず夕景&夜景を見ることになってしまいましたが)

そろそろロングがやりたくて、うずうずしていらっしゃるのでは
2016/2/13 17:49
Re: お待ちしてました!
hirokさん、こんにちは。

まだガンガン山へいけるような状況ではなく、
隙間ハイクでした
今回はじめて圏央道→常磐道と乗り継ぎました。
70キロありますが、快適なドライブルートで
1時間半かかりません。

私の場合、15年前の記憶(御幸ヶ原の展望台でうどんを
食べた、女体山の展望、弁慶茶屋での休憩 etc...)は
結構はっきりしており、御幸ヶ原に到着してからは
この場所は前に来た時も展望良かったなあ、胎内くぐりは
前回歩いたので今回はパス、みたいな感じで、
15年前の記憶をたどりながらのハイキングでした。
そのため、新鮮というよりは、勝手知ったる山という
パターンで落ち着いて楽しめた感じです。前回歩いて
いないつつじヶ丘へ向かうルートの好展望な下りが一番
気持ちよかったかも。

ロングですが、花の季節に入り仕事も気持ちも一旦
リセット出来ないかなあなんて思っています
2016/2/14 11:51
意外なお山に
youtaroさん、こんばんは!

筑波とは意表を突かれました
感想を拝見し納得 お忙しいようですね
でも、私と同様な山業頻度になっただけですし、普通の人はこんなものかと。
上段のhirokさんの頻度が異常なだけです

筑波山、百名山時代に適当に登ったので、いつかはまともに登り直したいと思っています。
お写真で登った時の記憶が蘇りました。
流石に15年も前ではありませんが、かなり記憶が曖昧になっていましたので助かります

午後からの早駆け、お疲れ様でした。
2016/2/14 0:09
Re: 意外なお山に
tailwindさん、こんばんは。

私も前回筑波山へ登った時は、まだデジカメを導入
出来ていない時期で、ヤマレコへ記録もアップして
いないため、100名山としても一度きちんと登りたい
と思っていたのです。

山行の頻度ですが、ここ7、8年は週一回目標でやって
きたのですが、このパターンが崩れそうな感じ
早くいままでのペースに戻したいのですが。。。
(tailwindさんにまた行きましたね!とコメをもらう
状況に戻したい。。。)

筑波山、やはり良いお山でした。しかし、人気のお山。
次回は午後からではなく、いつものように混む前に
山頂を通過して、岩瀬駅の方まで縦走するような
計画で行きたいものです。
2016/2/14 11:59
ようこそ!
youtaroさん、おはようございます。

私の地元へようこそ
茨城の小中学校に通っていると遠足で1回は登る、という地元の山です。
私も6年生の時に初めて登って、それ以来本格的に山を始めるまでに5,6回は登っています。

今回は遅出だったので筑波山のみでしたが、(まだしばらく成田在住が続くようなら)次は加波山の方まで縦走してみて下さい。
私はまだ歩いたことがなく、実家に帰る時に眺めるだけなので、youtaroさんのレコで疑似体験したいです
2016/2/14 6:38
Re: ようこそ!
yoshiさん、こんにちは。

そうでした。yoshiさんの地元は水戸でしたね。
茶店も多く、日本で有数の人気の山を再確認しましたよ
今度は日立アルプスへも行ってみたいと思っているのですが
成田からでも100キロ以上あります。なかなか手軽には
いけませんねえ。

コメントにも少し書きましたが、筑波山は
岩瀬駅と筑波山の間を縦走する前提で考えていました。
(昨年、計画も作っていました)
ですので、いつか(今回筑波山のみ行ってしまったので、少し
間が空きそうですが。。。)と思っています。
ありがとうございます!その言葉を励みにまた計画しています

高速からの景色で思い出しましたが、圏央道から見る牛久大仏の
姿はインパクトがありました。世界一の高さなのですね。
今度行ってみようかな?
2016/2/14 12:10
筑波山
youtaro さん こんばんは(^^)v

ありですありです!もちろんです!
違う意味でリフレッシュできますもの

15年ぶり2度目の出場でしたか・・・
月日は流れます
新しいものがあったり
無くなっていたりするのも当然で
ふと郷愁に浸る瞬間ですが、やはり無いと淋しいですね
あんなことしたとか、ここだったか・・・などと
思いに更けたいもんですよね
思い出の筑波山お疲れさまでした。
2016/2/14 18:41
Re: 筑波山
beelineさん、こんばんは。

やはり歩くとリフレッシュできますよね
山に限らず、休日は子供達と必ず何処かへ
でかけていたため、ここは以前。。。と思う場所が
あちこちにちらばっていて、その当時のことを
思い返すことは、なかなかよい楽しみになります
なくなることもあれば、新しくなることもあるのは
当然なので、前向きに考えようと思います

それにしても、筑波山の赤線は、なかなか他の線と
繋げることは難しそう。。。奥多摩などから見える
通りの独立峰ですね。
2016/2/14 23:26
70キロですか
youtaroさん、こんばんは

成田に赴任したら真っ先に筑波山に行くだろうと思っていましたが、
成田からでも70キロもあったのですね
八王子からだと甲府まで行けてしまいます

それでも、youtaroさんらしい青空のいい天気の下でお手軽な
ハイキングが楽しめてなによりでした。
2016/2/15 19:26
Re: 70キロですか
shigetoshiさん、こんばんは。

余裕があるときは金曜日の夜から鴻巣へ戻るため
なかなか筑波山へ行く機会がありませんでした。
70キロ近くありますが、それでも成田からだと
一番近い山ですね。

70キロで甲府ですか。鴻巣からだと高尾山付近
までしかいけません
武甲山や奥多摩駅なども70キロ程なので、この距離
実はあまり遠い感じはしないのですが

お気楽コースでしたが、登りが結構きつかった。
やはり山行のペースが落ちるとダメですね。。。
2016/2/15 22:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら