ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 850809
全員に公開
ハイキング
奥秩父

電車・バスで日帰り両神山(坂本→八丁尾根を楽しむ!)

2016年04月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.4km
登り
1,522m
下り
1,384m

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
1:11
合計
8:00
8:17
74
坂本BS
9:31
9:35
70
大岩
10:45
11:05
42
八丁峠
11:47
11:52
7
行蔵峠
11:59
12:04
51
西岳
12:55
13:05
30
東岳
13:35
13:45
23
両神山
14:08
14:10
30
両神神社
14:40
14:55
53
清滝小屋
15:48
0:00
29
会所
16:17
日向大谷口
天候 曇りのち晴れ(時々霧)
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:西武バス(西武秩父駅発7:00→小鹿野町役場乗り換え→坂本8:15)
復路:小鹿野町営バス(日向大谷口発17:20→薬師の湯乗り換え→西武秩父駅19:04)
コース状況/
危険箇所等
坂本→八丁峠で、特に大岩以降が荒れています。道迷いにご注意下さい。カラーテープが目印です。
前日夜です。エースシューズのソール交換が完了したんです!嬉しいなぁ〜!(^^)
14
前日夜です。エースシューズのソール交換が完了したんです!嬉しいなぁ〜!(^^)
おはようございます。西武秩父駅前です。武甲山は全く見えませんでした。7:00発の小鹿野車庫行きに乗りますよ。
3
おはようございます。西武秩父駅前です。武甲山は全く見えませんでした。7:00発の小鹿野車庫行きに乗りますよ。
小鹿野町役場乗り換えで、終着の坂本で降りました。さあ、ここから歩きますよ!坂本から八丁峠へのルートを歩く人は、自分以外にも男性2人組と女性単独の方がおられました。自分だけかと思っていたので、ビックリしました。^^;
4
小鹿野町役場乗り換えで、終着の坂本で降りました。さあ、ここから歩きますよ!坂本から八丁峠へのルートを歩く人は、自分以外にも男性2人組と女性単独の方がおられました。自分だけかと思っていたので、ビックリしました。^^;
先ずは国道を10分少々歩きます。
2
先ずは国道を10分少々歩きます。
何てお花だろうか?カワイかったので思わず撮ってしまいました!
4
何てお花だろうか?カワイかったので思わず撮ってしまいました!
登山口です。さあ頑張りましょう!
7
登山口です。さあ頑張りましょう!
最初は傾斜が緩いのでお散歩気分で行けます。この新緑のキレイなコト!
5
最初は傾斜が緩いのでお散歩気分で行けます。この新緑のキレイなコト!
オットー!崩落地ですね。歩き辛いですよー。
3
オットー!崩落地ですね。歩き辛いですよー。
でもこんな沢を詰めて行くので、キモチイイですよ。
5
でもこんな沢を詰めて行くので、キモチイイですよ。
生憎の天気。あれ、苔って水をはじくんだ!(^^)
12
生憎の天気。あれ、苔って水をはじくんだ!(^^)
いいなぁ!癒されますよー!
5
いいなぁ!癒されますよー!
ピンボケゴメンなさい。コガネネコノメソウで合っていますかね?たくさん咲いていました。
8
ピンボケゴメンなさい。コガネネコノメソウで合っていますかね?たくさん咲いていました。
水滴の付き方が素敵!(^^)
3
水滴の付き方が素敵!(^^)
雪渓があるね。1200m圏です。今シーズン、もう雪を見る事も無いでしょうね。
5
雪渓があるね。1200m圏です。今シーズン、もう雪を見る事も無いでしょうね。
荒れ放題の登山道。カラーテープがイイ仕事しています。助かるね〜!
6
荒れ放題の登山道。カラーテープがイイ仕事しています。助かるね〜!
ハシリドコロ?
バイケイソウ。この時期、イチバン生命力が溢れていますね!そう言えば、晴れてきたね!やった〜!(^^)
2
バイケイソウ。この時期、イチバン生命力が溢れていますね!そう言えば、晴れてきたね!やった〜!(^^)
八丁峠に到着です。この時点で標高差1000mを登っているので、普段ならもう帰るモードなんですが、今日はこれからが核心部なんです。小休止をして栄養補給をしましょうかね〜!
9
八丁峠に到着です。この時点で標高差1000mを登っているので、普段ならもう帰るモードなんですが、今日はこれからが核心部なんです。小休止をして栄養補給をしましょうかね〜!
本日もパンを確り食べたいという気分!結構、お腹に溜まりました!
7
本日もパンを確り食べたいという気分!結構、お腹に溜まりました!
さてさて、ここからは鎖場です。気を引き締めて安全第一で行きましょうかね。
7
さてさて、ここからは鎖場です。気を引き締めて安全第一で行きましょうかね。
遂にアカヤシオ発見!\(^o^)/
まだ二分咲きといった処で、GWに見頃を迎えるのではと思います!
15
遂にアカヤシオ発見!\(^o^)/
まだ二分咲きといった処で、GWに見頃を迎えるのではと思います!
何て優しい色合いなんだろうか!
8
何て優しい色合いなんだろうか!
ドンドン晴れてキタ!この景色を見て、『俺って、今、とっても贅沢な時間を過ごしているンダ』って改めて実感しました!(^^)
14
ドンドン晴れてキタ!この景色を見て、『俺って、今、とっても贅沢な時間を過ごしているンダ』って改めて実感しました!(^^)
両神山って大きいから未踏のエリアが多いんです。まだまだ何十回も楽しめそう!見えているギザギザも未踏なんです。
6
両神山って大きいから未踏のエリアが多いんです。まだまだ何十回も楽しめそう!見えているギザギザも未踏なんです。
八ツだね。朝の絶望的な天気から、よくココまで回復したもんです!
8
八ツだね。朝の絶望的な天気から、よくココまで回復したもんです!
アカヤシオが咲いていると、全然前に進めませんね。時間が掛かって仕方ないなぁ。
8
アカヤシオが咲いていると、全然前に進めませんね。時間が掛かって仕方ないなぁ。
秩父盆地方面の景色。凄い雲海です!山座同定が難しいぞ。見えている▲は何だろう?武甲山とはカタチが違うし…。
10
秩父盆地方面の景色。凄い雲海です!山座同定が難しいぞ。見えている▲は何だろう?武甲山とはカタチが違うし…。
行蔵峠手前の鎖場です。殆ど垂直に近い感じです。個人的にはこの鎖がイチバン好き!
9
行蔵峠手前の鎖場です。殆ど垂直に近い感じです。個人的にはこの鎖がイチバン好き!
何て読むの?いつも勝手にイクゾー峠と呼んでいます。
8
何て読むの?いつも勝手にイクゾー峠と呼んでいます。
西岳に到着です!ここから大きく下って、東岳に登り返します。今日はどんな試練を与えてくれるのでしょうか…。
4
西岳に到着です!ここから大きく下って、東岳に登り返します。今日はどんな試練を与えてくれるのでしょうか…。
この時期としては今日は最高の眺望です!(^^)
9
この時期としては今日は最高の眺望です!(^^)
龍頭神社奥社です。去年来た時から祠が新しくなっていますね。定期的に新しくしているらしいです。誰がどうやって運ぶのだろうか…。
6
龍頭神社奥社です。去年来た時から祠が新しくなっていますね。定期的に新しくしているらしいです。誰がどうやって運ぶのだろうか…。
今日歩いてきた稜線!やっぱり楽しい!
6
今日歩いてきた稜線!やっぱり楽しい!
両神山(剣ヶ峰)山頂よりも、何だかこちらの方が落ち着くんだよねー。
9
両神山(剣ヶ峰)山頂よりも、何だかこちらの方が落ち着くんだよねー。
奥秩父の山々がくっきり見えますね!今日は当たりだったのかな?
5
奥秩父の山々がくっきり見えますね!今日は当たりだったのかな?
両神山の山頂です。人が多いので10分で降りました。
11
両神山の山頂です。人が多いので10分で降りました。
両神神社の御守りは、オオカミなんですね。愛嬌のある優しい顔しています。
6
両神神社の御守りは、オオカミなんですね。愛嬌のある優しい顔しています。
こちらは別のオオカミさん。また来ますね〜!
4
こちらは別のオオカミさん。また来ますね〜!
清滝小屋はいつ見ても立派ですね。
3
清滝小屋はいつ見ても立派ですね。
この時期の新緑ってホントにキレイですね〜!(^^)
4
この時期の新緑ってホントにキレイですね〜!(^^)
この神様好きなんですが、シルバーで塗装されているのかな?それはやり過ぎと思うんだけど…。
2
この神様好きなんですが、シルバーで塗装されているのかな?それはやり過ぎと思うんだけど…。
両神山荘に到着ですね〜!この景色を見ると、いつも心底ホッとしますよ!然し何てお花がキレイなんでしょう!(^^)
6
両神山荘に到着ですね〜!この景色を見ると、いつも心底ホッとしますよ!然し何てお花がキレイなんでしょう!(^^)
ポンちゃんコンニチハ!頭をナデナデ。眠いのかな?こっちを向いてくれないね…。^_^;
20
ポンちゃんコンニチハ!頭をナデナデ。眠いのかな?こっちを向いてくれないね…。^_^;
三笠山、エビヅルの頭、辺見岳辺りの玄人好みの稜線です。山桜が咲いていて、山の色が違いますね〜、
7
三笠山、エビヅルの頭、辺見岳辺りの玄人好みの稜線です。山桜が咲いていて、山の色が違いますね〜、
ゴールの日向大谷口BSに到着です。今日もお疲れチャン!カンパーイ!\(^o^)/
8
ゴールの日向大谷口BSに到着です。今日もお疲れチャン!カンパーイ!\(^o^)/
電車の中で爆睡。地元に戻って飲み直しと行きましょう。
この煮込みは絶品です。ホッピーは外1中3で仕上げました!(^^)
12
電車の中で爆睡。地元に戻って飲み直しと行きましょう。
この煮込みは絶品です。ホッピーは外1中3で仕上げました!(^^)
〆はお店を換えて、野菜タップリの味噌ラーメン大盛!お陰様で今日も充実した1日となりました!(^^)
14
〆はお店を換えて、野菜タップリの味噌ラーメン大盛!お陰様で今日も充実した1日となりました!(^^)

感想

両神山八丁尾根の鎖場は何度来ても楽しいですね。アカヤシオが咲き始めていて、大満足の山行きとなりました。朝の内はどんよりと曇っていましたが、徐々に晴れてきてホントラッキーでした!でも相変わらずキツかったです、このルート。。。

昨年も同じ時期にここを歩いたんですが、このルートは坂本から八丁峠迄(標高差1000m)を如何に省エネで登るかが鍵ですね。特に大岩以降の登山道は荒廃していてルーファイが難しく、実際、昨年に歩いた時には八丁峠手前で痛恨の道迷いを起こし、別の尾根を苦労して登って何とか帳尻合わせをしたんです。今回は無事に正規ルートを歩くことが出来ました。坂本〜八丁峠は、従来は山と高原地図では赤字実線ルートでしたが、2016年度版では赤字破線に変更になっていました。

八丁峠からはいよいよ鎖場!八丁尾根はやっぱり楽しいです。30本前後ある鎖場を順にこなして行くと、徐々に身体が岩場と鎖に順応し、高度感にも慣れてくるのが分かります。切れ立った尾根から見る高度感溢れる眺望と、咲き始めのアカヤシオを楽しみながらの尾根歩きです。もう八丁尾根は最高ですよ!(^^)

公共交通機関利用の日帰りで八丁尾根を楽しむには、今回の坂本ルートの他には尾ノ内沢ルートがありますが、昨年登った限りでは尾ノ内沢ルートも相当荒れていました。殆ど歩かれていませんね。特に稜線直下で連続する鎖やハリガネが古くて、どこまで信用して良いのか・・・という不安がありました。今回の坂本ルートも土砂崩れ等により荒廃しているので、どちらも少し手入れがなされるといいなあと思う次第です。

今回は今年2月に訪れて以来の両神山となりました。通算では5回目の登頂です。独特の風貌を持つこの山は、見て良し、登って良しの、我が心の師とも言うべき山で、いつも畏敬の念を持っています。これからも定期的に訪れることになるでしょう。今回も楽しく、そして無事に山歩きをさせて頂き、有り難うございました!(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2663人

コメント

味噌ら〜めん
Takeshi1108様

 今回は”日帰り”&”公共交通機関”のみでの「両神山」登山、大変お疲れ様でした。

 私も原則「日帰り&公共交通機関」派なので、今回も含めてTakeshi1108様の山行レポートを是非とも参考として利用させて頂きたいのですが、残念ながらほとんど”参考”になりません。
 そもそも”レベル”高すぎます。今回利用された「坂本バス停」にしろ、「日向大谷口バス停」にしろ、運行本数が5〜6本程度と少なく、他に代替交通機関も無さそうなので、しっかり予定時間で進むことができる技術と体力が必要です。しかも途中のコースはあちこち荒れているうえに、”鎖”もいっぱいあるし…
 
 ということで、ふと思ったのですが、ひょっとしてTakeshi1108様が登山される場合は、往復の交通機関以外にも登山中の行程でも「時刻表」を設定されているのではないでしょうか??? で、登山中は『○○峠、定刻通過〜』とか『標高1000m地点1分遅延、フルノッチ加速〜』、狭い登山道でのすれ違いの際は『列車交換、2分停車〜』というように、しっかり”指差点呼”しながら進まれているのでは…
 私の場合は「車輛故障」が多く、いつも遅延になりがちです。いずれにしましても、”たまには”私でも参考にしたくなりそうな”易しい”レポートも紹介してくださまし!

 で、「味噌ら〜めん」、レポートの最後に良く登場するラーメンのほとんどが”味噌”味のような記憶なのですが…。
 ちなみに私はオーソドックスに”しょうゆ”派です。ただ、唯一の例外として、札幌の「三平」というお店の味噌ラーメンだけは絶品で、今でも時々その味噌ラーメンを食べるためだけにわざわざ札幌まで出かけていました。

 改めまして、日帰り登山、大変お疲れ様でした。

追伸:このレポートのUPされたお時間が、今朝の早朝5時08分って、随分早いお時間なんですね!昨夜は結構遅いご帰宅の時間だったと思うのですが…。もしかすると長年の『登山』の生活習慣によるものなのでしょうか???
2016/4/24 7:34
Re: 味噌ら〜めん
aochanman777様
おはようございます。
いつもコメントをお寄せ頂き、有り難うございます。

両神山は遠いですよね。殆ど群馬県ですから。天気予報では北に行くほど晴れ間が望めそうということだったので、両神山にした次第です。

登山の時、主要地点の予想通過時刻、休憩時刻は予め決めてあり、スマホのメモに書いてあります。で、実際に通過した時、その右側に実際の通過時刻を書き入れます。そうすると『貯金額』がわかりますから、『後で山頂でユックリしよう』とか、『これで早くカチャプシュっと飲めるなぁ』とか、『貯金通帳』を見てニンマリできます。たまに車両故障や道迷いで『借金』になる事がありますね。基本的にはバス便の本数が限られている所では、無理なタイムは設定しません。

自分の場合、予想通過時刻は、一般道であれはコースタイムの8割で計算、バリの場合は標高差などの情報から予想し、また先人の方々のタイムを参考にして予想しています。

今回は昨年自分が歩いた実績を参考にして予想タイムを算出しましたが、随分と貯金が出来て大金持ち状態になってしまい、最後にバス停で1時間もバス待ちとなりました。勿論、呑みながらでしたが!(^^)

自分もどちらかと言うと味噌よりも醤油です。味噌ラーメンって野菜が沢山入っているので、それで選択しているのです。本当は油多めの魚介豚骨醤油系が好きなんですが…。ラーメン食べるためだけに札幌とは!凄いですね!三平、聞いた事がありますよ!(^^)

今朝は何だか早くに目覚めてしまい、殆ど完成間近だったレコを書き上げてアップした次第です。その後、二度寝し、いま朝飯をガッツリと食べたところです。(^^)
2016/4/24 9:48
行ってみたいコース
Takeshi1108さん、こんにちは〜
お邪魔いたします、
バスをつかってのこのコース、
前から行ってみたいと思ってます、
両神山 良いですね〜。
何度か歩いておりますが、
全て大谷からの往復です。
どうやって、秩父発のこの時間のバスに
乗るかが難所です。
ポンちゃん 元気でしたか?
では、良い山歩きを
2016/4/24 10:08
Re: 行ってみたいコース
tsuiさん、こんにちは。
コメント有り難うございます。

八丁尾根は歩いていて楽しくて仕方がありません。昨日は朝の絶望的な天気から奇跡の回復を見せ、気持ち良い稜線歩きとアスレチック感覚の鎖場をタップリ堪能しました。tsuiさんも是非是非!オススメですよ!(^^)

自分は西武池袋線沿線なので楽に行けるのですが、西武秩父駅を朝7:00発のバスに乗るには、池袋発5:00の各駅停車に乗る必要がありますね。

ポンちゃん、元気でしたが、眠そうで余り相手をしてくれませんでした…^^;

引き続きよろしくお願いします!(^^)
2016/4/24 10:17
7:00発のバス
こんにちは

土曜は聖尾根あたりかな〜と思っていたら、八丁尾根だったんですね。
この選択、大正解だったと思います。
前線が南に停滞しているので、少しでも北が天気がいいですよね。

両神山は5年ほど行ってませんが、坂本8:15着は魅力です。
でも西武秩父に7:00に着くには自宅から池袋まで歩かなければならないなあ〜
両神山域や中津峡はルート途中の岩場よりも、終バス逃した時の方が怖い。
それがスリルだったりするんだけど・・・
タケシさんの住んでるところ、山に登るには本当に便利ですね?
自分だったら、平日三峰発7:10の中津峡行をフル活用するでしょう

次は、聖尾根?荒川三山?
聖尾根を含めた荒川三山日帰りなら、伝説になれますよ

今日も熊倉に行こうと家を出たのですが、駅に行く途中、傘をたたく雨音に嫌気がさし、
帰ってきてしまいました
2016/4/24 16:50
Re: 7:00発のバス
ワルさん、こんにちは。
コメント有り難うございます。

そうなんです。聖尾根と八丁尾根を両睨みで予定していたんですが、天気予報から判断して八丁尾根にしました。アカヤシオの咲き具合から考えると、聖尾根がベスト、八丁尾根はまだ早過ぎと予測していましたが、その通りの感じで、まだ二分咲きでした。

両神山からの帰りのバスは座れない人も続出の満員で、ゴールデンウィークのアカヤシオ満開の頃には、積み残しも出そうな感じです。その意味でも今回決行して良かったと思いました。

平日の7:10発の中津峡行き有るのは知っていますが、中々平日休みは難しいです。日帰り山行きの範囲が可也広がりますから、土日も運行して貰えたら嬉しいのですが…。

来週末の第一候補は荒川三山ですかね。体調と天候次第ではありますが。シラカケ岩の辺りもアカヤシオが綺麗でしょうし、暑くなる前に決行しないとシンドイですね。あはは、確かに聖尾根を入れての荒川三山は伝説になるでしょうね。どう考えても明るいうちの下山は無理ですし、自分の体力では無理ですね。宗屋敷尾根では熊倉山をスキップしてしまって荒川二山になってしまいますし…^^;
矢岳から時計回りで歩き、最後は癒しの日野コースを考えています!あー、楽しみです!(^^)
2016/4/24 17:31
両神山でしたか・・・
こんばんは。

意外に早く晴れてきて良かったですね。でも、稜線に乗るまでは、石は濡れているし、木を掴めば雨が落ちてきて大変だったんじゃないですか?私がそうでした。

私は熊倉山でしたが、熊倉尾根に乗る直前に、鈴を鳴らして酉谷方面に通り過ぎた人がいて、もしかしてタケシさんかもなんて思ったんですが、違いましたね。

私が八丁尾根を歩いた時は、まだ正統派だったんですが、それまでの穏やかな山から一気の両神山だったので、限界ギリギリでした。思えばあまり岩(と言うかクサリね)が好きになれないきっかけになった山だったかも。

ソール張り替えたんですね。私のも実は既に替えなければならない状態ではないかと思っていて、ザレではだいぶ厳しい気がしてます。この機会にもう一足買うと同時に、張り替えてもらおうかなぁ。

お疲れ様でした〜
2016/4/24 22:46
Re: 両神山でしたか・・・
キノエさん、おはようございます。
コメント有り難うございます。

朝の絶望的な天気から考えると、稜線に乗る直前に晴れてきたので、ホントラッキーでした。でも八丁尾根の岩場が濡れたままでしたので、いつもよりも慎重に鎖場を通過しました。

ソール交換を終えて久し振りにエースシューズを履きましたが、とても重く感じました。この処、ずっと超軽量のトレッキングシューズでしたので。でも今日は鎖場が多いので、ソールが硬いシューズを選択しました。

先日、丹沢で数人の歩荷を見ましたが、彼等はショートカットのトレランシューズでしたね。驚きました。コースによってこれから軽量シューズも併用して行こうと思います。

キノエさん。熊倉だったのですね!これからレコを見させて頂きます!(^^)
2016/4/25 7:09
坂本コース。。
タケシさん、こんばんは。
オソコメです。
坂本ルート、楽しそうなんですが我々には絶対に無理だなぁ〜
そんなに早く西武秩父へ着けません。。
その後のバスだと10:30過ぎるじゃないですか
いくら日が長くなったとしてもちょっとこれじゃダメです。

ワルさんもおっしゃってましたが、アクセス良い場所にお住みなんですね。
羨ましすぎです。
ロングルートに絶好な時期なんですけどね。
それに5回も両神に登ってるんですか
すっごいなぁ〜 アカヤシオの写真、綺麗ですね。
タケシさんらしいロングをモノともしない日帰り山行、お疲れさまでした〜
2016/4/26 22:22
Re: 坂本コース。。
seikimiさん、おはようございます。
コメント有り難うございました。

西武秩父駅に7:00ですと池袋を5:00ということですから、確かに都心東部寄りにお住まいだと無理ですね。改めて自分の住んでいる場所が山登りには恵まれていると実感致しました。

両神山といえば、評判の良い両神山荘にも泊まってみたいなぁと思います。天武将尾根、梵天尾根、その他VRも沢山有りそうで、歩いてみたい場所が沢山あります。日帰りだと少し苦しいんですよね。

ロングルートに適したこの時期、この週末にはもう一発キツめのロングにチャレンジしようと計画中です。seikimiさんの次のレコ、楽しみにしています!(^^)
2016/4/27 7:11
登りたい山、羨望の山なんですけど
近くて遠い、公共乗物利用者には物理的に遠い山ですよねぇ!
早い話、でも行く気になれば行けるんですネ タケシさん

ソールの張り換え時期って タイミングっていつなんですか!?
料金的にはどうでした? これ書いていて思いついたのがモンベルで買ったは
いいけどソール(ビブラム)のパターンが悪くて転びに転んだ靴が
復活できるかも 数少ない足に合った靴なので

それから何気にタケシさんのレコは人気がありますよネ
失礼そうじゃなくて「お気に入り追加」されますよねっていうことです
そういうビギはお得意様でしょ
ヨロシクお願いしますヨ〜
2016/4/26 22:27
Re: 登りたい山、羨望の山なんですけど
ビギさん、おはようございます。
コメント有り難うございました。

両神山いいですよ!人の少ない時期がオススメですね。流石に百名山だけあって、今は凄い人です。と言っても武甲山程度の人出ですか。秋から真冬は、熊倉山程度の人出となります。ビギさんの両神山のレコを是非見たいなぁ!(^^)

ソールはカカト部分がツルツルになり、白いウレタン部分が出てきたので交換を考えました。神保町の石井スポーツに持ち込み、4週間弱の期間を要しました。費用は14400円プラス消費税で、高いなぁと思いましたが、せっかく足に馴染んだ靴でしたから、張り替えを決断しました。

ビギさんの場合、お気に入りのビブラムのパターンが選べるかどうかが問題ですね。自分は何もリクエストしなかったら、前と同じパターンで出来上がってきました。

お互い足がデカイと何かと大変ですよね!分かります。普段のビジネスシューズも選ぶの大変ですから、こちらも少し高めの靴を買って、ソール交換して大切に履いているんです。(^^)

引き続きよろしくお願い致します!\(^o^)/
2016/4/27 7:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山〜八丁峠〜坂本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら