記録ID: 99775
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
天気がよかったので思わず西穂山荘!!
2011年02月16日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 265m
- 下り
- 275m
コースタイム
10:00 高山 - 11:15 新穂高
11:25 新穂高温泉駅発 - 11:43 しらかば平駅発 - 11:50 西穂高口駅着【新穂高ロープウェイ】
12:04 千石園地登山口 - 13:11 西穂山荘【お昼ごはん】
14:16 西穂山荘 - 14:58 千石園地登山口
15:55 西穂高口駅発 - 16:15 鍋平高原駅発 - 16:20 新穂高駅口着【新穂高ロープウェイ】
16:25 新穂高 - 17:50 高山【途中荒神の湯入浴】
18:15 - 25:00 仕事(爆)
11:25 新穂高温泉駅発 - 11:43 しらかば平駅発 - 11:50 西穂高口駅着【新穂高ロープウェイ】
12:04 千石園地登山口 - 13:11 西穂山荘【お昼ごはん】
14:16 西穂山荘 - 14:58 千石園地登山口
15:55 西穂高口駅発 - 16:15 鍋平高原駅発 - 16:20 新穂高駅口着【新穂高ロープウェイ】
16:25 新穂高 - 17:50 高山【途中荒神の湯入浴】
18:15 - 25:00 仕事(爆)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新穂高温泉駅から西穂口駅【千石園地】までは新穂高ロープウェイを利用 冬期は新穂高ロープウェイの駐車場は無料みたいです 【ただし鍋平の駐車場は冬季閉鎖】 ロープウェイは冬季も込み具合によって結構臨時便は出てるみたいです ロープウェイ料金 第1・第2ロープウェイ連絡(新穂高温泉〜西穂高口) 往復 2800円 高山市民は3月末まで料金半額【往復 1400円】 |
コース状況/ 危険箇所等 |
千石園地から西穂山荘まではトレースというか道がハッキリ出来ていて、登山道沿いに標(しるし)もしっかり記されているので、天気が良ければ初心者でも安心して行けると思いますが、冬山なので当然冬の装備は必需です スノーシューを持って行きましたが積雪(新雪)がない限り必要ないかもしれません 言いかえると積雪(新雪)はない時は西穂山荘への最後の登りはアイゼンが欲しかったです・・・ 帰りは尻セードが出来るビニール素材のシート等があるとかなり楽です |
写真
実はこの手前でスノーシューの止める所が本体から外れてしまいました(涙)
知らない間に無理な力を加えたのかな??
ぶっちゃけこの道は降雪(新雪)がない時はスノーシューはいらないですね!
知らない間に無理な力を加えたのかな??
ぶっちゃけこの道は降雪(新雪)がない時はスノーシューはいらないですね!
時間があったので結構のんびりしてました・・・・
ツイキャス生中継が出来なかったのが悔しかったので、ココでユーストリームをダウンロードして生中継を試みましたがイマイチしっくりこない・・・
やはりてるさんにはツイキャスの方が使いやすいみたいです
ツイキャス生中継が出来なかったのが悔しかったので、ココでユーストリームをダウンロードして生中継を試みましたがイマイチしっくりこない・・・
やはりてるさんにはツイキャスの方が使いやすいみたいです
感想
この日は朝市場へ行って来たのですが、空を見ると雲一つないピーカンな青空!
家からは乗鞍や穂高連峰もくっきり見えました
市場から帰ってご飯を食べていると山に登りたい衝動に駆られてきます(笑)
あいにく前日の仕事はいわゆる「0系居酒屋」・・・いわゆるボウズ(お客さん0)ということもあり(涙)仕入れ以外その日は特にやるコトもなかったので、発った時間は遅かったですが勢いで新穂高へ車を走らせました
こう思うと、高山に住んでると地の利を生かして思い立って行けるのでイイですね♪
当初は「ロープウェイに乗って千石園地まででいいや!」とも思ったのですが、一応スノーシュー等冬山を登る道具は持参!
でも慌てていてトレッキングポールやヘッドライト、水の入った水筒を忘れてしまいちょっと反省・・・
ロープウェイに乗って千石園地に着いたのは12時過ぎてしまいましたが、やはり西穂山荘まで行きたい衝動は止められず時間と相談してとりあえず行ける所まで行っちゃおうと思いましたが、結局西穂山荘まで行ってしまいました☆
この日もTwit Casting LIVEで生中継をしようと思いましたが、どうやらサーバーメンテナンスで生中継が出来ない状態(涙)
でもその代わりといってはなんですがiPhoneで動画を撮影したのをYouTubeにUPしたのでよかったら見てみて下さいね!
帰宅後は当然のごとくお仕事・・・・・
この日は前日と打って変わって結構忙しく時間も早く過ぎて行きました!!
っていうか12時現在でお客さんがまだ話に盛り上がっているので、その合間に山行記録を更新しているてるさんなのでありました(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3694人
cappuccino さん、こんにちは
ちょうど、TV東京系 『いい旅・夢気分』で、2/16(水)に
元ジャイアンツの駒田と槇原が出演した、新穂高ロープウェイ・平湯大滝・新穂高温泉・白川郷などの旅番組の放送がありました。
『槍ヶ岳の穂先はなぜ黒いのか?』とか『西穂山荘を見てあれは何だ?』などと語っていました。
コメントありがとうございます
てるさんは仕事だったのでその番組は見れませんでした
でも再放送とかやらないかな??
テレビ東京系のBS JAPANとか旅番組が再放送でよくやっているので期待します
でもこんなユルい雪山登山にたくさんの拍手を頂き感謝感謝です
はじめまして^^
はい、そうなんです。雪だるまの後ろの緑色テントは私ですww cappuccinoさんより1時間ほど前に上ってたみたいです。
人のレコに写っているって、なんか楽しいです。
16日ホントいい天気でしたねー。救助隊の人は次の日に独標で訓練してましたよ。
>K-PAXさん
はじめまして
コメントありがとうございます
レスが遅くなってしまい申しわけアリマセン・・・
K-PAXさんもこの日西穂山荘に行かれてて、まさかてるさんの写真に写っていらっしゃったとは驚きですね
山も日本も広いようで狭い〜??
ヤマレコバッチを購入してヤマレコユーザーとわかるようにしようかな〜
でもまた山でお会いできるとイイですね
ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する