ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

杓子岳(しゃくしだけ)

都道府県 富山県 長野県
最終更新:かっちゃん
基本情報
標高 2812m
場所 北緯36度44分26秒, 東経137度45分33秒
カシミール3D
山頂
危険個所 ★平成25年ゴールデンウィーク中、遭難1件(滑落・1名死亡)ー長野県山岳遭難防止対策協会 提供ー

山の解説 - [出典:Wikipedia]

杓子岳(しゃくしだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)の後立山連峰にある標高2,812mの山。長野県と富山県にまたがる。
白馬岳・鑓ヶ岳と併せて「白馬三山」と呼ばれる。
後立山連峰の主稜線上にあり、登山道は西側の山腹を巻くトラバース道がメインとなっており、その途中に頂上へと至る道に分岐する。斜面は概ねガレている。非対称山稜であり、長野県側は大きく落ちている。崖の下部には大きな杓子沢があり、積雪期には山スキーをするために訪れる者もいる。
また、山頂周辺はコマクサの群落地でもある。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

「杓子岳」 に関連する記録(最新10件)

白馬・鹿島槍・五竜
10:4321.9km1,893m6
  49     24 
2025年08月16日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
13:2932.8km2,586m7
  31    3 
2025年08月16日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
16:3224.7km2,379m7
  59    16 
2025年08月16日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
15:0422.7km2,865m7
  58    25 
2025年08月16日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
15:4228.9km2,677m7
  123    6 
2025年08月15日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
15:1320.6km2,432m6
  65    3 
これにぼ, その他1人
2025年08月15日(3日間)
白馬・鹿島槍・五竜
10:2329.6km2,225m7
  40    17 
2025年08月15日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
11:0715.2km1,066m4
  138    12 
パジェろうさん, その他1人
2025年08月15日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
13:4220.1km2,334m6
  66    9 
2025年08月15日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
16:5920.8km2,271m6
  42    4 
smoto109, その他1人
2025年08月15日(3日間)