ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 997718
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山(東日原BS〜鴨沢BS)

2016年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.6km
登り
1,967m
下り
2,047m
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
稲村岩が見つめる日原集落
1
稲村岩が見つめる日原集落
日原林道をひたすら歩く
1
日原林道をひたすら歩く
林道から日原川に下降
1
林道から日原川に下降
日原川にかかる吊り橋はスリル満点
1
日原川にかかる吊り橋はスリル満点
美しい富田新道の森林
1
美しい富田新道の森林
富田新道
富田新道
富田新道
サワラノ平の白樺林
サワラノ平の白樺林
コブを作ったトウヒの樹
コブを作ったトウヒの樹
小雲取直下のカラマツ林
小雲取直下のカラマツ林
石尾根に合流すると富士山が出迎え
2
石尾根に合流すると富士山が出迎え
避難小屋の立つ雲取山頂へ
避難小屋の立つ雲取山頂へ
雲取山に初登頂
山頂からの甲武信方面
山頂からの甲武信方面
山頂から離れて遠慮がちに立つ山梨百名山標
3
山頂から離れて遠慮がちに立つ山梨百名山標
下山路となる石尾根の向こうには関東平野
2
下山路となる石尾根の向こうには関東平野
こんもりとした七ツ石山
2
こんもりとした七ツ石山
直登して山頂に立つ
1
直登して山頂に立つ
七ツ石山から見る雲取山
1
七ツ石山から見る雲取山
七ツ石小屋近くの水場は安定した水量
1
七ツ石小屋近くの水場は安定した水量
丹波山村営の七ツ石小屋
2
丹波山村営の七ツ石小屋
登り尾根
登り尾根
小袖の廃屋
鴨沢にオープンしたての休憩所
3
鴨沢にオープンしたての休憩所

感想

先週、大菩薩のロングコースを歩く中で雲取山の稜線を見たこともあり、雲取山への初登頂を計画。体力も戻ってきた今のタイミングなら日帰りできると確信。天気予報では朝まで雨だったが、未明にレーダーを確認したところ、奥多摩方面は降雨の形跡はなし。好天を期待しつつ早朝に出発した。
コースタイムの最短ルートは鴨沢からとなるのだろうが、電車・バス利用で早い時間に歩き始められるのは日原からのコース。昨年のGWでは満席だった6時台の東日原行きのバスは、やはり天気予報の影響か、乗客は少ない。終点の東日原からは、日原林道をひたすら2時間弱歩く。追い越していく工事車輌が5台以上はあっただろうか。
工事現場から左へ日原川へ下る山道に入る。日原川にかかる不安定な吊り橋を渡り、通行止めとなっている唐松谷林道との分岐を見送り、富田新道に踏み込む。サワラノ平までは急斜度の登りだが、明るい雰囲気の広葉樹林帯で、色づいた樹々と山深く静かな雰囲気に包まれ、気持ちよく歩ける。雪道以外では初めて使うトレッキングポールも威力を遺憾なく発揮してくれる。
サワラノ平からは小ピークを越えながらのなだらかな登りが続く。周囲は奥秩父的な雰囲気に変わってくる。カラマツが広がる小雲取直下の笹の中の道を登れば、石尾根との合流地点。展望が一気に開け、富士山が出迎える。
雲取山頂までは幅の広い道を歩く。避難小屋を経て、三角点のある東京都最高地点に立つ。山頂には内務省の三角点が残されている。北からの風が強い山頂を後にして、避難小屋の立つ一角で休憩の後、石尾根を下っていく。
南側が明るく開けた幅の広い道が、奥多摩小屋を経た七ツ石山まで続く。七ツ石山は巻かずに直登。かなりきつい登りをこなせば、七ツ石山の山頂。雲取山のピークはだいぶ遠くになっている。
七ツ石小屋からは登り尾根を鴨沢に下る。次第に植林帯も現れるようになり、展望のない湿っぽい道をひたすらに下る。舗装林道にぶつかり、丹波山村営の登山者用駐車場の脇から再び山道に入り、さらに下ると鴨沢のバス停にたどり着く。開店したての「かゑる」という休憩所でバスの出発時間まで休み、先週と同じホリデー快速に乗り込んだ。
日原林道から小雲取の間の富田新道は、人の姿もほとんどなく、登山道の雰囲気も素晴らしい。また歩いてみたいと思える道だった。紅葉は美しく、空気も澄み渡り寒くもなく、非常に充実した山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら