ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 843759
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

大沼山〜美比内山

2016年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
9.2km
登り
781m
下り
776m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:11
合計
5:25
7:24
117
スタート地点
9:21
9:27
106
11:13
11:18
91
12:49
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゲート前除雪スペース(10台以上駐車可)
コース状況/
危険箇所等
稜線上は雪庇注意
美比内山〜駐車場のルートは間違えやすい箇所あるので下山時注意
その他周辺情報 定山渓温泉
ルスツ村からの羊蹄山
本日は眺望が期待できそうです
2016年04月10日 05:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
4/10 5:54
ルスツ村からの羊蹄山
本日は眺望が期待できそうです
定天も迫力満点
2016年04月10日 06:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
4/10 6:54
定天も迫力満点
ゲート前に駐車してヘアピンカーブから登り始めます
ひと登りして振り返る
2016年04月10日 07:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/10 7:28
ゲート前に駐車してヘアピンカーブから登り始めます
ひと登りして振り返る
堅雪でツボ足でも歩けますが、急登もあるのでスノーシューの刃を効かせて登ります
2016年04月10日 07:43撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
4/10 7:43
堅雪でツボ足でも歩けますが、急登もあるのでスノーシューの刃を効かせて登ります
エゾマツ(アカエゾマツ?)の大木が目立つ山域です
2016年04月10日 07:34撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/10 7:34
エゾマツ(アカエゾマツ?)の大木が目立つ山域です
トドマツは少数派
2016年04月10日 08:03撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/10 8:03
トドマツは少数派
登るほどに余市岳が良く見えます
2016年04月10日 08:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/10 8:08
登るほどに余市岳が良く見えます
背後には定天が
2016年04月10日 08:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/10 8:15
背後には定天が
所々急登
2016年04月10日 08:31撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
4/10 8:31
所々急登
定天アップ
2016年04月10日 08:35撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
4/10 8:35
定天アップ
山頂少し手前の急斜面、直登を試みるが苦戦。
巻いて登れば良かった・・・
2016年04月10日 08:51撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
4/10 8:51
山頂少し手前の急斜面、直登を試みるが苦戦。
巻いて登れば良かった・・・
美比内山〜余市岳の眺望
2016年04月10日 08:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
4/10 8:59
美比内山〜余市岳の眺望
山頂への最後の登り。
強風に備えて一枚着込んでから登頂しました。
2016年04月10日 09:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/10 9:11
山頂への最後の登り。
強風に備えて一枚着込んでから登頂しました。
羊蹄山、どーん!
2016年04月10日 09:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
13
4/10 9:20
羊蹄山、どーん!
余市岳〜定天
2016年04月10日 09:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/10 9:23
余市岳〜定天
千尺高地へ続く稜線
2016年04月10日 09:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/10 9:23
千尺高地へ続く稜線
すっきり天狗山
2016年04月10日 09:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
4/10 9:24
すっきり天狗山
無意根山と中岳
2016年04月10日 09:25撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
4/10 9:25
無意根山と中岳
無意根山〜羊蹄山をパノラマ撮影
2016年04月10日 09:26撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
4/10 9:26
無意根山〜羊蹄山をパノラマ撮影
左に尻別岳
2016年04月10日 09:26撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
4/10 9:26
左に尻別岳
右にニセコ連山
2016年04月10日 09:32撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
4/10 9:32
右にニセコ連山
美比内山へのアップダウンの稜線
2016年04月10日 09:35撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/10 9:35
美比内山へのアップダウンの稜線
斜面が所々崩れ始めているのが確認できます
2016年04月10日 09:49撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
4/10 9:49
斜面が所々崩れ始めているのが確認できます
スノモ軍団がやってきた
轟音と排気臭を残して去って行った
2016年04月10日 09:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/10 9:54
スノモ軍団がやってきた
轟音と排気臭を残して去って行った
2016年04月10日 09:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
4/10 9:58
美比内山までは結構距離があります
2016年04月10日 10:00撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/10 10:00
美比内山までは結構距離があります
振り返って大沼山と無意根山
2016年04月10日 10:08撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/10 10:08
振り返って大沼山と無意根山
余市岳が近付いてきました
2016年04月10日 10:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
4/10 10:16
余市岳が近付いてきました
積丹方面の山々
2016年04月10日 10:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/10 10:18
積丹方面の山々
斜面が大きく崩れている場所も
2016年04月10日 10:22撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
4/10 10:22
斜面が大きく崩れている場所も
雪庇の上に出てしまい少し戻って突破
2016年04月10日 10:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/10 10:24
雪庇の上に出てしまい少し戻って突破
通過した雪庇
上から降りてくるとわかりにくいので、滑り降りる時は注意が必要
2016年04月10日 10:29撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/10 10:29
通過した雪庇
上から降りてくるとわかりにくいので、滑り降りる時は注意が必要
振り返って1050mのピーク
巨大な雪庇が見えます
2016年04月10日 10:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/10 10:40
振り返って1050mのピーク
巨大な雪庇が見えます
2016年04月10日 10:40撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/10 10:40
ソリ滑りを楽しむご夫妻とスライド
良い斜面がたくさんあるので楽しまれたことでしょう
2016年04月10日 11:02撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
4/10 11:02
ソリ滑りを楽しむご夫妻とスライド
良い斜面がたくさんあるので楽しまれたことでしょう
美比内山への最後の登り
2016年04月10日 11:08撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
4/10 11:08
美比内山への最後の登り
登頂しました
山頂標識に気付かなかった、不覚!
2016年04月10日 11:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
4/10 11:14
登頂しました
山頂標識に気付かなかった、不覚!
山頂からの眺望
風が寒いのですぐに下山開始
2016年04月10日 11:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
4/10 11:15
山頂からの眺望
風が寒いのですぐに下山開始
雪庇の横を通って急斜面を降ります
2016年04月10日 11:17撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/10 11:17
雪庇の横を通って急斜面を降ります
2016年04月10日 11:18撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/10 11:18
定天に向かって下山
2016年04月10日 11:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/10 11:24
定天に向かって下山
山頂を振り返る
2016年04月10日 11:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/10 11:30
山頂を振り返る
巨大な雪庇、危険です
2016年04月10日 11:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/10 11:30
巨大な雪庇、危険です
2016年04月10日 11:32撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/10 11:32
ダケカンバからエゾマツが!?
2016年04月10日 11:45撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
4/10 11:45
ダケカンバからエゾマツが!?
粋な布製マーキング
2016年04月10日 12:00撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
4/10 12:00
粋な布製マーキング
駐車場が見えた
最後の急斜面を降りるのが少し大変でした
2016年04月10日 12:37撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/10 12:37
駐車場が見えた
最後の急斜面を降りるのが少し大変でした
ふきのとうが春を告げています
2016年04月10日 12:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
4/10 12:48
ふきのとうが春を告げています

感想

天気良さそうなので道南からはるばる遠征してきました。

昨年無意根山に登った時に見えた大沼山方面の稜線、そちらを歩くのも楽しそうだと思っていましたら、このルートも結構登られているのですね。少し前のmikasaoyaさんのレコが素晴らしかったので、参考にさせて頂き同じルートを歩いてきました。mikasaoyaさん、ありがとうございます。

大沼山への所々急登もある尾根を登って行くと、背後には定天、右手には余市岳が、標高を上げる程に良く見えるようになってきます。
大沼山の稜線に出ると羊蹄山がドーン!無意根山もドーン!周囲ぐるりと大パノラマの眺望が素晴らしいです。
風が強くて寒かったものの、美比内山へ続く稜線は景色を堪能しながらで楽しい。
スノーモービルの轟音が気になるが、山は登山者だけのものではないと考えると複雑な心境に。すれ違いざま会釈をして楽しそうに走り去って行く様子を見ていると、ま、いっか!という気分になりました。

美比内山山頂は風が強くてのんびりできなかったけど、存分に景色を楽しんで、大満足の周回山行でした。唯一心残りなのは、大沼山も美比内山も山頂標識の存在に気付かなかったことでした・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

気持ちのいい山行でしたね!
waji-bbさん
こんばんは。yo-shaです。今日、自分が山に行けなかったので、waji-bbさんの写真で楽しまさせていただいてます!いやあ、気持ちいいですねえ
ニセコの山々が見える景色はサイコーですね。周りの全ての山がどーん!って感じですよね 個人的に大好きです。
北海道はまだまだ雪山、もう一回くらい雪があるうちに行きたいなあ。楽しく、また気持ちの良くなるレコ、ありがとうございました。
2016/4/10 22:36
Re: 気持ちのいい山行でしたね!
yo-shaさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
札幌方面も今年は雪が少ないと聞いていたのでどうかなーと思っていましたが、まだまだ積雪十分でもう少し雪山楽しめそうですね。函館付近の低山はもうすでに夏山状態です。
この日は素晴らしい眺望が得られて残雪期登山を堪能できました。道南とは違う植生の雪山も新鮮な感じで楽しかったです。
2016/4/11 21:10
ソリ夫婦です✌
こんばんは〜、jei-boyと申します。
スライドしたの、waji-bbさんだったんですね〜
いつも拍手いただき、ありがとうございます。
きちんとご挨拶すればよかった〜(>_<)

風が少々ありましたが展望の良い、素敵な山でしたね。羊蹄山も綺麗に見えて、いいな〜。僕らが見た時は、ちょっと雲がかかっていて、残念でした!
稜線上ではソリ滑り楽しめたんですが、大沼山からの急斜面は、死ぬ!と、思い、尻滑りにしました。それでも固いバーンでは、半滑落状態でしたが…(・_・;
眺望の素晴らしい山なので、来年も行きたいと思ってます。
また、どこかでお会いできたら嬉しいですね〜 その時は、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
2016/4/11 20:55
Re: ソリ夫婦です✌
jei-boyさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
ソリ滑り楽しそうでしたね!
別れたあと、ヤマレコで見たことがあるご夫婦かも、と思いましたが、はやりそうでしたか。
こちらこそ挨拶がそっけなく失礼しました。
稜線上は良い斜面たくさんありましたね。私も尻滑りしたいと思ったのですが、ボードを持ってこなかったし、直滑りはケツが痛そうだし・・・で、やめておきました
大沼山の尾根は急斜面多いですね。木に激突しそうで滑るの怖いです・・・
またどこかでお会いしましたらよろしくお願いいたします。
2016/4/11 21:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら