ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 897316
全員に公開
ハイキング
大雪山

忠別岳(大雪高原温泉から)

2016年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:19
距離
16.1km
登り
938m
下り
934m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:42
合計
6:17
7:22
105
9:07
9:15
76
10:31
10:31
30
11:01
11:32
28
12:00
12:03
96
体調不良気味の為、ややスローペース。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高原温泉までの林道は2016年6月10日開通した模様。
コース状況/
危険箇所等
三笠新道は高根ヶ原に上がるまで残雪有り。
縦走路上はほぼ積雪無し。
ヒグマ情報センターはまだ開いてません。
2016年06月12日 07:21撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 7:21
ヒグマ情報センターはまだ開いてません。
すぐ残雪あり。
2016年06月12日 07:22撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
1
6/12 7:22
すぐ残雪あり。
ミズバショウだらけ。
おかげで脳内BGMはしばらく「夏の思い出」。ケツメイシじゃないよ。
2016年06月12日 07:30撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
9
6/12 7:30
ミズバショウだらけ。
おかげで脳内BGMはしばらく「夏の思い出」。ケツメイシじゃないよ。
ヤンベタップ川渡渉地点。増水してます?
2016年06月12日 07:37撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
1
6/12 7:37
ヤンベタップ川渡渉地点。増水してます?
なんとか渡った。
2016年06月12日 07:41撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
6/12 7:41
なんとか渡った。
分岐。ここから不明瞭。
2016年06月12日 07:42撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
1
6/12 7:42
分岐。ここから不明瞭。
ヤンべ温泉だそうな。
2016年06月12日 07:46撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
6/12 7:46
ヤンべ温泉だそうな。
茹だってます。
2016年06月12日 07:46撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
6/12 7:46
茹だってます。
三笠新道見えた。
2016年06月12日 08:07撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
6/12 8:07
三笠新道見えた。
振り返ると絶景。
2016年06月12日 08:29撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
6/12 8:29
振り返ると絶景。
ショートカット。
2016年06月12日 08:35撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
6/12 8:35
ショートカット。
岩壁にはシュプールが。
アイゼンピッケル持ってきて登りたい斜度。
2016年06月12日 08:40撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
6
6/12 8:40
岩壁にはシュプールが。
アイゼンピッケル持ってきて登りたい斜度。
高原沼〜
2016年06月12日 08:40撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
6/12 8:40
高原沼〜
石狩連峰とニペ。
2016年06月12日 08:40撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
6/12 8:40
石狩連峰とニペ。
緑岳は緑。
2016年06月12日 08:46撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
6/12 8:46
緑岳は緑。
青と白の境界線。
2016年06月12日 08:53撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
9
6/12 8:53
青と白の境界線。
白雲岳も見えてきた。
2016年06月12日 09:00撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
6/12 9:00
白雲岳も見えてきた。
小屋みっけ。
2016年06月12日 09:00撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
8
6/12 9:00
小屋みっけ。
高根ヶ原分岐直前。
旭岳。後旭岳の頭が。
2016年06月12日 09:04撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
6/12 9:04
高根ヶ原分岐直前。
旭岳。後旭岳の頭が。
分岐から白雲方向。
2016年06月12日 09:07撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
6/12 9:07
分岐から白雲方向。
分岐から忠別・トムラウシ方向。
2016年06月12日 09:08撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
6/12 9:08
分岐から忠別・トムラウシ方向。
旭岳ズーム。人いた。
2016年06月12日 09:13撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
6/12 9:13
旭岳ズーム。人いた。
緑岳ズーム。標識しか見えない。
2016年06月12日 09:13撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
6/12 9:13
緑岳ズーム。標識しか見えない。
忠別岳ズーム。
2016年06月12日 09:13撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
6/12 9:13
忠別岳ズーム。
先日登った旭・後旭・熊ヶ岳。
2016年06月12日 09:17撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
6/12 9:17
先日登った旭・後旭・熊ヶ岳。
高原沼を見下ろす。箱庭のよう。
2016年06月12日 09:25撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
6/12 9:25
高原沼を見下ろす。箱庭のよう。
シュプール地点。写真左下に写っているんですが・・。
2016年06月12日 09:26撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
6/12 9:26
シュプール地点。写真左下に写っているんですが・・。
振り返る。
2016年06月12日 09:36撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
6/12 9:36
振り返る。
登山道が沢になってます。
2016年06月12日 09:49撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
1
6/12 9:49
登山道が沢になってます。
旭岳〜緑岳。絶景。
2016年06月12日 10:02撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
10
6/12 10:02
旭岳〜緑岳。絶景。
美しい。
2016年06月12日 10:11撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
7
6/12 10:11
美しい。
忠別沼の北側のポコから忠別岳を望む。
2016年06月12日 10:24撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
6/12 10:24
忠別沼の北側のポコから忠別岳を望む。
忠別沼が源流の沢ルートから人が登ってきていた。
2016年06月12日 10:24撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
6/12 10:24
忠別沼が源流の沢ルートから人が登ってきていた。
忠別沼から沢方向。
2016年06月12日 10:29撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
6/12 10:29
忠別沼から沢方向。
忠別への登り。
2016年06月12日 10:45撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
6/12 10:45
忠別への登り。
石狩連峰&ニペソツ。
2016年06月12日 10:59撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
6/12 10:59
石狩連峰&ニペソツ。
忠別山頂とトムラウシ・化雲。
2016年06月12日 11:00撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
9
6/12 11:00
忠別山頂とトムラウシ・化雲。
山頂\(^o^)/
2016年06月12日 11:11撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
25
6/12 11:11
山頂\(^o^)/
化雲岳。
2016年06月12日 11:16撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
6/12 11:16
化雲岳。
ニペソツ山。
2016年06月12日 11:17撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
6/12 11:17
ニペソツ山。
左、凡忠別岳。
2016年06月12日 11:19撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
6/12 11:19
左、凡忠別岳。
先ほどのパーティは凡忠別岳に向かっていました。
2016年06月12日 11:36撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
6/12 11:36
先ほどのパーティは凡忠別岳に向かっていました。
トムラウシ。
2016年06月12日 11:36撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
6/12 11:36
トムラウシ。
下って忠別。
2016年06月12日 12:06撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
6/12 12:06
下って忠別。
パノラマで。
2016年06月12日 12:08撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
6/12 12:08
パノラマで。
凡忠別岳へはハイマツ漕ぎ。
2016年06月12日 12:14撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 12:14
凡忠別岳へはハイマツ漕ぎ。
ハイマツの海。やっぱやーめた。帰ろ。
2016年06月12日 12:17撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
6/12 12:17
ハイマツの海。やっぱやーめた。帰ろ。
沢を下ります。
2016年06月12日 12:38撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
6/12 12:38
沢を下ります。
下って1771を振り返る。格好良い鋭峰。
2016年06月12日 12:47撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
6/12 12:47
下って1771を振り返る。格好良い鋭峰。
あっちから登ったの。
2016年06月12日 12:57撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
6/12 12:57
あっちから登ったの。
沢沿いに降りると地形図から読み取れなかった急斜面にでた。
2016年06月12日 12:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
6/12 12:58
沢沿いに降りると地形図から読み取れなかった急斜面にでた。
グリセードで降りちゃった。
2016年06月12日 13:00撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 13:00
グリセードで降りちゃった。
人工物発見。左回りルートに出た。
2016年06月12日 13:06撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 13:06
人工物発見。左回りルートに出た。
道は不明瞭。
2016年06月12日 13:17撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 13:17
道は不明瞭。

感想

高原温泉への林道が開通したので早速行ってきました。
残雪がたくさんあり、雪を楽しめました。
ほとんどの方がスキーヤーでした。

登りは三笠新道経由、下りは忠別沼から沢沿いに降りました。
忠別岳or凡忠別岳のピークハントなら往復沢ルートが近くて良いです。
高根ヶ原のお花は4種類くらいしか咲いていませんでした。

凡忠別岳へはハイマツ漕ぎ不可避です。
気持ちを藪漕ぎモードに切り替えできず、早々に諦めました。

前日夜に某ラーメン屋で替え玉50円セールをしていたので食べ過ぎ、消化不良で嫌な汗をかきながらの山行でした(^_^;)


詳細はブログに記載しました。
よろしければ山行の参考にされてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/makkurokuroneko5656/37214244.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1447人

コメント

私も行きたかったです
こんばんは
こんなに良い天気だったのなら行きたかったです。ついていけなかったかもしれませんが・・・
2016/6/14 19:58
Re: 私も行きたかったです
こんばんは!
正直この日はここまで晴れるとは思っていませんでした(^_^;)
もしご一緒して戴いていたら凡忠別のハイマツ漕ぎもめげなかったと思います(笑)
2016/6/15 1:26
いいルートですね。
ku-taクン、こんにちは。
コメントが遅くなり、スミマセン。

このルートはまだ歩いたことがないので、
来シーズンの最後にぜひ滑りたい&歩きたい気持ちいっぱいで
レコを見ていました。
忠別岳山頂から見る化雲のゼブラ、きっと良かったでしょうね。
自分もきっとバンザイしますわ^^;
次回の参考にさせてもらいますね!
お疲れ様でした。
2016/6/15 20:15
Re: いいルートですね。
nishiyan6さん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

今シーズンの雪はもう諦めていたのですが、このルートはまだたくさんありました。
道中お話ししたスキーの方は今月一杯は滑れると言っていましたよ!
皆さん最後の滑りを楽しみに来ているのかもしれません。
凡忠別岳は次回の課題となりましたが、景色も最高で満足な山行でした(´▽`)
是非、スキーを担いで行って絶壁にシュプールを刻んできてください!
2016/6/15 23:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら