ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 947049
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

台風が来る前に・・越後三山最高峰中ノ岳ピストン

2016年08月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:15
距離
11.4km
登り
1,750m
下り
1,744m

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
0:25
合計
8:15
5:00
149
7:29
7:35
95
9:10
9:10
16
9:26
9:45
210
13:15
十字峡登山口
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
全体を通して急斜面で岩場もある。特に0から3合目、4〜5合目、6〜9合目が厳しい
雨で濡れた下りは滑りやすく登り以上に神経を使う
その他周辺情報 五十沢温泉ゆもと館 入浴料700円
十字峡登山センター前に駐車する
2016年08月22日 05:00撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/22 5:00
十字峡登山センター前に駐車する
これが登山口
2016年08月22日 05:01撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/22 5:01
これが登山口
登山届を出してからここを登る
2016年08月22日 05:01撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 5:01
登山届を出してからここを登る
空はまだ青空ものぞく
2016年08月22日 05:01撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 5:01
空はまだ青空ものぞく
少し開けた場所から北側
2016年08月22日 05:42撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 5:42
少し開けた場所から北側
東側
2016年08月22日 05:42撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/22 5:42
東側
六日町方向
2016年08月22日 05:42撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 5:42
六日町方向
あの辺りが2合目でしょうか?かなりの急登です
2016年08月22日 05:42撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 5:42
あの辺りが2合目でしょうか?かなりの急登です
鎖場登場、下りでは滑りました
2016年08月22日 05:44撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 5:44
鎖場登場、下りでは滑りました
岩場の連続
2016年08月22日 05:53撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 5:53
岩場の連続
2合目
2016年08月22日 06:04撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 6:04
2合目
こちらの空はまだ大丈夫
2016年08月22日 06:11撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 6:11
こちらの空はまだ大丈夫
しゃくなげ湖があんなに小さく見える
2016年08月22日 06:11撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/22 6:11
しゃくなげ湖があんなに小さく見える
山に雲がまとわり付いています
2016年08月22日 06:11撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 6:11
山に雲がまとわり付いています
段差が大きい
2016年08月22日 06:14撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 6:14
段差が大きい
道ははっきりしていて迷う事はない
2016年08月22日 06:21撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 6:21
道ははっきりしていて迷う事はない
まだまだ3合目
2016年08月22日 06:30撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 6:30
まだまだ3合目
5合目、ようやく姿を見る事が出来ました
2016年08月22日 07:29撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/22 7:29
5合目、ようやく姿を見る事が出来ました
ここが日向山
2016年08月22日 07:29撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 7:29
ここが日向山
アメダスでしょうか?
2016年08月22日 07:30撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/22 7:30
アメダスでしょうか?
池があります。この先にも三つありました
2016年08月22日 07:40撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/22 7:40
池があります。この先にも三つありました
堂々としています
2016年08月22日 07:53撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 7:53
堂々としています
ナナカマドが色づいています
2016年08月22日 08:03撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/22 8:03
ナナカマドが色づいています
7合目まで来ました
2016年08月22日 08:20撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 8:20
7合目まで来ました
阿寺山
2016年08月22日 08:21撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/22 8:21
阿寺山
奥に八海山
2016年08月22日 08:21撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/22 8:21
奥に八海山
まだ急登が続きます
2016年08月22日 08:21撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 8:21
まだ急登が続きます
こちらは雲の量が増えてきました
2016年08月22日 08:21撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 8:21
こちらは雲の量が増えてきました
9合目、稜線に出ました。尖った荒沢岳が見えます
2016年08月22日 09:10撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 9:10
9合目、稜線に出ました。尖った荒沢岳が見えます
ここから300mです
2016年08月22日 09:10撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 9:10
ここから300mです
2016年08月22日 09:15撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 9:15
2016年08月22日 09:15撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/22 9:15
はいまつとシャクナゲの中の道、岩場もあります
2016年08月22日 09:17撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 9:17
はいまつとシャクナゲの中の道、岩場もあります
これを登ると
2016年08月22日 09:25撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 9:25
これを登ると
着きました
2016年08月22日 09:26撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/22 9:26
着きました
向こうに避難小屋が見えます
雨がぽつぽつ落ちてきました
2016年08月22日 09:27撮影 by  NEX-5, SONY
3
8/22 9:27
向こうに避難小屋が見えます
雨がぽつぽつ落ちてきました
北側から右にレンズを回していきます
2016年08月22日 09:27撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 9:27
北側から右にレンズを回していきます
2016年08月22日 09:27撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/22 9:27
冷たい風が吹いてきました
2016年08月22日 09:27撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 9:27
冷たい風が吹いてきました
2016年08月22日 09:27撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 9:27
強い風でカメラがぶれます
2016年08月22日 09:28撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 9:28
強い風でカメラがぶれます
南から雨雲が押し寄せてきます
2016年08月22日 09:28撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 9:28
南から雨雲が押し寄せてきます
雨の量が増えてきました
2016年08月22日 09:28撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 9:28
雨の量が増えてきました
本降りになりました
2016年08月22日 09:28撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 9:28
本降りになりました
八海山アップ
2016年08月22日 09:28撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/22 9:28
八海山アップ
越後駒ヶ岳
2016年08月22日 09:28撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/22 9:28
越後駒ヶ岳
荒沢岳
2016年08月22日 09:28撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/22 9:28
荒沢岳
銀山平
2016年08月22日 09:29撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 9:29
銀山平
日向山としゃくなげ湖
急いで雨具を身につけてカメラをしまいます
2016年08月22日 09:32撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/22 9:32
日向山としゃくなげ湖
急いで雨具を身につけてカメラをしまいます
慎重に下った為時間がかかりました。
雨と汗でびしょびしょです
2016年08月22日 13:17撮影 by  NEX-5, SONY
8/22 13:17
慎重に下った為時間がかかりました。
雨と汗でびしょびしょです
撮影機器:

感想

台風9号が接近中で予報が悪く、どうしようと直前まで迷ったが頂上までもてば儲け

ものと出発する。厳しいコースなのは分かっていたがその通りの急こう配の道が頂上

までひたすら続いていて中々足が前に出ない。樹林帯の急坂を登り5合目に着くとよ

うやくその堂々とした姿を現わしたがまだまだ頂上は遠く、時間との闘いだ。幸いま

だ雨は降って来ないので先を急ぐが南の山には雲がかかっていていつ雨が落ちてきて

も不思議ではない。7合目からの急坂を喘ぎながら登り切るとやっと9合目の池の段

に着き先々週登った荒沢岳の特徴的な尖った姿が見えて感激した。まだ降ってはこな

いが空が暗くなってきて南側から黒い雨雲が迫ってくる。岩場の登山道を300m程

登り三角点や山名盤、祠のある頂上に着くとザックを下ろす前に雨が降り出した。

本当にドンピシャのタイミングで自分でもびっくりする。今までも経験した事が無

い。しゃくなげ湖が遥か下に見えて良く登って来れたと実感するがゆっくりしてもい

られない。急いで写真を撮り、慌てて雨具を着込みおにぎりを口にして下山に取り掛

かった。下りは安全第一で歩く事だけを考えカメラはザックにしまって慎重に行動し

たが思ったよりも時間がかかってしまう。雨の勢いが徐々に強くなり途中の急斜面の

岩場などが滑るため登りよりも数倍神経を使って何とか戻って来る事が出来た。  

山の神様ありがとうございました。

せっかくの休みを無駄にしたくないという思いが強かったのだが結果オーライとなっ

た。今回3名の方と途中で出会いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら