ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p786836 全員に公開 積雪期ピークハント/縦走白馬・鹿島槍・五竜

白馬三山

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2019年06月02日 (日帰り)
メンバー fickle
集合場所・時間高山 3時半発 → 158号線を進み安房トンネル → 新島々の先で25号線へ左折。日本アルプスサラダ街道を進むはずが、147号線を進む → 八方温泉で322号線 → 猿倉P 6時半着

土曜日の朝6時半で猿倉駐車場は混んでいた。この日は開山祭が駐車場の奥で開かれたため、駐車場スペースが3−4割使用できなかったための混雑だった
経路を調べる(Google Transit)
時間
16:45
距離
25.2 km
登り
2,861 m
下り
2,862 m

行動予定

■1日目
猿倉登山口駐車場 07:06 - 07:07 猿倉荘 07:22 - 08:19 白馬尻荘 08:20 - 08:23 白馬尻小屋 08:29 - 10:26 岩室跡 10:35 - 10:55 避難小屋 - 11:51 白馬岳頂上宿舎 - 12:28 白馬山荘 13:15 - 13:33 白馬岳 13:47 - 13:55 白馬山荘 14:04 - 15:02 旭岳 15:13 - 15:57 白馬山荘
■2日目
白馬山荘 03:54 - 04:09 丸山 - 05:06 杓子岳 05:14 - 06:11 鑓ヶ岳 06:13 - 06:30 鑓温泉分岐 06:35 - 07:18 白馬鑓温泉小屋 08:23 - 09:31 小日向のコル(1824m) 09:41 - 10:25 猿倉台地(1502m) - 10:47 水芭蕉平 - 11:12 猿倉荘 11:16 - 11:17 猿倉登山口駐車場

参考レコ:白馬三山めぐり、温泉付き Pinball_1957さん
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1478626.html
山行目的ツクモグサ
緊急時の対応疲労度合を見て猿倉へ折り返し
注意箇所・注意点登山ポストは猿倉荘にある。トイレもあり(100円)

猿倉荘から白馬尻:
雪のない夏道を進む。白馬尻の手前で雪道となる。土で汚れた雪渓を乗り越えると大雪渓になる。この時点で白馬尻小屋はまだ設営されていない

白馬尻から村営頂上宿舎:
大雪渓を進むが、いずれアイゼンを装着することになるので、さっさと着けて登るのがよい。朝はアイゼンがよく効く。落石多数。音もなく雪渓の上を滑って動く石もあるので前方を見て歩くこと。最後は急登。急登後にさらに登り、右手方向へ進む

頂上宿舎から白馬山荘経由、白馬岳:
頂上宿舎の前と手前の階段が一部露出している。稜線まで上がると雪はない。ここでアイゼンを外して白馬山荘へ向かう。山頂へも雪はない

白馬山荘から旭岳往復:
稜線から旭岳方面に下り、雪面に出たところでアイゼン装着。雪の上を歩いて旭岳山頂へ向かう。雪のおかげで山頂にたどり着きやすい。山頂の稜線は露出している

白馬山荘から杓子岳:
雪のない稜線歩き。丸山から先に進んで下ると雪の斜面に出る。白馬山荘から鑓温泉分岐までの間で、この1か所のみ雪が残っている。早朝は滑りやすい。面倒でもアイゼンを付けるかシリセード的に下りるか。私はそのまま下りて滑って尻もちをついた。杓子岳はトラバース路と山頂を踏むコースがある。どちらもOKだが、山頂へ登りは小石のザレ場的な山道で急登。巻道は一部雪の斜面を通過する

鑓ケ岳経由、鑓温泉分岐:
杓子からぐっと下がって登り返す。踏み跡は見てとれるが、こちらも急登。山頂から下っていくと分岐に出る

鑓温泉分岐から鑓温泉:
夏道を下ると雪渓に出る。雪道を下るが、途中に亀裂が形成中。現時点では越えられるが、今後は迂回が必要になると思われる

鑓温泉から小日向のコル:
夏道ルートのトラバースを避けて、鑓温泉から沢沿いに下り、左手の小日向のコルに登り返すコース取りを進む

小日向のコルから猿倉荘:
GPSで夏道コースを意識しながら雪の上を下る。雪のある歩きやすい沢沿いを選択すると、夏道より1本か2本右側の沢に入ってしまう。夏道を進んでも途中からはどこを通っても枝に阻まれ歩きづらい。たまに赤リボンが出てくるが、そこも枝がうるさく歩きづらい。夏道の最後の方は雪解けの水で沢と化している。ある意味、今回の核心部だった
その他コンビニ:
八方温泉の八方交差点にローソンがある。以降はない

日帰り温泉:
八方温泉に、八方の湯、おびなたの湯、みみずくの湯など、いくつかの日帰り温泉がある
http://hakuba-happo-onsen.jp/access/

私は「みみずくの湯」を利用した
午前10時〜午後9時30分(受付終了午後9時)。600円(以下のサイトに100円割引クーポン)。内湯:男女各1、露天:男女各1。0261-72-6542
http://hakuba-happo-onsen.jp/mimizukunoyu/
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所