ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 934485
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

御殿場口発 富士山

2016年08月07日(日) 〜 2016年08月08日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:05
距離
17.6km
登り
2,375m
下り
2,362m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:03
休憩
0:07
合計
4:10
20:00
20:01
47
20:48
20:48
113
22:41
22:41
42
23:23
23:29
30
2日目
山行
5:52
休憩
2:49
合計
8:41
1:38
1:39
83
3:02
3:19
20
3:39
5:17
34
5:51
5:53
31
6:24
6:25
5
7:07
7:07
10
7:25
7:26
8
7:34
7:37
9
7:46
7:46
25
8:11
8:11
19
8:30
8:42
6
8:48
8:48
0
8:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は無料。自分が行った第二駐車場は夜8時スカスカ状態。朝に下山した時にはわりといっぱいでした。第三駐車場は朝でもずいぶんすいていました。
コース状況/
危険箇所等
とくに危険個所はありません。
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
これから出発!
2016年08月07日 19:43撮影 by  SO-02G, Sony
8/7 19:43
これから出発!
出発地点標高1440m。標高差2260mなので頑張らねば。
2016年08月07日 19:47撮影 by  SO-02G, Sony
8/7 19:47
出発地点標高1440m。標高差2260mなので頑張らねば。
登山口の鳥居。行ってきます!
2016年08月07日 19:48撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/7 19:48
登山口の鳥居。行ってきます!
はじめの道標。山頂まで410分・・・・長旅です。
2016年08月07日 19:50撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/7 19:50
はじめの道標。山頂まで410分・・・・長旅です。
最初の休憩所の大石茶屋。この時間はやっていません。
2016年08月07日 19:59撮影 by  SO-02G, Sony
8/7 19:59
最初の休憩所の大石茶屋。この時間はやっていません。
御殿場市方面の夜景。
2016年08月07日 20:00撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/7 20:00
御殿場市方面の夜景。
次郎坊に着きました。
2016年08月07日 20:51撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/7 20:51
次郎坊に着きました。
神奈川県方面の夜景。
2016年08月07日 20:52撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/7 20:52
神奈川県方面の夜景。
標高2000mの表示。1時間かかってやっと2000m。
2016年08月07日 21:05撮影 by  SO-02G, Sony
8/7 21:05
標高2000mの表示。1時間かかってやっと2000m。
やっと新六合の表示が。
2016年08月07日 22:34撮影 by  SO-02G, Sony
8/7 22:34
やっと新六合の表示が。
新六合に到着。ここまでがやたら長く感じた。
2016年08月07日 22:40撮影 by  SO-02G, Sony
8/7 22:40
新六合に到着。ここまでがやたら長く感じた。
夜景。これは浜松方面かな。
2016年08月07日 22:51撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/7 22:51
夜景。これは浜松方面かな。
標高3000mの表示。
2016年08月07日 23:54撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/7 23:54
標高3000mの表示。
大砂走りの看板。帰りはここを行きます。
2016年08月07日 23:59撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/7 23:59
大砂走りの看板。帰りはここを行きます。
七合目に着。六合から七号は意外と早く感じた。
2016年08月08日 00:00撮影 by  SO-02G, Sony
8/8 0:00
七合目に着。六合から七号は意外と早く感じた。
七合目
2016年08月08日 00:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/8 0:08
七合目
徐々に標高が高くなるにつれ、夜景が広く見えてきました。
2016年08月08日 00:05撮影 by  SO-02G, Sony
8/8 0:05
徐々に標高が高くなるにつれ、夜景が広く見えてきました。
七合目看板。出発から4時間で七合目。予想よりも時間かかってしまった。
2016年08月08日 00:07撮影 by  SO-02G, Sony
8/8 0:07
七合目看板。出発から4時間で七合目。予想よりも時間かかってしまった。
七合四勺にあるわらじ館。
2016年08月08日 00:17撮影 by  SO-02G, Sony
8/8 0:17
七合四勺にあるわらじ館。
ちょっと休憩。カロリーメイトを食べようと箱を開けたらパンパン!
2016年08月08日 00:27撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 0:27
ちょっと休憩。カロリーメイトを食べようと箱を開けたらパンパン!
現在17℃。どんどん寒くなる〜
2016年08月08日 00:31撮影 by  SO-02G, Sony
8/8 0:31
現在17℃。どんどん寒くなる〜
夜景をバックに砂走館。
2016年08月08日 00:38撮影 by  SO-02G, Sony
8/8 0:38
夜景をバックに砂走館。
七合九勺まできました。
2016年08月08日 01:11撮影 by  SO-02G, Sony
8/8 1:11
七合九勺まできました。
八合目まではすぐ。
2016年08月08日 01:37撮影 by  SO-02G, Sony
8/8 1:37
八合目まではすぐ。
ここでもう一つエネルギー追加。
2016年08月08日 03:07撮影 by  SO-02G, Sony
8/8 3:07
ここでもう一つエネルギー追加。
山頂鳥居。やっと着きました。
2016年08月08日 03:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/8 3:20
山頂鳥居。やっと着きました。
寒くて大変。
2016年08月08日 03:21撮影 by  SO-02G, Sony
8/8 3:21
寒くて大変。
剣ヶ峰に着!まだ写真撮影行列はなく普通に撮影。
2016年08月08日 03:37撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 3:37
剣ヶ峰に着!まだ写真撮影行列はなく普通に撮影。
東の空が赤くなってきています。
2016年08月08日 04:14撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 4:14
東の空が赤くなってきています。
おお?そろそろ?
2016年08月08日 05:11撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 5:11
おお?そろそろ?
剣が峰で見るご来光!ありがたや!
2016年08月08日 05:12撮影 by  SO-02G, Sony
2
8/8 5:12
剣が峰で見るご来光!ありがたや!
2016年08月08日 05:13撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 5:13
2016年08月08日 05:13撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 5:13
一眼で撮影したご来光に不思議現象。ゴーストでしょうか?太陽の下に緑っぽいもう一つの太陽があるように見えます。
2016年08月08日 05:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
8/8 5:17
一眼で撮影したご来光に不思議現象。ゴーストでしょうか?太陽の下に緑っぽいもう一つの太陽があるように見えます。
ご来光とお鉢。
2016年08月08日 05:15撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 5:15
ご来光とお鉢。
お鉢
2016年08月08日 05:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/8 5:30
お鉢
見たかった影富士!きれいに出ています!
2016年08月08日 05:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
8/8 5:31
見たかった影富士!きれいに出ています!
剣ヶ峰を下から見上げる。
2016年08月08日 05:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
8/8 5:34
剣ヶ峰を下から見上げる。
山頂奥宮。にぎわっています!
2016年08月08日 05:46撮影 by  SO-02G, Sony
8/8 5:46
山頂奥宮。にぎわっています!
奥宮で杖に印をもらってきました。昨年もやっておけばよかった。
2016年08月08日 05:48撮影 by  SO-02G, Sony
8/8 5:48
奥宮で杖に印をもらってきました。昨年もやっておけばよかった。
山頂郵便局と御殿場口方面への降り口。
2016年08月08日 05:49撮影 by  SO-02G, Sony
8/8 5:49
山頂郵便局と御殿場口方面への降り口。
はじめはこんなガレ場。
2016年08月08日 06:22撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 6:22
はじめはこんなガレ場。
愛鷹連邦方面と小屋。
2016年08月08日 06:32撮影 by  SO-02G, Sony
2
8/8 6:32
愛鷹連邦方面と小屋。
赤岩八号館。食べたかったけどここは我慢。ここでゲイターを装着。
2016年08月08日 06:33撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 6:33
赤岩八号館。食べたかったけどここは我慢。ここでゲイターを装着。
わらじ館。
2016年08月08日 07:02撮影 by  SO-02G, Sony
8/8 7:02
わらじ館。
夜中に見た大砂走りの看板。さぁ、いくどー!
2016年08月08日 07:07撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 7:07
夜中に見た大砂走りの看板。さぁ、いくどー!
一気に下っていきます。
2016年08月08日 07:09撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 7:09
一気に下っていきます。
宝永山が見えました!ちょっと寄り道。
2016年08月08日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/8 7:18
宝永山が見えました!ちょっと寄り道。
宝永の噴火口の上部。
2016年08月08日 07:20撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 7:20
宝永の噴火口の上部。
噴火口。
2016年08月08日 07:20撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 7:20
噴火口。
噴火口と宝永山。
2016年08月08日 07:20撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 7:20
噴火口と宝永山。
山頂方面を見るとガスってます。
2016年08月08日 07:25撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 7:25
山頂方面を見るとガスってます。
山中湖と自分の地元・金時山や明神ヶ岳が見えました!
2016年08月08日 07:27撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 7:27
山中湖と自分の地元・金時山や明神ヶ岳が見えました!
宝永山山頂。
2016年08月08日 07:33撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 7:33
宝永山山頂。
山頂標識。
2016年08月08日 07:34撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 7:34
山頂標識。
2016年08月08日 07:35撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 7:35
愛鷹連邦が一望。
2016年08月08日 07:36撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 7:36
愛鷹連邦が一望。
噴火口脇にある案内看板。もとの大砂走りに戻ります。
2016年08月08日 07:45撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 7:45
噴火口脇にある案内看板。もとの大砂走りに戻ります。
遠くに駐車場が見えます。近そうに見えるけどまだまだ遠い!
2016年08月08日 08:00撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 8:00
遠くに駐車場が見えます。近そうに見えるけどまだまだ遠い!
後ろを振り返とこんな感じ。
2016年08月08日 08:23撮影 by  SO-02G, Sony
8/8 8:23
後ろを振り返とこんな感じ。
疲労が出ているところに元気回復できる案内板が。
2016年08月08日 08:26撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 8:26
疲労が出ているところに元気回復できる案内板が。
大石茶屋。
2016年08月08日 08:30撮影 by  SO-02G, Sony
8/8 8:30
大石茶屋。
大石茶屋さんでノンアルコールビールを注文。つまみも嬉しい。優しい接客でとても嬉しい気持ちになって最後の下山。
2016年08月08日 08:34撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 8:34
大石茶屋さんでノンアルコールビールを注文。つまみも嬉しい。優しい接客でとても嬉しい気持ちになって最後の下山。
大石茶屋で飲んでいると店の方が空に不思議な雲がかかっている、と言われたので撮影。山頂からこの雲が伸びていました。
2016年08月08日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
8/8 8:43
大石茶屋で飲んでいると店の方が空に不思議な雲がかかっている、と言われたので撮影。山頂からこの雲が伸びていました。
帰ってきました!
2016年08月08日 08:48撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/8 8:48
帰ってきました!

感想

前日、前々日と夏祭りの準備と当日ということもあり、結構疲労が残っていたはずなのですが、ふと「富士山に行こう!」と思いたって行ってきました。

本当は山梨の櫛形山に行く予定を変更し、初めての御殿場口からの登山としました。

出発から六合目までがやたらと長く感じ、おまけにあまり面白味のない砂ばかりの道と途中からはガレばかり。意気込んでいったわりに途中でくじけそうになってしまいました。

小屋も少なく、登山道は前述のようだし、標高2260mを登るこのルートはやはりちょっと厳しい富士登山ルートだと感じました。

今回もまた弾丸でやってしまったため、途中で疲労と睡魔に襲われてしまったのも反省でした。次回はちゃんと仮眠をとってから出発を心掛けていこうと思いました。

ただこのルートはトップシーズンのわりに人が少なく、落ち着いて自分のペースで登れるのは利点。山頂でご来光を拝めたのもよかったし、結果オーライかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら