ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 833962
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

快晴!入道ヶ岳

2016年03月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:17
距離
8.4km
登り
867m
下り
859m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:18
合計
3:18
7:21
8
スタート地点
7:29
7:29
6
7:35
7:35
79
8:54
8:55
5
9:00
9:03
8
9:11
9:11
3
9:14
9:14
5
9:19
9:32
24
10:26
10:26
7
10:33
10:33
6
10:39
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
椿大神社第3駐車場(P-3)へ。それ以外の神社に近い駐車場は参拝者用とのことです。井戸谷コース、二本松尾根コース利用の場合は椿大神社境内前のT字路を左折し、堰堤を越えたところの駐車スペースを利用した方が近いと思います。
コース状況/
危険箇所等
【北尾根コース】急登となだらかな尾根歩きが交互に表れます。危険を感じる箇所は少ないが、山頂に近づくと雪融け水で路面がぬかるんでいますのでスリップ注意。
【二本松コース】山頂から通報ポイント5の小岐須方面分岐までは激下りです。さらに雪融け水でぬかるんでいたり、ザレて浮石も多いので慎重に下ってください。それ以降は植樹林のトラバース、沢沿いに出ればゴールの堰堤広場はもうすぐです。
その他周辺情報 【温泉】
片岡温泉アクアイグニス600円。湯の山街道(R477)沿い。休憩、食事、パティスリー等、人気の施設です。
https://aquaignis.jp/
【コンビニ】
鈴鹿方面からアクセスの場合は、ファミリーマート鈴鹿インター西店が最終。
菰野方面からの場合は、ファミリーマート鈴鹿山本町店が最終。
鈴鹿インター西から入道ヶ岳を望む。
2016年03月26日 07:08撮影 by  HTL23, HTC
3/26 7:08
鈴鹿インター西から入道ヶ岳を望む。
椿大神社の第3駐車場になります。
2016年03月26日 07:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 7:19
椿大神社の第3駐車場になります。
舗装路を歩いて奥へ進んだ突き当りが椿大神社の境内です。
2016年03月26日 07:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/26 7:29
舗装路を歩いて奥へ進んだ突き当りが椿大神社の境内です。
まだ朝早いせいか、ひっそりとしています。
2016年03月26日 07:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/26 7:29
まだ朝早いせいか、ひっそりとしています。
境内の前を左折し、少し奥へ進んだこの鳥居の脇が北尾根コースの登山口です。鳥居をくぐって石段を登ってもいいし、隣にある登山道を歩いてもいいみたいです。
2016年03月26日 07:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 7:35
境内の前を左折し、少し奥へ進んだこの鳥居の脇が北尾根コースの登山口です。鳥居をくぐって石段を登ってもいいし、隣にある登山道を歩いてもいいみたいです。
さて出発!
2016年03月26日 07:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 7:35
さて出発!
椿のトンネルの中の石階段を激登り!
いきなりの急登に出鼻をくじかれまくりです。
2016年03月26日 07:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/26 7:36
椿のトンネルの中の石階段を激登り!
いきなりの急登に出鼻をくじかれまくりです。
石段登りきると小さなお社があります。
脇を抜けて尾根の真ん中をさらに登っていきます。
2016年03月26日 07:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 7:40
石段登りきると小さなお社があります。
脇を抜けて尾根の真ん中をさらに登っていきます。
これ以降、急登となだらかな尾根歩きが交互にやってきます。
2016年03月26日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 7:51
これ以降、急登となだらかな尾根歩きが交互にやってきます。
鉄塔の下をくぐる。
シンメトリーが美しい。
2016年03月26日 07:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 7:54
鉄塔の下をくぐる。
シンメトリーが美しい。
通報ポイント3でコースが直角に折れますので注意。
2016年03月26日 07:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 7:57
通報ポイント3でコースが直角に折れますので注意。
またまた急坂。この斜度が伝わるかなあ。。。
2016年03月26日 08:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 8:04
またまた急坂。この斜度が伝わるかなあ。。。
ようやく半分ということかな?
2016年03月26日 08:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 8:09
ようやく半分ということかな?
避難小屋に到着。雨風が強い時以外はあまり使わないかな?
2016年03月26日 08:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 8:14
避難小屋に到着。雨風が強い時以外はあまり使わないかな?
だんだん傾斜が緩んできました。
2016年03月26日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 8:18
だんだん傾斜が緩んできました。
おおー、馬酔木の花が美しく咲いています。
2016年03月26日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/26 8:19
おおー、馬酔木の花が美しく咲いています。
写真だと美しさが伝わりづらいですね。
2016年03月26日 08:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 8:22
写真だと美しさが伝わりづらいですね。
薄桃色の花もあるんですね。
2016年03月26日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 8:29
薄桃色の花もあるんですね。
馬酔木のトンネル♪
伊豆の天城山にもこんなところがあったのを思い出しました。
2016年03月26日 08:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/26 8:36
馬酔木のトンネル♪
伊豆の天城山にもこんなところがあったのを思い出しました。
馬酔木だらけです。
2016年03月26日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/26 8:38
馬酔木だらけです。
トンネル。
2016年03月26日 08:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 8:39
トンネル。
昨日、今日と冷え込んだせいか、ちらちらと雪が残っていますが、歩行に影響するほどではありません。
2016年03月26日 08:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 8:43
昨日、今日と冷え込んだせいか、ちらちらと雪が残っていますが、歩行に影響するほどではありません。
広ーい笹原の北の頭はすぐそこです。
2016年03月26日 08:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/26 8:51
広ーい笹原の北の頭はすぐそこです。
伊勢平野を一望。
2016年03月26日 08:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 8:52
伊勢平野を一望。
北側には鎌ヶ岳と御在所。
2016年03月26日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/26 8:53
北側には鎌ヶ岳と御在所。
鎌・御在所のアップ。
2016年03月26日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/26 8:53
鎌・御在所のアップ。
北の頭のてっぺん。
2016年03月26日 08:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/26 8:54
北の頭のてっぺん。
北の頭から入道ヶ岳山頂方面を見たところ。
ほとんど同じ高さです。
2016年03月26日 08:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/26 8:54
北の頭から入道ヶ岳山頂方面を見たところ。
ほとんど同じ高さです。
山頂へは一旦下って、少しだけ登り返します。
2016年03月26日 08:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 8:55
山頂へは一旦下って、少しだけ登り返します。
この区間も少し雪が残っていて、少し路面がぬかるんでいます
2016年03月26日 08:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 8:57
この区間も少し雪が残っていて、少し路面がぬかるんでいます
山頂到着!北尾根コースは思ったより手強かった。。。
これならいつもの新道コースのほうが初心者向けのような気もします。
2016年03月26日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/26 9:01
山頂到着!北尾根コースは思ったより手強かった。。。
これならいつもの新道コースのほうが初心者向けのような気もします。
青空に鳥居が映えます。
2016年03月26日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/26 9:01
青空に鳥居が映えます。
御在所・鎌をバックに鳥居を撮ってみた。
2016年03月26日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/26 9:02
御在所・鎌をバックに鳥居を撮ってみた。
野登山〜仙ヶ岳方面。
2016年03月26日 09:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 9:00
野登山〜仙ヶ岳方面。
雲ひとつない青空。
2016年03月26日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 9:01
雲ひとつない青空。
先客の御一行様がくつろがれていました。
2016年03月26日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 9:02
先客の御一行様がくつろがれていました。
とりあえず三角点。
2016年03月26日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/26 9:02
とりあえず三角点。
三等三角点にタッチ。
2016年03月26日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/26 9:02
三等三角点にタッチ。
休憩の前に奥宮へお詣りしておこう。
2016年03月26日 09:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 9:06
休憩の前に奥宮へお詣りしておこう。
こちらも馬酔木の大群落。
2016年03月26日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 9:08
こちらも馬酔木の大群落。
5、6分で奥宮に到着。
2016年03月26日 09:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 9:10
5、6分で奥宮に到着。
お社の横には綺麗な説明看板。
2016年03月26日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 9:11
お社の横には綺麗な説明看板。
山頂方面を振り返る。どうせならまた北の頭へ廻って周回していこう。
2016年03月26日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 9:11
山頂方面を振り返る。どうせならまた北の頭へ廻って周回していこう。
北側の斜面。
2016年03月26日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 9:12
北側の斜面。
山頂に戻ってこの景色を眺めながらラーメンを食べよう。
朝ごはん!?昼ご飯??よくわかりませんが。
2016年03月26日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 9:22
山頂に戻ってこの景色を眺めながらラーメンを食べよう。
朝ごはん!?昼ご飯??よくわかりませんが。
下りは二本松尾根コースから。
このコースも山頂〜通報ポイント5までは激坂でザレていて下りづらいです。慎重に!
2016年03月26日 09:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 9:35
下りは二本松尾根コースから。
このコースも山頂〜通報ポイント5までは激坂でザレていて下りづらいです。慎重に!
馬酔木群落の説明看板。
2016年03月26日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 9:41
馬酔木群落の説明看板。
ここにも避難小屋があるんだ。北尾根のそれよりも綺麗だと思います。
2016年03月26日 09:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 9:54
ここにも避難小屋があるんだ。北尾根のそれよりも綺麗だと思います。
通報ポイント5。ここまでは激下りでしたが、ここからしばらくは斜度の緩い植樹林を歩きます。
2016年03月26日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 9:57
通報ポイント5。ここまでは激下りでしたが、ここからしばらくは斜度の緩い植樹林を歩きます。
美しい木立の中を歩く。
2016年03月26日 09:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 9:59
美しい木立の中を歩く。
沢沿いに出ました。
2016年03月26日 10:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 10:11
沢沿いに出ました。
堰堤の横を通過。
2016年03月26日 10:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 10:17
堰堤の横を通過。
はい、登山口に到着。
2016年03月26日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 10:19
はい、登山口に到着。
こんなところに広い駐車スペースがあったんだ。
2016年03月26日 10:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 10:20
こんなところに広い駐車スペースがあったんだ。
一応トイレもあるみたい。
2016年03月26日 10:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 10:21
一応トイレもあるみたい。
ここは井戸谷コースの登山口でもあるようです。
2016年03月26日 10:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 10:21
ここは井戸谷コースの登山口でもあるようです。
ここから下は舗装路歩き。
2016年03月26日 10:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/26 10:24
ここから下は舗装路歩き。
戻ってきました。登った時は気付きませんでしたが、この脇に登山ポストがありました。
2016年03月26日 10:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 10:26
戻ってきました。登った時は気付きませんでしたが、この脇に登山ポストがありました。
椿大神社の本殿。
2016年03月26日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/26 10:29
椿大神社の本殿。
神々しい木立の境内を歩いて、駐車場へ戻りました。
2016年03月26日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/26 10:29
神々しい木立の境内を歩いて、駐車場へ戻りました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

来週、職場仲間とハイキングに行く予定で、候補の一つ入道ヶ岳を下見してきました。これまで私は何度も登っていますが、すべて宮妻新道コースからでしたので、今回は椿大神社から登るメジャーなコースを確認してきました。今回は、友人一家のお子様と身重でいらっしゃる奥様も同行されるとのことで、北尾根、二本松ともに急登が多く、体力的に難しいと思いました。井戸谷コースは未確認ですが、山頂側から見る限り、ツメ部の傾斜はかなり急に見えました。この大事な時期に無理をしてもらう訳にはいかないので、少なくとも今回のコースは候補から外し、宮妻新道コース(帰りは林道)にするか、今回は鈴鹿セブンマウンテンをパスしてもっと安全に歩ける低山にしようかと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳 (井戸沢ルート/北尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら