記録ID: 907991
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山【タマアジサイ開花しました】
2016年07月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,038m
- 下り
- 1,033m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:45
距離 15.7km
登り 1,040m
下り 1,039m
天候 | ガス時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▽高尾山 ・八王子市営高尾山麓駐車場に駐車 ・5:30頃で1割程度 http://www.takaotozan.co.jp/trafic/ |
その他周辺情報 | ▽興福寺 ・イワタバコが6分咲きとなっています http://hachibutu.com/koufukuji.html |
写真
撮影機器:
感想
高尾山のタマアジサイが咲き始めたということで、早速行ってきました。
見たことがないのでとても楽しみにしていたのですが、本来は8月の花。
盛夏の高尾山は辛いなぁとか思っていたのですが、今年はやはり早いようで助かりました。
6号路へ向かう途中の林道はまだまだ蕾は堅そうでしたが、6号路では咲き始めがチラホラと。
真ん丸い蕾が弾けて、中にアレだけの造形美が詰まっているなんて本当に凄いなと感動しました。
他の花は予想以上に少なかったですが、高尾山の花も一休みの時期でしょう。
さてお次は興福寺のイワタバコを見に行きます。
イワタバコは、榛名のオンマ谷で見たのが最初で最後でしたが、その小振りで可憐な姿、見事な色彩感に感動した記憶があります。
それに比べると、八王子のイワタバコは大振りで迫力があり、また違った良さがありました。
近場で旬な花を気軽に楽しめるのは良いですね。
なお、今回のタマアジサイとイワタバコの開花情報は、フォローさせて頂いているLandsbergさんのレコを参考にさせて頂きました。
いつもありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人
kazu405さん、こんばんは。
タマアジサイとイワタバコ、堪能された様で良かったですね。
高尾山はこれからタマアジサイがかなり長い間鑑賞出来ますがいち早くご覧になれて良かったです。月曜日の時点では1株しか開花を確認しておりませんでした。
興福寺のイワタバコは独占状態でしたか。昨日よりも開花が進んだ様ですね。
一つの壁面の面積だけですと高尾の蛇滝よりも広いのでここのイワタバコは好きです。
セッコクは手に取る様に見れますので来年にでもお出掛け下さい。
http://www.yamareco.com/modules/diary/65857-detail-119377
暑い中お疲れ様でした。
Landsberg
Landsbergさん、こんばんは!
今回はありがとうございました。
タマアジサイは、山の雑誌で見てずっと見てみたいと思っていたのですが、なかなか良いタイミングで見ることができました。
個人的には完全に開いたものより、蕾が破裂した直後が好みです。
イワタバコも壮観でした。
蛇滝も行ったことがないので、機会があれば訪ねてみます。
セッコクもLandsbergさんのレコで拝見していましたので、来春は必ず訪れてみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する