釣りレコ【ボート鱚】赤潮の差し込みを読め!! ★神奈川県三浦半島葉山

- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 1m
- 下り
- 1m
コースタイム
キスは釣りよし姿よし味よしと三拍子揃っている人気対象魚なので、専門の道具と釣法が発達しています。凝った人は江戸和竿を駆使したりもします。
砂浜からの投げ釣りはファンが多く競技会も開催されていますね。
今回の釣法は
投錨した手漕ぎボートからのチョイ投げ
仕掛けは
道糸(フロロ2号)片天秤直結、幹糸全長70センチに枝ス一本を出した二本鈎(流線8号)です。
若干ハリスが太いようですが這わせは太さは関係なく、鈎がかり(吸い込み)もそれほど悪くないと思われるのでこの仕様です。強力な外道もいますし。
※冬場は鱚が弱くなるのでハリス1.5号にしてます。
小さいながらも台風のうねり(底荒れが心配)が入っているのと、当日赤潮が部分的に差し込んで(底はどうなの?)、鱚の気持ちを考えての実戦となりました。
天候 | 晴れ+台風のうねりが少しあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
|
写真
装備
個人装備 |
手漕ぎボート
餌はジャリメ(石ゴカイ)
|
---|
感想
鈎にかけた魚を海中から浮かせ、やがて姿が見えてくる。
釣りを経験した人なら緊張する瞬間であります。
おっ○○だ おっ○○だ!! なんだ○○か えっ○○かよ!
狙いの場所・仕掛け・誘いなどが見事に嵌まり、糸の先の本命魚を視認する瞬間は途方もない満足感を得るものであります(^_^;)
さて釣りの人気対象魚は数ありますが、”どんな本命が視認の瞬間に時めくか”
私的な経験ランキングです。
三位 黒鯛(チヌ) オカッパリでありながらボラ・カワハギ・アイゴ・メジナなど大型の外道が多く引きも強いので視認するまで黒鯛なのか?という場合が殆どです。長く短いやり取りの終盤に”チヌだろうか?”という疑問を打ち消す”海中の銀の眩しさ”。やったぜ!!な感じ
一位真鯛(・∀・) 特に30-50センチの艶やかな君は、船に上げれば青の星もアイシャドウも鮮やか。水面をピンクに染めて浮上してくる。もちろん嬉しいwやっちまったか!!な感じw
二位 白鱚 ボートの鱚釣りでの外道はメゴチ・ホウボウ・トラギス・ベラ・イシモチ・カワハギ・ヒイラギなど多いが鱚に特化した早い誘いで外道は割と交わせる。海中に虹色が見えると・おお来てくれたか!! な感じ
釣りキチ三平・青鮒編”この湖の青さがこの鮒を青くしてしまったのでは”みたいな締めがありましたがそんな感じです。
真つ青な海なり鱚は輝やけり ほの香
--------------------------------
関連する記録
釣りレコ【梅雨グレ(メジナ)】沖磯を2回チェンジ ★神奈川県三浦半島葉山 2016年06月12日(日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-896231.html
【グレ(メジナ)釣り】ちょいヤバ? 海の上は大騒ぎ! ★神奈川県三浦半島葉山の沖磯 2015年10月04日(日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-733268.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Honocaさん、こんばんは
釣り晴れて良かったですね!
Honocaさんにとっては、良い釣果か分かりませんが、私から見たらシロギスが10尾以上釣れたらOKと思っております。
次の三連休は大井にハゼ釣りに行きたいと思っておりますよ
さやなおさんはハゼ釣りデス!? いいデース!!
あなたの佳子レコに釣りがあるのはがってん承知
今の時期なら小粒ながら数釣りが期待できますか?
私の釣果は(゚д゚)メチャウマ のOK牧場wで御座います
釣りはいいでーす
Honoca さん こんばんは
海の上から富士山と丹沢を眺めキス釣りとは
海に山にと忙しいですね〜。
天気も良く、釣果も見事ですね〜。
「真っ青な海なり鱚は輝やけり」に一票
空と風さん
> Re: 海に山にと忙しいですね
・:*ゞ(∇≦* )ぎゃはは (泣) そぞろ神が憑いちゃったんですかねー
釣りの魚は美味しいですので是非ご体験を (`・ω・´)
> 海の上から富士山と丹沢を眺めキス釣りとは
この日に自分が思ったのですが、山登りをする数年前から、私はここで釣りをしているのです。
それが今になって、あれは大山だろう!自分がいるのは大山から見えた海なのだろう。
あそこは土山峠だ!仏果山だ!奥にあるのは宮ケ瀬湖。酒匂川の鮎は?
こんなことを、海から見て今更ながら気づくのでした。山に登って良かったしこれからも登りますw
挨拶句です。季語は夏の雨
我は海友は尾瀬です夏の雨 ほの香
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する