ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 974672
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(スタンプゲットしてビアマウント)

2016年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
keesaki その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:52
距離
15.6km
登り
827m
下り
825m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
0:46
合計
6:51
9:10
14
9:24
9:24
13
9:37
9:39
38
10:17
10:24
15
10:39
10:47
20
11:07
11:07
30
11:37
11:38
186
14:44
15:12
3
高尾ビアマウント
15:15
15:15
10
15:25
15:25
21
15:46
15:46
15
16:01
天候 曇のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:JR高尾駅
ゴール:JR高尾駅
コース状況/
危険箇所等
高尾山周辺のコースはおおむね問題ないと思います。
もみじ台南側巻道は途中に泥濘エリアがありますので要注意。
その他周辺情報 高尾ビアマウンテンは10/15までの営業で、いまは「オクトーバーフェスト」と「鍋祭り」を開催していました。
高尾・陣馬スタンプハイクはまだ開催されていませんでした。観光案内所情報では今年は10/15くらいからとのこと。
富士山号で移動なり。
2016年10月02日 09:11撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
10/2 9:11
富士山号で移動なり。
高尾駅に到着ー。
2016年10月02日 09:09撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 9:09
高尾駅に到着ー。
では、アレを求めて京王高尾山口駅へ....あれ?ない。見当たらない。高尾陣馬スタンプハイクの台帳が....
2016年10月02日 09:36撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 9:36
では、アレを求めて京王高尾山口駅へ....あれ?ない。見当たらない。高尾陣馬スタンプハイクの台帳が....
改札脇にある観光案内所。ここでスタンプハイクの開始時期が去年までより遅い事を教えて頂きました。
2016年10月02日 09:38撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 9:38
改札脇にある観光案内所。ここでスタンプハイクの開始時期が去年までより遅い事を教えて頂きました。
トボトボと清滝駅周辺へ。気を取り直して山行スタートですよ。
2016年10月02日 09:42撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 9:42
トボトボと清滝駅周辺へ。気を取り直して山行スタートですよ。
金比羅神社分岐点通過。
2016年10月02日 10:02撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 10:02
金比羅神社分岐点通過。
今月のスタンプゲットしました。
2016年10月02日 10:15撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 10:15
今月のスタンプゲットしました。
ご当地キャラが流行りの様ですなぁ(棒読み
2016年10月02日 10:35撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 10:35
ご当地キャラが流行りの様ですなぁ(棒読み
薬王院に到着ー。
2016年10月02日 10:39撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 10:39
薬王院に到着ー。
奥さん、御朱印待ち。おいらそれを待ち。
2016年10月02日 10:40撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 10:40
奥さん、御朱印待ち。おいらそれを待ち。
富士道で高尾山頂へ行きますよ。
2016年10月02日 10:51撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 10:51
富士道で高尾山頂へ行きますよ。
高尾山頂到着...と、この絵だとよくわからないですよね、そうですね。
2016年10月02日 11:04撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 11:04
高尾山頂到着...と、この絵だとよくわからないですよね、そうですね。
高尾山頂からは富士山は拝めず。がっくり。
2016年10月02日 11:05撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 11:05
高尾山頂からは富士山は拝めず。がっくり。
では、さくっと奥高尾方面へ。
2016年10月02日 11:10撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 11:10
では、さくっと奥高尾方面へ。
もみじ台を南に巻きますよー。
2016年10月02日 11:12撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 11:12
もみじ台を南に巻きますよー。
富士見台の東屋は相変わらずステキな空間ですなぁ。
2016年10月02日 11:15撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 11:15
富士見台の東屋は相変わらずステキな空間ですなぁ。
一丁平への北側巻道を進みますよー。このコースは結構楽しいっす。
2016年10月02日 11:33撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 11:33
一丁平への北側巻道を進みますよー。このコースは結構楽しいっす。
一丁平見晴台に到着ー。
2016年10月02日 11:38撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 11:38
一丁平見晴台に到着ー。
翻っての高尾縦走路は秋の様相。
2016年10月02日 11:46撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 11:46
翻っての高尾縦走路は秋の様相。
人混みを避けるべく3号路を選択。
2016年10月02日 12:05撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 12:05
人混みを避けるべく3号路を選択。
最初は階段エリアから。
2016年10月02日 12:08撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 12:08
最初は階段エリアから。
こーんな道が続くのです。
2016年10月02日 12:10撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 12:10
こーんな道が続くのです。
時おり開けて街の景色が見えたりとか。
2016年10月02日 12:20撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 12:20
時おり開けて街の景色が見えたりとか。
巨大な杉がフツーに生えているのが高尾山らしい。
2016年10月02日 12:32撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 12:32
巨大な杉がフツーに生えているのが高尾山らしい。
そして山道から参道へ。
2016年10月02日 12:36撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 12:36
そして山道から参道へ。
ビアマウントー!
2016年10月02日 13:02撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 13:02
ビアマウントー!
男性3500円、女性3300円。
2016年10月02日 13:12撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 13:12
男性3500円、女性3300円。
2時間制のチケット。
2016年10月02日 14:56撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 14:56
2時間制のチケット。
ビールの頼み方を....ふむふむ。
2016年10月02日 13:23撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 13:23
ビールの頼み方を....ふむふむ。
実は向こうに見えるは北高尾山稜。うれしいねぇ。
2016年10月02日 13:25撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 13:25
実は向こうに見えるは北高尾山稜。うれしいねぇ。
国内4大メーカーの生ビールが呑めるのがさり気なく嬉しき。
2016年10月02日 13:31撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 13:31
国内4大メーカーの生ビールが呑めるのがさり気なく嬉しき。
天気もいい感じによくなりました。
2016年10月02日 15:06撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 15:06
天気もいい感じによくなりました。
1号路経由の金比羅ルートで下山です。
2016年10月02日 15:32撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 15:32
1号路経由の金比羅ルートで下山です。
降りたー!
2016年10月02日 15:46撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 15:46
降りたー!
高尾駅到着ー。お疲れさまでした。
2016年10月02日 16:02撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 16:02
高尾駅到着ー。お疲れさまでした。
【お花散策-1】
2016年10月02日 09:46撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 9:46
【お花散策-1】
【お花散策-2】
2016年10月02日 09:51撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 9:51
【お花散策-2】
【お花散策-3】
2016年10月02日 10:10撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 10:10
【お花散策-3】
【お花散策-4】
2016年10月02日 10:26撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 10:26
【お花散策-4】
【お花散策-5】
2016年10月02日 10:26撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 10:26
【お花散策-5】
【お花散策-6】
2016年10月02日 10:53撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 10:53
【お花散策-6】
【お花散策-7】
2016年10月02日 11:01撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 11:01
【お花散策-7】
【お花散策-8】
2016年10月02日 11:01撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 11:01
【お花散策-8】
【お花散策-9】
2016年10月02日 11:10撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 11:10
【お花散策-9】
【お花散策-10】
2016年10月02日 11:16撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 11:16
【お花散策-10】
【お花散策-11】
2016年10月02日 11:29撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 11:29
【お花散策-11】
【お花散策-12】
2016年10月02日 11:29撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/2 11:29
【お花散策-12】

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 日よけ帽子 バンダナ ザック 保険証 飲料 タオル 携帯電話 モバイルWIFIルータ iPad mini MacBookAir 腕時計 携行食 カメラ(GXR A12/50mm) カメラ(F900EXR) カメラ用予備電池 ティッシュ ウェットティッシュ 顔拭きシート コンビニ袋

感想

10月に入りましたな。

となれば高尾トクトクブックの10月のスタンプを取りに行かねばですよ。
さらに、秋の高尾・陣馬スタンプハイクの出しをゲットして今回の作戦を立てなければ。
さらにさらに、うちの奥さんが御朱印集めを始めたとの事で、薬王院の御朱印をもらいに行きたいとの事。

じゃぁ軽く行ってみるか、という事で実に1ヶ月ぶりに高尾トレッキングへ。

ガッツリトレッキングではないという事で朝は遅め、ということでJR高尾駅を9時にスタートでする。
そしてR20沿いをテクテク歩いてまずは京王・高尾山口駅へ。

駅前をグルッと見渡し、例のアレを.....ん?ないなー。あれれ?どこだ?
改札脇に新たに開設された観光案内所に飛び込んでヒトコト。

「秋の高尾・陣馬スタンプハイクってどうなってるか判りますか?」

その問いに、今年の秋のスタンプハイクは理由は判らないけど15日くらいから始まるとの事。ぬなー。
いくら吠えても始まっていないものは始まっていない、ということでトボトボ清滝駅方面へ。

気を取り直して今日の山行スタートですよ。
奥さんの目的が薬王院の御朱印という事で、正しく参道をという事で今日は1号路から。

いつもの早朝山行と違ってファミリーが多いのは9時過ぎスタートゆえの致し方無しですね。
ファミリーな数多のグループを縫う用に追い抜いて進み、一気にまずはケーブルカー山頂駅へ.....と思ったのですが奥さんがいつものペースが出ないとのことで、途中2度ほど足を止めて休憩しつつケーブルカー山頂駅へ。
そして高尾トクトクブック10月のスタンプをゲットです。今月はアズマヤマアザミでした。

スタンプゲットしたら再び1号路を伝って次は薬王院へ。
3人ほどの待ちで奥さんは無事御朱印をゲット出来たようで、ご満悦の模様。よかったね。

そこからは富士道経由で高尾山頂へ。うーん、やはりヒトが多いですなぁ。
と、ここで奥さんはこれ以上の山行をギブアップということで、どこかで休憩しているからその間好きに廻って来たら、ということなのでサクッと奥高尾方面へ。
もっとも午後1時開店の高尾ビアマウントに凸する予定だったので、その辺りを逆算しつつの奥高尾トレッキングがスタート。

まずはもみじ台を南に巻いて夏から秋にかけてのお花を楽しみ、一丁平へは北側の山道からアプローチしてガッツリ山歩きを満喫、一丁平展望台を折り返し地点にして引き返し、もみじ台手前までは縦走路を一気に降り、もみじ台は北側を巻き、高尾山は南を巻いて5号路→3号路→2号路をヒトの少ないコースを選択してザクザクと。ヒーヒー。

そしてやっと到着ビアマウントの入場待ちの行列に。奥さんが休憩がてら行列に並んでくれていたおかげで、ビアマウント営業開始後15分ほどで店内に凸出来たです。

一番上のフロアの席を確保し、2時間の享楽の時間の始まりデスよ。
座った席の目の前に広がる北高尾山稜の稜線をアテにビールをぐびり(や、食べ物の色々楽しみましたよ)、ああ嬉しいなぁ。
高尾山頂〜一丁平〜引き返してビアマウントでの行動でかなり体力を使ったせいか、ビールが入る入る食べ物も入る入る。

制限時間の2時間でビアマウントを離脱。
その後は1号路〜金刀比羅神社〜旧道ルートでR20まで戻り、あとはテクテクとJR高尾駅へ。

お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら