ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 823033
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

鍋倉信越トレイル鬼ブナ

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.5km
登り
591m
下り
591m

コースタイム

野沢温泉朝湯(8:10/8:55)−森の家(9:05/9:25)−ブナの森・鬼ブナ−森の家(14:40/15:15)=野沢温泉(15:30/16:20)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鍋倉高原森の家
http://www.nabekura.net/index.html
コース状況/
危険箇所等
安全登山を心がけましょう
鬼ブナは、保存と観察の手だてがまだ定まっていないようで、詳しい位置は公表はされていません。上記マップは似たような行程を手書きで入れたルートです。
その他周辺情報 北陸新幹線飯山駅のご利用ありがとうございます。
寺の町、スイーツの町いいやまをよろしくどうぞ。
飯山線にも乗ってね。

温泉は戸狩温泉、飯山湯滝温泉、野沢温泉など
戸狩温泉(550円)
http://www.togari.jp/spa/
飯山湯滝温泉(510円:森の家宿泊者割引きで300円となります)
http://www.yutakionsen.net/
ほか、野沢温泉(無料〜寸志〜500円〜)
http://www.nozawakanko.jp/spa/sotoyu.php

鍋倉高原森の家
http://www.nabekura.net/index.html
朝の風景
少し手前からだと、湯滝橋と千曲川に霧が出てすごく幻想的な風景だったのですが、カメラが間に合わなかったorz
2016年03月05日 08:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
3/5 8:02
朝の風景
少し手前からだと、湯滝橋と千曲川に霧が出てすごく幻想的な風景だったのですが、カメラが間に合わなかったorz
温泉たまご用のたまご3パック
取りあえず、ランチ用に一つだけ温泉たまごします
2016年03月05日 08:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
3/5 8:10
温泉たまご用のたまご3パック
取りあえず、ランチ用に一つだけ温泉たまごします
得意の十王堂の湯へ朝湯
2016年03月05日 08:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 8:20
得意の十王堂の湯へ朝湯
い〜い 湯だな アハン
すげぇだろぉ?
久しぶりの温泉写真だぜぇ〜
2016年03月05日 08:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
3/5 8:35
い〜い 湯だな アハン
すげぇだろぉ?
久しぶりの温泉写真だぜぇ〜
温泉たまご
外の温泉たまご専用設備は、村民しか利用できない時間のため、風呂場の源泉で温める。
と思っていたら、朝8時以降は一般利用が可能でしたorz
2016年03月05日 08:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
3/5 8:36
温泉たまご
外の温泉たまご専用設備は、村民しか利用できない時間のため、風呂場の源泉で温める。
と思っていたら、朝8時以降は一般利用が可能でしたorz
鍋倉森の家からスタート
森の家への駐車許可を頂き、登山計画書を提出し、一応クルマのカギも預けてから出発です。
宿泊やイベント参加者ではありませんが、毎度森の家スタッフの方々は気持ちよく対応して下さいます。
2016年03月05日 09:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 9:25
鍋倉森の家からスタート
森の家への駐車許可を頂き、登山計画書を提出し、一応クルマのカギも預けてから出発です。
宿泊やイベント参加者ではありませんが、毎度森の家スタッフの方々は気持ちよく対応して下さいます。
大雪原には雨が流れた跡が出ています
2016年03月05日 09:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
3/5 9:33
大雪原には雨が流れた跡が出ています
大雪原と鍋倉山
2016年03月05日 09:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
3/5 9:33
大雪原と鍋倉山
第一キノコ発見
ん?これは先週採集して食べたキノコのように見えます
2016年03月05日 10:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 10:00
第一キノコ発見
ん?これは先週採集して食べたキノコのように見えます
寄生木のある風景
2016年03月05日 10:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 10:01
寄生木のある風景
先週のランチ場所
2016年03月05日 10:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 10:07
先週のランチ場所
この日の雪質はザラメ手前の腐れ雪ちっく
段々と重くなる
2016年03月05日 10:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
3/5 10:10
この日の雪質はザラメ手前の腐れ雪ちっく
段々と重くなる
林道へ出た
恐らく先週サク姉が来た場所(2月27日鍋倉ランチ会の記録参照)
2016年03月05日 10:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 10:16
林道へ出た
恐らく先週サク姉が来た場所(2月27日鍋倉ランチ会の記録参照)
小さなブナの木の森。
枯れ木もチラホラあって、観察会しながら進みます
2016年03月05日 10:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 10:17
小さなブナの木の森。
枯れ木もチラホラあって、観察会しながら進みます
おやまぁきのこ
今回ゲットした唯一のきのこ
これは?
少し割って見たら、ツキヨタケ特有の黒斑点は見られなかった
2016年03月05日 10:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 10:21
おやまぁきのこ
今回ゲットした唯一のきのこ
これは?
少し割って見たら、ツキヨタケ特有の黒斑点は見られなかった
ブナの森
2016年03月05日 10:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 10:34
ブナの森
風景
2016年03月05日 10:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 10:47
風景
一部でショートカットしながら、林道を進んで来ました
2016年03月05日 10:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 10:47
一部でショートカットしながら、林道を進んで来ました
シャキーン
クライミングサポートをセットし、いよいよ尾根に取りつきます
2016年03月05日 10:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
3/5 10:50
シャキーン
クライミングサポートをセットし、いよいよ尾根に取りつきます
風景
鍋倉の巨木の谷、森太郎も見えています
2016年03月05日 10:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
3/5 10:56
風景
鍋倉の巨木の谷、森太郎も見えています
ブナ
2016年03月05日 10:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 10:58
ブナ
きのこ発見
2016年03月05日 11:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 11:00
きのこ発見
ブナの実(の殻)
2016年03月05日 11:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 11:07
ブナの実(の殻)
尾根上に出ました
2016年03月05日 11:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 11:11
尾根上に出ました
風景
毛無山に広がる野沢温泉スキー場の一部が見える
2016年03月05日 11:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
3/5 11:11
風景
毛無山に広がる野沢温泉スキー場の一部が見える
ブナ
2016年03月05日 11:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 11:12
ブナ
腰かけて下さいのブナの木
2016年03月05日 11:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
3/5 11:16
腰かけて下さいのブナの木
観察会
2016年03月05日 11:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 11:23
観察会
観察会
2016年03月05日 11:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 11:25
観察会
鬼ぶな
ひと際存在感があります。
約20メートルほど上に出てしまいましたが、ほぼ一直線に来れた。
2016年03月05日 11:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
3/5 11:47
鬼ぶな
ひと際存在感があります。
約20メートルほど上に出てしまいましたが、ほぼ一直線に来れた。
鬼ぶな
鬼ぶなの正確な場所は、保存と観察の手だてがまだ定まっていないようで、詳しい位置は公表はされていません。
また、無雪期には傍まで立ち入る事は出来ません。
2016年03月05日 11:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
3/5 11:57
鬼ぶな
鬼ぶなの正確な場所は、保存と観察の手だてがまだ定まっていないようで、詳しい位置は公表はされていません。
また、無雪期には傍まで立ち入る事は出来ません。
山麦酒鬼ブナ背景
開放バージョン
2016年03月05日 12:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
3/5 12:05
山麦酒鬼ブナ背景
開放バージョン
山ビール鬼ブナ背景
絞りバージョン
2016年03月05日 12:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 12:07
山ビール鬼ブナ背景
絞りバージョン
鬼ぶなに乾杯
2016年03月05日 12:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
3/5 12:10
鬼ぶなに乾杯
本日の山ごはんは得意の超豪華カップ麺です
2016年03月05日 12:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 12:19
本日の山ごはんは得意の超豪華カップ麺です
温泉たまご
2016年03月05日 12:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 12:20
温泉たまご
温泉たまご投入
風呂場の源泉&つけ置き時間が短かったようで、気持ち半熟ちっく
2016年03月05日 12:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
3/5 12:27
温泉たまご投入
風呂場の源泉&つけ置き時間が短かったようで、気持ち半熟ちっく
温泉卵入り天ぷらそば
2016年03月05日 12:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 12:28
温泉卵入り天ぷらそば
珈琲タイム
2016年03月05日 12:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 12:38
珈琲タイム
山珈琲
鬼ブナ背景
2016年03月05日 12:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
3/5 12:40
山珈琲
鬼ブナ背景
風景
2016年03月05日 12:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
3/5 12:51
風景
無雪期ならこの辺りまで
樹木は葉だけでなく、根でも呼吸しています。根元が踏み固められることで、根による呼吸が困難となります。樹木の根は土中の浅い所に張り出しており、踏んで傷つけてしまうことで、その傷口から腐朽菌が入ってしまいます。
ブナに限らず、樹木の張る根は意外に浅く根回りが踏み固められることは衰弱を早める原因となります。また、根を張る範囲も広く、伸ばした枝先と同じ位置まで根が張っています。鬼ぶなが少しでも長くその姿を保てるよう、柵を設け根回りへの立ち入りをご遠慮いただいています、皆様のご理解、ご協力をお願い致します。
2016年03月05日 12:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
3/5 12:56
無雪期ならこの辺りまで
樹木は葉だけでなく、根でも呼吸しています。根元が踏み固められることで、根による呼吸が困難となります。樹木の根は土中の浅い所に張り出しており、踏んで傷つけてしまうことで、その傷口から腐朽菌が入ってしまいます。
ブナに限らず、樹木の張る根は意外に浅く根回りが踏み固められることは衰弱を早める原因となります。また、根を張る範囲も広く、伸ばした枝先と同じ位置まで根が張っています。鬼ぶなが少しでも長くその姿を保てるよう、柵を設け根回りへの立ち入りをご遠慮いただいています、皆様のご理解、ご協力をお願い致します。
ブナの森のツリーラン
雰囲気は最高ですが、クサレ雪でまともにテレマークターン出来ずorz
と言うかターンの度に足が吊りまくりの修羅場となりました
2016年03月05日 13:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
3/5 13:17
ブナの森のツリーラン
雰囲気は最高ですが、クサレ雪でまともにテレマークターン出来ずorz
と言うかターンの度に足が吊りまくりの修羅場となりました
これはスノーモービルの跡
かなり上部までカットんで来ている様子。林道が全て繋がっている訳ではないので、地形に詳しい人間と思われる。
2016年03月05日 13:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 13:26
これはスノーモービルの跡
かなり上部までカットんで来ている様子。林道が全て繋がっている訳ではないので、地形に詳しい人間と思われる。
風景
2016年03月05日 13:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
3/5 13:37
風景
(゜-゜)
アイシング中
少し復活
2016年03月05日 13:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
3/5 13:45
(゜-゜)
アイシング中
少し復活
行きで取りついた尾根
林道にスノーシューの跡はその先まで来ていました(その先はちょっと嫌らしいトラバース)
2016年03月05日 13:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 13:55
行きで取りついた尾根
林道にスノーシューの跡はその先まで来ていました(その先はちょっと嫌らしいトラバース)
ブナの森は最高
2016年03月05日 14:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 14:03
ブナの森は最高
風景
2016年03月05日 14:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
3/5 14:05
風景
景色
2016年03月05日 14:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
3/5 14:09
景色
風景
2016年03月05日 14:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 14:11
風景
景色
2016年03月05日 14:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
3/5 14:12
景色
森の家
2016年03月05日 14:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3/5 14:49
森の家
再び野沢温泉十王堂の湯へ入浴
その間に今度はまとめてパックごと温泉たまご
当初は赤玉20個を用途が広い硬めのゆで卵状、白玉を一般的な温泉たまごにする時間差作戦を考えていましたが、固くなるまで待つには時間がかかる&温泉が芋洗い状の激混みで時間を持て余した事、インフルエンザでダウン中のkinta兄さんへお見舞いに差し入れする事にして全部まとめて温泉たまご。
2016年03月05日 16:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
3/5 16:01
再び野沢温泉十王堂の湯へ入浴
その間に今度はまとめてパックごと温泉たまご
当初は赤玉20個を用途が広い硬めのゆで卵状、白玉を一般的な温泉たまごにする時間差作戦を考えていましたが、固くなるまで待つには時間がかかる&温泉が芋洗い状の激混みで時間を持て余した事、インフルエンザでダウン中のkinta兄さんへお見舞いに差し入れする事にして全部まとめて温泉たまご。
温泉たまご
とても良い感じで出来たと思います
温泉たまごは消化や滋養強壮に良いみたいですね。
この後、中野のkinta兄さん宅へ強引にお邪魔いたしましたorz
2016年03月05日 16:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
3/5 16:05
温泉たまご
とても良い感じで出来たと思います
温泉たまごは消化や滋養強壮に良いみたいですね。
この後、中野のkinta兄さん宅へ強引にお邪魔いたしましたorz
撮影機器:

感想

鍋倉高原、関田山脈、信越トレイルで最も大きなブナの木のひとつ鬼ブナ
「鬼ぶな」の正確な場所は、保存と観察の手だてがまだ定まっていないようで、詳しい位置は公表はされていません(tanigawaさんの記録より抜粋)

観察適期はtanigawaさんの記録の通り、根を痛める心配もなく、自由に動き回れる残雪のある時期が見通しも開けていちばん良いと思います。さらに理想を言えば自由に動ける残雪があって、ブナの新緑が重なった時でしょうか。
tanigawaさんの記録(鬼ぶなについてもぜひご参照ください)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-628534.html

鍋倉や信越トレイルは1年を通して楽しめる最高のステージ。
山菜やキノコももちろん楽しみですけど、最大の魅力はやはりブナの森。
そんな中でも、残雪とブナの新緑が合わさって、更にタケノコとコシアブラが加わる5月の鍋倉はまさに奇跡。今年も残雪が残って欲しいです。

短パンテレマーカー降臨(゜゜;)

2016年3月5日鍋倉信越トレイルの鬼ブナとテレマークツアーの様子。
鬼ブナをはじめブナの森や、温泉たまごを使った定番山ごはんの模様など。
約4分弱と長くなってしまいましたが一気に見れる動画となっております(゜゜;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人

コメント

素晴らしい週末
13Bさん, lucyさん、こんにちはです。
昨日は温泉たまごを頂きまして有難うございました。
やはり天候が良かった様でお顔も少し日焼けした様な感じでしたが、折角お寄りして頂いたのにインフルで何もお構い出来ずすいません。
温泉たまごのおかげで大分体力が回復いたしました。

鬼ブナは大きいですね、稜線近くにも大木のブナたちがいるのですが、やはり圧巻です。
テレマークの板は良い感じですね、何せ高速移動が可能なのが魅力です。
今後はブナの芽吹きとヒラタケが楽しみです。
2016/3/6 11:16
鬼ぶな
kinta兄さん、こんにちは。
具合の方はいかがでしょうか。
こちらこそお休みのところお邪魔してすみませんでした。温泉たまご、お召し上がりいただきありがとうございます

おかげさまで、土曜日は絶好の鬼ブナ日和で、見渡す限りのブナの山を貸し切りで満喫できました。テレマークのツリーランも楽しいですが、スノーシューで転げながらのバフバフ下りも楽しいですし、もうブナの森と言うだけで雰囲気最高です。
実は動画でもありますように、ビールの飛ばしたキャップを放置してしまったようで(回収した記憶がありません(゜゜;)、もう一度回収に行ければなりません
2016/3/6 16:58
がんばりましたね
 今回は、雪が締まりだした様子ですね。頑張りましたね。
 ツメは、稜線を移動しながら接近したのでしょうか? 4月だと稜線はヤブが深まり出しますが、いまなら動けるのですね。このあたり、100mほどの間隔を置いて、大木のぶなが点在しているので、私の場合は、目立つぶなを、順繰りチェックしているうちに、「鬼ぶな」に到達できたという感じでした。

 鬼ぶなの姿を、去年の写真と枝振りをくらべると、幹の低いところから生えだしている目につく枝は、健在の様子です。
 13Bさんが立っている写真で、雪面から、一番下の枝までの差で見ると、積雪は、去年の4月よりも1メートル以上、深いようです。
2016/3/6 20:48
鬼ブナ
tanigawaさん、ありがとうございます。
今回のルートは、上記のマップ(一つ拡大or地形図表示)で出てくる872mの地点へ上がって、その先の開けた地点で鬼ぶなが目視出来ましたので、後は地形なりに最短で向かう事が出来ました。
こうして鬼ぶなへ向かう事が出来たのも、そもそも、鬼ぶなの存在を知ったのもtanigawaさんのおかげであります、ありがとうございます。
またヒラタケは不発に終わりましたが、水気が集まりやすい所や、比較的アプローチがラクそうな立ち枯れ木の多い場所なども確認する事が出来ました。
それらもtanigawaさんから教えて頂いた事であります。
今度は鬼ぶなが芽吹く頃に訪れてみたいです。
2016/3/6 23:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら