ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 890699
全員に公開
ハイキング
四国剣山

剣山

2016年06月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
31.8km
登り
2,156m
下り
2,164m

コースタイム

日帰り
山行
11:20
休憩
2:50
合計
14:10
5:20
30
5:50
6:00
30
6:30
6:30
10
6:40
7:10
10
7:20
7:30
30
8:00
8:10
50
9:00
9:00
60
10:00
10:10
30
10:40
10:40
20
11:00
11:00
70
12:10
13:00
90
14:30
14:30
10
14:40
14:40
50
15:30
15:30
30
16:00
16:30
20
16:50
16:50
60
17:50
18:10
80
19:30
ゴール地点
今回も弾丸山行でヘロヘロになりました。
普通なら1泊2日コースを1日で歩くのだから当たり前か〜〜
三嶺からかずら橋まで水分補給ができず、しんどかった。
また三嶺ふもと付近から両足裏にマメの兆候が現れ、二重かずら橋付近で破けてしまった。
名頃登山口〜駐車場までおよそ10km。
マメの痛みに耐えながら舗装路を歩くのは辛かった〜。
でも53歳の私のカラダ、ホンマいつもがんばってくれてるわ〜感謝感謝!
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滋賀県 栗東湖南IC 6/2 21:20〜徳島県 美馬IC 6/3 0:30
美馬IC 6/3 1:00〜R438経由〜見ノ越登山口 6/3 1:50 
コース状況/
危険箇所等
登山道の危険箇所はありません。
見ノ越第1駐車場
正面建屋2Fがリフト乗り場です。
2016年06月03日 05:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 5:11
見ノ越第1駐車場
正面建屋2Fがリフト乗り場です。
見ノ越第1駐車場よりR438 木屋平方面
トンネルになってます。
2016年06月03日 05:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 5:12
見ノ越第1駐車場よりR438 木屋平方面
トンネルになってます。
つるぎ町より登ってきた方向を撮影
ここから少し下ったところに階段があります。
そこから登りはじめます。
2016年06月03日 05:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 5:12
つるぎ町より登ってきた方向を撮影
ここから少し下ったところに階段があります。
そこから登りはじめます。
駐車場に案内看板がありました。
登山される方はご参考に・・・。
2016年06月03日 05:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 5:12
駐車場に案内看板がありました。
登山される方はご参考に・・・。
案内看板横のミニ案内板板です。
登山される方はご参考に・・・。
2016年06月03日 05:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 5:12
案内看板横のミニ案内板板です。
登山される方はご参考に・・・。
同じく観光マップです。
絵の方角が看板によってまちまちです。ご注意下さい。
2016年06月03日 05:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 5:13
同じく観光マップです。
絵の方角が看板によってまちまちです。ご注意下さい。
さてこれから登山道取り付き(劒神社)に向かいます
2016年06月03日 05:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 5:13
さてこれから登山道取り付き(劒神社)に向かいます
朝日があたって山々が美しいです。
2016年06月03日 05:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 5:14
朝日があたって山々が美しいです。
駐車場周りにはお土産屋さんが数件あります。
下山後はアイスクリームと讃岐うどんを食したいです。
2016年06月03日 05:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 5:14
駐車場周りにはお土産屋さんが数件あります。
下山後はアイスクリームと讃岐うどんを食したいです。
登山道取り付き(劒神社入り口)
2016年06月03日 05:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 5:15
登山道取り付き(劒神社入り口)
5:15スタート!!・・・のつもりが老眼鏡忘れたので取りに引き返します。。。
結局5:20再スタート
2016年06月03日 05:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 5:16
5:15スタート!!・・・のつもりが老眼鏡忘れたので取りに引き返します。。。
結局5:20再スタート
階段を上がると劒神社のお社が建っています。
2016年06月03日 05:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 5:21
階段を上がると劒神社のお社が建っています。
お社の右奥に登山道がついています。
2016年06月03日 05:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 5:22
お社の右奥に登山道がついています。
すでに標高1500m。たった450m程度で山頂です。
2時間ぐらいで登れそうなので到着予定は7:30ぐらいかな。。。
2016年06月03日 05:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 5:29
すでに標高1500m。たった450m程度で山頂です。
2時間ぐらいで登れそうなので到着予定は7:30ぐらいかな。。。
リフトの西島駅まで登ってきました。
看板を見ると西島駅側から登るルートでは40分。大劒神社ルートは60分と載ってます。今回は大劒神社ルートで登ります。
2016年06月03日 05:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 5:50
リフトの西島駅まで登ってきました。
看板を見ると西島駅側から登るルートでは40分。大劒神社ルートは60分と載ってます。今回は大劒神社ルートで登ります。
西島駅 5:50です。
2016年06月03日 05:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 5:51
西島駅 5:50です。
鳥居をくぐれば大劒神社ルートとご神水ルートに分かれます。
ご神水ルートは通行止めとなってました。
2016年06月03日 05:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 5:51
鳥居をくぐれば大劒神社ルートとご神水ルートに分かれます。
ご神水ルートは通行止めとなってました。
朝日を浴びて輝く山並み
2016年06月03日 06:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 6:06
朝日を浴びて輝く山並み
2016年06月03日 06:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 6:07
2016年06月03日 06:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 6:11
刀掛け松ルートと大劒神社ルートの分岐点です。
2016年06月03日 06:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 6:14
刀掛け松ルートと大劒神社ルートの分岐点です。
2016年06月03日 06:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 6:15
ツツジ(・・・かな)の先に頂上ヒュッテが見えます。
2016年06月03日 06:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 6:16
ツツジ(・・・かな)の先に頂上ヒュッテが見えます。
2016年06月03日 06:17撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 6:17
大劒神社です。
2016年06月03日 06:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 6:25
大劒神社です。
2016年06月03日 06:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 6:26
2016年06月03日 06:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 6:26
鳥居の先にヒュッテが見えます。
2016年06月03日 06:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 6:37
鳥居の先にヒュッテが見えます。
2016年06月03日 06:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 6:38
ヒュッテ前からの展望です。
2016年06月03日 06:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/3 6:38
ヒュッテ前からの展望です。
2016年06月03日 06:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 6:38
2016年06月03日 06:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 6:39
ヒュッテ横には剣山本宮と書かれたお社が建っています。
SUS製鳥居はちょっと似合わないような・・・。
2016年06月03日 06:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 6:39
ヒュッテ横には剣山本宮と書かれたお社が建っています。
SUS製鳥居はちょっと似合わないような・・・。
頂上ヒュッテです。
右手に見える階段を上がれば木道にでます。その先が山頂です。
朝ご飯に月見うどんを食べました。
あとお土産にハンドタオルも
2016年06月03日 06:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 6:39
頂上ヒュッテです。
右手に見える階段を上がれば木道にでます。その先が山頂です。
朝ご飯に月見うどんを食べました。
あとお土産にハンドタオルも
頂上の案内看板です。
7:10ヒュッテをスタート
2016年06月03日 07:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 7:09
頂上の案内看板です。
7:10ヒュッテをスタート
山頂周りは植生保護の為か木道が敷かれています。
ピークは左手方面です。
2016年06月03日 07:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 7:09
山頂周りは植生保護の為か木道が敷かれています。
ピークは左手方面です。
山頂に到着です。
2016年06月03日 07:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 7:12
山頂に到着です。
剣山(太郎ぎゅう)です。
2016年06月03日 07:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/3 7:12
剣山(太郎ぎゅう)です。
太郎ぎゅうの南西側には弟分の次郎ぎゅうが控えております。
2016年06月03日 07:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 7:12
太郎ぎゅうの南西側には弟分の次郎ぎゅうが控えております。
次郎ぎゅう全容です。
2016年06月03日 07:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 7:38
次郎ぎゅう全容です。
次郎ぎゅうへ向かう道すがら、自身の影を撮影。
2016年06月03日 07:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 7:40
次郎ぎゅうへ向かう道すがら、自身の影を撮影。
また後ほどコメントしますが、劒山系の山々は頂上に樹木がありません。ほとんどが笹原でツルリンとしていますから、展望がバツグンによいです。
2016年06月03日 07:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 7:43
また後ほどコメントしますが、劒山系の山々は頂上に樹木がありません。ほとんどが笹原でツルリンとしていますから、展望がバツグンによいです。
次郎ぎゅうに到着しました。
2016年06月03日 07:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 7:57
次郎ぎゅうに到着しました。
2016年06月03日 07:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 7:57
次郎ぎゅうより少し戻って丸石方面への分岐点です。
三嶺へ向かいたいですが・・・ゲゲ〜!!13.6kmもある!
ちょっとムリかも。。。
2016年06月03日 08:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 8:40
次郎ぎゅうより少し戻って丸石方面への分岐点です。
三嶺へ向かいたいですが・・・ゲゲ〜!!13.6kmもある!
ちょっとムリかも。。。
丸石到着です。
2016年06月03日 09:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 9:00
丸石到着です。
太郎ぎゅうと次郎ぎゅうです。
2016年06月03日 09:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 9:00
太郎ぎゅうと次郎ぎゅうです。
2016年06月03日 09:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 9:36
日が当たりコントラストの美しい樹林帯を歩きます。
2016年06月03日 09:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 9:52
日が当たりコントラストの美しい樹林帯を歩きます。
丸石ピークから少し進むと避難小屋に到着です。
2016年06月03日 09:55撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
6/3 9:55
丸石ピークから少し進むと避難小屋に到着です。
避難小屋から二重かずら橋へ下ることができます。
三嶺へは・・・まだ12.4kmもあります。。。
2016年06月03日 09:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 9:57
避難小屋から二重かずら橋へ下ることができます。
三嶺へは・・・まだ12.4kmもあります。。。
高ノ瀬まできました。
2016年06月03日 10:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 10:36
高ノ瀬まできました。
2016年06月03日 10:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 10:36
2016年06月03日 10:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 10:53
2016年06月03日 10:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 10:53
中東山、石立山への分岐点です。
2016年06月03日 10:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 10:54
中東山、石立山への分岐点です。
2016年06月03日 10:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 10:54
中東山への分岐ルート。
この先不明瞭な予感がします。
2016年06月03日 10:55撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 10:55
中東山への分岐ルート。
この先不明瞭な予感がします。
これから向かう方角です。
2016年06月03日 10:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 10:56
これから向かう方角です。
2016年06月03日 11:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 11:21
2016年06月03日 11:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 11:22
笹原を歩いていると、何かが吠えていたので見てみると狸らしき姿を発見! 一生懸命前足を挙げて威嚇しています。
狸にしては大柄な動物でした。
2016年06月03日 11:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 11:22
笹原を歩いていると、何かが吠えていたので見てみると狸らしき姿を発見! 一生懸命前足を挙げて威嚇しています。
狸にしては大柄な動物でした。
2016年06月03日 11:46撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 11:46
白髪避難小屋までやってきました。
お昼にします。
地図には載っていませんがここから名頃へ下るルートがあるみたいです。(看板には「あぶない」と追記)
2016年06月03日 12:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 12:08
白髪避難小屋までやってきました。
お昼にします。
地図には載っていませんがここから名頃へ下るルートがあるみたいです。(看板には「あぶない」と追記)
避難小屋から少し行くと白髪山及び林道へ下る分岐点があります。
2016年06月03日 13:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 13:05
避難小屋から少し行くと白髪山及び林道へ下る分岐点があります。
2016年06月03日 13:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 13:05
西熊渓谷側へ下る分岐点まで来ました。
三嶺へ残り2.0kmです。
がんばれワシ!
2016年06月03日 13:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 13:32
西熊渓谷側へ下る分岐点まで来ました。
三嶺へ残り2.0kmです。
がんばれワシ!
2016年06月03日 13:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 13:33
最後のピーク三嶺です。
巨石の横を抜けていきます。
2016年06月03日 14:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 14:07
最後のピーク三嶺です。
巨石の横を抜けていきます。
三嶺に到着!
あ〜しんどかった。。。 もう14:30です。
今度は名頃まで下りR439を駐車場まで歩かなくては。。。
トホホ・・・まだ先は長そうです。
2016年06月03日 14:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 14:29
三嶺に到着!
あ〜しんどかった。。。 もう14:30です。
今度は名頃まで下りR439を駐車場まで歩かなくては。。。
トホホ・・・まだ先は長そうです。
因み白髪避難小屋から飲料水に限りが出てきて、三嶺山頂では
最後の水100ccを口にしました。
どこかに水場ないかな・・・。
2016年06月03日 14:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 14:29
因み白髪避難小屋から飲料水に限りが出てきて、三嶺山頂では
最後の水100ccを口にしました。
どこかに水場ないかな・・・。
2016年06月03日 14:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 14:29
2016年06月03日 14:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 14:30
10分ほど下っていくと池と三嶺ヒュッテが見えました。
ヒュッテ近くに水場があればよいが。。。
ヒュッテ手前で登山者の男性に出合ったので、お伺いすると名頃への下り途中にあるとのこと。助かった〜!
2016年06月03日 14:41撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 14:41
10分ほど下っていくと池と三嶺ヒュッテが見えました。
ヒュッテ近くに水場があればよいが。。。
ヒュッテ手前で登山者の男性に出合ったので、お伺いすると名頃への下り途中にあるとのこと。助かった〜!
行けども行けども水場が見当たらない。。。
2016年06月03日 14:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 14:59
行けども行けども水場が見当たらない。。。
2016年06月03日 14:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 14:59
結局水場は見当たらずR439まで下ってきました。
かずら橋付近なら観光地なので何か有るかも・・・。
2016年06月03日 17:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 17:47
結局水場は見当たらずR439まで下ってきました。
かずら橋付近なら観光地なので何か有るかも・・・。
有りました!自販機と水場!
とりあえずコカコーラ一気飲み。続いて爽健美茶一気飲み、そしてこれからのR439歩きのための爽健美茶1本購入。
2016年06月03日 17:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6/3 17:47
有りました!自販機と水場!
とりあえずコカコーラ一気飲み。続いて爽健美茶一気飲み、そしてこれからのR439歩きのための爽健美茶1本購入。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 保険証 タオル ツェルト カメラ プロトレック(時計) iPhone
備考 マメ対策用品、安全ピン等
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
名頃から四国の名峰三嶺・剣山を縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら