ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 944858
全員に公開
ハイキング
白山

夏休み白山周辺の山 2/5:天生峠から天生湿原・籾糠山

2016年08月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:56
距離
10.0km
登り
664m
下り
659m

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:47
合計
4:54
7:16
24
7:40
7:45
115
9:40
10:15
44
10:59
11:05
40
11:45
11:45
18
12:03
12:04
6
12:10
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅白川郷から天生峠へ
天生峠には大駐車場とトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
入山料500円。天生湿原は楽しめます。
今日は、三方岩岳、野谷荘司岳に登るつもりが、ホワイトロードの規則で昨夜は車中泊がかなわず、道を降りて、道の駅白川郷で眠った。
2016年08月16日 05:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/16 5:31
今日は、三方岩岳、野谷荘司岳に登るつもりが、ホワイトロードの規則で昨夜は車中泊がかなわず、道を降りて、道の駅白川郷で眠った。
行き先変更で、籾糠山へ、国道360号を上がる。
途中、滝があったので、パチリ!
2016年08月16日 06:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
8/16 6:03
行き先変更で、籾糠山へ、国道360号を上がる。
途中、滝があったので、パチリ!
天生峠の登山口から出発。入山料500円。管理、整備された道はきれいでした。
2016年08月16日 07:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/16 7:13
天生峠の登山口から出発。入山料500円。管理、整備された道はきれいでした。
ここから猿が馬場山には入らないようにとの表示がありました。
2016年08月16日 07:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 7:14
ここから猿が馬場山には入らないようにとの表示がありました。
靄のかかった中をのんびり歩きます。
時間の予定のない一時もいいものです。
2016年08月16日 07:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/16 7:22
靄のかかった中をのんびり歩きます。
時間の予定のない一時もいいものです。
赤い実のおおかめの木
2016年08月16日 07:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/16 7:38
赤い実のおおかめの木
分岐で左にいきました。
2016年08月16日 07:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 7:38
分岐で左にいきました。
靄いだ天生湿原に入りました。
2016年08月16日 07:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 7:40
靄いだ天生湿原に入りました。
リンドウ
2016年08月16日 07:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 7:41
リンドウ
白い花で一杯
2016年08月16日 07:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
8/16 7:41
白い花で一杯
一つでも
2016年08月16日 07:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
8/16 7:42
一つでも
6つでもきれい。
2016年08月16日 07:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
8/16 7:42
6つでもきれい。
2016年08月16日 07:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/16 7:42
2016年08月16日 07:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 7:44
変わった花だな。
2016年08月16日 07:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
8/16 7:45
変わった花だな。
名前は後で調べてみよう。
2016年08月16日 07:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
8/16 7:45
名前は後で調べてみよう。
2016年08月16日 07:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 7:48
この分岐で湿原を離れ、左の樹林帯に入りました。
2016年08月16日 07:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 7:51
この分岐で湿原を離れ、左の樹林帯に入りました。
樹林帯の中は、自然そのもの。
1mを越す草がワサワサ。
シシウド
2016年08月16日 07:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 7:55
樹林帯の中は、自然そのもの。
1mを越す草がワサワサ。
シシウド
2016年08月16日 07:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/16 7:56
トリカブト
2016年08月16日 07:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
8/16 7:56
トリカブト
マルバダケブキ
2016年08月16日 07:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 7:56
マルバダケブキ
こういう雰囲気すきだな。
2016年08月16日 07:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
8/16 7:56
こういう雰囲気すきだな。
2016年08月16日 07:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/16 7:56
2016年08月16日 07:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 7:57
2016年08月16日 07:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/16 7:57
下に湿原があるだけに水は豊富。
2016年08月16日 07:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 7:57
下に湿原があるだけに水は豊富。
右はブナの森のコース。ちょいよりして戻り。左を行きました。
2016年08月16日 07:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 7:58
右はブナの森のコース。ちょいよりして戻り。左を行きました。
ブナのコースで
2016年08月16日 07:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
8/16 7:59
ブナのコースで
ブナのコースから分岐して、水芭蕉の多い湿地もありました。
2016年08月16日 08:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 8:00
ブナのコースから分岐して、水芭蕉の多い湿地もありました。
ブナコースにて
2016年08月16日 08:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 8:02
ブナコースにて
2016年08月16日 08:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 8:04
水芭蕉の多い湿地
2016年08月16日 08:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 8:09
水芭蕉の多い湿地
栃の実みつけた。
2016年08月16日 08:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 8:16
栃の実みつけた。
2016年08月16日 08:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 8:34
2016年08月16日 08:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 8:34
「一杯いかが」
無料なので2杯飲みましたよ。
2016年08月16日 08:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 8:45
「一杯いかが」
無料なので2杯飲みましたよ。
ドカーン!
満点に広がる白いシシウド花火
2016年08月16日 08:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
8/16 8:50
ドカーン!
満点に広がる白いシシウド花火
シュルシュルシュル。
こちらも負けていない。
2016年08月16日 08:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
8/16 8:50
シュルシュルシュル。
こちらも負けていない。
2016年08月16日 08:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 8:51
疲れた方はどうぞ!
2016年08月16日 08:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 8:56
疲れた方はどうぞ!
ベンチはいかが!
gは疲れてなんぞないぞ!
湿地帯の花を楽しんでいたら、山を忘れてました。
いよいよ籾糠山へ。

2016年08月16日 09:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 9:16
ベンチはいかが!
gは疲れてなんぞないぞ!
湿地帯の花を楽しんでいたら、山を忘れてました。
いよいよ籾糠山へ。

またまたベンチ
2016年08月16日 09:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 9:28
またまたベンチ
山頂に到着。
先客がおられました。
「ヤマレコに横顔がでますけどいいですか?」と聞いたら、会員のonisanでした。
2016年08月16日 09:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
8/16 9:41
山頂に到着。
先客がおられました。
「ヤマレコに横顔がでますけどいいですか?」と聞いたら、会員のonisanでした。
onisanとは、沢山お話ができて、楽しい時間をいただきました。
2016年08月16日 09:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
8/16 9:50
onisanとは、沢山お話ができて、楽しい時間をいただきました。
山頂の西には猿が馬場山。残雪期しか入れない白山の展望のよい山です。
2016年08月16日 09:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 9:58
山頂の西には猿が馬場山。残雪期しか入れない白山の展望のよい山です。
東側の眺め。この日はガスがかかって、遠くは見えません。
2016年08月16日 09:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
8/16 9:58
東側の眺め。この日はガスがかかって、遠くは見えません。
2016年08月16日 09:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
8/16 9:59
猿が馬場山をバックに、onisanにシャッタをお願いしました。30分ほど一緒を楽しんで下山です。
2016年08月16日 10:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
8/16 10:06
猿が馬場山をバックに、onisanにシャッタをお願いしました。30分ほど一緒を楽しんで下山です。
水平分岐に戻り、ここから上り返して、山上にある湿原に向かいました。
2016年08月16日 10:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 10:40
水平分岐に戻り、ここから上り返して、山上にある湿原に向かいました。
湿原への道。時々、風がそよそよ。気持ちいいのよ。
2016年08月16日 10:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 10:51
湿原への道。時々、風がそよそよ。気持ちいいのよ。
「ありゃ、どうしたの。ひねくれて」
「gだって、まっすぐ、生きているのに」
「あんたは、苦労ないからな」
そうだった。
2016年08月16日 10:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
8/16 10:52
「ありゃ、どうしたの。ひねくれて」
「gだって、まっすぐ、生きているのに」
「あんたは、苦労ないからな」
そうだった。
代わりに俺がまっすぐだよ!
2016年08月16日 10:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 10:53
代わりに俺がまっすぐだよ!
気持ちいい。こういうの「プロムナード」っていうのだ。
2016年08月16日 10:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
8/16 10:55
気持ちいい。こういうの「プロムナード」っていうのだ。
木漏れ日に歓迎されて歌声もでそう
2016年08月16日 10:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
8/16 10:59
木漏れ日に歓迎されて歌声もでそう
湿原到着
2016年08月16日 11:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
8/16 11:00
湿原到着
一面赤いのが目立つ
2016年08月16日 11:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
8/16 11:01
一面赤いのが目立つ
なんじゃ!
モウセンゴケが一杯。
2016年08月16日 11:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
8/16 11:02
なんじゃ!
モウセンゴケが一杯。
補虫植物を沢山見るのは初めてだ。今日は、得したな。
2016年08月16日 11:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
8/16 11:03
補虫植物を沢山見るのは初めてだ。今日は、得したな。
2016年08月16日 11:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
8/16 11:03
2016年08月16日 11:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 11:04
コケティッシュという言葉があったが、なんだったかな!関係ない言葉が浮かぶのもボケの始まりらしい。
2016年08月16日 11:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
8/16 11:04
コケティッシュという言葉があったが、なんだったかな!関係ない言葉が浮かぶのもボケの始まりらしい。
2016年08月16日 11:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
8/16 11:04
天生湿原へ下ります。
2016年08月16日 11:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 11:11
天生湿原へ下ります。
下に戻りました。
2016年08月16日 11:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 11:30
下に戻りました。
沢のところで、お二人が道整備をしておられました。
左の男性は、山ガイドの方なので、この辺り山の情報を伺いました。女性の方は、浜北の西鹿島の出身の方と伺いました。
2016年08月16日 11:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
8/16 11:31
沢のところで、お二人が道整備をしておられました。
左の男性は、山ガイドの方なので、この辺り山の情報を伺いました。女性の方は、浜北の西鹿島の出身の方と伺いました。
天生湿原に戻ってきました。
青空が戻ってきました。
2016年08月16日 11:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
8/16 11:40
天生湿原に戻ってきました。
青空が戻ってきました。
登山口ももうすぐです。
2016年08月16日 11:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 11:53
登山口ももうすぐです。
登山口、到着。楽しかったです。
駐車場で、onisanに再開。
白木峰への車でのアプローチを伺いました。
万波高原への林道からはいるのがいいと分かった。
2016年08月16日 12:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
8/16 12:03
登山口、到着。楽しかったです。
駐車場で、onisanに再開。
白木峰への車でのアプローチを伺いました。
万波高原への林道からはいるのがいいと分かった。
一旦、白河郷に戻り、ガソリンを補給します。途中から、白山の展望が、ガスで見えません。
ああ、今日も楽しめたですよ!
湿原の皆さん、ありがとうございました。
2016年08月16日 12:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
8/16 12:45
一旦、白河郷に戻り、ガソリンを補給します。途中から、白山の展望が、ガスで見えません。
ああ、今日も楽しめたですよ!
湿原の皆さん、ありがとうございました。

感想

道の駅白川郷で昨夜は車中泊。
コンビニで弁当を購入して、天生峠への道360号をくねくねと上がる。
上がって平らになっても峠はまだだった。
しばらく台地上の道を走って、広い駐車場についた。
天生峠である。
トイレもある。
上にはもう一つ駐車場がある。
登山口で500円の入山料を支払って、登山開始。
天生湿原、木平湿原、籾糠山、それにonisanと一緒と四重に楽しめて満足な一日になった。

籾糠山の話は、飛騨のいい山として今年になって情報が入っきた。
2週ほど前にさらにtotokさんのレコにあった。
同じルートをgpsに入れてやってきた。
登山を忘れるほど、湿原の草花と遊び、花を追って移動している後に、忘れていた山が待っていた。
心憎いほどの自然の配慮であった。
山頂からは、猿ケ馬場山も間近に見えた。数年前の5月にはあの山にいたのだと思うと感慨深いものがあった。猿ケ馬場山では、野伏ケ岳の情報も得て、翌年訪問した。
totokさんのレコをみてやってきた籾糠山。
この日は、ホワイトロードから三方岩岳・野谷荘司岳の奥までの予定があったが、ホワイトロードでの野営は不可ということで、籾糠山に予定変更した。おかげで、山頂ではonisanに出会うといううれしいハプニングになってみると、これは、ほんとうに神様の配慮といえるかもしれない。
白木峰へのアプローチ情報もいただいて、明日につながった。
湿原あり、籾糠山は、山登りだけの山ではない、素敵な山だった。
「花を追い 苔を追いつつ 辿りみる あもうが原の 上に幸あり」
「なにしおう 籾糠の山 立ち見れば とも人ありて 嬉し山なり」
自然と偶然に感謝!
(g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人

コメント

有難うございました。
コンニチハgakukohさん。
山頂で偶然gakukohさんにお会い出来、色んな話しを聞かせて頂き有難うございました。3枚もわたしの姿をアップして頂き恥ずかしいな。
下りは東の尾根を辿られたんですね。モウセンゴケ、見たかった。
2016/8/21 14:54
Re: 有難うございました。
onisan、コンニチワ!
私もおかげで楽しい日にできました。
いい山でしたね。
また、レコでお邪魔します。(g)
2016/8/21 15:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら