ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 871284
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

三角点リベンジの大峰山-吾妻耶山へワンコと1年ぶりの訪問!

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
10.3km
登り
632m
下り
616m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
0:46
合計
4:17
10:22
23
スタート地点
10:45
10:47
56
11:43
11:43
43
12:26
12:26
8
12:34
13:18
56
14:14
14:14
25
14:39
ゴール地点
天候 曇り少し晴れ!
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ナビでの簡単場所設定!大峰休養施設見晴荘
TEL0278-62-3753(平成24年に閉館)
※見晴荘の少し先突き当りが、大峰山登山口駐車場!
コース状況/
危険箇所等
全般的に良く整備されて道標と足跡の多い登山道ですので、
山オンチでない方なら気軽に入れる山域だと思います。
前回訪問時、
何気にスルーしてしまった吾妻耶山の三角点へは目印リボンが付いていました。
その他周辺情報 少し足を延ばせばみなかみ温泉等、温浴施設は豊富!
閉鎖された大峰休養施設見晴荘手前の、神秘的な沼を最初にワンショットしてから三峰山駐車場へ!
2016年05月14日 10:09撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
5/14 10:09
閉鎖された大峰休養施設見晴荘手前の、神秘的な沼を最初にワンショットしてから三峰山駐車場へ!
大峰山登山口駐車場は広く、先行車は6台!乗用トラックもありました。マイクロバスを何気に見ると高崎山岳会の表示が!
2016年05月14日 10:21撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
5/14 10:21
大峰山登山口駐車場は広く、先行車は6台!乗用トラックもありました。マイクロバスを何気に見ると高崎山岳会の表示が!
登山口手前にはWC完備!
2016年05月14日 10:22撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/14 10:22
登山口手前にはWC完備!
林道の森の中、大峰沼へと向かいます。
2016年05月14日 10:22撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
1
5/14 10:22
林道の森の中、大峰沼へと向かいます。
程なくして左に行くと古池がありますが、帰路での訪問!
2016年05月14日 10:30撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/14 10:30
程なくして左に行くと古池がありますが、帰路での訪問!
程なくして寂れた大峰キャンプ場に到着!
2016年05月14日 10:44撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
5/14 10:44
程なくして寂れた大峰キャンプ場に到着!
大峰沼は日本最古級の浮島があり、湿原植物の宝庫です。一周のハイキングコースもあります。
2016年05月14日 10:44撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
10
5/14 10:44
大峰沼は日本最古級の浮島があり、湿原植物の宝庫です。一周のハイキングコースもあります。
現在この場所で、キャンプをするのは勇気が必要!
2016年05月14日 10:45撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
5/14 10:45
現在この場所で、キャンプをするのは勇気が必要!
ツボスミレ
2016年05月14日 10:47撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
8
5/14 10:47
ツボスミレ
振り返って大峰沼と大峰キャンプ場!
2016年05月14日 10:50撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
5/14 10:50
振り返って大峰沼と大峰キャンプ場!
大峰沼を後にして!
2016年05月14日 10:52撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/14 10:52
大峰沼を後にして!
ようやく平坦コースが終わり登山道に入ります。ここから尾根まで標高を上げます!
2016年05月14日 10:52撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/14 10:52
ようやく平坦コースが終わり登山道に入ります。ここから尾根まで標高を上げます!
ラショウモンカズラ
2016年05月14日 10:55撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
17
5/14 10:55
ラショウモンカズラ
もうすぐ尾根!
2016年05月14日 10:59撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/14 10:59
もうすぐ尾根!
「大沼越し」より、気持ちの良い尾根の稜線歩きへ!
2016年05月14日 11:01撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
8
5/14 11:01
「大沼越し」より、気持ちの良い尾根の稜線歩きへ!
尾根の随所にミツバツツジが咲いている!
2016年05月14日 11:02撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
10
5/14 11:02
尾根の随所にミツバツツジが咲いている!
右眼下に大峰沼!
2016年05月14日 11:07撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/14 11:07
右眼下に大峰沼!
大峰キャンプ場より吾妻耶山まで予想通り豪華貸切!
2016年05月14日 11:13撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
5/14 11:13
大峰キャンプ場より吾妻耶山まで予想通り豪華貸切!
陽が当たれば綺麗でしょうね。
2016年05月14日 11:13撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
5/14 11:13
陽が当たれば綺麗でしょうね。
そして長〜い!スチール階段の急降下が始まります!
2016年05月14日 11:17撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
5/14 11:17
そして長〜い!スチール階段の急降下が始まります!
急勾配なのでnanacoは抱えて確保!
2016年05月14日 11:17撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
5/14 11:17
急勾配なのでnanacoは抱えて確保!
鞍部に下がると再びスチール階段の急登!ワンコのnanacoは少し考えて、勢いを付け一気に駆け上がりました! 写真で見るより急登!
2016年05月14日 11:19撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
17
5/14 11:19
鞍部に下がると再びスチール階段の急登!ワンコのnanacoは少し考えて、勢いを付け一気に駆け上がりました! 写真で見るより急登!
陽が当たったミツバツツジ!
2016年05月14日 11:20撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
5/14 11:20
陽が当たったミツバツツジ!
振り返って眼下はチール階段の鞍部!
2016年05月14日 11:21撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/14 11:21
振り返って眼下はチール階段の鞍部!
ずーっとミツバツツジ稜線!
2016年05月14日 11:22撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/14 11:22
ずーっとミツバツツジ稜線!
随所に咲いているチゴユリ!
2016年05月14日 11:26撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
12
5/14 11:26
随所に咲いているチゴユリ!
新緑!
2016年05月14日 11:28撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/14 11:28
新緑!
ヤマツツジ!
2016年05月14日 11:30撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/14 11:30
ヤマツツジ!
そして気持ちの良い小ピークには電波塔施設群!
2016年05月14日 11:31撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
5/14 11:31
そして気持ちの良い小ピークには電波塔施設群!
ワンコのnanaco共々水分補給!
2016年05月14日 11:31撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
15
5/14 11:31
ワンコのnanaco共々水分補給!
反対側から眺めるとNHK&ぐんまTV!
2016年05月14日 11:35撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
5/14 11:35
反対側から眺めるとNHK&ぐんまTV!
ヘビイチゴ!
2016年05月14日 11:36撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
5/14 11:36
ヘビイチゴ!
分岐を真っすぐ!
2016年05月14日 11:36撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/14 11:36
分岐を真っすぐ!
毎度の如く登っても、眺望が全く利かない展望台?
2016年05月14日 11:38撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
1
5/14 11:38
毎度の如く登っても、眺望が全く利かない展望台?
タチツボ?
2016年05月14日 11:40撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
5/14 11:40
タチツボ?
タンポポの群生!
2016年05月14日 11:41撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/14 11:41
タンポポの群生!
道標みたいな大峰山山頂!
2016年05月14日 11:44撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
5/14 11:44
道標みたいな大峰山山頂!
三角点もどきが設置!
2016年05月14日 11:44撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/14 11:44
三角点もどきが設置!
重なったイワ岩のアート?
2016年05月14日 11:51撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
5/14 11:51
重なったイワ岩のアート?
ミツバツツジのオンパレード!
2016年05月14日 11:54撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
9
5/14 11:54
ミツバツツジのオンパレード!
ず〜と貸切歩行だね!
2016年05月14日 12:00撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
5/14 12:00
ず〜と貸切歩行だね!
鞍部の分岐の赤谷越峠!
2016年05月14日 12:07撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
5/14 12:07
鞍部の分岐の赤谷越峠!
モミジイチゴ
2016年05月14日 12:18撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
5/14 12:18
モミジイチゴ
前回訪問時、三角点に寄らなかったので今回は訪問!山道を少しだけ離れるとすぐ到着!目印リボンがあるので簡単!
2016年05月14日 12:25撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/14 12:25
前回訪問時、三角点に寄らなかったので今回は訪問!山道を少しだけ離れるとすぐ到着!目印リボンがあるので簡単!
登山道からちょっと外れたところに三等三角点のある吾妻耶山西峰!ポチン!
2016年05月14日 12:27撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
9
5/14 12:27
登山道からちょっと外れたところに三等三角点のある吾妻耶山西峰!ポチン!
風流な吾妻耶山西峰標識!
2016年05月14日 12:27撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
5/14 12:27
風流な吾妻耶山西峰標識!
仏岩ポケットパークとの分岐!この稜線を仏岩へ真っすぐ行けば2か月前に訪問した、積雪期限定で訪問出来る阿能川岳へ行けます。
2016年05月14日 12:28撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
5/14 12:28
仏岩ポケットパークとの分岐!この稜線を仏岩へ真っすぐ行けば2か月前に訪問した、積雪期限定で訪問出来る阿能川岳へ行けます。
穏やかな吾妻耶山山頂!マイクロバスでお越しの高崎山岳会の方達!
2016年05月14日 12:34撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
5/14 12:34
穏やかな吾妻耶山山頂!マイクロバスでお越しの高崎山岳会の方達!
高崎山岳会の方達と入れ替えの山頂になりました、ご婦人方にワンコのnanacoは沢山のエールを送って頂きました。
2016年05月14日 12:35撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
5/14 12:35
高崎山岳会の方達と入れ替えの山頂になりました、ご婦人方にワンコのnanacoは沢山のエールを送って頂きました。
貸切になった山頂より、今回は谷川岳の眺望はバッチリ!
2016年05月14日 12:35撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
5/14 12:35
貸切になった山頂より、今回は谷川岳の眺望はバッチリ!
谷川連峰や上越国境のパノラマ!パノラマ通りに見えました。
2016年05月14日 12:35撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
5/14 12:35
谷川連峰や上越国境のパノラマ!パノラマ通りに見えました。
谷川岳の左後ろに一ノ倉岳-茂倉岳!
2016年05月14日 12:35撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
11
5/14 12:35
谷川岳の左後ろに一ノ倉岳-茂倉岳!
右より、エビス大黒ノ頭-仙ノ倉山-平標山!
2016年05月14日 12:36撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
9
5/14 12:36
右より、エビス大黒ノ頭-仙ノ倉山-平標山!
みなかみ温泉街のホテル群のアップ!
2016年05月14日 12:36撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
5/14 12:36
みなかみ温泉街のホテル群のアップ!
nanaco共々ランチタイムに入ります。
2016年05月14日 12:45撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
22
5/14 12:45
nanaco共々ランチタイムに入ります。
本日はカレーうどん!nanacoはササミのおやつで! 
2016年05月14日 12:53撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
13
5/14 12:53
本日はカレーうどん!nanacoはササミのおやつで! 
谷川岳手前には阿能川岳!
2016年05月14日 13:08撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
5/14 13:08
谷川岳手前には阿能川岳!
阿能川岳の稜線に佇むシンボルスチールタワー!
2016年05月14日 13:11撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
5/14 13:11
阿能川岳の稜線に佇むシンボルスチールタワー!
みなかみ駅のアップ!
2016年05月14日 13:14撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
5/14 13:14
みなかみ駅のアップ!
上州三峰山!因みに武尊山〜燧ヶ岳霞んで見えていました。
2016年05月14日 13:14撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/14 13:14
上州三峰山!因みに武尊山〜燧ヶ岳霞んで見えていました。
谷川岳&朝日岳-笠ヶ岳-白毛門!
2016年05月14日 13:17撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
5/14 13:17
谷川岳&朝日岳-笠ヶ岳-白毛門!
最後にnanacoと阿能川岳&谷川岳!
2016年05月14日 13:15撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
9
5/14 13:15
最後にnanacoと阿能川岳&谷川岳!
ノルンスキー場方面へグングン下がって行きます!
2016年05月14日 13:20撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/14 13:20
ノルンスキー場方面へグングン下がって行きます!
タチツボスミレ
2016年05月14日 13:21撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
5/14 13:21
タチツボスミレ
ミツバツチグリ
2016年05月14日 13:27撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
5/14 13:27
ミツバツチグリ
BGM音楽に誘われてスキー場を嬉しそうに飛び回って!
2016年05月14日 13:27撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
5/14 13:27
BGM音楽に誘われてスキー場を嬉しそうに飛び回って!
解放感たっぷりの日ノルンスキー場!
2016年05月14日 13:27撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
5/14 13:27
解放感たっぷりの日ノルンスキー場!
大峰山の電波塔と先ほど歩いた右上の稜線!
2016年05月14日 13:28撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
5/14 13:28
大峰山の電波塔と先ほど歩いた右上の稜線!
モミジイチゴ
2016年05月14日 13:32撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
5/14 13:32
モミジイチゴ
「鳥居平」!この山域名物?の年期の入ったマツダランプ標識!
2016年05月14日 13:32撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
5/14 13:32
「鳥居平」!この山域名物?の年期の入ったマツダランプ標識!
本当に小さくて可愛い花!
2016年05月14日 13:39撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
16
5/14 13:39
本当に小さくて可愛い花!
昨年はこのコースでひっそりnanacoのbirthdayハイクを祝いました。
2016年05月14日 13:41撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
10
5/14 13:41
昨年はこのコースでひっそりnanacoのbirthdayハイクを祝いました。
キジムシロ
2016年05月14日 13:43撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
5/14 13:43
キジムシロ
小さ過ぎるノミノフスマ
2016年05月14日 13:48撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
5/14 13:48
小さ過ぎるノミノフスマ
吾妻耶山-谷川岳-スキーリフト!
2016年05月14日 13:50撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
5/14 13:50
吾妻耶山-谷川岳-スキーリフト!
崩壊している古い鳥居!
2016年05月14日 13:55撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/14 13:55
崩壊している古い鳥居!
鳥居のシンボル文字は落ちていても迫力があり健在!
2016年05月14日 13:55撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
5/14 13:55
鳥居のシンボル文字は落ちていても迫力があり健在!
ラショウモンカズラ
2016年05月14日 14:00撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
10
5/14 14:00
ラショウモンカズラ
凄く小さな花!クルマムグラ?
2016年05月14日 14:00撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
14
5/14 14:00
凄く小さな花!クルマムグラ?
タチツボスミレ
2016年05月14日 14:04撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
5/14 14:04
タチツボスミレ
グロテクスなオニシダ!
2016年05月14日 14:08撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/14 14:08
グロテクスなオニシダ!
分岐道標!
2016年05月14日 14:10撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
1
5/14 14:10
分岐道標!
チゴユリ!
2016年05月14日 14:12撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
5/14 14:12
チゴユリ!
ツボスミレ
2016年05月14日 14:13撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
5/14 14:13
ツボスミレ
大峰沼キャンプ場に戻って来ました!
2016年05月14日 14:13撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
5/14 14:13
大峰沼キャンプ場に戻って来ました!
山頂より静かな豪華貸切道中でした。同行者のハイキング犬?がいるので意外と楽しい!
2016年05月14日 14:14撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
5/14 14:14
山頂より静かな豪華貸切道中でした。同行者のハイキング犬?がいるので意外と楽しい!
誰もいない静かな大峰沼!
2016年05月14日 14:14撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
5/14 14:14
誰もいない静かな大峰沼!
ツクバネソウが開花準備中!
2016年05月14日 14:18撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
1
5/14 14:18
ツクバネソウが開花準備中!
随所にチゴユリ!
2016年05月14日 14:23撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
5/14 14:23
随所にチゴユリ!
程なくして山道を離れ、右に戻る形で行くと古池があります。古池は「モリアオガエル」の繁殖地で、昭和36年1月6日、群馬県の指定天然記念物に指定されています。
2016年05月14日 14:29撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
5/14 14:29
程なくして山道を離れ、右に戻る形で行くと古池があります。古池は「モリアオガエル」の繁殖地で、昭和36年1月6日、群馬県の指定天然記念物に指定されています。
モリアオガエルは沼に張り出した樹上の枝に産卵するようです。今回は沼の水の量が非常に少なかった。
2016年05月14日 14:29撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
5/14 14:29
モリアオガエルは沼に張り出した樹上の枝に産卵するようです。今回は沼の水の量が非常に少なかった。
チゴユリのアップ!
2016年05月14日 14:31撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
15
5/14 14:31
チゴユリのアップ!
私以外はすべて撤収した駐車場!ずーと貸切道中だったので気兼ねなくワンコ共々自然を満喫して来ました。
2016年05月14日 14:39撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
5/14 14:39
私以外はすべて撤収した駐車場!ずーと貸切道中だったので気兼ねなくワンコ共々自然を満喫して来ました。
大好きなおやつを頂きご機嫌のnanaco!
2016年05月14日 14:50撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
27
5/14 14:50
大好きなおやつを頂きご機嫌のnanaco!
撮影機器:

感想

朝はスッキリしない天候でしたが次第に陽が射して来ました。
遅刻ハイカーの私は今回もワンコと楽しみながら
ほど良いハイキングが出来ました。
前回の訪問時は吾妻耶山の三角点を拝む事が出来なかったので
自分的に約束してた吾妻耶山へ向かいます。

2ヵ月前に訪問した阿能川岳の登山口でもある、
岩仏ポケットパークよりの訪問も少し考えていましたが、
メリハリのある大峰沼よりクラッシクコースをワンコと周回です。
大峰登山口には高崎山岳会のマイクロバスを含め、
6台の先行車がありましたが、周回コースなので殆ど貸切!

大峰沼手前で山菜取りハイカーと爽やかなハイカー計2名とスライド!
以降は吾妻耶山で高崎山岳会の皆さんと入れ替えになっただけの
閑散とした山道は私とnanacoとの豪華貸切でした。

ミツバツツジの群生や可愛いスミレ、チゴユリなのが咲いていたので
期待をしていなかった花鑑賞も多く出来ました。

※因みにこのコースは
ぐんま百名山の大峰山-吾妻耶山を2座一緒にゲット出来ます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2020人

コメント

大峰山-吾妻耶山
ここは、山ヒルが沢山いますよ。
大丈夫でしたか?
2016/5/15 22:15
Re: 大峰山-吾妻耶山
この時期、三度目の訪問になりますが、
噂の山ヒルは今回も全然大丈夫でした。

出発前、ワンコ用のダニ&ノミスプレー等を
今回も沢山スプレーしてからの訪問でした。

そんな訳で自然がいっぱいの静かな稜線を楽しみました。
最近山ヒルが出没するのは来月以降だと思いますが?
2016/5/15 22:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら