ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 904995
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

あさかわ飲み会の前に10km歩く (八王子駅→多摩御陵→高尾山口駅) 

2016年06月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.2km
登り
156m
下り
67m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:27
合計
2:57
9:37
37
八王子駅
10:14
10:22
46
セブンイレブン八王子千人町店
11:08
28
多摩御陵
11:36
11
12:00
8
12:11
12:30
3
紅葉屋本店
12:33
1
12:34
京王八王子温泉 極楽湯
天候 曇りのち晴れ 蒸し暑い
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
<行き>
自宅最寄駅→東神奈川→八王子駅

<帰り>
高尾駅→東京駅→自宅最寄駅
コース状況/
危険箇所等
オールアスファルト
その他周辺情報 朝食  東神奈川駅日栄軒 冷やしたぬきそば大盛り
昼食  紅葉屋本店 冷やしとろろそば大盛り鶉卵つき
温泉  京王高尾山温泉 極楽湯
飲み  高尾駅前 あさかわ食堂
 朝食、東神奈川駅構内日栄軒 冷やしたぬきそば大盛り。
8
 朝食、東神奈川駅構内日栄軒 冷やしたぬきそば大盛り。
 横浜線の終点、八王子駅に到着しました。今日は、ここから高尾駅へ赤線繋ぎの予定。そして14:00にあさかわ食堂に到着予定。
1
 横浜線の終点、八王子駅に到着しました。今日は、ここから高尾駅へ赤線繋ぎの予定。そして14:00にあさかわ食堂に到着予定。
 参議院選挙がありますよ。ちなみに、私はこの地域での選挙権がありません。神奈川選挙区ですね。
 参議院選挙がありますよ。ちなみに、私はこの地域での選挙権がありません。神奈川選挙区ですね。
 八王子駅前にある銅像、その1。何かを食べているようにも見えるが・・・。山芋の一気食い???
4
 八王子駅前にある銅像、その1。何かを食べているようにも見えるが・・・。山芋の一気食い???
 「若き日の母」という題がついています。背負っている感、ありまくりです。
1
 「若き日の母」という題がついています。背負っている感、ありまくりです。
 国道20号線を西に向かいましょう。これから晴れてきそうなそら、湿度がある・・・。
 国道20号線を西に向かいましょう。これから晴れてきそうなそら、湿度がある・・・。
 駅前銀座通り、
 駅前銀座通り、
 エジソンもビックリ!!エジソン商会。
1
 エジソンもビックリ!!エジソン商会。
 野猿街道
 「Get down」「叫び」「fish fight」
 ???とんねるず???
1
 野猿街道
 「Get down」「叫び」「fish fight」
 ???とんねるず???
 こんな人が出ているようです。私は選挙権ないし・・・(東京選挙区では)
 こんな人が出ているようです。私は選挙権ないし・・・(東京選挙区では)
 イチョウ並木になりました。
 イチョウ並木になりました。
 西八王子駅西、西に挟まれた「八王子駅」
3
 西八王子駅西、西に挟まれた「八王子駅」
 八王子市役所横山事務所、横山ノック、横山やすし、横山弁護士・・・。
1
 八王子市役所横山事務所、横山ノック、横山やすし、横山弁護士・・・。
 青空が見えて来たね。高尾山行けばよかった・・・。
4
 青空が見えて来たね。高尾山行けばよかった・・・。
 ここにはあまり来たくない、警視庁高尾署。
1
 ここにはあまり来たくない、警視庁高尾署。
 武蔵陵墓参道、過去に一度来たことがあるが(車で)、レコに載せたことはないので再訪・・・。
1
 武蔵陵墓参道、過去に一度来たことがあるが(車で)、レコに載せたことはないので再訪・・・。
 大正天皇、貞明皇后、昭和天皇、香淳皇后の4名の墓所になっております。なお、写真は撮りませんでした、お墓ですから・・・。
2
 大正天皇、貞明皇后、昭和天皇、香淳皇后の4名の墓所になっております。なお、写真は撮りませんでした、お墓ですから・・・。
 再び高尾駅に向かって国道20号をわたります。
 再び高尾駅に向かって国道20号をわたります。
 バスが待機している所、ターンテーブルがありますね。
2
 バスが待機している所、ターンテーブルがありますね。
 こんな所を通って高尾駅近道を行きます。
1
 こんな所を通って高尾駅近道を行きます。
 高尾駅通過です。八王子駅から自宅まで赤線が繋がりました。まだ時間があるので、高尾山口駅まで歩きます。
3
 高尾駅通過です。八王子駅から自宅まで赤線が繋がりました。まだ時間があるので、高尾山口駅まで歩きます。
 JR高架をくぐります。
1
 JR高架をくぐります。
 小仏峠に向かう道との分岐。
1
 小仏峠に向かう道との分岐。
 先週はここから帰宅しました。圏央道で東北方面や北関東方面、便利になりましたね。
2
 先週はここから帰宅しました。圏央道で東北方面や北関東方面、便利になりましたね。
 氷川神社鳥居ですね。
1
 氷川神社鳥居ですね。
 まずは昼食を食べましょう。いろいろあるが、やはりとろろそばでしょう。
2
 まずは昼食を食べましょう。いろいろあるが、やはりとろろそばでしょう。
 紅葉屋本店、冷やしとろろそば大盛り鶉たまご、蕎麦の香りがもう少しあるとよいがなあ・・・。まあ、端境期だし・・・。
7
 紅葉屋本店、冷やしとろろそば大盛り鶉たまご、蕎麦の香りがもう少しあるとよいがなあ・・・。まあ、端境期だし・・・。
 食べてから暖簾を撮影しました。
1
 食べてから暖簾を撮影しました。
 飲む前に温泉!京王高尾山温泉 極楽湯。1分あたり300リットル出る。アルカリ性単純温泉、pH9.9。
5
 飲む前に温泉!京王高尾山温泉 極楽湯。1分あたり300リットル出る。アルカリ性単純温泉、pH9.9。
 天狗のお面。
 風呂上がりに、勝利のコーク。
3
 風呂上がりに、勝利のコーク。
 高尾山口駅から1駅だけ乗ります。
1
 高尾山口駅から1駅だけ乗ります。
 駅ホームから見た氷川神社の様子。宮司さんが箒で掃いておりました。
3
 駅ホームから見た氷川神社の様子。宮司さんが箒で掃いておりました。
 高尾駅にて、今日は片目を隠してみました。
3
 高尾駅にて、今日は片目を隠してみました。
 なんと、電光掲示板にも天狗が・・・。
5
 なんと、電光掲示板にも天狗が・・・。
 あさかわ食堂に到着しました。中ではhamburgさんとmuttyannさんがおりまして、3時間も飲みながら話しました。
4
 あさかわ食堂に到着しました。中ではhamburgさんとmuttyannさんがおりまして、3時間も飲みながら話しました。
 その後、東京駅よりグリーンカーで飲酒&読書、葉室 麟は面白い。
6
 その後、東京駅よりグリーンカーで飲酒&読書、葉室 麟は面白い。

感想

 本来この日は、晴れていたらhamburgさん、mamepapaさん、mamemamaさん、お嬢とのコラボ山行の予定でした(ワイルド5)。しかし、天候不良のため中止になったのでした。しかし、そんな中「あさかわ食堂で作戦会議」ということで飲み会が開かれることとなり、参加してきました。
 当日は,雨予報のため山行は考えず八王子駅から高尾駅までの赤線伸ばしができたらいいと思っていました。朝の三浦半島は若干雨が残っており、傘を持っての歩きとしました。

 朝食は東神奈川駅の日栄軒で冷やしたぬきそば大盛り、それを食べ横浜線で睡眠時間を取ります。今日は山歩きスタイルではなく、楽々赤線繋ぎスタイル。半袖半ズボン、靴は一応使い古したシリオ、オールアスファルト対応スタイルです。そして、予定通り八王子駅から歩き始めるわけです。
 あさかわに着くまでに10kmは歩きたい、そうなるとやはり高尾山口駅まで歩かなければなりません。赤線は高尾駅まで繋がっているので、高尾駅まででもよいのですが、温泉・昼食などを考えると高尾山口まで歩きたいと思っていました。

 八王子駅から国道20号に出てひたすらに西進するのですが、さまざまな場所を撮影してきました。エジソン商会、様々な商店、公共施設・・・。そして誘惑が多い街でした・・・食べ物屋に入ってしまいそうになる・・・。
 そんな中、武蔵陵墓地に行ってきました。大正天皇、元明皇后、昭和天皇、香淳皇后の4名が眠っている墓所、私は出向きましたが墓地自体は撮影をしませんでした・・・墓所ですし・・・警察官ににらまれたし・・・。
 その後、高尾駅に出向き、「本当に高尾山口に行くのか」の判断をする。時間的には大丈夫そうなので、昼食と温泉を目指し、高尾山口駅を目指すことにする。
 もう、Tシャツがべとべとで着替えが必要、汗臭くなりながらも高尾山口駅にたどり着く。まずは、そばだ、昼食だ。

 今回のそばは、紅葉屋本店。明治時代からの看板を出している店だ。そこで、冷やしとろろそば大盛り鶉たまご入り、を注文する。1300円ほどであるが、蕎麦自体が端境期であるからなのか香りを感じられない。冬にもう一度食べてみたいと思ったが、高尾山にはほかにもそば屋がたくさんあるのだ、そちらの方への興味の方が勝ってしまうかもしれない。

 その後は、京王高尾山温泉極楽湯で風呂に入る。体中がぬるぬるするのを流す。また、今日は人が少なかった。露天風呂は貸し切り状態であった。きれいさっぱりとして高尾山口駅へ、一駅乗り高尾駅へ。
 高尾駅で大天狗を撮影しあさかわ食堂へ・・・。今日の本番である。
 hamburgさんとmuttyannさんと3人で飲む、山の話、とにかく盛り上がった。これから夏に行きたいところ、山行スタイル、コラボしたいところ、山のマナーについて、高尾山域について・・・とにかく話が次々と出てくる。あっという間の3時間でした。

 2人とお別れしてから私は中央線で東京駅を目指す。そして東京駅でアルコールを買い足し、グリーン車で読書をしながら飲んだ。ai読書である。葉室鱗、面白すぎです。
 今後とも2人の記録はロックオンしていきたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

aideieiさん、
あれまっ!
緑箱車の中でもさらに2リットル近くも
拙者なら、一本を無理矢理流し込んだら、後は昏睡状態やなぁ

土曜は天候回復スピードが意外に速かったので、「行けば好かった 」と思った方が多かったのではないでしょうか

追伸
本レコが、週刊ヤマレコの「2最近の山行記録」欄で紹介されていますね

半袖隊長
2016/6/27 9:53
Re: aideieiさん、
 半袖隊長、こんにちは。コメントありがとうございます。
 東京駅から横須賀線経由で自宅最寄駅までは1時間1分ですから。その時間の飲み切れる量しか、車中では飲酒できません。ちょうど、ストロング缶500ml4本といったところでしょうか。(今回は大船までに飲み終わって、グリーンアテンダントさんが缶を回収してくれました・・・)その後、家でもストロング缶3本飲んでいたりします・・・。そして次の日日曜日、別の趣味の本番にも無難に参加してきました・・・。)
 家を飛び出したスタイルが、半袖半ズボン、靴は使い古しのシリオということで道路赤線伸ばしスタイルなので、家を出てはもう山道は行けません。あさかわ食堂には座敷もあるのでそちらを勧められたときに、足に泥がついているのは申し訳ないなとも思ったのです。
 まあ、観光赤線伸ばしで8kmほど新しい赤線が引かれたのでそれはそれでよしとしましょう。

 【最近の山行記録】に載っていることを教えていただきありがとうございます。自分的にはそんなに優秀(自分なりに頑張った)な山行記録とは思っていないのですが、いや、わからないものですね。月曜日の朝に投稿したレコから選んでいるのでしょうかね。
 aideieiでした。
2016/6/27 19:45
土曜日の天気は!!
aideiei さん

こんにちはpig です。

t-shirt隊長と同じく、土曜日は には行かず でした。
さすが、悪天候予想など全然ヘッチャラなんですね。

その代わり、26日は行ってヘロヘロになりました。
(レコ作成中)
2016/6/27 16:08
Re: 土曜日の天気は!!
 butamaruさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 雨の土曜日のあさかわ食堂はすいていました。「雨の土曜日は、あさかわ飲み会をもう定例会にしてしまおうか」という話もありました。
 トレランスタイルの2人組、地元客の方1人×2、位しかおりませんでした。
 そういえば、千葉完歩の祝賀会をまだしておりませんね。予定があれば三浦半島から参加しますのでお声がけください。

 なお、雨だけだったら傘さして歩けます。風も吹くと厳しいです・・・。
 HBさんは高尾山を登っておりました。流石地元民です。

 26日のレコ拝見しました。地元の面白さをきらりと光らせた楽しいレコに仕上がっていましたね。そちらの方にもコメントを入れましたのでご覧に那て下さい。
 aideieiでした。
2016/6/27 19:51
ありがとうございました
aiさん
八王子まで来て頂きありがとうございました。
雨でも高尾山かと思っていました。
予想外の八王子街歩き👟👟です。
八王子住民より八王子を歩いているのではないでしょうか

hamburg
2016/6/27 20:02
Re: ありがとうございました
 HBさん。土曜日はありがとうございました。
 足元どろどろになったらあさかわ食堂さんに申し訳ないと思い自重しました。(座敷席もあるので)また、半ズボンをはいていた時点で山はなかったと思います。(1号路往復ならありか・・・)
 八王子方面、道という道に赤線がついていますね。私なんか八王子駅から高尾山域まで国道20号を歩いたのみ、まだまだですね。また、歩く機会もあるでしょう。青梅方面から、橋本方面から、府中方面から、歩きたい道がいくつかあります。
 いろいろしょうもない写真を撮りながらなので、道歩きでも飽きない性格なので・・・。
 aideieiでした。
2016/6/28 6:48
ありがとうございました!八王子まで・・・・
aideieiさん 楽しい時間ありがとうございます

八王子第三の故郷に<<  お薦めですよ
圏央道、高尾山、あさかわ食堂と・・・・・

また、今度 雨の予報の 土曜日ですね
楽しみにしてます

muttyann
2016/6/28 12:08
Re: ありがとうございました!八王子まで・・・・
 muttyannさん、楽しいひと時ありがとうございました。
 その後の甲武信ヶ岳のレコも、素晴らしいですね。八王子、いいところですね。山に登りに行くなら車でもJRでも一番近いのではないでしょうか。新幹線くらいでしょうか、結構遠いのは・・・。
 仕事をリタイヤしたら八王子もいいかもしれませんね。20数年後、八王子は周りを取り込んで政令指定都市になっているかもしれませんね。いいなあ、市民・・・。
 住んでいる所が町なので「町民」であるaideieiでした。
2016/6/29 20:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら