ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ピアソラ
さんのHP >
日記
2022年10月16日 18:57
未分類
全体に公開
花散歩@筑波山麓
なんだか微妙に仕事が忙しくて、疲れが・・・。
こんなときは近所の筑波山へゴー!
信じられないくらい沢山の花が咲く筑波山ですが、そろそろ花の季節も終わりが見えてきました。
しばらく花散歩ができなくなると思うと少し寂しいです。
アケボノソウに代わりセンブリが咲き始めました。
凛とした美しい佇まいに元気を貰いました。明日からまた一週間がんばろー!
2022-10-01 花散歩@筑波山麓
2022-12-25 クリスマス・イブ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:330人
花散歩@筑波山麓
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ショウジ
piazzollaさん 今晩は。
林道にセンブリが咲いているの見つけてびっくりした想いでがありました。
登山道と分岐点に咲いているセンブリは今年も見てみたいと想いました!
今日の暑さはビックリで大分腹も大変でした 腸は弱いですね。
2022/10/16 19:23
ピアソラ
shou2さん、こんばんは♪
三浦半島のほうは暑かったみたいですね。筑波山はそこまで暑くなかったです。
今日は何箇所か知っているセンブリが咲く場所のうちの二ヶ所に行きましたが、一ヵ所はまだ蕾で咲いてませんでした。この先まだしばらくは見頃のセンブリを楽しめそうですので、ぜひまた筑波山へお越し下さい。
2022/10/16 22:05
andounouen
piazzollaさん こんばんは!
私も、筑波山の花達が大好きで、綺麗に撮影できたのは筑波山の花だけプリントして仕事場に飾ってます。
花の終わりの時期は寂しいですね!
お仕事がお忙しいようで、センブリを見てリフレッシュですね!
今週も頑張りましょう!😁
2022/10/16 19:47
ピアソラ
andounouenさん、こんばんは♪
プリントして職場に飾るの良いですね!僕も真似してみようかな(元気が出そう、笑)。
センブリもアケボノソウもそうですし、カタクリとか春の花も勿論そうですが、筑波山の花ってなんか特別な気がしますよね。他でも見られるけど、やっぱり筑波山で咲いているのが見たい。そう思います。
終わりと言いつつ、なんだかんだであと1ヶ月くらいは花散歩できると思うので(キッコウハグマはまだでした)、ちょくちょく癒されに行くと思います。
頑張ります!ありがとうございます!!
2022/10/16 22:28
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ピアソラ
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山に行けなかった週末(17)
山のギア(5)
グルメノススメ(5)
山の書籍(1)
未分類(7)
訪問者数
13611人 / 日記全体
最近の日記
マヤラン
コセリバオウレン
茨城の公園
茨城のピンスマ
後編:真壁のひなまつり
前編:益子のレストラン
箱根彫刻の森美術館
最近のコメント
andounouenさん、こんばんは!
ピアソラ [07/07 22:21]
naze-yamaさん、こんばんは!
ピアソラ [07/07 22:11]
ショウジさん、こんばんは!
ピアソラ [07/07 21:55]
各月の日記
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
林道にセンブリが咲いているの見つけてびっくりした想いでがありました。
登山道と分岐点に咲いているセンブリは今年も見てみたいと想いました!
今日の暑さはビックリで大分腹も大変でした 腸は弱いですね。
三浦半島のほうは暑かったみたいですね。筑波山はそこまで暑くなかったです。
今日は何箇所か知っているセンブリが咲く場所のうちの二ヶ所に行きましたが、一ヵ所はまだ蕾で咲いてませんでした。この先まだしばらくは見頃のセンブリを楽しめそうですので、ぜひまた筑波山へお越し下さい。
私も、筑波山の花達が大好きで、綺麗に撮影できたのは筑波山の花だけプリントして仕事場に飾ってます。
花の終わりの時期は寂しいですね!
お仕事がお忙しいようで、センブリを見てリフレッシュですね!
今週も頑張りましょう!😁
プリントして職場に飾るの良いですね!僕も真似してみようかな(元気が出そう、笑)。
センブリもアケボノソウもそうですし、カタクリとか春の花も勿論そうですが、筑波山の花ってなんか特別な気がしますよね。他でも見られるけど、やっぱり筑波山で咲いているのが見たい。そう思います。
終わりと言いつつ、なんだかんだであと1ヶ月くらいは花散歩できると思うので(キッコウハグマはまだでした)、ちょくちょく癒されに行くと思います。
頑張ります!ありがとうございます!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する