ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 999934
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

むじな森石橋ほか

2016年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:05
距離
21.1km
登り
1,706m
下り
1,696m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:58
休憩
1:07
合計
11:05
5:26
10
スタート地点
6:29
6:45
59
7:44
7:47
227
11:34
11:51
32
12:23
12:23
32
12:55
12:57
26
13:27
13:30
24
13:54
13:55
26
14:21
14:21
32
14:53
14:57
12
15:09
15:13
2
15:15
15:17
17
15:34
15:37
3
15:40
15:40
3
15:43
15:44
17
16:01
16:10
1
16:11
16:13
3
16:16
16:16
15
16:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R286冬季閉鎖ゲート前に停めました。ゲートの開閉に邪魔のならないように注意
コース状況/
危険箇所等
・落ち葉の上に積った雪が結構、滑りました。
・むじな森石橋方面の山道は刈り払いが行われたようです。赤塗料やテープの目印も丁寧に付けられてます。しかしロープ等が無いので急斜面は、笹や枝を頼りながら通過する場所も有ります。
ゲート前から出発。昨日から来年4/21迄、冬季通行止めです
2016年11月05日 05:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
11/5 5:38
ゲート前から出発。昨日から来年4/21迄、冬季通行止めです
仙人沢コース入口で朝食を済まし入山!
2016年11月05日 06:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
11/5 6:54
仙人沢コース入口で朝食を済まし入山!
紅葉もまだ残ってます
2016年11月05日 06:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/5 6:57
紅葉もまだ残ってます
山道沿いの滝に降りれるのですが、先を急ぎます
2016年11月05日 07:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/5 7:07
山道沿いの滝に降りれるのですが、先を急ぎます
ここの滝にも降りれますが・・ガマン、ガマン!
2016年11月05日 07:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
11/5 7:26
ここの滝にも降りれますが・・ガマン、ガマン!
仙人大滝への分岐に到着!右に渡渉するとダンゴ平方面。直進し大滝へ
2016年11月05日 07:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/5 7:45
仙人大滝への分岐に到着!右に渡渉するとダンゴ平方面。直進し大滝へ
仙人大滝の迫力ある岩の壁!
2016年11月05日 07:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
11/5 7:51
仙人大滝の迫力ある岩の壁!
滝つぼから
2016年11月05日 07:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
11/5 7:56
滝つぼから
上を眺めます
2016年11月05日 07:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
11/5 7:56
上を眺めます
分岐に戻り、左岸の尾根へ渡渉
2016年11月05日 08:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/5 8:05
分岐に戻り、左岸の尾根へ渡渉
尾根を登りダンゴ平方面へ向かいます。ロープ前を右折
2016年11月05日 08:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 8:15
尾根を登りダンゴ平方面へ向かいます。ロープ前を右折
細尾根を急登すると
2016年11月05日 08:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/5 8:40
細尾根を急登すると
緩やかな尾根歩き
2016年11月05日 08:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 8:51
緩やかな尾根歩き
右の仙台神室岳の左に、むじな森(11/9訂正:ピーク1180を“むじな森”と思ってました。むじな森は別の山の様です)
2016年11月05日 08:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/5 8:56
右の仙台神室岳の左に、むじな森(11/9訂正:ピーク1180を“むじな森”と思ってました。むじな森は別の山の様です)
むじな森(P1180に訂正)の稜線を観察します。石橋、見えね〜かな?
2016年11月05日 08:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 8:56
むじな森(P1180に訂正)の稜線を観察します。石橋、見えね〜かな?
更に下!・・見えない?!
2016年11月05日 08:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 8:57
更に下!・・見えない?!
左のダンゴ平と右のむじな森(P1180〃)との分岐に到着
2016年11月05日 09:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 9:11
左のダンゴ平と右のむじな森(P1180〃)との分岐に到着
むじな森(P1180〃)へ向かいます。綺麗に刈り払われてます
2016年11月05日 09:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/5 9:20
むじな森(P1180〃)へ向かいます。綺麗に刈り払われてます
振り返ると至る所に赤マーク。帰りも安心!
2016年11月05日 09:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 9:20
振り返ると至る所に赤マーク。帰りも安心!
斜面を登りきると仙台神室岳
2016年11月05日 09:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/5 9:28
斜面を登りきると仙台神室岳
左は山形神室岳方面
2016年11月05日 09:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/5 9:28
左は山形神室岳方面
そして南は白い蔵王と雁戸山
2016年11月05日 09:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
11/5 9:28
そして南は白い蔵王と雁戸山
石橋への降りルートも刈り払われてる様子。ありがたいです
2016年11月05日 09:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/5 9:32
石橋への降りルートも刈り払われてる様子。ありがたいです
赤マークに導かれながら下ります
2016年11月05日 09:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/5 9:42
赤マークに導かれながら下ります
振り返ります。岩の左を巻いて降りてきました。登り返す際の道しるべになりそうです
2016年11月05日 09:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/5 9:48
振り返ります。岩の左を巻いて降りてきました。登り返す際の道しるべになりそうです
赤マークに導かれながら降ると左に大岩!これも道しるべに
2016年11月05日 10:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/5 10:06
赤マークに導かれながら降ると左に大岩!これも道しるべに
赤看板発見、左の沢を覗くと
2016年11月05日 10:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/5 10:09
赤看板発見、左の沢を覗くと
石橋です!
2016年11月05日 10:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
11/5 10:19
石橋です!
一枚に収まらないので分割で・・
2016年11月05日 10:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/5 10:19
一枚に収まらないので分割で・・
・・3分割でした
2016年11月05日 10:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 10:19
・・3分割でした
下に降りて見たいところですが・・
2016年11月05日 10:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/5 10:19
下に降りて見たいところですが・・
岩の急斜面!
2016年11月05日 10:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/5 10:19
岩の急斜面!
ロープ無しでは危なそう。30mロープぐらいでしょうか
2016年11月05日 10:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/5 10:19
ロープ無しでは危なそう。30mロープぐらいでしょうか
しばし眺めます・・デカイ!
2016年11月05日 10:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/5 10:19
しばし眺めます・・デカイ!
石橋の下に行くのを諦め登り返えします。藪も多いので慎重に赤マークを探し進みます
2016年11月05日 10:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/5 10:41
石橋の下に行くのを諦め登り返えします。藪も多いので慎重に赤マークを探し進みます
道しるべの岩を左にトラバ〜ス
2016年11月05日 10:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/5 10:47
道しるべの岩を左にトラバ〜ス
むじな森山頂(P1180〃)から仙台神室岳
2016年11月05日 11:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 11:01
むじな森山頂(P1180〃)から仙台神室岳
分岐まで戻りダンゴ平へ向かいます
2016年11月05日 11:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/5 11:26
分岐まで戻りダンゴ平へ向かいます
ダンゴ平で昼食後、いざ!仙台神室岳へ
2016年11月05日 12:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 12:07
ダンゴ平で昼食後、いざ!仙台神室岳へ
雪で滑りながらも山頂到着!オッ東側に道が・・
2016年11月05日 12:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/5 12:33
雪で滑りながらも山頂到着!オッ東側に道が・・
山頂部分は東側が見える所まで刈り払われてます。大東岳や磐司岩!
2016年11月05日 12:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 12:34
山頂部分は東側が見える所まで刈り払われてます。大東岳や磐司岩!
三神林道の稜線
2016年11月05日 12:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
11/5 12:35
三神林道の稜線
山頂標識に戻り、二口林道と大東岳
2016年11月05日 12:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 12:40
山頂標識に戻り、二口林道と大東岳
山形神室岳に向かいます
2016年11月05日 12:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/5 12:42
山形神室岳に向かいます
二口林道への分岐を左折すると
2016年11月05日 13:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/5 13:33
二口林道への分岐を左折すると
山形神室岳に到着
2016年11月05日 13:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 13:39
山形神室岳に到着
山頂の展望所から月山!白いです
2016年11月05日 13:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/5 13:39
山頂の展望所から月山!白いです
トンガリ山へ向かいます
2016年11月05日 13:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/5 13:43
トンガリ山へ向かいます
途中、蔵王や
2016年11月05日 13:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 13:54
途中、蔵王や
雁登山を眺め
2016年11月05日 13:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 13:54
雁登山を眺め
トンガリ山を通過
2016年11月05日 14:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 14:05
トンガリ山を通過
ハマグリ山へ向かいます
2016年11月05日 14:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/5 14:06
ハマグリ山へ向かいます
ハマグリ山到着
2016年11月05日 14:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 14:28
ハマグリ山到着
振り返り、左からトンガリ山・山形神室岳・仙台神室岳
2016年11月05日 14:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
11/5 14:28
振り返り、左からトンガリ山・山形神室岳・仙台神室岳
八丁平へ降ります
2016年11月05日 14:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 14:35
八丁平へ降ります
久しぶりの笹谷峠
2016年11月05日 15:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/5 15:06
久しぶりの笹谷峠
笹谷古道を降りることに
2016年11月05日 15:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/5 15:20
笹谷古道を降りることに
仙住寺跡を通過
2016年11月05日 15:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/5 15:26
仙住寺跡を通過
雰囲気のいい笹谷古道。好きです!
2016年11月05日 15:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 15:54
雰囲気のいい笹谷古道。好きです!
なんとか明るいうちに下山できました
2016年11月05日 16:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 16:27
なんとか明るいうちに下山できました
ゲートに到着!ありがとうございました
2016年11月05日 16:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/5 16:40
ゲートに到着!ありがとうございました
撮影機器:

感想

 二口山塊にある石橋の2個目を眺めに、むじな森石橋を訪ねてみました。見応えのある大きな石橋で、北石橋同様、どうやってできたのか、あれこれ想像を巡らしながら眺めることが出来ました。
 昨年、むじな森(P1180に訂正)を下見した際は、藪の濃そうなルートでしたが、だいぶ刈り払いして頂いた様子。赤マークも数多く本当に助かりました。しかし、むじな森(P1180〃)からの降りと登りは急斜面も多く、ロープ等が設置されていないので笹や小枝を頼っての通過場所も2〜3箇所。落ち葉に積った雪に滑り苦労しました。
 今回、むじな森石橋の位置情報が少ない中、SONEさんという方の「東北の山遊び」とのブログで詳細が紹介されてました。本当に参考になりました。ありがとうございました。

【11/9訂正・追記】P1180の名称が“むじな森”と思ってましたが、“むじな森”との名称の山は別にある様です。仙人沢沿いのP988?
 石橋の赤看板は“むじな森沢 石橋”との表示でした。石橋に付けられている“むじな森”の名称は沢の名前から来ているのかもしれません???





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1131人

コメント

おばんです。
サクサクの落ち葉とお天気もよく、羨ましぃです。
来年、挑戦してみます。
お疲れさまでした
2016/11/6 17:09
Re: おばんです。
今晩は
仙人沢沿い、滝を見ながら石橋を目指す・・・
また歩きたいコースです
コメントありがとうございました
2016/11/6 19:56
きれいな石橋
はじめまして。むじな森石橋には数年前に行ったのですが、落葉前で石橋をはっきりと確認できずちょっと残念な感じでした。落葉するととてもキレイに見えますね!テープもつけ直されているようですし、来年あたり落葉後に再訪したいと思います。レコありがとうございました
2016/12/23 22:41
Re: きれいな石橋
コメントありがとうございます。
monkieさんのレコも参考にしてました。こちらこそ、ありがとうございました。
山道はかなり刈り払いされ、赤テープ等もはっきりしてました。
見応えのある石橋だと思います
レコ楽しみにしてます
2016/12/24 20:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら