ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 901509
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

生命が息吹く山と森へ★【北横岳〜双子池〜蓼科】

2016年06月18日(土) 〜 2016年06月19日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:48
距離
12.5km
登り
943m
下り
1,332m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:56
休憩
0:14
合計
4:10
12:18
22
12:40
12:41
10
12:51
12:58
14
13:12
13:14
5
13:19
13:21
94
14:55
14:56
48
15:44
15:45
41
16:26
16:26
2
16:28
2日目
山行
5:10
休憩
1:50
合計
7:00
6:00
40
6:40
6:50
20
亀甲池
7:10
7:10
10
9:00
9:20
30
9:50
10:20
20
10:40
11:30
70
12:40
12:40
20
天候 6/18 快晴 6/19 晴れのち雨
日中15℃〜17℃ 無風
■天気図
http://www.tenki.jp/past/2016/06/18/chart/
http://www.tenki.jp/past/2016/06/19/chart/

■服装
18日はベースレイヤーの半袖一枚。
19日は冬用のベースレイヤー一枚。涼しい時は極薄のウィンドシェルを羽織った。

■テント泊
モンベルシュラフ#3。冬用ベースレイヤー1枚で寝たが、暑くて剥いでいた
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路
新宿方面→JR茅野茅野駅 JR中央線
JR茅野茅野駅→北八ヶ岳ロープウエイ バス 1250円
北横岳ロープウェイ 900円

■復路
蓼科牧場のゴンドラ 600円
蓼科牧場→白樺湖 バス 200円
白樺湖→JR茅野茅野駅 バス 1000円
JR茅野茅野駅→新宿方面 特急あずさ

この辺りのバスは季節運行が多いので注意が必要。初めは麦草峠から雨池経由で、とことん池巡りに徹するような予定だったが、バスが季節運行だったので、急遽予定を変更し、ロープウェイで北横岳から稜線上を辿った。
コース状況/
危険箇所等
■北八ヶ岳ロープウエイ山頂駅〜北横岳
特に危険箇所はなく、ハイキング感覚で登ることができる。

■北横岳〜双子池
標識には難路と書かれている。簡単な鎖場が一箇所あるが。どちらかというと、ほぼ全行程において大岩の上をバランスをとりながら歩いていくのが難しいポイントだろう。2000m級だがそこだけアルプス並みである。また、ほとんど人がいないので注意。携帯も通じない。

■双子池〜蓼科山
樹林帯は森が深く、人も少ない。ピンクテープがたくさんあるのでそれを辿って行く。蓼科山への登りは岩綾帯。
その他周辺情報 蓼科牧場の池の平ホテルで日帰り温泉に入ることができます。600円
北八ヶ岳は山あり森あり池巡りに動物とのふれあいあり⁈
自然を堪能するヤマ旅でした!
2016年06月19日 09:05撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
37
6/19 9:05
北八ヶ岳は山あり森あり池巡りに動物とのふれあいあり⁈
自然を堪能するヤマ旅でした!
初めは麦草峠から雨池に向かうコースを計画していたが、バスが季節運行であること発覚。北横岳からのコースに変更。
2016年06月18日 11:24撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/18 11:24
初めは麦草峠から雨池に向かうコースを計画していたが、バスが季節運行であること発覚。北横岳からのコースに変更。
ロープウェイという文明の利器でで、標高2240mまで一気に登ってしまう!ラクチン!
2016年06月18日 11:51撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/18 11:51
ロープウェイという文明の利器でで、標高2240mまで一気に登ってしまう!ラクチン!
山頂駅の真ん前にはに広場があるのでお昼ごはんを食べ流のにちょうど良いヨ。
2016年06月18日 11:56撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
6/18 11:56
山頂駅の真ん前にはに広場があるのでお昼ごはんを食べ流のにちょうど良いヨ。
駅から直ぐの所に『坪庭』があります。坪庭は八ヶ岳最後の噴火で出来たすり鉢状の溶岩台地で、高山植物の宝庫。
2016年06月18日 12:19撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/18 12:19
駅から直ぐの所に『坪庭』があります。坪庭は八ヶ岳最後の噴火で出来たすり鉢状の溶岩台地で、高山植物の宝庫。
ミツバオウレンや
2016年06月18日 12:46撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/18 12:46
ミツバオウレンや
イワカガミが至る所に咲いています。ついつい足が止まります。
2016年06月18日 12:47撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/18 12:47
イワカガミが至る所に咲いています。ついつい足が止まります。
北横岳ヒュッテで小休止。
ゼイゼイ、1ヶ月空いただけで体力低下を感じる。夏に劔に行けんのか⁈
2016年06月18日 12:51撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/18 12:51
北横岳ヒュッテで小休止。
ゼイゼイ、1ヶ月空いただけで体力低下を感じる。夏に劔に行けんのか⁈
ところであなた、一泊のテント泊なのになんで70リットルのザック持ってきてるの?
グレゴリーの背負い心地があまりに良いとのこと。
2016年06月18日 13:07撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
4
6/18 13:07
ところであなた、一泊のテント泊なのになんで70リットルのザック持ってきてるの?
グレゴリーの背負い心地があまりに良いとのこと。
北横岳山頂に到着!
夏の北八ヶ岳は初めて。真っ白な冬と違い、一面の緑が印象的だ。
2016年06月18日 13:15撮影 by  X-A1, FUJIFILM
10
6/18 13:15
北横岳山頂に到着!
夏の北八ヶ岳は初めて。真っ白な冬と違い、一面の緑が印象的だ。
さあ本番。北横岳から、さらに奥地に進んで行く。看板によると、ここからが『難路』だそうです。ふぅ〜ん。
2016年06月18日 13:23撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/18 13:23
さあ本番。北横岳から、さらに奥地に進んで行く。看板によると、ここからが『難路』だそうです。ふぅ〜ん。
おっ鎖場だ!きましたねぇ〜と思ったら、一箇所だけ。こんなモノは楽勝ダナ!
2016年06月18日 13:33撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
6/18 13:33
おっ鎖場だ!きましたねぇ〜と思ったら、一箇所だけ。こんなモノは楽勝ダナ!
細かくアップダウンを繰り返す。
2016年06月18日 13:55撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/18 13:55
細かくアップダウンを繰り返す。
イワカガミ街道と言ってもいいほど見事に咲き乱れている。
2016年06月18日 13:49撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
4
6/18 13:49
イワカガミ街道と言ってもいいほど見事に咲き乱れている。
稜線上は岩がゴロゴロ。標高は低いが、岩場をヒョコヒョコ飛びながら歩くのはアルプス顔負け。
2016年06月18日 13:57撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/18 13:57
稜線上は岩がゴロゴロ。標高は低いが、岩場をヒョコヒョコ飛びながら歩くのはアルプス顔負け。
2000m級だけど、森の上を歩いている感じ。ナカナカオモシロイヨ!
2016年06月18日 14:03撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
6/18 14:03
2000m級だけど、森の上を歩いている感じ。ナカナカオモシロイヨ!
大岳の山頂は分岐点からピストンする。ザックをデポしてもいいのだが、山頂でお茶したいので背負ったまま行く。
2016年06月18日 14:31撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/18 14:31
大岳の山頂は分岐点からピストンする。ザックをデポしてもいいのだが、山頂でお茶したいので背負ったまま行く。
大岳に到着!
2016年06月18日 14:33撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/18 14:33
大岳に到着!
山頂で景色を見ながらのコーヒーは至福ですなぁ〜。
( ´Д`)y━・~~
2016年06月18日 14:51撮影 by  X-A1, FUJIFILM
6
6/18 14:51
山頂で景色を見ながらのコーヒーは至福ですなぁ〜。
( ´Д`)y━・~~
岩の間を見ると、コケモモ?が咲く。
いや、ツガザクラというものだそうです。似ている。
2016年06月18日 14:34撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
4
6/18 14:34
岩の間を見ると、コケモモ?が咲く。
いや、ツガザクラというものだそうです。似ている。
双子池に向かって、苔と森の世界を下っていく。北八ヶ岳は本当に森深い。
2016年06月18日 15:30撮影 by  X-A1, FUJIFILM
6/18 15:30
双子池に向かって、苔と森の世界を下っていく。北八ヶ岳は本当に森深い。
突き出るように岩がそびえる。森から顔を出している感じである。
2016年06月18日 15:31撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
6/18 15:31
突き出るように岩がそびえる。森から顔を出している感じである。
こんな岩の脇にウスノキが。
2016年06月18日 15:34撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
7
6/18 15:34
こんな岩の脇にウスノキが。
ずっと続く岩場の下りは、集中力がいる。行動食を食べるのを忘れていて相棒がシャリバテに。
麦草峠から入った方がよかったとかボヤき出す。バス出てないんだからしょうがないでしょ!
2016年06月18日 16:09撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/18 16:09
ずっと続く岩場の下りは、集中力がいる。行動食を食べるのを忘れていて相棒がシャリバテに。
麦草峠から入った方がよかったとかボヤき出す。バス出てないんだからしょうがないでしょ!
やっとの思いで双子池ヒュッテに到着!一応予定通りには着いた。
2016年06月18日 16:33撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
6/18 16:33
やっとの思いで双子池ヒュッテに到着!一応予定通りには着いた。
早速雌池のほとりにテントを張る。とても静かである。鳥の声が響き渡るなんとも趣きのあるテント場だ。
2016年06月18日 17:09撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6
6/18 17:09
早速雌池のほとりにテントを張る。とても静かである。鳥の声が響き渡るなんとも趣きのあるテント場だ。
雌池はテント場となっており、湖畔にテントを張ることができる。洗い物もしていいとか。いつも拭いているので抵抗あるが。
2016年06月18日 17:13撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
6/18 17:13
雌池はテント場となっており、湖畔にテントを張ることができる。洗い物もしていいとか。いつも拭いているので抵抗あるが。
雄池は飲料水用。水質的には問題ないそうで汲めばタダなのだが、水は100円で小屋で買うことも出来る。(1回払えば特に特に制限なく汲める)
2016年06月18日 17:30撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
6/18 17:30
雄池は飲料水用。水質的には問題ないそうで汲めばタダなのだが、水は100円で小屋で買うことも出来る。(1回払えば特に特に制限なく汲める)
さて、夕ご飯だ。韓国の市場で買った本物のキムチ!オモニがマジで作ったヤツだ。そこはかとなくずっと匂っていた。
2016年06月18日 17:42撮影 by  X-A1, FUJIFILM
8
6/18 17:42
さて、夕ご飯だ。韓国の市場で買った本物のキムチ!オモニがマジで作ったヤツだ。そこはかとなくずっと匂っていた。
ソーセージに、ニラ、エノキ、コチュジャンにダシダ(韓国の牛のだしの素)さらにランチョンミートを投入。
2016年06月18日 17:44撮影 by  X-A1, FUJIFILM
1
6/18 17:44
ソーセージに、ニラ、エノキ、コチュジャンにダシダ(韓国の牛のだしの素)さらにランチョンミートを投入。
さらに麺を投入し『プデチゲ』完成!
部隊のことを韓国語でプデという。在韓米軍部隊から支給された食料を使った鍋という由来らしい。B級簡単鍋。
2016年06月18日 17:55撮影 by  X-A1, FUJIFILM
11
6/18 17:55
さらに麺を投入し『プデチゲ』完成!
部隊のことを韓国語でプデという。在韓米軍部隊から支給された食料を使った鍋という由来らしい。B級簡単鍋。
トロけるチーズをかけていただきます。キムチの辛味が和らぐ。この手の鍋は汁の後処理が大変なのですが、汁は残らず一件落着!
2016年06月18日 18:04撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
6/18 18:04
トロけるチーズをかけていただきます。キムチの辛味が和らぐ。この手の鍋は汁の後処理が大変なのですが、汁は残らず一件落着!
夕日を水面に映す美しい双子池。
2016年06月18日 17:54撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/18 17:54
夕日を水面に映す美しい双子池。
夜が明けて。
朝もやに神秘的に木々の緑を映す雄池。鳥の声が響きわたる。
2016年06月19日 05:44撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
11
6/19 5:44
夜が明けて。
朝もやに神秘的に木々の緑を映す雄池。鳥の声が響きわたる。
雌池も鏡のよう。中央にテントが見えます。
2016年06月19日 05:58撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6
6/19 5:58
雌池も鏡のよう。中央にテントが見えます。
ホントいいところです。
是非一泊する事を勧めます。
2016年06月19日 06:01撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/19 6:01
ホントいいところです。
是非一泊する事を勧めます。
ココからは一面コケの世界。もののけ姫の世界だ。道はやや荒いが、ピンクのテープがたくさんあるので、迷うことはない。
2016年06月19日 06:18撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6
6/19 6:18
ココからは一面コケの世界。もののけ姫の世界だ。道はやや荒いが、ピンクのテープがたくさんあるので、迷うことはない。
倒木からオサバグサが成長している。森には命がたくさん息吹いている。
2016年06月19日 06:09撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/19 6:09
倒木からオサバグサが成長している。森には命がたくさん息吹いている。
森を抜けると、亀甲池に到着!
2016年06月19日 06:44撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/19 6:44
森を抜けると、亀甲池に到着!
湖底には名物「亀甲模様」が見られる。泥が凍る時に石を押しのけることによって、このような模様が現れるのだそうだ。
2016年06月19日 06:49撮影 by  X-A1, FUJIFILM
4
6/19 6:49
湖底には名物「亀甲模様」が見られる。泥が凍る時に石を押しのけることによって、このような模様が現れるのだそうだ。
今度は天祥寺原に向かって下っていく。相棒がモニョモニョ言うので、気合いを入れて欲しいのかと背中バシッと叩いたら、いや、クマ鈴をオンにしてくれと。確かにクマが出そう!
2016年06月19日 06:59撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/19 6:59
今度は天祥寺原に向かって下っていく。相棒がモニョモニョ言うので、気合いを入れて欲しいのかと背中バシッと叩いたら、いや、クマ鈴をオンにしてくれと。確かにクマが出そう!
苔のアップである。ナウシカのラストシーンのよう。『そのもの蒼き衣をまといて金色の野に降り立つべし。失われし大地との絆を結びついに人々を青き清浄の地へ導かん』
2016年06月19日 07:22撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
13
6/19 7:22
苔のアップである。ナウシカのラストシーンのよう。『そのもの蒼き衣をまといて金色の野に降り立つべし。失われし大地との絆を結びついに人々を青き清浄の地へ導かん』
蒼き衣を纏いしモノ⁉
はっ⁈ナウシカさんでしたか?
2016年06月19日 07:13撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/19 7:13
蒼き衣を纏いしモノ⁉
はっ⁈ナウシカさんでしたか?
天祥寺原は湿地帯である。遠くに見えるのがこれから登る蓼科山。雲ノ平のカベッケが原を思い出すなあ。カッパはでないだろうけどね。
2016年06月19日 07:23撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
6/19 7:23
天祥寺原は湿地帯である。遠くに見えるのがこれから登る蓼科山。雲ノ平のカベッケが原を思い出すなあ。カッパはでないだろうけどね。
蓼科への登り。岩がゴロゴロしている。ここにきてようやく登山エンジンがかかってくる。何処までも登れるような気がしてきた。
2016年06月19日 08:01撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/19 8:01
蓼科への登り。岩がゴロゴロしている。ここにきてようやく登山エンジンがかかってくる。何処までも登れるような気がしてきた。
蓼科山荘にアッサリ到着!
2016年06月19日 09:01撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
6/19 9:01
蓼科山荘にアッサリ到着!
ジャジャーン、有名人、ウソくんがお出迎え。
『ヒマワリ、ウマイヨ、タベル?』
2016年06月19日 09:04撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
20
6/19 9:04
ジャジャーン、有名人、ウソくんがお出迎え。
『ヒマワリ、ウマイヨ、タベル?』
手乗りウソに挑戦!
『コワイナ〜、デモ、オイシソウ』餌付けされた半野生なので、乗ってくるのだ。
2016年06月19日 09:04撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6
6/19 9:04
手乗りウソに挑戦!
『コワイナ〜、デモ、オイシソウ』餌付けされた半野生なので、乗ってくるのだ。
自分がやってもちっとも寄り付かなかったけど、何故か相棒の手には乗ってくる。クソ〜
2016年06月19日 09:04撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
8
6/19 9:04
自分がやってもちっとも寄り付かなかったけど、何故か相棒の手には乗ってくる。クソ〜
ナウシカ色の青いハードシェルを着ていると、小動物と心を通わすことができるらしい!?『ほら怖くない。』
2016年06月19日 09:05撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
9
6/19 9:05
ナウシカ色の青いハードシェルを着ていると、小動物と心を通わすことができるらしい!?『ほら怖くない。』
イノシシと一緒に登山口から下山口まで山行した事もあったが、動物とは何かと縁がある。
2016年06月19日 09:05撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
21
6/19 9:05
イノシシと一緒に登山口から下山口まで山行した事もあったが、動物とは何かと縁がある。
『ヒマワリ、ウマウマ』
器用に殻を割る。よく見るとポンポコリン。食欲旺盛なヤツが乗ってきているのではないでしょうか。
2016年06月19日 09:05撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
9
6/19 9:05
『ヒマワリ、ウマウマ』
器用に殻を割る。よく見るとポンポコリン。食欲旺盛なヤツが乗ってきているのではないでしょうか。
さて気を取り直して、蓼科山の山頂へ向かう。30分ほど。岩がゴロゴロしています。
2016年06月19日 09:32撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/19 9:32
さて気を取り直して、蓼科山の山頂へ向かう。30分ほど。岩がゴロゴロしています。
山頂はガスってました。
2016年06月19日 10:01撮影 by  X-A1, FUJIFILM
3
6/19 10:01
山頂はガスってました。
私はヒマワリのタネより大福のほう好きだな。
2016年06月19日 10:03撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
6/19 10:03
私はヒマワリのタネより大福のほう好きだな。
景色も楽しめないので証拠写真を撮って退散です。
今回のメインイベントは『ウソくん』だったかな?
2016年06月19日 10:18撮影 by  X-A1, FUJIFILM
6
6/19 10:18
景色も楽しめないので証拠写真を撮って退散です。
今回のメインイベントは『ウソくん』だったかな?
小屋まで戻って、レタスチャーハン。
アルファ米に、レタス、食べるラー油、卵スープの元を混ぜていただく。チャーハンというより、混ぜご飯だが、お気に入りレシピの一つ。
2016年06月19日 11:14撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/19 11:14
小屋まで戻って、レタスチャーハン。
アルファ米に、レタス、食べるラー油、卵スープの元を混ぜていただく。チャーハンというより、混ぜご飯だが、お気に入りレシピの一つ。
小雨の中、ササっと登山口まで降りてきました。
2016年06月19日 12:42撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/19 12:42
小雨の中、ササっと登山口まで降りてきました。
そして蓼科牧場のソフトクリームを頂き・・・・((((;゜Д゜)))))))
2016年06月19日 14:50撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6
6/19 14:50
そして蓼科牧場のソフトクリームを頂き・・・・((((;゜Д゜)))))))
バスの出発まで一時間もあったので締めは地ビールとソーセージで・・・・・
食べてばかりだって⁈
人生楽しんでなんぼさ(;´Д`)
2016年06月19日 15:20撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
12
6/19 15:20
バスの出発まで一時間もあったので締めは地ビールとソーセージで・・・・・
食べてばかりだって⁈
人生楽しんでなんぼさ(;´Д`)

装備

個人装備
ベースレイヤー ソフトシェル ハードシェル ズボン 靴下 グローブ インサレーション ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図 コンパス 計画書 ヘッドランプ スマートフォンGPS 予備バッテリー 筆記用具 保険証 時計(高度計) ストック カメラ マット シュラフ
共同装備
ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ツェルト ガス バーナー コッフェル カップ テント ポール テントシート

感想

双子池でテント泊の受付をした時の事。

『双子池の雄池は水場で、無料で汲む事ができます』

とヒュッテの人に案内された。

そういえば池で水を汲んだ事などない。テントの設営したあとどんな感じなのだろうと水を汲みに行ってみた。

実際、池の水を目の前にしてみると森の中に溜まった水を汲むというのに抵抗があった。

岩綾帯に流れる川のような無機質な水に感じられないから。

・・・結局買ってしまった。

それなりに自然の中で生活しているつもりだったのに、案外出来ていないものなのだなと思った。

考えてみればテントや小屋といった文明の屋根に守られるわけだし、食料も現地調達するわけではなく、すべて持ち込むわけである。

そこで生活するわけでなく、通過する旅人として、自然に接しているにすぎない。

北八ヶ岳という場所は、岩稜の山と趣きが違い、そこにある森や生命の営みを強く感じさる。

溶岩地帯の隙間から力強く生える小さな花々。

もののけ姫にでてきそうな苔に覆われた深い森や倒木から息吹く数々の小さい命。

波紋ひとつない、まるで鏡のような双子池の静寂の空気の中を、透き通るような沢山の鳥の囀りが響き渡る。

それらは文明に暮らす自分達を、違う視点から見させようとさせる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1233人

コメント

北八いいですね〜
cajaroa, maamさん、おはようございます。

最近、この辺りのレコをちょくちょく拝見していましたが、
素晴らしいところですね。ボクは冬しか行ったことがないので、
この時期にも行ってみたくなりました。

餌付けされたウソなんているんですね〜
お料理も美味しそうだし、ご夫婦で良い旅されてますね〜
うらやましいです〜
2016/6/24 9:06
Re: 北八いいですね〜
shinさん
こんにちは

雪山の入門的位置づけということで私達も行ったのは冬の季節しかありませんでした。

雑誌などでは森と池巡りを見所として紹介されており、特に相棒が行きたがっていたので、行ったらなかなか楽しめました!

我々は公共交通機関を使うので、コースが縛られましたが、車だと、違ったコースも取れるので楽しいと思いますよ!

双子山とか、雨池とかも行ってみたかったです。
2016/6/24 15:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら