ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3963
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北海道

斜里 羅臼 ニペソツ 雌阿寒 雄阿寒

2009年07月11日(土) 〜 2009年07月16日(木)
 - 拍手

コースタイム

7/11(土)羽田6:55→8:35女満別
(レンタカー)→清岳荘11:30…(旧道コース)…14:30斜里岳1547M…(新道コース)…17:30清岳荘
→(レンタカー)岩尾別温泉(木下小屋泊 2000円)

7/12(日)木下小屋4:40…7:55羅臼平8:12…9:10羅臼岳9:30 1661M…屏風岩方面×…硫黄山方面ちょっと…羅臼平11:50…16:30木下小屋→(レンタカー)羅臼温泉(テント泊)

7/13(月) (レンタカー)→知床五湖、以久科原生花園、野付半島、霧多布観光→ニペソツ十六の沢登山口(車中泊)

7/14(火)十六の沢登山口4:40…9:17ニペソツ2013M 10:18…14:20登山口(レンタカー)→糠平温泉→オンネトーキャンプ場泊

7/15(水)オンネトー4:20…×雌阿寒岳1499M 強風のため9.5合目で撤退…8:11オンネトー(レンタカー)→阿寒湖観光→川湯温泉(あさ寝坊泊)

7/16(木)(レンタカー)硫黄山、摩周湖、屈斜路湖観光→滝口8:50…11:40雄阿寒岳1370M 12:00…14:20滝口
→(レンタカー)阿寒温泉、網走湖経由
女満別19:10→21:00羽田
天候 7/11(土)晴&曇 
7/12(日)晴 
7/13(月)暴風雨
7/14(火)晴 
7/15(水)雨+強風 
7/16(木)晴
過去天気図(気象庁) 2009年07月の天気図
コース状況/
危険箇所等
斜里岳 沢登り装備で登って楽しい(清岳荘〜旧道コース〜上二股間、膝下まで濡れます)新道コースはぬかるんでいます。清岳荘登山口、登山ポスト有。
:::花:::サンカヨウ ウコンウツギ オオハナノエイレンソウ マイヅルソウ ゴゼンタチバナ エゾカンゾウ エゾノハクサンチドリ チングルマ エゾノツガザクラ ミヤマオダマキ

羅臼岳 前爪付アイゼンを持ってない人は大沢下りで滑落寸前状態になりがち。 
熊が羅臼平のすぐ近くまで降りてきた。知床五湖にも登場。 
硫黄岳への縦走路に行く人少ない。前日テン場(2箇所)宿泊者は各1組(各2名)のみ
羅臼方面登山道は、途中から雪渓の中。不明瞭。木下小屋登山口、トイレ有、登山ポスト有。羅臼第一ホテル、入浴料500円。熊の湯露天風呂、無料。
:::花:::チゴユリ エゾコザクラ キバナシャクナゲ イワブクロ エゾツツジ エゾキンバイ チシマフウロ

ニペソツ エゾリス・ナキウサギ多い。十六の沢登山口、トイレ有、登山ポストなし。
:::花:::エゾコザクラ チングルマ ウコンウツギ エゾツガザクラ ミツバオウレン ミヤマキンポウゲ エゾノハクサンイチゲ アズマギク イソツツジ

雌阿寒岳 山頂付近が強風になることあり。オンネトー登山口、トイレ有、登山ポスト有。野中温泉YH(入浴料200円)。
:::花:::ジンヨウイチヤクソウ コマクサ メアカンキンバイ メアカンフスマ

雄阿寒
岳 花少ない。滝口登山口、トイレ有、登山ポスト有。まりもの湯(入浴料500円)。
:::花:::ゴゼンタチバナ イソツツジ イワブクロ

他 通りすがり情報
アポイ岳(春の花が終わって、夏の花の前。今、花少ない)
夕張岳(ユウバリソウ時期終了、現在枯れた状態)
ファイル
非公開 3963.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54)
今回のレンタカー スズキ スイフトSWIFT
5泊6日21,200円 走行距離1,180km ガソリン83L消費
11日(土)は斜里岳へ!
2009年07月11日 11:27撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 11:27
今回のレンタカー スズキ スイフトSWIFT
5泊6日21,200円 走行距離1,180km ガソリン83L消費
11日(土)は斜里岳へ!
2009年07月11日 13:29撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 13:29
水中の道が続く
2009年07月11日 13:29撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 13:29
水中の道が続く
謎の花1 
2009年07月11日 14:01撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 14:01
謎の花1 
エゾカンゾウ?
2009年07月11日 14:02撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 14:02
エゾカンゾウ?
エゾノツガザクラ
2009年07月11日 14:21撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 14:21
エゾノツガザクラ
斜里岳山頂1547M
面白い山だった。
2009年07月11日 14:38撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 14:38
斜里岳山頂1547M
面白い山だった。
謎の花2
2009年07月11日 15:23撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 15:23
謎の花2
ヤマイグチ?
2009年07月11日 16:13撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 16:13
ヤマイグチ?
木下小屋は夜に着いたら寝静まっていて困った。勝手に上がって、裏の温泉に入った。(予約はしていた。)
2009年07月12日 16:38撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 16:38
木下小屋は夜に着いたら寝静まっていて困った。勝手に上がって、裏の温泉に入った。(予約はしていた。)
12日(日)は羅臼岳へ!
弥三吉水は勢いよく流れてる。
2009年07月12日 05:48撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 5:48
12日(日)は羅臼岳へ!
弥三吉水は勢いよく流れてる。
シレトコスミレだったりして…
2009年07月12日 06:15撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 6:15
シレトコスミレだったりして…
チゴユリ?
2009年07月12日 06:20撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 6:20
チゴユリ?
大沢からは雪渓
2009年07月12日 06:54撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 6:54
大沢からは雪渓
結構急
2009年07月12日 07:36撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 7:36
結構急
中央の茶色いのはヒグマ。
2009年07月12日 08:00撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:00
中央の茶色いのはヒグマ。
皆、熊に釘付けで、羅臼平に集まってきた。
この後、熊が近くまで降りてきたらしい。
2009年07月12日 08:10撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:10
皆、熊に釘付けで、羅臼平に集まってきた。
この後、熊が近くまで降りてきたらしい。
熊対策のフードロッカーで食料保管
2009年07月12日 08:12撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:12
熊対策のフードロッカーで食料保管
岩清水を浴びるイワウメ
2009年07月12日 08:31撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:31
岩清水を浴びるイワウメ
チングルマとエゾノツガザクラ
2009年07月12日 08:42撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:42
チングルマとエゾノツガザクラ
エゾコザクラ
2009年07月12日 08:46撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:46
エゾコザクラ
羅臼岳山頂1661M
2009年07月12日 09:13撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:13
羅臼岳山頂1661M
エゾツツジ
2009年07月12日 10:19撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:19
エゾツツジ
エゾキンバイ?
2009年07月12日 10:25撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:25
エゾキンバイ?
屏風岩→羅臼方面に歩く。現れた雪渓は踏み跡不明瞭で急斜面。縦走は断念する。
2009年07月12日 10:53撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:53
屏風岩→羅臼方面に歩く。現れた雪渓は踏み跡不明瞭で急斜面。縦走は断念する。
チシマフウロ
2009年07月12日 12:53撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 12:53
チシマフウロ
アイゼンなしの人は、同行者にサポートされていたり、途中でバランスを崩し、意図せずシリセード状態に。エゾシカも心配そうに見守っている。
2009年07月12日 13:58撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 13:58
アイゼンなしの人は、同行者にサポートされていたり、途中でバランスを崩し、意図せずシリセード状態に。エゾシカも心配そうに見守っている。
そんなところも、地元の兄ちゃんはマウンテンバイク。雪渓は担いで登る。下りは限界まで滑り降りるらしい。
ちなみにその上にいる二人組みは、カナダ男性二人。
2009年07月12日 14:29撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 14:29
そんなところも、地元の兄ちゃんはマウンテンバイク。雪渓は担いで登る。下りは限界まで滑り降りるらしい。
ちなみにその上にいる二人組みは、カナダ男性二人。
自転車で走り去っていった…
2009年07月12日 14:39撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 14:39
自転車で走り去っていった…
登山道をふさぐエゾシカ… 困った…
2009年07月12日 15:18撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 15:18
登山道をふさぐエゾシカ… 困った…
羅臼岳方面を振り返る
2009年07月12日 15:25撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 15:25
羅臼岳方面を振り返る
13日(月)移動日。
知床五湖はエゾシカだらけ。昨日はヒグマが現れて歩けなかったらしい。展望デッキは、電気柵が付いていて安心。
2009年07月13日 06:46撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 6:46
13日(月)移動日。
知床五湖はエゾシカだらけ。昨日はヒグマが現れて歩けなかったらしい。展望デッキは、電気柵が付いていて安心。
14日(火) ニペソツへ!
きのこ発見。クヌギタケ?
2009年07月14日 05:16撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 5:16
14日(火) ニペソツへ!
きのこ発見。クヌギタケ?
昨日の暴風雨がうそのように良い天気。
2009年07月14日 07:57撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 7:57
昨日の暴風雨がうそのように良い天気。
謎の花3
2009年07月14日 09:39撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 9:39
謎の花3
大雪〜トムラウシ方面もキレイに見えてて、このときは天気良さそう…
2009年07月14日 10:20撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 10:20
大雪〜トムラウシ方面もキレイに見えてて、このときは天気良さそう…
携帯トイレブースは修理中。
2009年07月14日 11:44撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 11:44
携帯トイレブースは修理中。
15日は雌阿寒岳へ!
ハイキング気分だったのに…
2009年07月15日 04:21撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 4:21
15日は雌阿寒岳へ!
ハイキング気分だったのに…
きのこだらけの木
2009年07月15日 04:41撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 4:41
きのこだらけの木
きのこアップ。
近付いても謎のきのこ。
2009年07月15日 04:41撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 4:41
きのこアップ。
近付いても謎のきのこ。
ジンヨウイチヤクソウ
2009年07月15日 04:44撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 4:44
ジンヨウイチヤクソウ
メアカンキンバイ?
2009年07月15日 05:49撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 5:49
メアカンキンバイ?
メアカンフスマ?
2009年07月15日 05:56撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 5:56
メアカンフスマ?
謎の花4
2009年07月15日 06:05撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 6:05
謎の花4
強風のため、山は断念。

オンネトー
北海道三大秘湖らしい。
2009年07月15日 09:02撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 9:02
強風のため、山は断念。

オンネトー
北海道三大秘湖らしい。
アイヌ村
2009年07月15日 12:43撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:43
アイヌ村
摩周湖
2009年07月16日 03:59撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 3:59
摩周湖
知床で行けなかったので、名前つながりの硫黄山。生きている山を感じる。
2009年07月16日 04:36撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 4:36
知床で行けなかったので、名前つながりの硫黄山。生きている山を感じる。
硫黄山とイソツツジの風景が有名らしいが、イソツツジはほぼ終了。
2009年07月16日 05:03撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 5:03
硫黄山とイソツツジの風景が有名らしいが、イソツツジはほぼ終了。
16日は雄阿寒岳へ!
登山口はどこもトイレあり。
2009年07月16日 08:45撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 8:45
16日は雄阿寒岳へ!
登山口はどこもトイレあり。
私の大好きなベニテングダケ(毒)。海外も含め絵本にもよく登場〜
2009年07月16日 08:50撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 8:50
私の大好きなベニテングダケ(毒)。海外も含め絵本にもよく登場〜
クリタケ??
2009年07月16日 09:05撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 9:05
クリタケ??
マスタケだらけ。今のところお腹を壊してないので可食かな。
2009年07月16日 09:55撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 9:55
マスタケだらけ。今のところお腹を壊してないので可食かな。
たぶんヤマイグチ。可食。
2009年07月16日 10:03撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:03
たぶんヤマイグチ。可食。
シロヌメリイグチ? 可食。
2009年07月16日 10:07撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:07
シロヌメリイグチ? 可食。
謎の花5
2009年07月16日 10:46撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:46
謎の花5
良い展望が広がる
2009年07月16日 10:48撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:48
良い展望が広がる
謎の花6
2009年07月16日 11:04撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 11:04
謎の花6
雌阿寒岳方面もよく見える。昨日とはうって変わって晴れいそう。
2009年07月16日 11:08撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 11:08
雌阿寒岳方面もよく見える。昨日とはうって変わって晴れいそう。
ひょうたん池
2009年07月16日 11:33撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 11:33
ひょうたん池
山頂より、パンケトー・ペンケトー
2009年07月16日 11:55撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 11:55
山頂より、パンケトー・ペンケトー
タモギタケ?
2009年07月16日 14:10撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 14:10
タモギタケ?
網走湖ではシジミ漁が盛ん
2009年07月16日 17:24撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 17:24
網走湖ではシジミ漁が盛ん
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4452人

コメント

少人数だと撤退できるのに。。。
”雌阿寒岳1499M 強風のため9.5合目で撤退”を読んでトムラウシと美瑛岳で無くなった方々の事を思いました。ちょうど同じ頃ですね。

聞けば高齢者ばかりのグループで、ガイドが付いていたのに強風で撤退の判断が出来なかったとの事。

どちらも早く判断すれば、難しい山では無いし、避難小屋に戻れたと思うのですが。。。
2009/7/17 22:48
大雪山系低体温症事故について
futaroさん、はじめまして!akimasaです。

私達も稜線に出て強風にやられて撤退した感じなので、
偉そうなことは何も言えません・・

私は15人パーティという大所帯に無理があったのではないのかな、と感じています。

今回の事故を教訓に、色々と勉強していきたいと思います。
2009/7/20 2:14
9.5合目で撤退する判断
akimasaさん、今晩は。

新聞の記事では、この方々も強風にさらされて、引き返そうという人もいたのに、引き返す判断が出来なかったとの事です。

その点、9.5合目まで登っていながら撤退したのは、好判断だと思います。 強行すれば登れたかもしれませんが、その様な判断を毎回していれば、そのうち今回の様な事故になる可能性が高くなるという事を痛感した次第です。
2009/7/20 22:16
天候予測は難しいことを実感!
7/15(水)は低気圧が北海道を通過しそうということで、早めに出発して、早めに抜ければ大丈夫と判断して入山しました。
雌阿寒岳はハイキングレベルだろうと思っていたことも敗因の一つです。

過去の天気図をチェックしても、北海道の天候がどうだったのか私には全く分かりません〜
専門天気図アーカイブ
http://www.hbc.co.jp/tecweather/archive/spas_archive.html
気象人
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary/200907/
などで過去の天気図を見ておりますが、もっといい情報源をご存知でしたら、教えていただきたいです!
2009/7/22 8:05
すいません、特に知りませんm(_ _)m
やっぱり天気は難しいです(;^_^

ただ撤退の判断は、体力が残っているうちにするべきだと思います。
トムラウシの件で言えば、ヒサゴ沼避難小屋へは、大体下りでコースタイムも短いので、戻る体力が有るうちに撤退の判断をして引き返すべきです。

それから雨や低気温の状態では、テントは持っていても当てにしない事です。
地面が既に濡れている所でテントをたてても、浸みてきて濡れた体を乾かせずに凍えます。
歩くのを止めるとさらに冷えてきますから。

普通の人が普通のコースを歩く場合、雨ならテントを持っていても山小屋に行くべきでしょう。
歩いてたどり着ける範囲に山小屋が無いなら、濡れないうちにテントを張って様子を見るべきです。

究極は速く歩けるように日ごろからトレーニングしておく事ですね(;^_^
同じコースでも次の小屋まで、4時間かかる人より2時間で歩ける人の方が、天気が急変しても対応が楽ですから。ヒサゴ沼避難小屋から一日で美瑛富士避難小屋まで歩ける体力が有れば、天候が悪化しても、トムラウシ温泉に下るのが、余裕のエスケープルートになるわけです。
2009/7/30 22:45
日々トレーニング
速く歩けるようにトレーニングというのも大切ですよね。でも、荷物の重量にもよりますし、なかなか難しいです。
あんまり逞しくなるのもどうかと葛藤しますが、そろそろ真面目に体力トレーニングに励もうと思います。
2009/8/3 20:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら