ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 962876
全員に公開
トレイルラン
中央アルプス

【木曽駒 JAPAN ALPS スカイレース】 悪天候で無念のショートコース。

2016年09月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
02:55
距離
21.2km
登り
1,841m
下り
1,841m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:00
合計
2:55
5:00
35
スタート地点
5:55
5:55
53
7:43
7:43
12
7:55
ゴール地点
天候 早朝は土砂降り。 レース中はよく覚えてない。
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・木曽文化センター
コース状況/
危険箇所等
一般ルートなので整備されていましたが、沢が増水しており渡渉が楽しかった。
下りは非常にスリッピーな箇所がありました。
前日の会場の様子。
当日受付はNGなので前日に装備チェックと受付を済ませます。
2016年09月17日 16:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/17 16:11
前日の会場の様子。
当日受付はNGなので前日に装備チェックと受付を済ませます。
夜は炭酸泉の「二本木の湯」に行きました。  
シュワシュワで気持ち良かったです!
2016年09月17日 18:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/17 18:11
夜は炭酸泉の「二本木の湯」に行きました。  
シュワシュワで気持ち良かったです!
何だか分からない写真ですが、スタート直前の様子。
土砂降りですが雨具は脱いで走りました。
2016年09月18日 04:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/18 4:47
何だか分からない写真ですが、スタート直前の様子。
土砂降りですが雨具は脱いで走りました。
ゴール後の会場。
この後は沢で水浴び&アイシング。
2016年09月18日 08:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/18 8:24
ゴール後の会場。
この後は沢で水浴び&アイシング。
着替えてから撮ってもらいました!
2016年09月18日 08:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/18 8:24
着替えてから撮ってもらいました!
これじゃ展望もクソもない。
2016年09月18日 08:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/18 8:25
これじゃ展望もクソもない。
豚汁の無料サービスがありました。
2016年09月18日 08:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/18 8:32
豚汁の無料サービスがありました。
帰りも「中村食堂」で五平餅を頂きました。  ここの五平餅はホントにウマい!!!
2016年09月18日 09:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
9/18 9:19
帰りも「中村食堂」で五平餅を頂きました。  ここの五平餅はホントにウマい!!!
昼神温泉に寄ってサッパリ。
2016年09月18日 10:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/18 10:44
昼神温泉に寄ってサッパリ。
次男のリレー。
2016年09月18日 13:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/18 13:54
次男のリレー。
長男の1000m。
2016年09月18日 14:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/18 14:12
長男の1000m。
結果はまずまずですね。
改めて、まだまだ速くなれると実感したレースでした。
2016年09月18日 15:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
12
9/18 15:17
結果はまずまずですね。
改めて、まだまだ速くなれると実感したレースでした。
撮影機器:

装備

個人装備
チェックしてあるものは レースの必携装備で装備チェックがあります。 雨具 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 携帯 時計

感想

今週は久しぶりに1人でトレランのレースに行ってきました。
【木曽駒 JAPAN ALPS スカイレース】というレースでTJARを除き、純粋なトレランのレースでは初の日本アルプスで開催されるレースで木曽駒ヶ岳山頂まで行くというレース。
「これは楽しそうだ!」という事でエントリーしました。
木曽駒の木曽側は上松Aコースだけ歩いた事がありますが、今回は登り茶臼コース・下り福島Aコースはいずれも初登です。

このレースの楽しみは何と言っても森林限界を超えた稜線を素晴らしい展望を見ながら走るという事ですが、僕的には林道的なトレイルでは無く、レースで『登山道』を激下り出来る快感を味わう事です!

レースは早朝5時スタートなので、受付は前日の17時まで。
下道で延々と木曽まで4時間のドライブ。
途中の上松で前に行った五平餅屋さん「中村食堂」に寄ってから会場で受付。
今回のレースは必携装備があり、装備チェックも受付で済ませます。

まだ時間が早いので大好きな炭酸泉の温泉に行き、食事を済ませて車中泊。余談ですが、同じ日曜日に大滝村でMTBの大会が開催されるみたいで、コンビニの弁当・おにぎり等が売り切ればかりでした。


レースは5時スタートなので、2時半に起きる予定で目覚ましをセットしたのですが、土砂降りの雨の音で憂鬱になり二度寝して起きたら、なんと4時半! レースまで30分しか無い!
直ぐにスマホで今日のコースを確認すると、悪天候の為ショートコースに変更との事。 コースによって服装などを変える予定だったので慌てて身支度とゼッケンのセット。
食事も慌ててパンを食べて、スタート地点へ。
アップやストレッチ無しでのスタートは自分的には問題外で寝坊するとは、何しにこんな遠くの木曽まで来たのか?と自分が嫌になってしまった。
まだ暗闇の土砂降りの中スタート地点に行くと多くのランナーが並んでおり、5列目くらいに並び、5時にスタート!

最初の5キロはロードの登り。
現在はロードをメインにやっている僕としては、この区間は何としても頑張りたい区間ですが、スタートから3キロくらいでバテバテになってしまい、後続に抜かれまくる。
普段このくらいの坂道なら、ここまで失速する事は無いはず。 寝坊で寝起きとアップしていないバチが当たったんだと思う。
結構林道に入るまでに20人くらいに抜かれた。

林道に入るとしばらくは走れるが、僕は早々に歩く事にした。 こんな調子で無理して走ったら潰れてしまう。
林道区間でも3名くらいに抜かれる。

登山道区間に入ると、沢の渡渉があり雨で増水しているので石をピョンピョンして通過は厳しいと判断して沢をバシャバシャと渡り、ここで2名抜く。せこいぞ俺!

沢を渡ると本格的な登山道になり、傾斜も増して走れない区間。
ロード・林道の様子だと更に多くの方に抜かれると思いきや、あら不思議!この急登登り区間で5名程抜く事が出来ました。  黒戸を登るような感じでハイペースで休まず早歩きです。
走れる区間で登りが速い人は、歩きの登りも等しく速いと思っていたので新たな発見でした。

七合目で福島Aコースに入り、ここから『お待ちかね〜!』の下り区間。
自分が山で最も自信がある『下り』で下る幸せを感じながらも順位も上げて行かなければいけません。
岩が有ったり、根っこが張り出したり、片側が切れ落ちてたり、激しくワインディングしながらの下りは大好物! 前のランナーを抜いてから、次のランナーを発見するまではモチベーションの維持が難しかったですが次々に前方のランナーを捉えて20人近く抜く事が出来ました。これは皆さんが快く道を譲って頂けたお陰で良いペースで楽しく下る事が出来ました。ありがとうございました!

得意の下りもテクニカルでは無い、単調で直線的な下りになると皆さんのペースも上がり、僕が抜くペースも落ちていき、林道からロードの区間では何とか2名を抜く事がてきましたが、林道くらいからお腹の調子が悪くなってしまいました。

最後は5キロ程のロードを下りgoal!
タイムは2:54:31秒で28位。 タイムは基準が分からないけど、フルマラソがこのくらいのタイムで走れたら嬉しいと思いました。
順位については登山駅伝に出ている知り合いの自衛隊の方が40位くらいだったから良い結果だったのかもしれない。

レースが終わり自衛隊の方とお話ししてから、直ぐに帰宅。 途中、昨日の五平餅屋さんや昼神温泉に寄りましたが、息子の陸上の大会には何とか間に合い陸上のレースを観戦。 息子達はイマイチな結果でしたが、良い時も悪い時もあるので練習あるのみ!です。

・感想
今回は悪天候で本来のコースを走れなかったというのが本当に残念ですが、気温7℃・風速20mの稜線をレースで使う事はやはり無理だったと思う。
何か事故があれば次回の開催は不可能になってしまいますし、トレランはサバイバルレースではないので安全第一ですね。

レース内容については、ロードの登りの不甲斐なさとトレイルの下りの楽しさに尽きます。
最近、食べ過ぎて体重が少し増えてしまったので自分に厳しく減量しなくてはいけません。
ロードの登りがもう少し早く走れたらまた違った結果になっていたと思うので、残念です。
上位の方達は当然ロードも速いと思いますが、峠走なんかもやっているのかな?自分もそういう練習しないとダメですね。

下りは最高でした!!!  
この激下りの楽しさを味わいに、また来年もエントリーしたいと思います。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1205人

コメント

ありがとうございます
kaikaireiさん、はじめまして(^-^)
コメントありがとうございました!
いつも山行記録楽しく拝見させていただいてます(^^)
木曽駒スカイ、短縮と天気は残念でしたが、下りは楽しかったですね‼
2016/9/18 19:24
Re: ありがとうございます
yos22wさん、コメントありがとうございます!
yos22wの記録を拝見すると、登りか7合目辺りでお会いしていますね   写真でyos22wさんのお姿を見て、登り終わりの辺りで譲って頂いた方かな?と思いました。

本当に泥んこレースになってしまいましたが、滑りながら急いで下るというのも、なかなか体験できない事なので楽しかったですね!
大倉尾根のTTですが、yos22wさんはバス停から計測のタイムですので、きっと僕より速いですね。

またどこかのレースでお会いできるのを楽しみにしています   お疲れ様でした!
2016/9/18 21:46
ナイスラン!
ガチレースがまたまた悪天候で邪魔されちゃいましたね
まあ今日の天候の場合は、やはりレースとしては無理でしょうね

渡渉と下りで楽しめてとの事で何より。
山慣れしていないランナーはどっちも過酷だったんじゃないでしょうか?

来年は快晴で稜線を走れたらいいですよね

レースからの大会応援。
お疲れ様でした
2016/9/18 20:38
Re: ナイスラン!
yamayoさん、こんばんはpaper   レース後、一番に連絡させて頂きました   
忍野に続きまたもやコース変更のショートコースになってしまいました
今回のレースは森林限界を超えた場所での開催というのが魅力だったんですけどね...。

山慣れは分かりませんが、滑りやすく走り難いコース状況でしたので、多くの方が慎重に走っていましたね。
僕はロードの速いランナーに憧れつつも、ロード区間はサッパリで結局は登山道区間で真価を発揮するタイプみたいです

僕はトレランに詳しくないんで良く分かりませんが、テクニカルなコースのレースってどんなのが有るんですかね?
コメントとライン、ありがとうございました!!!
2016/9/18 21:53
お疲れ様でした
kaikaireiさん こんにちは。
レースお疲れ様でした!
レース30分前に起床とはドキドキでしたね!色々疲れが溜まっておられたのではないでしょうか。
でも間に合っちゃうとはそれだけ近かったのですね、よかったです。

しかしアルプスの山頂まで行くレースとは魅力的ですが、富士登山競争も同様に標高の高い場所でのレースですから天候により、臨機応変な対応は仕方ないですね。

それにしてもアップなしスタートで後半のごぼう抜きお見事です。着実に走力を上げられていて、それを感じるレースが出来ているって嬉しいですよね。

故障だけはお気をつけて目標に向けて頑張って下さい‼
2016/9/19 7:23
Re: お疲れ様でした
kuutarouさん、おはようございます! 今回は車中泊の割には快眠で、二度寝の目覚めが30分前で本当に焦りました。
車中泊が会場の駐車場だったので良かったですが離れた場所ならアウトでしたね。

もう少し登りのロードが速くなりたいです。その為には練習はもちろんですが減量頑張ります!
故障には気を付けつつトレーニング頑張りましょうね!
2016/9/20 7:19
連チャン信州
kaiさん、こんばんは!

2週連続で信州入りですか
ロードとトレラン、相変わらず二足のわらじでの挑戦ですね
怪我だけは気をつけて下さいよ。
本命はサブスリーですから・・・
「てっ!これって親の心境かな!?」

それにしても、天気が悪い中でのレース。
悪路慣れしている山屋に分がありましたね。
下りでのごぼう抜き、流石でございます

ところで、松川マラソンでのyamayoさんに対する返信!(2回目)
楽しみにしていたのですが、普通でしたね
2016/9/19 19:40
Re: 連チャン信州
tailさん、おはようございます!いたってノーマルな返信しか出来ない僕に、いつもコメントありがとうございます!

ご心配お掛けして申し訳ありません。でも、、、今週から3連ちゃんでトレランのレースなんです(・・;)

伊那と木曽福島は距離的には変わらないと思うんですが、木曽側は「裏」って感じで遠く感じます。
でもあまり行く機会の無い場所ですので少し観光しながらが良いですね。 五平餅屋さんで『開田高原』は良い場所と聞いたので、レースのついでに行ってみたいです。
木曽駒のレースのロードの下りで足首が少し、、、(泣)
2016/9/20 7:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら