ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 901643
全員に公開
ハイキング
甲信越

越後三山縦走(八海山、中ノ岳、越後駒ヶ岳)

2016年06月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
14:05
距離
30.7km
登り
3,196m
下り
3,203m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:42
休憩
0:12
合計
13:54
4:27
82
5:49
5:49
14
6:03
6:03
12
6:15
6:16
26
6:42
6:42
6
6:48
6:48
9
6:57
6:57
28
7:30
7:31
14
7:45
7:46
28
8:14
8:14
47
9:01
9:01
20
9:21
9:21
56
10:17
10:18
44
11:02
11:02
228
14:50
14:51
11
15:30
15:30
106
17:16
17:16
39
18:21
ゴール地点
4:25 大倉口登山口
5:49 大倉口分岐
6:03 漕池
6:15 女人堂
6:41 八海山薬師岳
6:47 千本檜小屋
6:53 地蔵岳
7:25 千本檜小屋、新道、五竜岳分岐
7:26 八海山大日岳
7:30 八ツ峰迂回路分岐
7:46 八海山入道岳
8:14 五竜岳
9:01 荒山
9:18 オカメノゾキ
10:17 出雲先(八合目)
11:00 御月山
11:09 祓川
12:11 中ノ岳
12:19 中ノ岳避難小屋
12:40 四合目
13:09 檜廊下
13:56 天狗平
14:50 越後駒ヶ岳
15:02 中ノ岳、グシガハナ分岐
15:30 グシガハナ
17:16 十二平登山口
17:57 越後三山森林公園駐車場
18:21 大倉口登山口
天候 晴れのち曇のち雨
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・八海山…しっかりと整備されています。八ッ峰も鎖が巧みに配されていますが、近年滑落事故が続いているので注意が必要です。
・~中ノ岳…入道岳からオカメノゾキまでに500m程下ります。ガレ、痩せ尾根で気が抜けません。最低鞍部から今度は中ノ岳へ約700mの登りかえし、身体より精神的にキツいピッチです。また、渡渉後には結構な斜度の雪渓を登る場面がありました。
・〜越後駒ヶ岳…尾根は痩せていて、一部では植生が登山道を不明瞭にしていますが結果的にはいちばんラクなピッチでした。100m程度のアップダウンを二、三回繰り返すと駒はもう目の前です。
・〜十二平登山口…とっても急な激下りです。木々が頭上を覆う場面が多いので、余り展望も得られません。今回は小雨が降っていたので、泥濘や露岩でスリップし、怖い(痛い)思いをしました。
・〜大倉口…約2.3キロ、自転車を使用しました。歩きなら一時間ほど余計に掛かったと思います。大倉橋は架け替え工事中なので、下流側に迂回する必要があります。
その他周辺情報 日帰り入浴、ゆーぱーく薬師@650
大倉から車で15分くらい
無事帰って来れますように…
2016年06月19日 04:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/19 4:16
無事帰って来れますように…
社殿の右に登山道
2016年06月19日 04:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 4:26
社殿の右に登山道
味わい深い壁画
2016年06月19日 04:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/19 4:44
味わい深い壁画
駒の方から陽が登る
2016年06月19日 05:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/19 5:00
駒の方から陽が登る
俺ん家みたいなのがあった。資材小屋の跡?
2016年06月19日 05:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/19 5:21
俺ん家みたいなのがあった。資材小屋の跡?
ロープウェイからの道と合流
2016年06月19日 05:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 5:49
ロープウェイからの道と合流
女人堂。まだお腹も空かないので素通り
2016年06月19日 06:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/19 6:15
女人堂。まだお腹も空かないので素通り
いよいよ八海山らしいとこに差し掛かる
2016年06月19日 06:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 6:40
いよいよ八海山らしいとこに差し掛かる
2016年06月19日 06:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 6:42
魚沼市街
2016年06月19日 06:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 6:43
魚沼市街
千本檜小屋
2016年06月19日 06:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/19 6:43
千本檜小屋
おひとりいらっしゃった。ここもスルー
2016年06月19日 06:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 6:47
おひとりいらっしゃった。ここもスルー
タニウツギの向こうに中ノ岳
2016年06月19日 06:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/19 6:49
タニウツギの向こうに中ノ岳
2016年06月19日 06:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 6:50
ちょっと迷ったけど迂回路ではなく、八ッ峰に行く
2016年06月19日 06:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 6:52
ちょっと迷ったけど迂回路ではなく、八ッ峰に行く
2016年06月19日 06:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/19 6:57
2016年06月19日 07:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 7:15
以前ほどこわく感じない。マヒしてるのかな…
2016年06月19日 07:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 7:17
以前ほどこわく感じない。マヒしてるのかな…
2016年06月19日 07:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 7:20
2016年06月19日 07:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 7:20
ぬん。
2016年06月19日 07:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/19 7:24
ぬん。
大日岳山頂
2016年06月19日 07:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/19 7:25
大日岳山頂
中ノ岳方面
2016年06月19日 07:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 7:33
中ノ岳方面
駒。こちらから見るとたおやか
2016年06月19日 07:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/19 7:33
駒。こちらから見るとたおやか
更に進む
2016年06月19日 07:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 7:35
更に進む
八海山でいちばん高いところ。だが今日はこれで終わらない
2016年06月19日 07:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/19 7:46
八海山でいちばん高いところ。だが今日はこれで終わらない
中ノ岳への縦走路。見るからに嫌な予感しかしない
2016年06月19日 07:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/19 7:52
中ノ岳への縦走路。見るからに嫌な予感しかしない
ガレの下りで早くも尻餅
2016年06月19日 08:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 8:00
ガレの下りで早くも尻餅
繁ってるとこは少し道がわかりにくい
2016年06月19日 08:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 8:10
繁ってるとこは少し道がわかりにくい
五竜岳の分岐標識
2016年06月19日 08:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 8:12
五竜岳の分岐標識
いまだ遠い中ノ岳
2016年06月19日 08:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 8:13
いまだ遠い中ノ岳
八海山を振り返る
2016年06月19日 08:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/19 8:16
八海山を振り返る
阿寺山
2016年06月19日 08:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/19 8:22
阿寺山
せっかく登ったのに、ウンザリする程下りる
2016年06月19日 08:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 8:42
せっかく登ったのに、ウンザリする程下りる
2016年06月19日 08:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/19 8:47
さっぱり近づかない
1
さっぱり近づかない
ガレた痩せ尾根で足裏が痛くなる
2
ガレた痩せ尾根で足裏が痛くなる
三国川ダム。四月に向こうからこっちを眺めてたっけ
三国川ダム。四月に向こうからこっちを眺めてたっけ
長い鎖。そろそろ握力もあやしくなってくる
2
長い鎖。そろそろ握力もあやしくなってくる
落ちたらアウトな危険箇所が続く
2
落ちたらアウトな危険箇所が続く
慎重にね…
ジメジメした鎖場。足が掛からず苦戦
2
ジメジメした鎖場。足が掛からず苦戦
アップダウンを繰り返すのでなかなか標高が上がらない
1
アップダウンを繰り返すのでなかなか標高が上がらない
御月山と中ノ岳
最後の長い鎖
御月山。五竜からここまでがホントにキツかった〜
2
御月山。五竜からここまでがホントにキツかった〜
祓川の源流域。轟々と雪融け水が流れていた
1
祓川の源流域。轟々と雪融け水が流れていた
雪渓を渡る。薄くてこわい
雪渓を渡る。薄くてこわい
冷たくて美味しかった(上に小屋もあるので自己責任で…)
冷たくて美味しかった(上に小屋もあるので自己責任で…)
沢筋を詰める。水っぽいから藪蚊が
沢筋を詰める。水っぽいから藪蚊が
雪渓がまだあるの!?
雪渓がまだあるの!?
運動靴なんだけどな…
7
運動靴なんだけどな…
何とか登りきった。もう少し
何とか登りきった。もう少し
避難小屋
今日は正に中ノ岳
3
今日は正に中ノ岳
目立つピョコンは荒沢岳。右奥の会津駒には今日、cheeさんが行ってる
2
目立つピョコンは荒沢岳。右奥の会津駒には今日、cheeさんが行ってる
丹後山、兎岳、奥に平ヶ岳
丹後山、兎岳、奥に平ヶ岳
歩いてきた八海山
4
歩いてきた八海山
そして越後駒
思い出の下津川山
思い出の下津川山
出発。あとひとつだ
1
出発。あとひとつだ
さっきまで程は悪くないでしょ!
1
さっきまで程は悪くないでしょ!
曇勝ちになってきた
曇勝ちになってきた
こちらから見た駒は尖ってる
こちらから見た駒は尖ってる
駒の小屋。今日は寄らんよ
駒の小屋。今日は寄らんよ
木道まで来れば
すぐ越後駒山頂。ベンチで寝ようと思ったら、風が強くてそれどころではない
4
すぐ越後駒山頂。ベンチで寝ようと思ったら、風が強くてそれどころではない
グシガハナ分岐。ここで裏三山を縦走して来た方とお話して、ヤル気が出た
1
グシガハナ分岐。ここで裏三山を縦走して来た方とお話して、ヤル気が出た
グシガハナ、ここら辺でとうとう雨が
グシガハナ、ここら辺でとうとう雨が
極楽尾根は登り返しの少ない、一気の下りだから速いはず
極楽尾根は登り返しの少ない、一気の下りだから速いはず
速かったのか?十二平登山口
1
速かったのか?十二平登山口
あとは平坦路を行く
あとは平坦路を行く
水無川だが水はあるのよ
水無川だが水はあるのよ
魚止滝かな
お待たせ!
ず〜っと下りだからラクラク
1
ず〜っと下りだからラクラク
無事帰ってきた。疲れたわ〜!
2
無事帰ってきた。疲れたわ〜!
タテヤマリンドウ
2016年06月19日 07:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/19 7:10
タテヤマリンドウ
小さくて可憐。好きだ
2016年06月19日 07:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/19 7:30
小さくて可憐。好きだ
ウラジロヨウラク
2016年06月19日 06:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/19 6:17
ウラジロヨウラク
イワカガミ
2016年06月19日 06:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 6:23
イワカガミ
色の薄いの
2016年06月19日 06:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/19 6:00
色の薄いの
白いの。これも?
1
白いの。これも?
ギンリョウソウ
雨で元気
1
ギンリョウソウ
雨で元気
ヨツバシオガマ
「ウズラ葉」は見つけらんなかった
1
ヨツバシオガマ
「ウズラ葉」は見つけらんなかった
ニッコウキスゲ
天狗平にだけ咲いていた
3
ニッコウキスゲ
天狗平にだけ咲いていた
ウサギギク
イワカガミ
キヌガサソウ。鉄人衣笠
4
キヌガサソウ。鉄人衣笠
ハクサンコザクラ
中ノ岳まわりに沢山
2
ハクサンコザクラ
中ノ岳まわりに沢山
アズマシャクナゲ
4
アズマシャクナゲ
コメツガザクラ
ツツジ?
コメツガザクラ
ツツジ?
ハナニガナ
2016年06月19日 08:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 8:10
ハナニガナ
シロバナニガナ
2016年06月19日 07:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 7:21
シロバナニガナ
シラネアオイ
高いところにほんの少し
2016年06月19日 07:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/19 7:58
シラネアオイ
高いところにほんの少し
オオバ黄スミレ?
2016年06月19日 06:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 6:52
オオバ黄スミレ?
ヒメシャガ。結構グロい、ビオランテみたい
2016年06月19日 06:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/19 6:04
ヒメシャガ。結構グロい、ビオランテみたい
ゴゼンタチバナ
2016年06月19日 06:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/19 6:46
ゴゼンタチバナ
ウラジロヨウラク
2016年06月19日 06:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/19 6:31
ウラジロヨウラク
ギボウシ
なかなか開いてるヤツに出会えない
1
ギボウシ
なかなか開いてるヤツに出会えない

装備

個人装備
上ラグビージャージ 下ふつうのジャージ ザック24リッター 水5リットル 靴スポルティーバのラプター ストック一本

感想

長いこと先送りして来た越後三山のワンデイ縦走。日も長いのでやってみた。

何といっても五竜岳〜御月山間が辛い。ペースは上がらず食欲も出ないし、ホントに十字峡へエスケープを考えた。ざっと500m下りて700mのぼり返す感じ?ここが核心部でしょう。

風が結構吹いていたので稜線は涼しく、何とか歩き通せたが、無風の夏日だったらヤバかっただろう。
自転車併用のお陰で、ギリギリヘッ電のお世話にならず帰って来れたのは良かった。次またやるなら一泊かなぁ…(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8779人

コメント

お疲れ様でした
osamu310様、はじめまして。
自分も同じルートを前日歩きました。
オカメノゾキを越えるのは肉体的・精神的にキツいですよね〜
ただ、突破すれば「男が上がる」こと間違いなしですね(笑)
お互い無事で何よりでした(^^)

追伸…「裏」三山の方が多少楽ですよ。
2016/6/20 15:53
ゲスト
Re: お疲れ様でした
toujimaさん今晩は、はじめまして。っていつも人間とは思えないレコ、心の励みに拝見してますよ。
オカメノゾキ、男はサッパリ上がりませんでしたが、食べたおにぎりがアガッて来て、お茶で流し込んでおりました
裏三山、心身が回復しましたら挑戦させて頂きます。いつのことやら…。

コメント有難う御座いました
2016/6/20 19:20
ゲスト
お疲れさまです。
昨日、「今、八海山で〜」の連絡をもらうまで、越後三山は駒、中、荒だと思ってましたよ。
祝瓶をいわいびんって読むくらい危なかったです。
2016/6/20 16:21
ゲスト
Re: お疲れさまです。
この度は 気づくのが遅れ、大変失礼を致しました…。

荒、中、八で「新三山」とかも素敵ですね。誰かやらないかなー。
「いわいびん」は越後で既に定着してますから、「いわいがめ」なんて言ったら笑われますよ。
2016/6/20 19:24
お得なルート!?
サトさん こんにちは!

これが越後三山ですか!
ピークを何個も越えて大変お得なルートに感じますが、サトさんが悲鳴をあげるんだから凄いルートなんでしょうね(>o<")

ゆっくり休んで次の山行にチャレンシしてください(^^)
お疲れ様でした🍺🍺🍺
2016/6/20 17:50
ゲスト
Re: お得なルート!?
まるさんお疲れ様です。

変態ドMは自覚してますが、今回のは身の丈を越えてました でも不思議、アノ苦痛がもう懐かしい…。

まるさんもあまり、深みにハマらないようにして下さいね!
「北の国から」もたのしみにしてます。
2016/6/20 19:32
お疲れ様でした!
越後三山の日帰り縦走
う〜ん、相変わらずの攻めの登山は恐れ入りますm(_ _)m

これだけハードな登山をしながら
花もバッチリ撮影している

そっちの方がむしろ恐ろしい…(^^;)
2016/6/20 18:11
ゲスト
Re: お疲れ様でした!
もちろん花、風景の撮影は口実で、その都度シッカリ休んでおります

ボーナスを当て込んで、毛猛で無くしたのと同型のデジカメ買いましたら 少なくてショック!

未踏の部分に赤線引けて、三山がちょっと身近になった気がします。
2016/6/20 19:36
おめでとうございます!
ついて行かなくてホントよかった…(笑)
2016/6/20 18:25
ゲスト
Re: おめでとうございます!
ホントそうだよ。二重遭難の可能性もあったね。

俺もオシャレに、尾瀬行きゃよかったかなー
2016/6/20 19:49
越後三山
八海山は、知ってます。でも危ない個所あるぞと…流石ですね。
お疲れ様でございました。
2016/6/20 19:04
ゲスト
Re: 越後三山
八海山、独特の山容でどこからも目立ちます。見る分には新潟で最も好きなお山なのですが。
何故だか毎年滑落遭難が発生し、いつしか足が遠のいておりました。久し振りに歩いて、やはり良い山だと再認識です。いつかおいで下さい。
2016/6/20 19:40

私の場合、ワンデーは考えられないのですが
先にグシガハナへ突き上げて、大倉口へ降りようかな と。
でも、山に2日費やせることができるのなら 他にも思い浮かぶところはあるわけで。
でも、オカメノゾキはトレースしたいし。
ま、身の丈にあった地味な山行できりゃいいな<自己完結。
2016/6/20 19:16
ゲスト
Re: 逆
自己完結型の山行にこだわるなら、順序はともかくやはりグシガ鼻〜大倉になりますよね。
僕は八海山(八ッ峰)が苦手だったのと体力配分の都合で先にやっつけましたが、言われてみれば駒が先のほうが正道のような気もしますねー。
2016/6/20 19:45
日帰り!!
osamuさん、表越後三山日帰り周回、お疲れ様でした。
五竜から御月まで、かなりきますよね。日陰が無くってあっちぇし
行った人にしか分からないですよね〜。ワタクシ、両足攣りっぱなしでした。
正直あのコース、辛かった・・・
装備を軽くしても、日帰りで行こうとは思えません
裏三山ならイイですけど。でも、あの灰ノ又の稜線を日帰りで行くのは勿体無いですヨ
2016/6/20 22:13
ゲスト
Re: 日帰り!!
ご無沙汰ですー。

マスゾさんもイカレ…いや、行かれたんですね。聞いたり読んだりしてたのを遥かに超えてました!余程のことがないと再訪は無さそう

皆さんのコメント読んでると「裏」、やってみたくなります。どうしよっかなー。

その後、おみ足いかがですか?大事にお使い下さいね コメントありがとうございました〜。
2016/6/21 7:45
裏三山一周縦走の途中に
6/19に グシガハナ分岐で お会いした方ですか? 
2016/6/27 12:30
ゲスト
Re: 裏三山一周縦走の途中に
はい、そうです。色々なお話ありがとうございました!お互い無事で何よりです。

聞くのがコワくて訊けなかったのですが、オモテとウラどっちがキツいですか?
2016/6/27 13:42
Re[2]: 裏三山一周縦走の途中に
オモテを歩いた時はまだ雪が多く途中 寒さで脚がつり2時間程度停滞してしまったので 今回の山行では オモテの方が厳しかったです。 もう一度 オモテを歩けば どちらが 強いルートかはっきりします。 次は 両ルートのタイムアタックを予定してます。
越後三山の縦走は アルプスの縦走に比べ、どうですか? (私は登山を始めて約半年で 地元の山しか知らないので よその山のことが知りたくて)
グシガハナの急坂より 強い坂は どこかにありますか?
2016/6/30 8:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら